资源简介 (共44张PPT)格助词一、格助词 が1、表示主语。表示客观现象、事物的状态、性质等,或表示话题中首次出现的事物。①雨が降っている。②夏の花がとても鮮やかだ。③もっと努力することが必要だ。④私だけが知らない。17】あれから20年の歳月 流れた。 Aに Bの Cが Dで2、表示整体中的一部分,复句中从句主语,定语从句中的小主语,主谓句中谓语部分的小主语。①兄は背が高い。 ②田中さんが行くなら、私も行きたい。③学校が始まる前には帰ってこられますか。④李さんは日本語が上手だ。16】大きさ 調節できて、使いやすいテープルがほしい。Aは Bが Cに Dの3、表示疑问句的主语。疑问词在主语部分主语用“が”表示,回答也用“が①旅行はいつがいいですか。②甲:バーティーに誰が来ましたか。 乙:山田さんが来ました。4、表示能够、希望、好恶、技能、需要、明白等的对象。①私は車の運転ができる。 ②ドラえもんがほしい。③彼は登山が好きだ。 ④程さんは数学が得意だ。⑤外国語の勉強には辞書が必要だ。⑥まだ結果が分からない。「できる、分かる、見える、聞こえる」等表示能力的词,对象用“が”表示18】新しくて白い建物 見えるでしよう。あれが王さんの家です。 Aで Bに Cを Dが二、格助词 の1、做定语从句的主语①誰か英語のできる人に聞いてみよう。②中国ほど人ロの多い国はない。③頭を冷やして、自分のやったことをよく考えなさい。16】私はあなた 言ったとおり、明るい服を着てここに来ました。 Aの Bへ Cから Dと2、做定语。表示所属、性质、同位、数量等关系。①子供の気持ちを考えて無理なことはさせない。②あの洋服はかなりの値段だ。③これは友達の佐々木さんからの手紙だ。④3人の娘が毎日騒いでいる。3、接在一些助词后,与助词重叠做定语使用。常见的有:との、からの、までのへの、での、もの,后接名词,表示的意义一般都和“の”前面的助词相关。①来週、京安高校の生徒との交流会があると先生から聞いた。②午後1時からのサッカー試合は3時半に終わった。③大学入試までの時間はたった5カ月しか残っていない。④友たちへの年賀状はもう出した。⑤家での食事は全部母が作ってくれた。⑥200人もの会場は急ににぎやかになった。三、格助词 を1、表示他动词的宾语①スーパーで中国料理の材料を買う。②彼女は一生を音楽家として送った。③彼は風邪を理由に仕事を体んでいる。他动词接“たい”或变成可能动词,表示希望、可能的对象时,也可以用“が”表示。①私は新しい技術を(がO)学びたい。②あの子は小さいのに重い荷物を(が○)運べる。20】人の気持ちを勝手に想像する やめてください。Aには Bのを Cので Dのに2、表示自动词移动经由的时间、空间、场所。①日本に来て、半年を経てやっと慣れた。②あの電車は私の家の前を通る。③日本では、人は道の左側を歩いている。常用「歩く、走る、散歩する、ジョギングする、飛ぶ、渡る、出る、流れる、通る]等词。16】すみませんが、このバスはA大学の前 通るでしようか。Aへ Bに Cを Dで3、表示动作的起点、出发点①私は今日6時に会社を出る。②京安駅で電車を降りた。③授業の時、席を立ってはいけない。④大学を卒業してから、この会社に入っている。16】明日の朝北京 出発しますAで Bが Cを Dと常用「出る、出発する、離れる、降りる、卒業する]等词。4、表示自动词的使役对象。①中学校を出たら、留学のために子供を外国へ行かせたい親もいるそうだ。②王さんは厳しいことを言って、女の子を泣かせた。17】約束の時間より2時間も遅れたので、みんな 心配させました。 Aに Bを Cが Dで 四、格助词に1、表示动作,作用的具体时间①主人は每日7時に会社へ行く。②彼は1980年に生まれた。「おととし、去年、今年、来年;先月、今月、来月;先週、今週、来週:昨日、今日、明日、明後日:今朝、今晚、朝,每日、年前、年後]等词不加に。直接表示时间。20】桜の花が咲く頃 、雨がよく降る。 Aでは Bには Cとは Dへは2、表示事物存在或静态的动作、作用的场所、位置。①公園のベンチの上に小鳥がいる。②この近くには、役所や大きな会社や銀行などの建物ができた。17】その言葉 うそは少しもなかった。 Aに Bへ Cと Dや16】道 倒れている人を助けました。 Aは Bに Cも Dへ3、表示动作的方向、归着点。①今電車は駅に着いたばかりだ。②ポスターをのりで壁に貼る。22】科学の進歩によってとうとう月 行けるようになった。 Aまでに Bにまで Cでまで Dまでで4、表示动作涉及对象或授予关系。①あの人は私に公園への道を教えた。②分からない時は先生に聞く。③子供に物語を読んでやる。16】親 黙って、会社をやめてしまった。Aで Bに Cへ Dを17】途中で体の具合が悪くなって、近くを通った人 助けてもらった。Aで Bを Cに Dも5、表示结果①長男を医者にする。 ②5人に減ってしまった。③氷が溶けて水になる。19】温度がマイナスになると、水が氷 なります。Aで Bに Cを Dへ6、表示移动的目的。①山田さんはスーパーヘジュースを買いに行った。②忘れ物をしたので、家へ取りに帰った。后面经常使用「行く、来る、出る、出掛ける、戻る、帰る」等移动性动词7、表示被动句的发动者。①この障子は猫に壊された。②宿題を忘れてしまったので、先生に怒られた。被动句的发动者除用“に”表示外,根据使用的情况不同还可以用“から”“によって”表示22】田中さんは、医者 いくら注意されても、タバコをやめようとしないです。 Aに Bが Cは Dを8、表示使役句中的使役对象。①司会者は李さんに発表の準備をさせた。②張欣先生はいつも生徒に自由に意見を言わせる。其中自动词的使役对象多用“を”表示。9、表示比例。①弟は1年間に15センチも伸びた。②5メートルに木を1本植える。16】あの星は10年 1回しか見られないそうです。 Aの Bに Cが Dで10、表示某种自然现象、生理现象、心理现象的原因。①雨の中を歩いてきたので、服は雨に濡れた。②あまりの嬉しさに泣き出した。③ずっと雨が降っているのに困っている。17きのう、自然災害 苦しんでいる人を助けるボランティア活動に参加した。Aを Bが Cに Dと11、表示比较、评价的基准①図書館は学校に近い。 ②妹は母によく似ている③今年の冬は去年に比べて暖かい。④私は暑さに弱い。 ⑤これは私には大きすぎる19】これは熱 強い特殊素材を使って作られた商品です。Aに Bで Cを Dが12、表示罗列、累加。①朝ご飯はパンにミルクに味噌汁3つだ②私の家族には母、父、姉それに私だ。18】新入社員の森田さんはスーツ に ネクタイというかっこうで出かけた。13、表示行为的目的、物品的用途。①旅行の記念にたくさんの写真を撮った。②友達へのプレゼントに絵をかいた。常接在「趣味、お土産、プレゼント、お見舞い、お祝い、記念、思い出」等词后。19】この手袋は、国の母への土産 王府井で買ったものです。 Aに Bを Cと Dまで写在前面的一个14、表示具有可能意义动词的能力主体。①きれいな町にするために、私違にできることがたくさんある。②後ろの人にもよく聞こえるような声で話す。18】中学生のきみ その間題が解けたとは、すごいことだ。 Aから Bに Cは Dで写在前面的一个15、には 表示为实现前项的目标所必须具备的条件。“为了、。”①将来アナウンサーになるには努力が必要だ。②今度のコンテストで優勝するには一生懸命頑張らなければならない。19】東京駅に行く 、そこの角を右に曲がったほうが近いですよ。Aでは Bとは Cのが Dには写在前面的一个五、格助词で1、表示动作的活动场所。①工事現場の前で列車はスピードを落とした。②花屋の前で足を止めて、季節の花を眺める。18】図書館 大声で話さないでください。 Aでは Bとは Cには Dへは写在前面的一个2、表示范围。表示时间或空间范围,或接表示数量的词后表示限定数量范国,此时后面多为可能动词或表示完了意义的动词。①田中さんはクラスで成績が一番いい。②この課の単語は20分間で覚えられる。③テニスの試合は2時間で終わった。④彼は1カ月5万円で生活している。⑤今日の授業はこれで終わりましょう。⑥私のクラスは全部で45人だ。⑦このテープは5本で600円だ。写在前面的一个17】軽い風邪だから、1週間ぐらい 治ると思います。 Aか Bが Cに Dで21】私はこれ 大丈夫だと思いますが、王さんはどう思いますか。 Aに Bで Cと Dへ3、表示方法、工具、材料、状态等。①ナイフでパンを切る。②鏡で見ると、左と右が逆様だ。③日本の家は木でできている。④この魚は生で食べられる。写在前面的一个16)この手紙を航空便 お願いします。 Aと Bが Cの Dで4、表示原因、理由。多用于自然现象和生理现象。①交通事故で子供を亡くした母親には、誰も言葉がなかった。②田中さんは先月病気で会社を体んだ。③地震で家が倒れた。6、表示根据、依据①私の時計でちようど10時だ。②山田さんの話では、佐藤さんは最近結婚したそうだ。5、表示动作的主体或人力构成。①みんなで協カして演奏会を成功させた。②病院へは1人で行った。③ごみについて自分たちでできることを話し合いましょう。经常接在「自分、自分たち、1人、2人、みんな」等词后。16】みんな で 食事するのは楽しいです。6、表示根据、依据①私の時計でちようど10時だ。②山田さんの話では、佐藤さんは最近結婚したそうだ。写在前面的一个六、格助词 へ1、表示动作、作用的方向、归着点或目的地。①小鳥は山のほうへ飛んでいった。②船は日本へ出ていった。③どうぞ3階へ上がってください。2、表示动作的对象①昨夜、故郷の両親へ電話を掛けた。②引っ越しは田中さんへ頼む予定だ。17】彼は成功 の第一歩を踏み出した。Aと Bで Cに Dへ写在前面的一个七、格助词と1、表示并列。一般并列的事物数目不超过三个时用①この料理は肉と野菜で作る。②コーヒーと紅茶と、どちらが好きですか。2、表示动作的共同者、相互作用的对象或比较对象①彼女は友達と約束があったことに気付いて、慌てて家を出た。②私も小鳥と話したい。③同じデータなのに、これと反対の結果も出た。④今の生活は昔とまったく違う。写在前面的一个3、表示变化,转化的结果①次の会議は来週の火曜日と決まった。②彼はまだ28歳なのに、もうすぐ社長となるそうだ。后面多为「なる、する、決まる、決定する」等词。4、表示说、想、观察等的内容。①村田さんは宇宙飛行士になりたいと言っている。②50歳を超えているとは見えない。③彼が死んだと聞いて、あまりの突然のことなので、耳を疑った。写在前面的一个后面多为「言う、思う、考える、聞く、信じる、見える」等词。20】ほら、見てごらん。あそこに「危険」 書いてあります。Aを Bに Cが Dと5、接在某些副词后,增加该词的生动性。①ウリジさんはいつも先生の質間にはっきりと答えられる。②これからしっかりと勉強していこう。写在前面的一个八、格助词から1、表示时间、空间的起点。①会議は午前9時から始まる。②私の家は学校から遠い。③彼は駅から5分掛からないところに住んでいる。19】森の中 急に大きな鳥が飛び上がった。 Aが Bと Cから Dまで写在前面的一个2、表示构成的材料要素或事物的出处、由来等。①新鮮な牛乳から作るアイスクリームはとてもおいしい。②日本は4つの大きな島からなっている。表示原材料还可以用“で”。容易看出是何种原料制作的,即只发生物理变化的用“で”;不容易看出来的,即发生了化学变化的用“から20】ガソリンは石油 作られる。 Aから Bが Cに Dで3、表示原因。①タバコの火から火事を起こすことが多い。②風邪からひどい病気になった。4、表示被动句的发动者①上野公園のパンダは中国から贈られたものだ。②社長は社員から信頼される人でなければならない。写在前面的一个5、接在表示人物、团体的名词后,表示由谁做什么①鈴木さんには私からお礼を言っておきます。②息子はちよっと出掛けていますから、帰ったらこちらから電話させます。6、表示判断事物的出发点或根据。①中国に来たばかりのころから見ると、中国語がだいぶ話せるようになった。②私達は成功より失敗の体験から、多くのことを学ぶことができる。写在前面的一个九、助词まで1、表示时空的终点。在「まで」前表示的时空范围内连续或一直保持某种状态。①午前中の授業は7時半から11時までだ。②北京まで飛行機で行く。③私の家から学校までバスで1時間掛かる。“~から~まで~”关联使用,表示时空的起点和终点。“从、、到、、"。①6時から8時半までアルバイトをする。②今日は5ページから10ページまで勉強した。写在前面的一个16】李さんはいつ 日本にいますか。 Aで Bに Cが Dまで2、接在数量词后,多用表示能力的词结句,表示容许的最大数量限度。“最多、①この図書館では1人3冊まで本が借りられる。②このエレベーターは15人まで運べる。③荷物は25キロまで無料だ。写在前面的一个3、表示超出普通范围、达到某种令说话人感到惊讶、意外的程度。用在消极的句子中时,这个例子是最不该出现而且是最坏的例子。用在积极的句子中时,表明这个例子是常人难以想象的,让人惊讶又兴奋的程度。“甚至、、连、、也”①近頃は子供だけではなく、大人まで漫画を読んでいる。②私のクラスの王さんの話は隣のクラスにまで伝わった。③いつもにこにこしている彼まで怒ってしまった。18】両親 私の行動を理解してくれなかった。 Aまで Bへは Cとは Dから4、惯用:~までもない 表示某件事情是多余的。“没必要;用不着”。①あの映画はとても面白いよ。わざわざ映画館に見に行くまでもないけど、テレビででも見るといいんじやない。②試験はぜんぜんできなかったから、発表を待つまでもなく、不合格に決まっている。52】その程度の用事なら、わざわざ行く 。電話で十分だよ。Aまでもある Bまでもない Cほどもある Dほどもない5、(体言)十は言うまでもなく~も/さえ/まで~表示前项很明显没有必要说,后项极端的事例也不例外。“不用说、、就连"①田中さんは英語は言うまでもなく、フランス語もできる。②平日は言うまでもなく、日曜日も家にいない。写在前面的一个附:「まで」与「までに」まで表示连续动作的结束时间,后接持续性动词。①弟が帰るまで、姉はずっと本を読んでいた。②君の宿題が終わるまで、私も何かやりましょう。19】あの人は、車に乗ってから目的地に着く ずっとしゃべっていた。 Aまで Bまでに Cとき Dあとまでに 表示瞬间动词出现的最后时刻。即表示“在、、之前”,后接瞬间动词。①授業の始まるベルが鳴るまでにこの手紙を書いてしまった。②土曜日までにもう1度来てください。18】来週の月曜日までにこの本を返してください。写在前面的一个练习:正しいものを選びなさい。1、会議は遅くても5時(Aまで Bまでに)終わります。2、毎晚12時(Aまで Bまでに)起きています。3、試験の前(Aまで Bまでに)覚えていたが、忘れてしまいました。4、3月3日(Aまで Bまでに)東京へ行くつもりです。5、3月3日(Aまで Bまでに)東京にいるつもりです。6、仕事を続けたいから、30歳(Aまで Bまでに)結婚しません。7、つまらない日はいつ(Aまで Bまでに)続くのでしよう。8、4時(Aまで Bまでに)帰ってきでください。十、格助词より1、表示比较的基准。用“よりも”加强语气①今日は昨日より暑い。②あなたよりほかにはできる人はいない。19】肉体の若さ 、精神の若さのほうが大切だ。 Aほど Bから Cより Dとは 2、惯用:“~より(も)(むしろ)~ほうがいい”。表示比较。“和、、相比,还是、、的好”。①今ここで休むより頂上に着いてから休んだほうがいい。②ロで言うことよりもむしろ実際にやるほうがいい。③風邪がまだ治っていないから、冷たい水を浴びないほうがいい。20】今度出された料理は、好きなもの 嫌いなもののほうが多かった。 Aより Bから Cには Dでは 展开更多...... 收起↑ 资源预览