资源简介 (共42张PPT)明日雨が降ったら、 マラソン大会は中止です第35課1.反対(はんたい) 反对 関連:~に反対する ~に賛成(さんせい)する 01单词/名词2. 大人(おとな) 大人,成人関連:大人しい (形1) 老实,温顺;素气3.宝くじ(たからくじ) 彩票惯用:宝くじに当たる(あたる) 中彩票関連:宝(たから)财宝,宝物4.機会(きかい)机会 関連:チャンス、きっかけ区别:機会:要做某事的时机(范围较广,好坏都可) 例:日本へ出張する機会に、旅行するつもりです。チャンス:一般专指好的机会,具有偶然性いいチャンスに出会った。きっかけ:一般译为“契机”,表示以某件事为转折点。例:彼は、結婚式をきっかけにして、生活が変わった。 ~をきっかけにして、~がきっかけで5.効きます(ききます) 自1 有效,起作用 慣用:~に効く 对~起效果6.祝います(いわいます) 他1 祝贺 惯用:誕生日/結婚/健康/新年を祝う7.当たります(あたります) 自1 中,抽中;照射,照耀例:宝くじに当たる 日が顔に当たる(阳光照在我在脸上)01单词/动词8.空きます(あきます) 自1 空缺;空闲(kong,四声)例:席が空いています。 午後は空いています。関連:空く(すく) 自1 空荡荡,空旷(表示空间内部量少)(kong,一声)例:お腹が空いた。 バスが空いている。9.見つけます(みつけます)他2 找到,看到,发现例:アパート 仕事を見つける/找房子、找工作関連:見つかります 自1 被看到,被发现;能找出,找到例:何が誰に見つかった/某物被某人发现 気に入った品が見つからない/找不到喜欢的东西10.晴れます(はれます) 自2 天晴,晴朗関連:曇る(くもる) 晴れのち曇り 晴转多云11.訪ねます(たずねます) 他2 访问,拜访(=を訪問する)12.滞在します(たいざいします) 自3 停滞,滞留 例:日本に一週間滞在しました。13.参加します(さんかします)自3 参加,出席 関連: ~に参加する01单词/副词14. だんだん 副詞 渐渐地,慢慢地関連:どんどん、ますます区别:だんだん:变化较为缓慢,“渐渐地,慢慢地”どんどん:接连不断地发生某个动作;猛烈地变化 例:水がどんどん流れています。ますます:强调变化的程度不断的在加大,比之前更怎么样。译为“变得越来越……”15.もし 副詞 要是,如果,假如后面多与表示假定的“たら”、“~ば”呼应使用。例:1 もし私があの人だったら、そんなことはしません。2 .もしわたしがDJだったら、私を愛してくれただろうか。16.とおり “按照……”“如……那样”接续:名+の/V-た形、基本形例:説明書のとおり、やってください。先生が(の)言ったとおり、やってください。自分が考えるとおり、やってください。注意:名词也可直接接,不过とおり要变成どおり17.なかなか 副詞 表对事物的评价(多为正面评价),程度超出说话人的预想,带有意外的语感。①接肯定,表程度之高。“相当,很”例:なかなかうまい。②接否定:“怎么也不……”例:バスがなかなか来なくて、授業に遅れてしまった。関連:随分(ずいぶん):以个人的知识、经验为基准的主观评价,常含有感叹、惊讶等心情在内。例:ずいぶん日本語が上手になりましたね。かなり:以常识、一般标准为基准的客观评价,不含个人心情在内。例:きょうはかなり暑いです。ボーナスが出たら、車を買いたいです。文法1、明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です。2、日本へ帰っても、中国語の勉強を続けてください。3、今年の夏休みは3日だけです。4、会議室には李さんしかいません。カタログ目標接续助词 たら 5 个用法ても用法理解だけ与しか的联系与区别“たら”是接续助词,表示顺接的假定条件。假设某种动作,事件,行为 实现或完成之后,以此为条件引出后项结果。接续:小句 たら+ 小句 たら 表假定、译为 “ 要是 ~~ ,就 ~~” ” 如果 ~~ 就~ ”~たら~ 表假定~たら~1、如果有时间,真想和大家一起去看啊!時間があったら、いっしょに見に行きたいですね。時間がありましたら、いっしょに見に行きたいですね。2、如果冷,就把门关上吧!寒かったら、ドアを閉めましょう。寒いでしたら、ドアを閉めましょう。3、明天要是不下雨,就去郊游。明日 雨だったら、ハイキングに行きません。明日 雨でしたら、ハイキングに行きません。4、如果来了中国,请通知我。中国にきたら、知らせてください。中国にきましたら、知らせてください。由于 たら 是由 た 形 + ら 改造而来,所以使用 たら 表示假设的时候,是以前项已发生为前提做出的假设。看以下典型的错误表达,开动脑筋去理解。君が東京に行ったら、私も一緒に行こう。( )解析:你已经去了东京,那就意味着我不能和你“一緒に行こう”思考:后项小句删掉____后,则使用正确。~たら~考点 1:表示基于前项已发生的情况下做出的假设。1.子供時代に戻したら、もっとしっかり勉強します。2.わたしが鳥だったら、青くて高い空を飛ぼうとします。3.女でなかったら、この仕事をすることができます。~たら~考点 2:~たら 假如,可表示不可能的假设/违背现实的假设と:表条件,客观 真理 反复 习惯例:もう少し雨が降ったらいいなあ。~たら~考点 3:1、 ~たら/ ~ば/ ~と+いいです (如果~ ~ 就好了)例:分からないところがあれば、自分でやってみたらどうですか。この問題を先生に聞いたらどうですか。2、~たらどうですか (仅 たら 可以使用,表示提议、希望等)~たら~考点 4:【 ~たら、~た 】表示偶然发现某种新情况,常带有吃惊、惊讶, 意外等语气。 1.箱を開けたら、小鳥が飛び出した。2.朝起きたら、外が真っ白になった。注意:①使用たら表示偶然发现时,后项动词要使用过去式,但若动词为ある/いる/だ/ではない时保持不变。② V-たら、~た(35 课) 表示偶然发现时,三者完全一致。请提前记忆! Vる-と、~た(31 课) Vたところ(が)、~た(40 课)例:(私は)部屋に入ったら、犬が走ってきました。(非同一主体)对比:(私は)家に着くと、すぐ昼ご飯の支度を始めた。(同一主体)考点注意点:①表示相继发生时,て/てから不限制主语是否一致。( 39课语法)②表示相继发生时,と前后主语必须一致。( 回顾31课语法)③表示相继发生时,たら前后主语不一致。表示非同一主体相继的两个动作 ~たら~考点 5:1.話しながらコップを( )一つ壊してしまった。A 洗えば B 洗っても C 洗ったら D 洗ったり2.箱を開けてみると、中に人形が( )。A 入れました B 入りました C 入れていました D 入っていました3.会議室に( )、だれもいなかった。A いれば B 入って C 入るから D 入ったら4.先生に聞いて( )どうですか。いいアドバイスがもらえますよ。A みたら B みるなら C みても D みると高考真题CDDA~ても【~ても】 表让步,译成“即使~也~”意义;表示假定或既定条件的逆态接续,即后项所叙述的事物或现象不受前项制约。例:1.時間があっても、映画を見に行くことができません。2.勉強は忙しくても、休日には休んでください。3.日本語が上手でなくても、この仕事はできます。いくら聞いても、何もいわないんだよ。【たとえ/いかに/いくら/どんなに/どれだけ~ても】 译成“无论多么~也~”请体会二者语气差异:1.(いくら)頑張っても、その問題を解決することができません。2.この店は(いかに)食べても 1000 円です。3.(たとえ)反対する人が多くても、自分の意見を言います。4.(どんなに)遅くなっても大丈夫よ。高考真题1.集合問題になったのに、( )待っても田中さんは来ませんでした。A いくら B どちら C どうして D いくつ2.たとえ貧(まず)し( ),家族一緒に暮らせるのが一番だ。A くて B くても C いで D くのに3.日本語はまだまだですが、まだ( )ぜんぜん話せないわけではないんです。Aといったら Bというと Cといっても Dというより4.( )ほかの人が何と言っても、わたしはあなたの言うことを信じますA たとえ B たとえば C たえず D たまに5.いくら我慢しようと( )、涙が止まらなかった。A 思うが B 思うのに C 思っても D 思うけれどABCACだけ今年の夏休みは三日だけです。接续:名词/数量词+だけ意义:“だけ”是副助词,有多种用法。本课的“だけ”接在名词之后,表示限定,常与“ただ”呼应使用。相当于汉语的“仅…”“只有…” 等意思。李さんと王さんだけがお酒を飲みます。 (だけ后面的助词が可以省)李さんはお酒だけを飲みます。 (だけ后面的助词を可以省)李さんは王さんだけとお酒を飲みます。 (だけ后面的助词为と时不可省)总结:1. 如果有助词的话要接在だけ之后。特例:助词为に时,必须在だけ之前 にだけ2. 如果助词是 は が を 时可省可不省。3. Vる+だけ 也存在,牢记下列高考原句:見るだけでは、その問題は分かりませんよ。考えるだけでは、足りませんよ。(足りる,足够)副助词是助词的一种,接在名词后面,“名词+だけ”整体相当于副词,可用来修饰动词、形容词だけ★ 额外考点:~だけ 表示尽前项的最大程度。高考高频考察下面 3 个词,请记住含义后背诵:できるだけ ( 尽可能 )/ あるだけ (只要有)/ 好きなだけ (只要喜欢)★固定句型:~だけでなく、~も/まで/さえ “不仅~,而且~”1これはね、見る( )では、その意味や内容がわからないよ。A しか B だけ C でも D ほど2父親は平日は忙しいので、日曜日( )は子供とゆっくり遊びたいと考えている。A まだ B から C さえ D だけ3何でもいいから、好きな( )持って行きなさい。A ほど B だけ C まで D でも4彼は歌が上手な( )、自分で曲も作ります。A だけでなく B はずでなく C ほどでなく D ものでなくBDBAしか~ない会議室には李さんしかいません。【名词+しか+否定】表“仅仅,只”,助词为 は が を 时,使用しか直接替代。意义:“しか”是副助词,接在体言、副词、动词等后面,表示限定的范围,与否定形式连用表达的却是肯定的意思。しか~ない★ 考点补充:名词+ でしかない “ 只不过是 ~ 而已 ” (=に過ぎない)用法:表示只不过是那点程度而已,多用于说话人对事物现象给予评价不高,认为那是不值得一提的事。Eg.お前は名前だけの社長でしかない!調子に乗るな!Eg.日本語の先生でしかないのに、いつも 偉そうなことを言います。(说大话,自以为是)★ 考点补充: Vる+ しかない “ 只得 ~ 只能 ~ ” (=ほかない)用法:表示虽然有所不满,但是别无他法,只能采取某种行为。Eg.もうお金がないので、残ったパンを食べるしかありません。Eg.もうすぐ期末テストなので、何も分からなくても一所懸命に復習しかありません。しか~ない高考真题:1. 熱が 38 度もあるので、学校を休む( )ないA しか B ほど C わけ D もの2.私たちは東京で出会ってからまだ 3 か月( )しかないですね。A だ B に C で D だACしか 用法汇总:1.名词+ しか+ 动词否定 表限定 。2.多接在名词之后 。助词为 はがを 直接使用 しか 代替でも【名词+でも】表示极端举例。注意:表示极端举例时,助词+ でも 也成立。1.こんな簡単な問題なら、子供でもできます。2.こんな難しい問題は先生でもできません。3.ちょっとでもいいから、見せて欲しいよ。4.もう 5 時です。いまからでも 7 時の電車に間に合うでしょうか。でも 用法汇总:1.名词 + でも ,举极端举例,表示即使如此,结果也是一样。2.疑问词+ でも ,表全面肯定。反之,疑问词+ も ,表全面否定。冷蔵庫に何でもあります。 / / 冷蔵庫に何もありません。3.名词+ でも ,表示举例。多用在提议。(37课 P144)日曜日映画館へでも行きませんか。 / / お酒でも飲みませんか。翻译练习1.如果下雨就不去。雨だったら、行きません。2.如果好吃就再买吧。美味しかったら、また買いましょう3.如果身体健壮的话,什么都能做。体が丈夫だったら、何でも出来ます。4.怎么忙也坚持每天运动。いくら忙しくても毎日運動します。5.怎么痛苦也不流泪。いくら辛くても泣きません。6.大家都出去了,只有我在家。みんな出かけて私だけ家にいます。7.只和爸爸去旅行了。父と二人だけ旅行に行きました。8.昨天只有她来了昨日彼女しか来ませんでした。9.这样简单的问题,连小孩子也能解出来。こんな簡単な問題、子供でも解けます。10.拜访了老师的家。先生の家を訪ねました。会話基本本文甲:大学を卒業したらどうですか。乙:外国で働きたいです。甲:馬さん元気がないね。何かあったのかな。乙:いくら聞いても何も言わないんだよ。甲:李さん、資料はまだ出来ませんか。乙:すみません、あと少しだけ待ってください。甲:このゴーカートは大人でも乗ることができますか。乙:いいえ、子供しか乗ることが出来ません。応用本文(小李拌饺子馅)李:あのう、お酒があったら、少し入れてくれませんか。(太田夫人倒绍兴酒)夫人:いっぱいだけでいいですか。李:いえ、三杯ぐらい入れてください。夫人:李さん、餃子を作るのが上手ですね。李:ええ、北京では、餃子はどの家でも、自分達で作って食べます。 小さな子供でも上手ですよ。夫人:私、本の通りに作っても、なかなかうまくできないんですが、 どうやったら美味しくなるんでしょうか。小野:何度も作ると、だんだん上手になりますよ。李:もし時間があったら、また一緒に作りましょう。ホームパーティー(饺子做好了)太田:準備ができたら、乾杯しますよ。(太田提议干杯)太田:皆さんの健康を祝って、かんぱーい!(傍晚,森和小李去宾馆接小野)小野:森さん、たくさん食べますね。私はいくら頑張っても、20個ぐらいしか食べることができません。森:僕は、小野さんが作った餃子だったら、30個は大丈夫ですよ。応用本文ホームパーティー宿题将来の進路について そろそろ高校が終わりますね。高校を卒業したらどうしますか。大学に入りますか。それとも、就職 しますか。大勢の人は将来を考えたら、大学を出なければなりません。出なかったら、将来きっと後悔 すると思っています。少数の人は大学へ行っても意味がないと思っています。働いて、自分のお金で好きなことをしたいです。最初は生活が苦しいです。でも、したいことがありますから、苦しくても、頑張ります。あなたは卒業後の進路を決めましたか。注:就職(しゅうしょく):就业 進路(しんろ):前进的道路,规划少数(しょうすう):少数。 後悔(こうかい):后悔最初(さいしょ):最初,最开始。 苦しい(くるしい):痛苦的,艰难的35课练习题:早读+金牌日语(周一讲)场景会话 1小野有急事找田中,晚上给田中打电话,接电话的是田中夫人惠子。恵子:もしもし、田中です。小野:もしもし、小野です。お休みのところを誠に申し訳ありません。田中さんはご在宅でしょうか。恵子:ただいま電話を代わりますので、しばらくお待ちください。小野:じゃ、お願いします。场景会话 2妻子一边和丈夫聊天,一边做菜。夫:何か変な匂いがしない?妻:そうね…あっ、焼き魚忘れた。李到小野家做客。小野:何か飲み物でも飲みましょうか。(我们喝点什么吧!)李:じゃ、いただきます。(好的。)注解:何か(1)「何か」是疑问代词,表示“什么”“某”的意思。例:何か理由がありますか。(2)「何か」还有副词词性,表示“(不知为什么)总觉得”例:何か変だ。(总觉得奇怪。)今日に彼女は何かおかしい。(今天总觉得她有点奇怪。)(3)「何か」还可以和「と言えば」组成「何かと言えば」的形式,表示“动不动就”的意思。例:何かと言えば怒る。(动不动就生气。)では、今日の授業はこれで終わります。 皆さん、お疲れ様でした。 展开更多...... 收起↑ 资源预览