资源简介 (共16张PPT)第47課 周先生は明日日本へ行かれます1.重要词汇讲解(1).召し上がる(めしあがる)「五段他动」 吃,喝。属于尊他用语。是“食べる”、“飲む”的敬语。 例:①どうぞめしあがってください。(请吃饭吧。) ②お昼はめしあがりましたか。(您吃午饭了吗?) ③何をめしあがるでしょうか。(您想吃什么?)(2).ご覧になる(ごらんいなる)「五段他动」看,读。属于尊他用语。是“見る”、“読む”的敬语。 例:①資料をご覧になりましたか。(您看过资料了吗?) ②メールをご覧になりましたか。(您看过电子邮件了吗?) *相关常用搭配①どうぞご覧ください。(请观赏)②ご覧の上、ご連絡ください。(看完之后请与我们联系。)(3).おっしゃる「五段他动」说,讲。是“言う”的敬语形式。注意“おっしゃる”的“ます连用形”是“おっしゃい”,“て连用形”是“おっしゃって”,中顿形是“おっしゃり”。 例:①おっしゃったとおりです。(正如您所说的。)②おっしゃっているのはじじつですか。(您说的都是事实吗?)③おっしゃったように、だめです。(正如您所言,确实不行。)(4).いらっしゃる「五段自动」去,来,在。尊他用语。是“いる、行く、来る”的敬语形式。它的活用与“おっしゃる”类似。 例:①いらっしゃいませ。(欢迎光临) ②いまどこにいらっしゃいますか。(您现在在哪里?) ③学校にいらっしゃる時間を教えてください。(请告诉我您在学校的时间。) ④こちらへいらっしゃってください。(请来这里)(5).おいでになる「五段自动」 做,干。尊他用语。是 “いる、行く、来る”的敬语形式。 例:①おいてになってください。(请过来吧。) ②いつおいでになりますか。(您什么时候过来?)(6).なさる「五段他动」做,干。尊他用语。是“する”的敬语形式。它的活用与“おっしゃる”类似。 例:①仕事は何をなさっていますか。(您是作什么工作的?)③手続きなさいましたか。(您办手续了吗?)(7).くださる「五段他动」 给。尊他用语。是“くれる”的敬语形式。它的活用与“おっしゃる”类似。 例:①チャンスをくださってありがとう。(谢谢您给我机会。) ②がんばってくださいました。(您为我们努力了。)④気持ちをくださればありがたいです。(能有份心意的话就很感谢了。)(8).さきほど「副词」刚才,方才。是“さき”郑重、正式的说法。 例:①さきほどありがとうございました。(刚才谢谢您了。) ②さきほど何を言っていましたか。(刚才您说什么了?) ③さきほどすみません。(刚才对不起了。)2 重要语法句型讲解周先生は明日日本へ行かれます。*接续:动词未然形(ない形)+(ら)れる*意义:这是一般动词构成敬语的方式。表示对动作主体和其行为的一种尊敬。※动词由于活用不同,敬语形式也有所不同。具体接续法如下: 一类动词(五段活用动词)的被动形式为其未然形加“れる”;二类动词(一段活用动词)的被动形式为其未然形加“られる”;サ变动词为“する”变成“される”,カ变动词为“来る” 变成“来られる”。 词类 基本形 未然形 被动形 构成方式一类动词 読む 読ま 読まれる +れる聞く 聞か 聞かれる +れる二类动词 食べる 食べ 食べられる +られる起きる 起き 起きられる +られる三类动词 翻訳する 翻訳し 翻訳される 去し+される来る こ 来られる +られる 例:①来週はこられますか。(您下周能来吗) ②いつアメリカへ行かれますか。(您什么时候去美国?) ③先生はいつ帰られますか。(老师您什么时候回去?) ④社長はさきほど電話をかけられました。(社长刚刚打电话了。)(2) お∕~になります お客様はもうお帰りになりました。*接续:お+一类动词、二类动词第一连用形(ます形)+になります;ご+サ变动词词干+になります*意义:敬语构成方式的一种,表示对谈话对象或谈话所涉及对象以及其行为的一种尊敬,尊敬程度较高。例:①先生はご帰国になりましたか。(老师回国了吗?) ②就職はお決めになりましたか。(工作定下来了吗?) ③トイレはお済みになりましたか。(去洗手间了吗?) ④お掛けになってお待ちください。(请您坐下来等候。)(3) お(ご)~ください どうぞ、お座りください。*接续:お+一类动词或二类动词第一连用形(ます形)+くださいご+ご+サ变动词词干+ください*意义:表示对说话对象的尊重。这是另一种敬语构成方式,尊敬程度比上一种句型高。用于请求对方做某事,常与“どうぞ”呼应使用。例:①お座りください。②お入りください。③どうぞお食べください。④ご覧ください。⑤ご利用ください。场景会话小李在下课后向小松请教问题。李:小松さん、今日の講義についてちょっと伺いたいと思いますが、よろしいでしょうか。(关于今天的讲义我想问你一些问题,可以吗?)小松:いいですよ。(好啊。)…(说话在继续)李:いつも手伝ってくださってありがとうございます。(谢谢您总是给予我帮助。)小松:いいえ。(没什么的,应该的。)~てくださってありがとうございます。注解:用在第二连用形(て形)后,表示对对方所给予的帮助或物品表示感谢。「くださる」是「くれる」的敬语形式,与之相似的还有「いただく」是「もらう」的敬语形式。这句话相当于汉语的“谢谢您给予…”,多用在与长辈、上司的对话中,或者是与自己不太熟的人之间。ありがとうございます 展开更多...... 收起↑ 资源预览