高中日语新版标准日语课件ppt第9课四川料理は辛いです 课件(共68张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

高中日语新版标准日语课件ppt第9课四川料理は辛いです 课件(共68张PPT)

资源简介

(共68张PPT)
第9課
四川料理は辛いです。
前回の復習
1 電話__課長に連絡しました。(で、を、の、に)
2 私は田中さん__本をあげました。(の、が、に、は)
3 張さんは李さん__お土産をもらいました。(が、は、に、の)
4 森さんは私に映画のチケットを     。
 (やりました、もらいました、あげました、くれました)
5 ベッドの下に猫が    。
  (いません、ありません、ではありません、あります)
6 課長は金曜日に社長__会います。(で、に、の、も)
7 先生は学校__記念品をもらいました。(も、から、の、が)



くれました
いません

から
Part 1:単語
りょうり
 料 理 (1)
しせんりょうり
四川 料 理 (4)
りょうり  料理 ① 名  菜肴,饭菜
“料理”前可以接不同的地方,表示不同的菜系。
例:“しせんりょうり  四川料理”
  “にほんりょうり  日本料理”
  “ちゅうかりょうり 中華料理”
  “かんこくりょうり 韓国料理”
スープ (1)
北京ダック
ペキンダック (4)
“スープ”指的是西餐中的汤。传统日式料理中的汤用“汁(しる)”来表达,如 “味噌汁(みそしる)”(味增汤)。
スープ
味噌汁
たべもの
食べ 物 (3)
すきやき
すき焼き (0)
すき焼き(すきやき )0 名
日式牛肉火锅
“すきやき”是一种日本传统的料理。一般是在锅中放入切片的牛肉等肉类以及豆腐、葱、蔬菜等,一边吃一边煮.有的地方也写做“寿喜烧”.
おんせん
 温泉 (0)
ゆかた
浴衣 (0)
“浴衣”可以指洗澡后穿的单衣,也可以指夏季穿的单层的和服,和正式的和服相比更轻薄、色彩艳丽,也更便宜。
おゆ
お湯 (0)
みず
水  (0)
“お湯(ゆ)” 一般指热水、开水,还可以表示澡堂。如果想说常温的水或者是冰水的时候,应该说“水(みず)”。
ながめ
 眺め (0)
くすり
 薬 (0)
てんき
 天気 (1)
かみ
紙 (0)
うみ
海 (1)
やま
山 (0)
ニュース (1)
おきゃくさま
お 客  様 (0)
だんせい
 男 性 (0)
おとこ
  男  (0)
じょせい
 女 性  (0)
おんな
  女   (0)
グラス (1)
かぶき
歌舞伎 (0)
歌舞伎是日本最著名的表演艺术之一,类似于中国的京剧,但是直到现在,演员也只限于男性,以背景精致、服饰华丽著称。2005年被联合国教科文组织列入世界非物质文化遗产。
きも
気持ち (0)
たくさん
 沢山  (3)
たくさん ③ 名词 很多
用法:
①たくさん+の+人/人がたくさんいます。
例:休みの日、公園にたくさんの人がいます。
  休みの日、公園に人がたくさんいます。
②たくさん+の+物/物がたくさんあります。
例:弟の部屋にたくさんの漫画があります。
  弟の部屋に漫画がたくさんあります。
菜肴,饭菜
四川菜

北京烤鸭
食物,食品
日式牛肉火锅
温泉
浴衣,夏季和服
热水,开水
水,凉水
料理(りょうり)
四川料理(しせんりょうり)
スープ
ペキンダック(北京~)
食べ物(たべもの)
すき焼き(すきやき)
温泉(おんせん)
浴衣(ゆかた)
お湯(おゆ)
水(みず)
景色,风景

天气

大海

新闻
来宾,客人
眺め(ながめ)
薬(くすり)
天気(てんき)
紙(かみ)
海(うみ)
山(やま)
ニュース
お客様(おきゃくさま)
女性
男性
玻璃杯
歌舞伎
心情,情绪
很多
女性(じょせい)
男性(だんせい)
グラス
歌舞伎(かぶき)
気持ち(きもち)
沢山(たくさん)
おいしい
美味しい (0)
たの
楽しい (3)
おもしろ
面白い (4)
つまらない (3)
ひろ
広い (2)
せま
狭い (2)
あつ
 熱い  (1)
つめ
 冷たい (1)
さむ
 寒い (1)
あつ
暑い  (1)
おお
大きい (3)
ちい
 小さい (3)
たか
 高い (1)
ひく
 低い  (1)
たか
 高い (1)
やす
 安い  (1)
あたら
 新しい (1)
ふる
古い  (1)
とお
遠い (0)
ちか
 近い (2)
いそが
 忙しい (4)
すば
素晴らしい (4)
いい
(良い) (0)
わる
 悪い (2)
辣的
甜的
热的,烫的
凉的
寒冷的
(天气)热的
高的,贵的
低的
便宜的
新的
旧的
辛い(からい)
甘い(あまい)
熱い(あつい)
冷たい(つめたい)
寒い(さむい)
暑い(あつい)
高い(たかい)
低い(ひくい)
安い(やすい)
新しい(あたらしい)
古い(ふるい)
咸的
咸的(口语)
酸的
苦的
不好吃,难吃的
好吃的,可口的
愉快,快乐
有趣,有意思的
无聊的
塩辛い(しおからい)
塩っぱい(しょっぱい)
酸っぱい(すっぱい)
苦い(にがい)
まずい
美味しい(おいしい)
楽しい(たのしい)
面白い(おもしろい)
つまらない
广阔,宽敞的
狭窄的,狭小的
大的
小的
忙的,忙碌的
极好的,不同寻常的
好的
不好的,坏的
远的
近的
広い(ひろい)
狭い(せまい)
大きい(おおきい)
小さい(ちいさい)
忙しい(いそがしい)
素晴らしい(すばらしい)
良い(いい)
悪い(わるい)
遠い(とおい)
近い(ちかい)
あお
 青い (2)
しろ
 白い (2)
むずか
 難しい (4)
やさ
 易しい (3)
おお
 多い (1)
すく
 少ない (3)
かわい
 可愛い (3)
ほんとう
 本当 (に) (0)
てんあんもん
天 安 門 (3)
ばんり ちょうじょう
 万里の 長 城
蓝色的
白色的
难的,困难的
容易的
多的
少的
可爱的
真的,实在是
天安门
万里长城
青い(あおい)
白い(しろい)
難しい(むずかしい)
易しい(やさしい)
多い(おおい)
少ない(すくない)
可愛い(かわいい)
本当に(ほんとうに)
天安門(てんあんもん)
万里の長城(ばんりのちょうじょう)
很,非常
一点儿,轻微的
不太~,不很~
根本(不),全然(不)
正好,恰好
哎呀,咦

感觉舒服,心情愉快
~用
とても/大変(たいへん)
少し(すこし)/ちょっと
あまり
全然(ぜんぜん)
ちょうど
あら/あれ
ああ
気持ちがいい(きもちがいい)
~用(よう)
Part 2:文法
先来看看,日语中形容词怎么分类?
日语形容词分为一类形容词和二类形容词两类。
一类形容词的特征:
①以“い”为词尾。
②有活用,词尾发生变化。
③终止形:用在句尾作谓语,后加“です”构成敬体句。
④连体形:直接加名词作定语。
日语形容词分2类,其中,一类形容词是以“い”结尾的形容词。
例如:
 あたら   ふる  あつ  つめ
 新しい―古い   熱い―冷たい
  たか  ひく    おお  すく
 高い―低い    多い―少ない
其中:【高】是形容词的词干;
【い】是形容词的词尾。
一类形容词:
1.今日は暑いです。(今天很热。)
2.今日は暑くないです/暑くありません。(今天不热。)
3.昨日は暑かったです。(昨天很热。)
4.昨日は暑くなかったです/暑くありませんでした。(昨天不热。)
5.暑い天気です。(炎热的天气。)
6.昨日、暑い天気でした。
其中1表示现在肯定;2表示现在否定;
3表过去肯定:4表示过去否定。那5表示的是什么意思呢?
1、名は 一类形容词です。 (表示..是怎么样的)
1.四川料理は辛いです。(四川菜很辣。)
2.スープは冷たいです。(汤是冷的。)
3.このお茶は熱いです。(这个茶很烫。)
一类形容词变形规则:
*现在肯定: 
  例:暑い 寒い  新しい
*现在否定:い→く+ないです/ありません
  暑い→暑くない   寒い→ 寒くない  
*过去肯定:い→かったです
  かわいい→かわいかった   難しい→ 難しかった
*过去否定:い→く+なかったです/ありませんでした
  易しい→易しくなかったです
      易しくありませんでした
变形规则:
2、一类形容词的变形及活用规则。
基本形                                                             现在否定 过去肯定 过去否定
辛い  
いい
まずい
冷たい
楽しい
広い
辛くないです  辛かったです   辛くなかったです
辛くありません          辛くありませんでした
よくないです   よかったです  よくなかったです
よくありません          よくありませんでした
まずくないです まずかったです  まずくなかったです
              まずくありませんでした
冷たくないです 冷たかったです 冷たくなかったです
                冷たくありませんでした
楽しくないです 楽しかったです  楽しくなかったです
                 楽しくありませんでした
広くないです  広かったです  広くなかったです
                広くありませんでした
今日は暑いです。今天热。
今日は暑くないです。/暑くありません。今天不热。
昨日は暑かったです。昨天热。
昨日は暑くなかったです。/暑くありませんでした。昨天不热。
姚(よう)さんは高いです。姚明很高。
潘(はん)さんは高くないです。/高くありません。潘长江不高。
2、名は 一类形(现在肯定/否定、過去肯定/否定)
训练·一:
1、--このデジカメはいいですか。
--いいえ、( )です。
A いい B 良い C いくない D よくない
2、--おとといは忙しかったですか。
-- 。
A はい、忙しいです。
B はい、いそがしくなかったです。
C いいえ、いそがしくなかったです。
D いいえ、忙しかったです。
3、 一类形容词 + 名词 (什么样的...)
3、 一类形容词 + 名词 (什么样的...)
用法:直接后面接名词,不用在中间加の。
1.おいしい料理(好吃的菜)
2.広(ひろ)い国(幅员辽阔的国家)
3.青(あお)い海/青い空(蓝色的大海/蔚蓝的天空)
4.甘(あま)い人 /甘いケーキ (天真的人 /甜的蛋糕)
※ 多い、少ない不能单独修饰名词。
例 公園に人が多いです。 (对)
公園にたくさんの人がいます。(对)
  公園に多くの人がいます。(对)
  公園に多い人がいます。(错)
练一练:
図書館に___人がいます。
Aおおい Bおおく
  Cおおくの Dおおくない
练习一:
1、 A:そちらは雨が降っていますね。風(かぜ)もつよいですか。
B:雨がふっていますが、__。
Aかぜもつよいです   
Bかぜも吹いています
Cかぜはつよくありません
Dかぜは吹いていなくなります
2、そのとき、そばにだれもいなくて、とても___です。
A寂しいだ B寂しくない
C寂しいだった D寂しかった
Part 3:程度副词
程度副词 すこし/ちょっと とても/大変 あまり ぜんぜん
接续 后接肯定 后接肯定 后接否定 后接否定
词义 一点儿;一些 很;非常 不太...;不怎么... 一点都不...完全不...
例句 少し/ちょっと辛いです。 とても/大変忙いです。 あまり難しくないです。 全然易しくありません。
本当に(ほんとうに) 真的,实在是
  例:本当にすみません。
    本当にありがとうございました。
ちょうど  正好 恰好
例:ちょうどいい時間です。
汤是热的。
汤有点热。
汤很热。
汤不怎么热。
汤完全不热。
 このスープは熱いです。
 このスープは少し/ちょっと熱いです。
 このスープはとても熱いです。
 このスープはあまり熱くないです。
 このスープはぜんぜん熱くないです。
            /熱くありません。
练习二:
1、昨日の試験はあまり( )。
A 難しかったです
B 難しいです
C 難しくありません
D 難しくなかったです
2、高校で日本語を勉強しましたから、_分かります。
Aあまり
Bたくさん
Cすこし
D全然
Part 3:叹词
1、”あら”是女性感到惊讶或者不解时使用的词,由”あれ”变化而来。
ーーあら,李さんがいませんね。(咦,小李不在呀?)
ーーもう帰りましたよ。(她已经回去了。)
2、”ああ”对对方提问或建议作出的肯定性回答或者作为搭腔语使用,同”はい”和”ええ”相比,其搭腔的语气要比肯定的语气更重。
ーー小野さん,それは何ですか。(小野,那是什么?)
ーーああ,これは温泉のお湯です。(啊,这是温泉水。)
叹词:
ご清聴どうもありがとうございました

展开更多......

收起↑

资源预览