资源简介 (B.大きくて薄い本) (C.大きくて厚い本) (B.寿司) (C.そば) (B.この建物の6階) (C.この建物の5階) (C.図書館) (C.先生) (C.東京) (C.先輩) (C.男の人に本を借りる)2021-2022 学年第一学期高二级期中考试卷( 日语)本试卷共 5 页,满分 150 分。考试用时 120 分钟。考试结束后,将本试卷和答题卡一并 交回。第一部分 听力(共两节,满分 30 分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将答案转涂到答题卡 上。第一节(共 7 小题; 每小题 2 分,满分 14 分)听下面 7 段录音,毎段录音后有 1 个小题,从题中所给的 A B C 三个选项中选出最佳选项,听完毎段录音后,你都有 10 秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。 例 :男の人はどのぐらい日本語を勉強 し ま したか。A.6 か月 √ B.9 か月 C.12 か月1、 今日は何曜日ですか。A.月曜日 B.火曜日 C.水曜日みちこ2、 美智子さんは コ ッ プをい くつ出 し ますか。A.二つ B.三つ C.四つ3、 男の人が買いたいのはどの本ですか。A.小さ く て薄い本4、 2 人は何を食べますか。A. カ レ ー5、 靴の売り場はどこですか。A.隣の建物の 6 階6、 女の人は昨日どこで本を読みま したか。A.家 B.図書館 C.公園7、 男の娘は今何を していますか。A.学校で英語の勉強を している B.学校で絵を勉強しているC.働いている第二节(共 8 小题: 每小题 2 分,满分 16 分)听下面 4 段录音,毎段录音后有 2 个小题,从题中所给的 A B C 三个选项中选出最佳选项。 听毎段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题 5 秒钟; 听完后,各小题将给出 5 秒钟的作答时间。 回答该小题和阅读下一小题,每段录音读两遍。8、 携帯はどこで落と し ま したか。A.家 B.教室9、 分からないこ と あ った と き、 誰が男に教えてあげま したか。A. ク ラスメー ト B.先輩10、 女の人は何人家族ですか。A.3 人 B.4 人 C.5 人11、 女の人のお兄さんは今どこにいますか。A. アメ リ カ B.京都12、 誰が男に本をあげま したか。A.先生 B.兄13、 女の人はこれからどう し ますか。A.本屋で本を捜す B.図書館で本を借りる14、 女の人は今日どうや って大学に来ま したか。A.自転車 B.電車 C. タクシ ー15、 誰が迎えに来ますか。A. お父さん B. お兄さん C. お母さん第二部分 日语知识运用(共 40 小题: 每小题 1 分,满分 40 分)请从 A、B、C、D 四个选项中选出正确选项。 A. から B. だけ C. しか D. で30、 こんな携帯電話は今は高いですが、 これからは安くな っ て でし ょ う。16、 今朝は渋滞 会社に遅れま した。 A. い く B. きた C. く る D. いる A. に B. で C. を D. が 31、 教室の黒板に字が書いて ます。17、 井上さんは東京駅で電車 降りま した。 A. い B. あ り C. おき D. し ま い A. へ B. に C. を D. で 32、 この飲み物は喉にいいですよ。 飲んで ください。18、 これは国の両親 送るプレゼン トです。 A. いて B. みて C. あ っ て D. し ま って A. から B. に C. を D. が 33、 私はもう三十年もふるさ と に帰 って 。19、 ク ラスで一番日本語が上手 は誰ですか。 A. みる B. ある C. いない D. こない A. な B. の C. なの D. こ と 34、 父は旅行が好きなので、 日本の地理に 。20、 試験開始後、 30 分以上遅刻 した人は試験会場に入 ってはいけない 。 A.長い B.楽しい C. おも しろい D.詳 し い A. こ と にする B. こ と にな っ ている 35、 李さんのお姉さんは きれいな方ですね。C. こ と に しています D. こ と に しなさい A. あかるく B. あかるくて C. あかるい D. あかるさ21、 父も母も出かけていて、 私 が家にいます。 36、 消 しゴム(橡皮擦)で字を 消 してください。A. しか B. まで C. さ え D. だけ A. きれいだ B. きれいに C. きれいで D. きれいさ22、 明 日 も し雨が 、試合は中止にな り ます。 37、 寝る時は必ず電気を ください。A.降 っ た ら B.降りた ら C.降る D.降らたら A.休んで B.閉 じて C.消 して D.止めて23、 駅前の旅館は予約が多いから、 こちらのホテル し ま し ょ う。 38、 道が混んでいるので タクシー よ り地下鉄のほうが速いでし ょ う。A. が B. へ C. に D. を A. あま り B. よ く C. ほとんど D. たぶん24、 仕事がた く さん 、今日は残業しなければならない。 39、 「これは何の花ですか。 」 A.残る B.残るか C.残 っ て D.残るの 「バラ 花ですよ。 」25、 明日は家でゆ っ く り と思います。 A. と い う B. と して C. と い って D. と A.休もう B.休みよう C.休むよう D.休むろう 40、 私は毎日息子と遊んで 。26、 すみません、 風邪を引き ま したから、 明日からの旅行は かも しれません。 A. あげる B. くれる C. いただく D. も ら う A.無理 B.無理に C.無理では D.無理だ 41、 急にお腹がすごく痛くな ったので、 隣の人 助けてもら った。27、 橋本さんは歌が上手 し、 ビアノもできます。 A. で B. を C. に D. も A. で B. に C. な D. だ 42、 子どもの時、 母が本をたく さん読んで 、読書が好きにな った28、 あ したの午後 3 時に来てください 図書館の人が言いま した。 A. あげて B. や っ て C. も ら って D. くれて A. を B. で C. に D. と 43、 授業で分からない内容はいつも姉から教えて 。29、 高校生にな って 、一人暮ら し始めま した。 A. あげる B. くれる C. いただく D. も ら う第 2 页 共 5 页(D.たい) (D.さそく) (D.8軒)第 3 页 共 5 页44、 すみません、 この機械の使い方を教えて 。A. も らいますか B. も らいませんかC. くれませんか D. あげますか45、 中国で一番大事な伝統行事 、 それは旧正月の春節です。A. と言えば B. と言 っても C. と言うよ りD. とすれば46、 上野公園は桜の名所 日本中で有名です。A. に と って B. と い う C. ながら D. と して47、 私は夏休みに北海道へ と思 っています。A.行こう B.行け C.行く D.行 っ て48、 こんな時間にまだ連絡がないですから、 来ないでし ょ う。A. なるべく B. おそら く C. ぜひD. だいぶ49、 試合に勝つ 、必死に頑張らなければならない。A. こ と に B. ながら C. ために D. だけに50、 「李さんは事故で病院に入 っ た こ と を知 っ ていますか。 」「 。」A. はい、 知 り ます B. いいえ、 知 っていませんC. いいえ、 知 り ません D. はい、 知 り ま した。 51、 大学を卒業したら、 日本へ留学する です。A. こ と B. も の C. つも り52、 冬の長い夜も終わ り、 空が明るく な った。A. よ うや く B. これから C. と う と う 53、 暇が 、 明日来な く てもいいです。A. ないたら B. なか った らC. ないか った ら D. ないだ った ら 54、 日本の友人は小説を 買いま した。A.8 本 B.8 冊 C.8 枚55. 日本で有名な金閣寺は にあ り ますか。A.京都 B.東京 C.大阪第三部分 阅读理解(共 20 小题: 每小题 2.5 分,满分 50 分)请从 A、B、C、D 四个选项中选出正确选项。(一)明日車で緑山へ行く。緑山は私のふるさとで、山の奥にある。家から山まで普通は 3 時間ぐらいかかる。また明日は土曜日で、道がこむから、少し早く家を出すほうがいいだろう。11 時までに山に着きたい。着いたら、すぐ昼ご飯を食べるつもりだ。緑山には美しい湖があって、たくさんの人が遊びに来る。天気がいいときは、ここで泳いだり、魚を釣ったりすることができる。私は魚が釣りたい。( ア )天気があまりよくなかったら、釣りはやめて、山で珍しい花や鳥を見ようと思う。湖の側に人形の美術館がある。日本のだけではなく、世界中の人形が飾ってある。時間があったら、見てみたい。夜になったら、両親と一緒に晩ご飯を( イ )食べるつもりだ。母の料理は久しぶりなので、とても楽しみだ。56、 明 日 この人はどう して早く出かけますか。A.土曜日で、 車が多いから B.美しい湖があるからC.珍しい花や鳥やいるから D. あま り天気が良くないから57、 この人は明日天気がよか ったら何を し ますか。A.花や鳥を見ます B.湖で泳ぎますC.船に乗ります D.魚を釣 り ます58、 ( ア ) に入るものは次のどれが 1 番いいですか。A. でも B. よ うや く C. これから D. また59、 この人は美術館に行きますか。A.行かないつも り です B. たぶん行くでし ょ うC.行きません D.行きたく ないです60、 ( イ ) に入るものは次のどれが 1 番いいですか。A. ゆ っ く り B. し っ か り C. なかなか D. そろそろD.名古屋(二)(B.郵便屋さんにします。D.神社の人にします。)第 4 页 共 5 页日本のお正月は三日から一週間ぐらい学校や会社、 店などが休みにな り ます。 多 く の人がこの休みを利用 して旅行 した り、 ふるさ とへ帰 っ た り し ます。 年末に人と最後に別れる時に、 「よ い お年を」 と言 って別れます。大みそかに、 年越しそばを食べる習慣があ り ます。 これは長生きを祈ると い う 意味です。 夜十二時から除夜の鐘が鳴 り ます。 みんなは鐘の音を聞きながら過ぎた一年を思います。 また、 こ の日 にテ レ ビの特別番組『紅白歌合戦』 を楽しむ人も多いです。一眠 り (小睡一会) したら、 も う元日の朝です。 郵便屋さんが年賀状を配達しに来ます。 会う人 に、 「あけま しておめでとう ございます。 今年もよ ろ し く お願い し ます」 と言 っ て新年のあいさつ (打招呼)を し ます。 元旦の朝は雑煮やおせち料理を食べます。 それから初詣でに行きます。 近 く の神社やお寺に詣でて、 新しい一年間の家族の健康と幸福を祈 り ます。61、 日本のお正月の休みについて、 正しいのはどれですか。 A.休みは三日から十日までです。B.学校と会社は休みますが、 お店は休みません。C.旅行 した り、故郷に帰 っ た りする人が多いです。D.人と別れてから 「よいお年を」 と言います。62、 文中の 「これ」 が指すのはどれか。A.最後に別れる時に 「よいお年を」 と言うと い う こ とB.年越しそばを食べる習慣があると いうこ とC.夜十二時から除夜の鐘が鳴ると いうこ とD.『紅白歌合戦』 を楽しむというこ と63、 文中の 「この日」 はどの日ですか。A.大みそか B.年末 C. お正月 D.元日64、 日本では、 元日に誰にあいさつを し ますか。A.家族に し ます。C.会う人に し ます。65、 事件の順番(顺序)が正 しいのはどれか。A.除夜の鐘が鳴る→年越しそばを食べる→雑煮やおせち料理を食べる→初詣する B.年越しそばを食べる→除夜の鐘が鳴る→雑煮やおせち料理を食べる→初詣するC.年越しそばを食べる→除夜の鐘が鳴る→郵便屋が配達に来る→雑煮やおせち料理を食べる D.除夜の鐘が鳴る→年越しそばを食べる→雑煮やおせち料理を食べる→郵便屋が配達に来る(三)食生活は風土や生活水準、 生活様式などと、 深い関係があ り ます。中国では、 二十世紀八十年代改革開放後の経済高度成長期に入 っ た ら、 個人の所得が上が っ て、 どの家庭もテ レ ビや洗濯機などを使 っ て、 家事の負担が軽くな り ま した。 こ う した所得の伸びや 生活様式の変化は、 食生活にも大きく影響 して、 人たちの食べ物の量や質、 そ して食事について の考え方を変えま した。 例えば(例如)、 以前は米、 肉、 魚が中心の食事でしたが、 現在ではパン、 乳製品などが多く な り ま した。 また、 人たちが、 お茶よ り コ ー ヒ ー、 紅茶、 コ ー ラ、 ジ ュースなどを好きにな って、紹興酒や白酒のほかにビ ールやワインなどを多く飲んでいます。( ア )若者の食生活が大きく変わ り ま した。 外食産業が急激に発展 して、 若者の食生活の国際化が顕著にな り ま した。 このよう な急激な変化の背景には、 核家族化や少子化が進んで、 家族 全員で食事をする機会が減 っていると いう原因があ り ます。66、 中国が経済高度成長期に入 ってからの変化ではないのはどれか。A.個人の所得が昔よ り上 った B.人たちは食べ物への考え方が変わ ったC.一部の家庭は家事の負担が軽くな った D.食生活が大きく変わ った67、 今の食中心はどう変 っ たか。A.米や肉などを中心に変わ った B. パンや乳製品などを中心に変わ ったC.米や肉などが多く な った D. パンや乳製品などが多く な った68、 ( ア ) に何を入れるか。A. でも B. と く に C. それに D. と ころで69、 「このよう な急激な変化」 が指すのはどれか。 A.外食産業が急激に発展したと いうこ とB.家族化や少子化が進んだというこ とC.若者の食生活が大きく変わ った と いうこ とD.若者は外食するのが好きだというこ と70、 この文章のテー マ (标题)と して一番いいのはどれか。 A.若者の食事B.経済高度成長期に入 った中国C.国際化の飲食D.現代の食生活(四)日本に来たイギリスの留学生マ リ アさんの話です。 マ リ アさんはと き どき保証人の家へ遊びに 行きます。 保証人の家には、 高価なお皿(碟子)がた く さんあ り ます。 マ リ アさんは専門学校で陶 芸を勉強しているので、 お皿に興味があ り ます。その日 も マ リ アさんは保証人の家へ遊びに行きま した。 そ して、 奥さんがキッチンで料理を作 っている間、 いろいろなきれいなお皿を見ていま した。 マ リ アさんは、 その中の一枚のお皿がとてもきれいだ ったので、 も っ と よ く見よう と思 って、 その手に取りま した。 その時、 ガチャ ーン !マ リ アさんはそのお皿を落と して し ま ったのです。 その音を聞いて、 キ ッチンから奥さんが 走 っ てきま した。 マ リ アさんはすぐ奥さんに、 「すみません。 お皿が割れて し ま ったんです」 と 言いま した。 落ちたお皿を見た奥さんはとても残念(可惜)そ う な顔を し ま した。 マ リ アさんはもう一度、「お皿が割れて し ま ったんです。 ほんとう にすみません。 」 と謝 り ま した(道歉)。 その話を聞い て、 奥さんがマ リ アの顔を見て、 「割れたの ?割 っ たん じゃないの ?」 と言いま した。 マ リ アさんは自分が日本語の使い方を間違えている(弄错)のかも しれないと思いま したが、 何を間違えて いるのか分か り ませんで した。その日、 マ リ アさんは家へ帰 っ てから、 一年前に勉強した日本語の教科書をもう一度読みま した。 ( ア )、 自分が他動詞の 「割る」 と 自動詞「割れる」 の使い方を間違えたこ と に気がつきま した。 マ リ アさんは、 保証人の家に電話を して、 も う一度慎重に謝りま した。71、 文中に 「 その手に取りま した」 とあるが、 その理由はどれか。A. お皿が割れたんから B. よ く見たいと思 っ たからC.奥さんが料理を作 っているから D. そのお皿が高いから72、 「ガチャー ン」 と いうのは何ですか。A. お皿を取る時の音 B. マ リ アさんが言 っ た話C. お皿が割れた音 D.奥さんが走 ってきた音73、 文中に 「落ちたお皿を見た奥さん」 とあるが、 その時奥さんの気持ちに一番近いのはどれか。 A. うれ し い B. つ ら い C. さびしい D. すず し い74、 文中に 「一年前に勉強した日本語の教科書をもう一度読みま した」 とあるが、 その理由はど れか。A. 日本語の使い方を間違えたのではないかのを確認したいからB.学校でもうすぐ試験があるから復習 したいと思 ったからC.保証人に慎重に謝 ったほうがいいと思 ったからD.保証人がお皿を割れて し ま ったから75、 ( ア ) に入れる一番いいものはどれか。A. それに B. そ して C. また D. しか し第四部分 写作(满分 30 分)请以「 も うすぐ 3 年生になる私」 为题,写 ー篇日语短文。写作要点:1、说一下你马上就要高三的心情。2、简述下学期的计划打算。3、介绍最喜欢、最讨厌的学科及下学期打算每周学多久该科目。4、最后表示一下你的决心。写作要求:1、字数为 250-300 字。2、格式正确,书写清楚。3、文体使用“です ます”体。参考词汇(不强制用) :高考: 高考( がおかお) 计划: 計画( けいかく)下学期: 来学期( らいが っ き) 学科: 学科( が っ か)2021-2022 学年第一学期高二级期中考试卷(日语)参考答案1-5 BCBCA 6-10 CACBC 11-15 ABCAB16-20 BCBCB 21-25 DACCA 26-30 ADDAA 31-35 BBCDB36-40 BCDAA 41-45 CDDCA 46-50 DABCC 51-55 CABBA56-60 ADABA 61-65 CBACB 66-70 CDBCD 71-75 BCBAB四、参考作文もうすぐ三年生になったわたしいっ か げつがおかおいちねんかん私は今高校二年生で、もう 1 ヶ月で高校三年生になります。高考までは一年間だけです。じ か ん すくきんちょう時間が少ないから、ちょっと緊 張 します。だいがくだいがく いら い が っ きところで、北京大学を目指して勉強しています。北京大学に行けるように、来学期はじ か んり よ うべんきょう おも時間をよく利用して、しっかり 勉 強 したいと思っています。また、一日勉強した後で、ちゃんと復習しなければならないと思っています。わたしい ち ば ん すが っ かに ほ ん ごわたし み すに ほ ん ご私 が一番好きな学科は日本語です。 私 はアニメを見るのが好きですから、日本語のべんきょうたの おもら い が っ きしゅうご じ か ん に ほ ん ごべんきょう おも勉 強 はとても楽しいと思っています。来学期は 週 に5時間日本語を 勉 強 しようと思っていちばんきらが っ かすうがくわたしすうがく へ たすうがくむずかいます。そして、一番嫌いな学科は数学です。 私 は数学が下手です。数学は 難 しいですせんせいじゅぎょうおもしろ きから。それに先生の 授 業も面白くないです、あまり聞きたくないです。でも、数学成績がら い が っ きしゅうろくじ か ん す う が くべんきょう おもあがるように、来学期も 週 に 6 時間数学を勉 強 しなくてはならないと思っています。らいがっきわたしべんきょうが ん ば来学期私はしっかり勉 強 します。頑張ります! 展开更多...... 收起↑ 资源列表 【8开试卷】南春中学高二级期中考试卷.docx 【听力】南春中学高二级期中考试.mp3 【答案】南春中学高二级期中考试.docx