资源简介 (共86张PPT)第2課 農業体験農業 のうぎょう体験 たいけんトウモロコシトウモロコシを取る両手 りょうて籠 かご壊す こわす気き気をつける虫 むし農家 のうか立つ たつ畑はたけ胡瓜 キュウリ 農薬 のうやく分ける わける味 あじ季節 きせつ春はる秋あき夏なつ冬ふゆ晴れ はれ農場 のうじょう手伝うつだう土 つち思い出す おもいだすくれる入る はいる喜ぶ よろこぶのうぎょう 農業 ① 名 农业たいけん 体験 名 体验,经验トウモロコシ ③ 名 玉米,包谷りょうて 両手 名 双手,两手とる 取る ① 他动1 取,拿かご 名 篮子こわす 壊す ② 他动1 弄坏,损坏き 気 名 意识,心神きをつける 気を付ける 小心,留意むし 虫 名 昆虫のうか 農家 ① 名 农民,农家たつ 立つ ① 自动1 站立,出发はたけ 畑 名 田地,旱地キュウリ ① 名 黄瓜のうやく 農薬 名 农药わける 分ける ② 他动2 分开,划分あじ 味 名 味道,口味きせつ 季節 ① 名 季节はれ 晴れ ② 名 晴,晴天のうじょう 農場 ③ 名 农场てつだう 手伝う ③ 他动1 帮助,帮忙つち 土 ② 名 土,土地おもいだす 思い出す ④ 他动1 想起くれる 他动2 给(自己)はいる 入る ① 自动1 进,入よろこぶ 喜ぶ ③ 自动1 欢喜文法21NにNをくれるVた時3Nから4Nに5Vたいと思う英珠さん、すみません、借りた本、また忘れてしまいました。いいですよ、まだ使いませんから。1.宽慰上对下 平辈2.道歉今后一定注意これから気をつけます申し訳ございませんすみませんごめんくださいごめん口语3.拒绝(直接拒绝)この虫、食べることができますよ、どうぞ。——ええっ!嫌です!お代わりはどうですか。——もういいです。上对下 平辈4.称赞上对下 平辈みなさん、よく頑張りましたね。おめでとうございます给あげる私は王さんに花をあげる李さん王さん给李さん王さん授受动词あげる/やる:我/我方 对方くれる:对方 我/我方もらう:我/我方从 对方 那里得到授:授予 受:接受给くれる李さん王さん花をくれる李さんは私にAは Bに 名をくれるA:对方B:我 / 我方的人A给B名李さん王さん李さんは私に花をくれるAは Bに 名をくれる李さん王さん李さんは私に花をくれる注:B是「私」时,Bに可省略!李さんは花をくれるAはBに名をくれる李さん王さん李さんは私に花をくれるAはBに名をあげる私は王さんに花をくれる李さん王さん私は王さんに花をくれる李さんは私に花をくれる1.AはBに名をあげる私は李さんに本をあげます李さんAはBに名をくれる先生は私に本をくれます1.AはBに名をやる妹は花に水をやります妹Aは Bに/から 名を もらう 得到私は母にお金をもらいますから2.Vた時この話を聞いた時、私は母の友達のことを思い出しました公園に行った時、写真をたくさん撮りました解析:在做该动作之后或同时,做后面的动作或出现后一种状态。3.名から解析:起点或出处。发自、来自、出自····心から感謝します私の故郷から石油が出ました失敗からいろいろなことを学ぶことができます“から”表出处常见的用法:一、表示事物的具体出处: かばんから本を出します。二、表示事物的抽象出处: 心から感謝します。 このことから良い教訓を得ました。三、后续移动动词,表示已移动的起点。から可替换成を。 田中さんは教室から(を)出ました。 みんなバスから(を)降りました。4.名に解析:后续评判意义的词语,表判断的基准。评价意义的形容词:いい 悪い 近い 遠い 詳しい 弱い 強いバナナは体にいい果物です。私のうちは学校に近いです。この薬は体に悪いと思います。健太君はサッカーのルールに詳しいです。认为、觉得想要做···動たい思う5.Vたいと思う解析:陈述说话人的愿望或想法(自己思考后得出的想法)注:常省略作为句子主语的第一人称。今週の土曜日は水泳に行きたいと思います。私は医者になりたいと思います。来週は万里の長城を見学したいと思います。僕は来月のボランティア活動に参加したいと思います。语气更委婉,多用于正式场合。区别 動たいです 動たいと思う来週、美月さんの家に行きたいと思います来週、美月さんの家に行きたいですcabd兄は僕に日本語の辞書をくれました誕生日に母はカメラをくれました健太君に本をもらいました英珠さんは鉛筆をくれました姉に花をあげました父が私にCDをくれました、でも、バトル君はほしいと言ったので、そのCDをバトル君にあげました在()里填入合适的助词完成句子。(1)トウモロコシを取る時,両手( )取ってください。(2)母の友達( )くれた野菜は,とてもおいしかったです。(3)農家の人( ),わたしたち( )キュウリをたくさんくれました。(4)兄が,りんごは体( )いいと言いました。(5)おいしい野菜は,いい土( )できます。(6)わたしは虫( )嫌いです。健太君は虫( )怖いです。(7)すみません,椅子を壊してしまいました。これから気( )つけます。でががはににからががを3.看图,选择正确的选项。(1)わたしはバトル君に本を(あげました もらいました くれました)。(2)バトル君にケーキを(あげました もらいました くれました)。(3)バトル君がケーキを(あげました もらいました くれました)。二、在( )里填入合适的助词。1.この花はだれ( )もらいましたか。2.李さんはわたし( )本をくれました。3.毎朝母は弟( )果物をあげます。4.海の水( )塩を取ります。5.タバコは体( )よくないです。6.息子はほんとうに甘いもの( )好きです。7.今は音楽を聞きながらバス( )乗っている人が多いです。8. 田中さんは散歩( )行きました。9.アルバムを見て小さい時のこと( )思い出しました。10.バスが来ます( ),ご注意ください。にににからにがににをから起きる 出かける 寒い なる 行く 曲がる 来る 飲む話す 寝る1.初めて日本に た時はたいへんでした。2.朝 た時は雨が止んでいました。3.このジュースを だ時は気持ちがよかったです。4.ちょうどわたしが 時お客さんが訪ねてきました。5.今日は早く たいと思います。6.わたしは将来先生に たいと思います。7.わたしは旅行に たいと思います。8.前の角を右に てください。9.大きな声で ないでください。10.昨日は たです。来起き飲ん出かける寝なり行き曲がっ話さ寒かっ四、从abcd中选择最佳选项,将序号填入( )里。1.この薬は食後に( )ください 。aのんで bのみて cのんて dのむ2.運動を( )あとで,お 風呂に 入りました 。aする bした cするの dしたの3.( )前にお風呂に入りました 。a寝る b 寝た c寝ない d寝4.田中さんの電話番 号を( )人はいませんか 。a知る b知っている c知るの d知た5.わたしはアメリカに留 学に ( )たいと 思います 。a行く b行か c行つ d行き6.ゆうべ遅くまで小説を読みました 。( )目が疲れました 。aそれから bだから cしかし dそして7.山田:すみません。切符を 忘れて 来ました 。田中:( )。もう一枚買いましょう 。aだめです bお願いします cどうも dいいですよ8.甲:子どもが 寝ていますから ,声を 小さくしてくださいませんか 。乙:あ,すみません。( )。aそ うです bくださいます cくださいません d気をつけま9.今日本屋へ行て本を ( )買いました 。aたくさん bおおぜい cたいへん dたいてい10.今は寒いですが,( )春になります 。aまだ bもうすぐ cきっと dもと11.服に泥が( )ていますから ,すぐ 着替えてください 。aつ く bつい cつけ dおい12.家族で( )外食に行きます。aとても bどうも cときどき dどう13.試験について( )説明します。aこれから bそれからc あれから dこれ14.卒業のお祝いに,父が 好きな 本を ( )。aあげました bもらいました cくれました dやりました15.親にもらたお金を全部使って ( )。aみません bいましたcしまいました dいません16.今日は( ) 一日でした。aとても bたいてい cずっと dたいへんな17.( )お邪魔します。山本さんはどなたでしaちょっと bちょうど cずっと dもっと18.昨日,あのお店でいっしょに食べた 日本料理は ( )ね 。aおいしいでした bおいしか cおいしいです dおいしいか19.あの飛行機は日本へ( )飛行機です 。a行く b行きたい c行き d行て20.( )があなたのかばんですか 。かばんがたくさんあって分かりませんから 。aどの bなに cどんな dどれ从abcd中选出与例句内容相符的句子,将序号填入( )里。1.日曜日に旅行に行く人は600円出します。お金を出して行かなかった人は次の日に半分返します。( )a 行かなかった人には日曜日に600円返します。b 行かなかった人には日曜日に300円返します。c 行かなかった人には月曜日に600円返します。d 行かなかった人には月曜日に300円返します。夏休みに両親といっしょにフランスに行きたいと思います。( )a わたしは両親といっしょにフランスに行きました。b 両親がフランスに行きました。c わたしは母といっしょにフランスに行きません。d 親といっしょにフランスに行きたいです。3.サングラスは普通夏にかけるものですが,わたしは冬によく使います。冬によく強い風が吹くからです。( )a わたしは風が強いからサングラスをかけます。b わたしは天気がいいからサングラスをかけます。c わたしは寒いからサングラスをかけます。d わたしは暖かいからサングラスをかけます。4.彼の話を聞いてびっくりしました。( )a 彼の話を聞いてうれしかったです。b 彼の話を聞いて思い出しました。c 彼の話を聞いて分かりました。d 彼の話を聞いて驚きました一、听录音,完成句子。1.花に 。2. 甘いものは と思います。3.農家の人に 。4.先生に 。5.「 と青木君はぼくに言いました。6.朝 雪がたくさん降っていました。7.夏休みに と思います。8.弟は友達 ノート 。9.わたしは祖父 あめを 。 10.すみませんが,袋を 。水をあげてください歯によくないトウモロコシをもらいました心から感謝していますよく頑張りましたね家を出た時北京に行きたいに をあげましたに たくさんもらいました一つくれませんか二、听录音,从ab中选出与录音内容相符的句子,将序号填入()里。1.( )a「わたし」は李さんに写真をあげました。b「わたし」は李さんに写真をもらいました。2.( )a 妹は田中さんにケーキをもらいました。b 妹は田中さんにケーキをあげました。3.( )a 姉は「わたし」にかわいい服をくれました。b「わたし」は姉にかわいい服をあげました。4.( ) a 家を出た時,雨は降っていました。 b 朝,雨は降っていませんでした。5.( ) a 失敗した時,いろいろ学ぶことができます。 b 失敗したので,いろいろ学ぶことができます。6.( )a プレゼントをたくさんもらったから,心の中で感謝しています。bプレゼントをたくさんもらったから,とても感謝しています。三、听录音,从abcd中选出与录音内容相符的句子1.( )a 男の人は女の人にCDを貸しました。b 女の人は男の人にCDを貸しました。c 女の人は男の人にCDを返しました。d 女の人は今度男の人にCDを返します。2.()a 男の人は虫を食べることが好きです。b 男の人は虫を食べることが嫌いです。c 女の人は虫を食べることが好きです。d 女の人は虫を食べることが嫌いです。 わたしは16歳で中学校3年生です。来年,高校に入りたいと思います。わたしは写真を撮るのが好きです。わたしの住んでいる町は山の中にあって,きれいな湖があります。暇な時は,いつも山や湖に行って写真を撮ります。去年の夏休みに,家族といっしょに北京へ行きました。北京には古い建物がたくさんありました。わたしは写真をたくさん撮りました。 わたしは日本語が好きで,大学でも日本語を勉強したいと思います。大学を卒業してから日本へ行って写真をたくさん撮りたいです。在符合文章内容的句子前面画“O”,不符合的画“x”。( )1.「わたし」は高校生です。( )2.「わたし」は旅行することが好きです。( )3.暇な時は山や湖へ行きます。( )4.去年の夏休みに1人で写真を撮りに行きました。( )5.北京には古い建物が多いです。( )6.大学で日本語を勉強したいと思います。( )7.「わたし」は北京に住んでいます。( )8.「わたし」は日本の歴史が好きです。学生:すみません。この本を借りたいんですが。学図書館の人:この学校の学生ですか。学生:はい。学図書館の人:では,初めにこの紙に名前と所属を書いてください。学生:はい。学図書館の人:書きましたか。学生:はい。学図書館の人:これは辞書ですね。辞書は図書館でしか読むことができません。貸し出しはだめです。学生:はい,分かりました。では,この7冊の本を貸してください。図書館の人:ああ,学生は4冊までです。学生:そうですか。では,この4冊にしましょう。図書館の人:分かりました。では,こちらの本は2週間,雑誌は1週間借りることができます。今日は15日ですから, ① .学生:はい,分かりました。从abcd中选出一个符合文章内容的正确答案,将序号填入( )里。1.①に適当なものを入れなさい。( ) a 本は29日,雑誌は22日までに返してください。 b 本は22日,雑誌は29日までに返してください。 c 本も雑誌も29日までに返してください。 d 本も雑誌も22日までに返してください。2.この学生は何冊借りましたか。( ) a3冊 b4冊 c5冊 d6冊3.この学生は図書館で何をしましたか。( )a 本に名前を書きました。b 紙に本の名前を書きました。c 辞書を借りました。d 本と雑誌を借りました。4.この図書館で学生ができることは何ですか。( )a雑誌を2週間借りることb 本を5冊借りることc 本や雑誌を4冊まで借りることd 本と辞書を1週間借りることお疲れされ様~ 展开更多...... 收起↑ 资源预览