资源简介 2024 届高二期中测试试题范围:7 年级,8 年级第一单元 本试卷共 6页,满分 150 分,考试用时 120 分钟第一部分 听力(共两节,满分 30 分)第一节 (共 7 小题,每题 2 分,满分 14 分)听下面 7 段录音,每段录音后有一道小题,从 ABC 三个选项中选出最佳选项例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A 6か月 B 9 か月 C 12 か月1テストはどうでしたか。A むずかしかった B むずかしくなかった C おもしろかった2女の人の誕生日はいつですか。A 7月 15 日 B 10 月 15 日 C 10 月 17 日3薬は何日間飲みますか。A 五日間 B 四日間 C 三日間4男の人の兄はどの人ですか。Aメガネをかけている人 Bネクタイをしめている人 C帽子をかぶっている人5女の人は昨日まずどこへ行きましたか。A 喫茶店 B デパート C 本屋6男の人は昨日何をしましたか。A 散歩しました B テニスをしました C テレビを見ました7学生たちはこのあと、まず何をしますか。A荷物をもって部屋へ行きます Bお店で昼ご飯を食べます C町を見ます第二节 (共 8 小题,每题 2 分,满分 16 分)听下面 4 段录音,每段录音后有两道小题,从 ABC 三个选项中选出最佳最佳选项。8昨日は何曜日でしたか。A 金曜日 B 土曜日 C 日曜日9女の人は今日どうして疲れましたか。A 昨日たくさん洗濯をしましたから B 昨日たくさん掃除をしましたからC 今日一日中仕事をしていましたから10 今日はどんな天気ですか。A くもり B 雨 C 晴れ11 女の人は今日最後にどうやって学校まで来ましたか。A バス B 歩いて C 自転車12 女の人は昼ご飯何にしますか。A ラーメン B ハンバーガ―セット C ジュース13 男の人はいくらぐらいかかるつもりですか。A 300 円 B 700 円 C 400 円14 女の人が要らないものはどれですか。A チョコレート B インスタントラーメン C 野菜15 今日はどんな味のラーメンにしますか。A 塩味 B しょうゆ味 C ミルク味第二部分 日语知识运用(共 40 题,每题 1 分,满分 40 分)16 すみません。ビール( )ください。A を B に C が D は17 この豆腐は大豆( )作ったものです。A から B が C に D で18 道( )倒れている人を見ました。A で B を C に D は19「长津湖」についての感想を月曜日( )出してください。A まで B までに C から D ほど20 田中さんの妹は 5歳ですが、毎日自分で学校に( )。A 通います B 渡ります C 出します D 過ぎます21 中学校の時、剣道グラブに参加( )ことがあります。A する B している C した D しろ22 三年間日本語を勉強したので、日本語で( )ことができます。A 話せる B 話した C 話す D 話23 部屋を( )掃除してください。A きれいで B きれいな C きれいに D きれくて24 天気がだんだん寒く( )から、体に気をつけてください。A なります B なりました C します D しました25 あしたの午前 10 時に会議がある( )を李さんに伝えました。A の B もの C ひと D こと26 毎日同じことを繰り返して、( )つまらないでしょう。A きっと B ぜひ C 必ず D ずっと27 ホテルの人からこの町の地図を( )。A もらった B くれた C あげた D やった28 甘いものを食べすぎて、虫歯1( )も出てきました。A 枚 B 本 C 台 D 冊29「いっしょに帰りませんか。」「( )」Aええ、帰りましょう。 B ええ、帰りません。C いいえ、帰りましょう。 D いいえ、帰りません。30(指着照片) ( )人はだれですか。A この B その C あの D どの31 あれ、図書館にはだれ( )いませんね。A も B が C は D か32 この靴はちょっと小さいですね。もうちょっと大きい( )はありますか。A こと B なの C の D な33 わたしは水が怖いです。( )、水泳に行きません。A そして B でも C ですから D それので34「このメールをもう一度( )」「はい、わかりました。」A お願いします B すみません C お邪魔します D どうぞ35( )もどうぞよろしくお願いいたします。A 最近 B これから C いままで D 初めに36( )5分授業です。A あと B さき C きっと D さっき37 わたしは入学から( )このクラスです。A まえ B ずっと C もう D また38 田中さんはいまお母さん( )一緒です。A が B の C と D に39「引っ越しましたか。」「ええ、ぜひ遊びに来( )。」A ましょう B ます C てください D たいです40 わからないところを先生に( )しました。A 質問 B 問題 C 聞き D 答え41 わたしは( )上海に行きたいです。A いつ B ぜひ C ぜんぜん D きっと42 コンサートのチケットが( )ですが、まだありますか。A ほしたい B ほしいがる C したい D ほしい43 薬をのんで、風邪は( )治りました。A とても B あまり C ちょうど D だいぶ44 山田さんは数学の先生( )、親切な人です。A ですが B ですから C で D も45 美容室で髪( )短くしました。A を B が C に D と46「図書館には( )行きますか。」「自転車で行きます。」A どうして B どれくらい C どうやって D 何を47 お箸を( )、料理を食べます。A 使う B 使って C 使った D 使い48 最近宿題が( )、大変です。A 多く B 多い C 多くて D 多かった49 宿題が終わった( )、外であそびます。A ほうが B あとで C ながら D ですから50 ビールを( )一杯 ください。A また B もう C どうぞ D あまり51「大阪と京都とどちらが観光客が多いですか。」「京都( )観光客が多いです。」A のほうが B なほうが C のほうは D なほうは52 沖縄は東京( )暑いです。A から B より C ほど D 比べて53「この問題は難しいですね。( )聞きましょう。」「そうしましょう。」A だれがに B だれかに C だれも D だれにも54 田中さんは( )人です。A 面白いな B 面白いだ C 面白 D 面白くない55 東京でいちばん高い建物はどれですか。A 東京タワー B 東京ミッドタウン タワー C 東京都庁 D 東京スカイツリー第三部分 阅读理解(共 30题,每题 2 分,满分 60分)阅读下面文章,并回答问题。从 ABCD 中选出最合适的选项。(一)きのう、ともだち(56)新宿へ行きました。うちからバスで駅(57)行って、地下鉄に乗りました。新宿(58)電子辞書とケースを買いました。じしょは あまり(59)です。ぜんぶで 20000 円でした。それから、ともだちと映画を(60)しょくじをしました。とても楽しかったです。56 A に B が C と D は57 A から B まで C で D を58 A で B は C へ D に59 A 高い B 高くない C 高かった D 高くなかった60 A 見る B 見た C 見ない D 見て(二)(在超市)あゆみ:(61)。インスタントラーメンはどこにありますか。店 員:インスタントラーメンですか。缶詰の売り場の隣にあります。あゆみ:パンも(62)にありますか。店 員:いいえ、そこにはありません。あゆみ:じゃ、パンはどこですか。店 員:ほら、そこにアイスクリームの売り場がありますね。(63)後ろです。あゆみ:どうもありがとうございます。(在卖方便面的地方)太郎の母:あら、あゆみちゃん。あゆみ:あっ、(64)、こんにちは。太郎の母:こんにちは。(看到篮子里的方便面) あゆみちゃん、お昼はインスタントラーメンですか。あゆみ:はい、きょう母は家に(65)太郎の母:そうですか。じゃ、家へきませんか。今日はカレーを作りますよ。太郎も家にいます。あゆみ:太郎もいますか。じゃ(66)(到太郎家)太郎の母:ただいま。あゆみ:お帰りなさい。えっ、あゆみちゃん?!太郎の母:さっきスーパーであゆみちゃんに出会いました。あゆみちゃんはきょう(67)お昼を食べますよ。太 郎:そうですか。いいですね。じゃ、ぼくの部屋を案内しますよ。あゆみ:はい。(上二楼)太 郎:(68)あゆみ:お邪魔します。大きな部屋ですね。コンピューター(69)テレビ(69)あります。きれいな部屋ですね。太 郎:そうですか。(70)あゆみ:太郎(71)兄弟がいますか。太 郎:姉がいます。あゆみ:へえ、(72)。あっ、机の上に写真があります(73)。このきれいな人はだれですか。太 郎:あねです(74)あゆみ:へえ、おねえさんですか。美人ですね。お姉さんはいまどこにいますか。太 郎:名古屋にいます。あゆみ:名古屋ですか。わたしも小学生の時、名古屋に 3 か月(75)いました。(打开窗户往下看)あゆみ:花がたくさんありますね。きもありますね。(76)はなんのきですか。太 郎:(76)は梨のきです。あゆみ:犬(77)いっ(78)いますね。名前はなんですか。太 郎:ミッキーです。あゆみ:(79)ですね。61 A すみません B こんにちは C はじめして D こちらこそ62 A ここ B そこ C あそこ D どこ63 A この B その C あの D どの64 A お姉さん B おかあさん C おばさん D おばあさん65 A きません B いきません C ありません D いません66 A あります B います C 行きます D 来ます67 A 家で B 家に C ここで D ここに68 A すみません B どうぞ C お帰りなさい D みてください69 A が も B が が C も も D は は70 A ありがとうございます B はじめして C こちらこそ D お邪魔しました71 A には B のは C では D が72 A 知っています B 知りませんでした C 知りません D 知っていません73 A ね B よ C か D から74 A ね B よ C か D から75 A ごろ B ぐらい C しか D に76 A あれ あれ B それ これ C それ これ D それ それ77 A か B も C は D に78 A ぴき B とう C こ D つ79 A うれしい B かわいい C すてき D りっぱ80 会話に内容に合っているのはどれですか。(请选出与文章内容一致)A 太郎くんの部屋に花がたくさんあります。B 太郎くんのお姉さんは東京大学の学生です。C あゆみさんと太郎君のお母さんは初対面です。D きょう、あゆみさんは太郎くんの家で昼ご飯を食べます。(三)わたしは、今日、はじめて山に登りました。友だちが、「夏の山はとてもいいですよ。いっしょにのぼりましょう」と言いましたから、いっしょに行きました。でも、とても疲れました。そして、足が痛かったです。わたしは、山が嫌いになりました。川や海のほうが楽しいと思います。81 わたしはきょうなにをしましたか。Aかわで遊びました。 B 海へいきました。Cともだちと出かけました。 D 友だちと電話しました。82 わたしについて文章の内容と合っているのはどれですか。(选出和文章内容一致的一项)Aうみがきらいです。 B やまがすきになりましたCかわよりうみのほうがすきです。 D やまよりうみのほうがすきです。(四)わたしのこどもは電車が好きです。いえから駅は遠いですが、近くの川のそばを電車が走っていますので、ときどきそこへ見に行きます。わたしも子どものときから電車が好きです。去年こどもといっしょに電車で旅行しました。電車の窓からは高い山がたくさん見られました。83 わたしについて文章の内容と合っているのはどれですか。(选出和文章内容一致的一项)Aこどものとき、かわで泳ぎました。 B こどものとき、一人でりょこうしました。C去年こどもとりょこうに行きました。Dこどものとき、電車がすきじゃありませんでした。(五)わたしは本を読むのが好きです。でも日本は本が高いと思います。日本の本は安くなりません。いつも同じ値段です。いつも図書館で本を借りますが、ときどき本が買いたくなります。この間、図書館で本を探しているとき、図書館の人が、いいことを教えてくれました。それは「古本」です。「古本」は、一度ほかの人が買った本のことです。「古本」はねだんがやすいです。いまはインターネットでも「古本」を買うことができます。これからは「古本」を買いたいと思います。84「いいこと」とはどんなことですか。A「古本」は値段が安いこと B ほしい「古本」があることC図書館に「古本」があること D ほかの人が「古本」を買ったこと85 わたしについて文章の内容と合っているのはどれですか。(选出和文章内容一致的一项)Aときどき図書館で本を借ります B 日本の本は高いと思っていますC図書館の人に「古本」について教えましたDこれからインターネットで本を借りたいと思っています第四部分写作(满分 20 分)ふるさと题目:わたしの故郷写作要点:1 简单介绍一下你的家乡情况2 介绍一下家乡的四季特色3 邀请大家到你的家乡游玩写作要求:1 字数在 250-300 字2 格式正确,书写清楚3 使用です、ます体高二期中测试答案第一部分听力1-5BCACA6-10CABCB11-15BABCB第二部分日语知识运用16-20AACBA21-25CCCBA26-30AABAA31-35ACCAB36-40ABCCA41-45BDDCA46-50CBCBB51-55ABBDD第三部分阅读理解56-60CBABD61-65ABBCD66-70CABCA71-75ABABB76-80ABABD81-85CDCAB 展开更多...... 收起↑ 资源列表 2024届高二期中测试.pdf 高二期中测试答案.pdf 高二期中考试试卷音频.mp3