新版标准日本语初级上册 第19课 部屋の かぎを 忘れないで ください 同步知识讲义

资源下载
  1. 二一教育资源

新版标准日本语初级上册 第19课 部屋の かぎを 忘れないで ください 同步知识讲义

资源简介

第19課 部屋の かぎを 忘れないで ください
◆课文重点
动词的「ない」的变化及用法。
「 ないでください」表示否定的命令。
「 なければなりません」表示必须。
「 なくてもいいです」表示不做某事也可以。
「が」表示新信息或提示主语。
◆词汇例解
だいぶ(大分) [副]
【词义】很,相当地
【例句】△大分寒くなった。(已经很冷了。)
△病気が大分悪い。(病情很不好。)
△彼は60歳を大分超している。(他已经过了六十岁好久了。)
やっと [副]
【词义】①好不容易,终于
② 勉勉强强
【解释】作“终于”之意讲时,后多接积极结果。
【例句】△やっと彼女をくどいた。(好不容易把她说服了。)
△やっと汽車に間に合った。(总算赶上火车了。)
△きのうの試合は5対4でやっと勝った。(昨天的比赛以五比四勉强取胜。)
△やっとの思いで頂上にたどりついた。(勉勉强强爬上了山顶。)
△やっとのことで。(好容易,好歹)
△やっとのことでできた。(好歹做出来了。)
△彼はやっとのことで起き上がった。(他好不容易才站了起来。)
3 おとす(落とす)② [動1他]
【词义】①使降落,掉下
② 丢掉,遗失
【例句】△敵の区域に爆弾を落とす。(在敌区扔炸弹。)
△飛んでいる鳥を落とす。(打下飞着的鸟。)
△本を床に落とした。(把书掉在地板上了。)
△このことを聞いて、涙を落とす。(听到这个消息,我掉下了眼泪。)
△たぶん教室に万年筆を落としただろう。(可能是把钢笔掉在教室了吧。)
△タクシーでさいふを落とした。(把钱包丢在了出租车上。)
4 はこぶ(運ぶ) [動1自他]
【词义】①运送,搬运
② 推进,进展
【例句】△荷物を車で運ぶ。(用车运东西。)
△会議をうまく運ぶ。(很好地掌握会议的进程。)
△万事が順調に運んだ。(一切都进行得很顺利。)
△話がいっこうに運ばない。(谈判总是迟迟不见进展。)
5 ころぶ(転ぶ) [動1自]
【词义】①滚,滚转
倒下,跌倒
【例句】△子供がつまずいて転んだ。(孩子绊倒了。)
△転ばないように。(别摔着了啊!)
△転んでまた起きる。(跌倒又爬起来。)
△子どもがすべって転んだ。(小孩儿滑倒了。)
△彼は転んで片足を折った。(他跌倒摔断了一条腿。)
【惯用语】転ばぬ先の杖。(未雨绸缪。)
6 よぶ(呼ぶ) [動1他]
【词义】①呼唤,呼喊
②叫来
叫做,称为
【例句】△いくら呼んでも答えない。(怎么呼喊也不回答。)
△名前を呼ばれたので、振り返ってみると友だちだった。
(有人呼唤我的名字,回头一看原来是一位朋友。)
△彼を呼んでこい。(把他叫来。)
△急いで医者を呼びに行く。(急忙去请医生。)
△東京は昔江戸と呼ばれていた。(东京过去叫江户。)
△彼女のような人を「ハイミス」と呼ぶ。(管她那样的人叫“老处女”。)
7 はらう(払う)② [動1他]
【词义】①拂,掸
②支付
③ 赶,除掉
④倾注
【例句】△本棚のほこりを払う。(掸除书架上的灰尘。)
△着物のすその雪を払う。(掸掉衣服下摆上的雪花。)
△こちらへ金を払ってください。(请到这边付钱。)
△すみません、ここで現金だけで払う。(对不起,这里只能付现款。)
△今日は給料を払う日ですよ。(今天可是发工资的日子啊。)
△ここ数年間、彼は借金を払っています。(这几年来,他一直在还债。)
△高い代価を払った。(付出了很高的代价。)
△夏に嫌なことといえば、はえを払うっていうだね。
(要说起夏天里最讨厌的事,就是赶苍蝇了。)
△この飲み物は暑気を払うのに非常に役に立つ。
(这杯饮料对祛除暑气很有效。)
△一杯やって寒さを払う。(喝杯酒赶赶寒气。)
△火に注意を払う。(严防火灾。)
△この教授に敬意を払う。(对这位教授表示敬意。)
△最後まで最善の努力を払う。(竭尽全力到最后。)
◆语法详解
动词的否定形式
【意为】不…
【解释】动词的「ない」形一般在语法中被称为未然形,即动词后接「ない」表示否定。可以将其看作一类形容词,因 此其过去形式为「なかった」。
变形法则如下:
一类动词变化规律为:词尾「う」段假名变成「あ」段假名。
特例:唯一与上述规律有违的是「ある」。「ある」的否定形式不是「あら·ない」,而是「ない」。
二类动词变化规律为:去掉词尾最后一个假名「る」。
③ 三类动词。
【例句】△このシャツを買わない。(我不买这件衬衫了。)
△そんなことを聞いてなかった。(从未听说过这样的事。)
△こんなにバカなことを言わない。(我才不说那么愚蠢的话。)
动词未然形+ないでください
【意为】请不要…
【解释】此句型是「~てください」的否定形式,接在动词的未然形后。表示否定的命今,请求或命令他人不要做某 事。可用于同级、同辈之间,或在郑重场合尊长对下级、晚辈使用。
【例句】△酒を飲まないでください。(请不要喝酒。)
△タバコを吸わないでください。(请不要吸烟。)
△家を出ないでください。(请不要出门。)
△文句を言わないでください。(请不要抱怨了。)
动词未然形+なければなりません
【意为】必须…
【解释】表示客观地从责任和义务上必须做某事。接在动词的未然形后。
【例句】△毎日朝ごはんを食べなければなりません。
(每天必须吃早饭。)
△彼を手伝わなければなりません。(必须帮助他。)
△今日は北京へ行かなければなりません。(今天不得不去北京。)
动词未然形+なくてもいいです
【意为】不…也可以,也可以不…
【解释】该句型表示允许做某事,即不做某事也可以。接在动词未然形后,与「~なければなりません」意思相反。
【例句】△明日来なくてもいいです。(明天不来也可以。)
△服を買わなくてもいいです。(不买衣服也可以。)
△母に言わなくてもいいです。(不跟妈妈讲也可以。)
名词+が+名词
【意为】…是…
【解释】「が」用来表示新信息或提示主语,多用于对疑问句进行解释说明。「が」前面是新信息,后面是原有的旧信 息。需要注意的是:在「だれ、どこ、いつ、どれ、どちら、何」等疑问词后只能用「が」,而不能用「は」。因为这 些疑问词表示的是新信息,而非旧信息。此外,在叙述直接观察到的事物或客观叙述某件事或状态时,要用「が」来提 示。因为这也是新信息作主语。
【例句】△この犬は誰のですか。(这只狗是谁的?)は提示主题
——この犬が私のです。(这只狗是我的。)が限定主语
△あなたが好きなレストランはどれですか。(你喜欢的那家饭店是哪个?)
——それが中国銀行の隣にあるのです。(就是中国银行旁边那家。)
△だれが行きますか。(谁要去?)
△雨が降っています。(下雨了。)
△電車が来ました。(电车来了。)
◆参考翻译
<基本课文>
请别忘了房间钥匙。
小李今天必须早点回家。
明天不加班也行。
他就是吉田科长。
A 甲:请别碰那件物品。
乙:啊,对不起。
B 甲:小李,一起去吃饭好吗?
乙:对不起。今天(我)得早点回家写报告。
C 甲:大夫,(我)可以不吃药了吗?
乙:行,可以了。
D 甲:吉田科长在吗?
乙:我就是吉田…
<应用课文>滑雪
新潟县的苗场是著名的滑雪场。周末,小野和森邀请小李去滑雪。小李是第一次滑雪。
(在滑雪场。小李显得十分拘谨)
李:小野,我是第一次滑雪,有点害怕。
小野:不用担心。这是初学者滑道。
(小李在森、小野的后面提心吊胆地滑着)
李:森、小野,请等一等。别先走了啊。
小野:你不用着急,我们也慢慢滑。
(滑了一会儿后。在休息处)
森:小李,滑得怎么样?
李:摔了好几次,不过挺有意思的。
森:是吗,你进步很快啊。
李:真的?不过,我希望能滑得更好点儿。
小野:那你就得更加努力。再滑一次吗?
李:好啊。这回我在前面滑好吗?
小野:行。不过,注意别滑进熟练者滑道里去。
李:我保证不进去,请别担心。
◆拓展知识
新潟県(にいがたけん)
新潟县(xīn xì xiàn)位于日本本州岛中北部,濒临日本海,南北长向呈细长形。农业为新潟县的主要产业。稻米的产量 次于北海道,为日本第二位。最好的米是新潟越光米(コシヒカリ),尤其是鱼沼地区种植的越光米「魚沼産コシヒカ リ」被称之为日本第一好米(其中又以南鱼沼市盐泽町所出产的越光米最为美味)。
此外,与稻米相关的米果(煎饼等)生产量也是日本第一。日本酒则仅次于兵库县和京都府,居日本第三位。
新潟有“雪国”之称,尤其是中越及上越山区有着许多的滑雪场(スキー場)。苗场滑雪场是日本国内入场人数第一的超 人气雪场,位于著名的滑雪胜地汤泽町。川端康成的《雪国》中的故事就发生在新潟县南鱼沼郡汤泽町。正是川端康成 的《雪国》,让“雪国”真正名扬世界。

展开更多......

收起↑

资源预览