攀枝花市2023届高三第三次统一考试日语 试题(PDF版含答案听力)

资源下载
  1. 二一教育资源

攀枝花市2023届高三第三次统一考试日语 试题(PDF版含答案听力)

资源简介

攀枝花市2023届高三第三次统一考试 2023.4
日 语
试卷共8页,满分150分。考试时间为120分钟。
注意事项:
1.答题前、考生务必用黑色签字笔将自己的学校、姓名、座位号、考号填写在答题卡上和
试卷规定的位置,并将条形码贴在条形码区。
2.选择题每小题选出答案后、用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑;如需改
动、用橡皮擦干净后、再选涂其他答案标号。
3.非选择题必须用黑色签字笔作答、答案必须写在答题卡各题目指定区域内相应位置、
不能写在试卷上;如需改动、先划掉原来的答案、然后再写上新的答案;不能使用涂改液、胶带
纸、修正带、不按以上要求作答的答案无效。
第一部分听力(共两节,满分30分)
第一节(共7小题,每小题2分,满分14分)
听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。
每段录音仅读一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月 B.9か月 C.12か月
1. テストは、いつしますか。
A.5日 B.4日 C.8日
2. ふたりは、どれを買いますか。
A.みかん B.りんご C.バナナ
3. おばあちゃんの誕生日になんのお土産を送りますか。
A.バック B.スーツケース C.老人用のメガネ
4. 梅雨の時期、花はどんな色に変わりますか。
A.赤色 B.黄色 C.茶色
5. 女の人の職業はなんですか。
A.漫画家 B.作家 C.記者
6. 先週、女はどこへ行きましたか。
A.韓国へ旅行しました。 B.公園で遊びに行きました。 C.買い物しました。
7. 女の人は、このあとまず、何を準備しますか。
A.席を準備します。
B.飲み物を買いに行きます。
C.マイクと資料を用意します。
第二节(共8小题,每小题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。
每段录音读两遍。
8. 男の人は、これからまず、何階へ行きますか。
A.1階です。 B.5階です。 C.7階です。
高三日语 第1页 共8页
9. 女の人は、これからまず、どこへ行きますか。
A.靴の売り場です。 B.レストランです。 C.トイレです。
10. 二人は何について話していますか。
A.田村先生の誕生日パーティー
B.鈴木さんの誕生日パーティー
C.田中さんの誕生日パーティー
11. 男の人は何をしますか。
A.ケーキを準備する B.レストランを予約する C.先生に連絡する
12. 李さんは何に興味がありますか。
A.日本の歴史 B.日本の経済 C.中国の歴史
13. 李さんが経済学部を受けたほうがいいと思ったのはなぜですか。
A.とても興味があるからです。
B.人気があるからです。
C.将来の仕事に役立つと思うからです。
14. 男の人はキムさんとどんな関係ですか。
A.同じ会社で働いています。
B.韓国にいた時の友達です。
C.同じ大学を卒業しました。
15. 男の人はなぜ「恥ずかしい」と言いましたか。
A.キムさんがたくさん韓国の難しい言葉を知っているからです。
B.自分よりキムさんの方が難しい言葉をたくさん知っているからです。
C.韓国へ行ったことがないからです。
第二部分 日语知识运用(共40小题,每小题1分,满分40分)
从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项、并填写在答题纸上。
16. 高農薬を使っていない野菜を高い値段 売っています。 三
A.を B.が C.で D.と 日
17. 语中国のインターネット文学が海外の「Z世代」の間 人気になり、最新話の更新
を心待ちにしている青少年がたくさんいる。
A.にも B.とも C.とは D.でも
18. 隣の部屋で誰かテレビを見ている が聞こえてきました。
A.の B.こと C.もの D.まま
19. 鈴木さんがいたから 、そのことがとうとううまく行ったのだ。
A.ので B.さえ C.こそ D.しか
20. 募金を呼びかけたところ、信じられない のお金が集まった。
A.ばかり B.だけ C.ほど D.さえ
21. あの人はいい成績で北海道大学を卒業した人な 、全然仕事をしないで、遊んで
ばかりいる。
A.から B.ので C.だけ D.のに
22. 今月に入ってから雨 雨が降っていない。
A.らしい B.のらしい C.みたいな D.のみたい
高三日语 第2页 共8页
23. 中国の農村の発展についての紹介動画を見たら、その には驚いた。
A.速い B.速さ C.速く D.速み
24. 電話を掛けても、誰も出なかった。
A.どこ B.いくら C.いくつ D.どれくらい
25. 試験まであと三日。のんびり 。
A.してからだ B.してはいられない
C.してしょうがない D.してわけだ
26. 今年の春節に多くの人が渡り鳥 三亜を訪れ、海南旅行市場がSNSを熱く盛り上
げている。
A.らしい B.のように C.そうに D.のみたいな
27. 最近、党と国家の機構改革案の中で、大いに のが「中央国家機関の定員の削
減」だ。
A.注目させられる B.注目させる C.注目される D.注目する
28. 弟さんは私と居間で明日の計画を話した後で、一人で外に出て 。
A.きます B.いきました C.おきました D.ありました
29. キーをさし込んだ 車を止めておくと、盗まれますよ。
A.あとで B.ままで C.ことで D.ときに
30. 見て、見て。一 の蝶が花の中をひらひら飛んでいます。
A.頭 B.本 C.枚 D.着
31. みなさん、わからないことがあれば、遠慮 聞いてください。
A.せざて B.せずに C.しなくて D.しなく
32. 昨日の夜、窓を開けたまま寝たので、風邪を引いて 。
A.みました B.ありました C.おきました D.しまいました
33. その子はペットで死んだ悲しみの 、数日間、食べ物がのどを通りません。
高 A.まさか B.なるほど C.おそらく D.あまり

日34. ごちそうを すぎて、お腹が痛くなりました。
语 A.食べる B.食べ C.食べた D.食べて
35. 今後の方針については、次回の会議の折に ご説明いたします。
A.詳しい B.詳しいに C.詳しに D.詳しく
36. 医者に診てもらったものの、良くなる 悪化してる。
A.どころか B.ところで C.ところに D.ところ
37. 明日持って行く資料は忘れない 今日中に準備しておきなさい。
A.うえに B.うちに C.うちは D.うえは
38. 朝六時から朗読授業があるので、たまに朝ごはんを 。
A.食べたことがあります B.食べることがありません
C.食べないことがあります D.食べたことがありません
39. やる ことが山積みで、猫の手も借りたいような状況になった。
A.べきな B.はず C.べき D.はずな
40. 調査のために、町で した。
A.インタビュー B.メッセージ C.プレゼン D.スピーチ
高三日语 第3页 共8页
41. 悔しくてたまりません。
A.考えさえ考えれば B.考えれば考えほど
C.考えれば考えるこそ D.考えれば考えるほど
42. 甲:ぜひいらっしゃってください。
乙:どうもありがとうございます。喜んで 。
A.出席差し上げます B.ご出席になります
C.出席させていただきます D.ご出席させていただけます
43. 加藤先生、近頃何か ものはありませんか。
A.お発表になる B.お発表なれる C.ご発表される D.ご発表なさる
44. 彼はいつも 存在でも、みんなが困っている場面では、存在感が出てきます。
A.目に余らない B.目を通さない C.目が高くない D.目に立たない
45. 用事で空港に行けなくなった。友達に弟を迎えに行って 。
A.くれた B.もらった C.あげた D.やった
46. いい先生 、無事に高校を卒業したし、大学にも入学しました。
A.に含まれて B.に囲まれて C.に恵まれて D.に思われて
47. 前は失敗したけど、今度こそ失敗する 。
A.わけにはいかない B.わけがある C.わけが分からない D.わけがない
48. 甲:昨夜も北海道で地震があったそうですね。
乙:ええ、 。
A.そう言ったようです B.そうらしいです
C.そう言うみたいです D.そう感じそうです
49. 古代の日本は前後十数回 唐に使者を派遣し、唐の政治や芸術、文学、経済、建
築などさまざまな面を深く学んだ。
A.について B.にわたって C.を通して D.にともなって
50. 今年は1月21日から27日 春節に合わせた7連休となった。
A.にかけて B.において C.につれて D.におけて
51. 山西省大同市 、孔子が提起した古代中国社会の最終目標である「天下大同」
を連想することが多い。
A.といえる B.といえば C.に関して D.に対して
52. 残念な 、昔お世話になった鈴木先生の息子さんの結婚式に参加できなか
った。
A.こと B.ことが C.ことで D.ことに
53. お忙しいところを、ご連絡 、本当にありがとうございました。
A.して B.いたして C.いただいて D.もらって
54. 甲:昨夜、十二時まで残業しましたね。
乙:遅くまでお仕事、 。
A.ご苦労様です B.とんでもないです
C.お先に失礼します D.お邪魔します
55. 日本の伝統文化の「三道」は次の です。
A.剣道·華道·柔道 B.茶道·華道·書道
C.書道·華道·柔道 D.剣道·茶道·書道
高三日语 第4页 共8页
第三部分 阅读理解(共20小题,每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文、从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项、并填写在答题纸上。
(一)
日本では昔から箸が使われてきたと言われています。( ① )、古代の箸は、今のような
2本の棒状の箸ではなく、1本の細く削った竹をたわめて(弯曲)ピンセットのような形にし
たもので、それで食べ物を挟んでいたようです。このとき、竹の端と端を向かい合わせるこ
とから、鳥のくちばし説とは別に、「端」が箸になったという説もあります。
日本では古代の箸は、おもに神へのお供え物を移動させるためのものでした。後に、日
常の食事に用いられるようになったほか、儀式や行事には特別な箸が使われるようになり、
宮廷行事には竹、節句などには柳の箸、月見の宴には萩の箸が使われるようになりました。
江戸の末期ごろになってスギの割箸が現れ、大正時代に入ると、他人が一度使った箸は
二度と使わないという意味の②「衛生割ばし」の名前で割り箸が広く普及するようになり、
現在に至っています。
ちなみに、( ③ )、かつては天皇や皇族が用いた箸の付属品だったと言われてい
ます。
56. 文中の(①)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでは B.そして C.ただ D.それに
57. 日本では古代の箸は主に何のためのものだったか。
A.月見の宴 B.儀式や行事
C.神へのお供え物の移動 D.天皇や皇族の食事
58. 文中に②「『衛生割ばし』の名前」とあるが、その意味は何か。
A.割り箸が広く普及してきた。
B.他人が一度使った箸は二度と使わない。
C.日常の食事の時には箸置きや箸箱などはない。
D.江戸の末期ごろになってスギの割箸が現れた。
59. 文中の( ③ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.スギの割箸などは
B.箸についたものをとろうとして
C.食事の途中、箸を食器の上に渡して
D.今も使われている箸置きや箸箱などは
60. 文章の内容に合っているのはどれか。
A.日本は中国よりもっと早く箸を使うようになった。
B.大正時代に入ると、スギの割箸が現れた。
C.衛生割ばしは天皇や皇族しか使わなかった。
D.古代の箸は細く削られた竹で作られ、ピンセットのようなものだった。
(二)
生まれたばかりの赤ちゃんには、自信のある なしはありません。「自信がある」「自信が
ない」という感覚は、成長過程でできていくものなのです。その要因の一つが「生育歴」で
す。生まれ育った中で、家族、周囲の大人たちとどのようなコミュニケーションを取ってき
たか、というものです。
高三日语 第5页 共8页
昔から日本人は、特に身内(自己人、亲近的人)に対しては、褒めるよりも謙遜することが
当たり前という文化があります。近年では、子どもを褒めて育てるという考えも広まって
いますが、①まだまだ欧米など諸外国に比べると少ない印象を受けます。
ほとんどの大人たちは子どもたちに愛情をたっぷり注いで育てているのですが、愛ゆえ
に(因为)心配があり、厳しい言葉を発してしまうことが多くあります。( ② )、子どもは
自信を持っていないまま、大人になってしまう可能性があります。大人になっても③それ
が影響し続ける場合もあります。
生育歴は、家族だけでなく、学校の先生や部活の指導者などの人間との関係も影響しま
す。( ④ )、自信がないのは「自分がダメだから」というわけではなく、たまたまそういう
環境や状況にあったということで、自分を否定する必要はないのです。周囲の大人たちも
ほとんどの場合、悪気(恶意)はなく、愛情ゆえの行動であったのです。
61. 文中に①「まだまだ欧米など諸外国に比べると少ない」とあるが、少ないのはどれか。
A.子どもを褒めて育てようと考えている人
B.子どもを厳しく育てようと考えている人
C.自信は成長過程でできていくものだと考えている人
D.褒めるよりも謙遜することが当たり前だと考えている人
62. 文中の( ② )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それに B.それから C.それで D.それよりも
63. 文中の③「それ」の指すものはどれか。
A.自信のある言葉 B.謙遜する言葉
C.褒める言葉 D.厳しい言葉
64. 文中の( ④ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そのうえ B.だから C.しかも D.つまり
65. この文章の内容に合っているものはどれか。
A.自信がないのは厳しい生育歴と関係がある
B.自分を否定しないと前へ進むことができない
C.大人たちは子どもに謙遜の文化を教えている
D.学校の人たちは人の生育歴に影響を与えない
(三)
きれいに見せたい、もっとハンサムになりたいと整形をする人が増えているが、①きれ
いでなくても、ハンサムでなくても、整形する必要などないとわたしは思う。見た目(外观)
がよくなくても、それはそれぞれの個性だと言える。
見た目や人の容貌は心の持ち方でずいぶん変わる。また、自分を向上させようと努力
している人は、それが顔にも表れる。将来に向けて頑張っている人は、表情も明るく目が
輝いていて、気持ちにも余裕ができて人に優しく接することができる。性格が悪い人はど
んなに美人でも親しくしたいとは思わない。人と付き合うには、外見がいいことよりも
( ② )性格がいいことのほうが重視されると思う。父は、「有名な醜男」だった。しか
し、彼と親しく接したものはみな、その慈愛に満ちた表情に魅力を感じて心を引かれたと
いう。つまり、外見の醜さを気にせず相手を思いやって接すれば、人は自分の魅力を理解
してくれるということだ。もちろん、心を改良したからといって、直ちにそれが顔に表れ
る( ③ )。また、相手が容貌と心との見分けのつかないような人なら、結局のところ親
高三日语 第6页 共8页
しく接してくれないかもしれない。だが、外見のことを気にしたり悩んだりしても仕方が
ない。整形をする前にまず自信を持って積極的に物事に取り組むことが必要だろう。
66. 文中に①「きれいでなくても、ハンサムでなくても、整形する必要などないとわたしは
思う」とあるが、それはなぜか。
A.誰も気にしないから B.人それぞれ個性があるから
C.誰も見分けがつかないから D.顏が醜かったら何もできないから
67. 文中の( ② )に入れるのに最も適切なものはどれか。
A.たしか B.まったく C.むしろ D.もちろん
68. 人の見た目はその心の持ち方とどんな関係か。
A.心の持ち方が人の見た目と関係がない。
B.心の持ち方を変えたら、人の見た目はすぐ変える。
C.心の持ち方を変えることで、見た目の問題が解決できる。
D.心の持ち方が人の見た目に影響を与える。
69. 文中の( ③ )に入れるのに最も適切なものはどれか。
A.ことが必ずできる B.ことはないかもしれない
C.にちがいない D.に相違ない
70. 筆者の考え方に一致しないものはどれか。
A.人の見た目を十分以上に気にする必要がない。
B.見た目より表情のほうが大事だ。
C.見た目より性格のほうが大事だ。
D.整形する必要がない。
(四)
「あなたにとって、理想の暮らしとはどんなものか?それを続けるために、どれだけのお
金が必要か?」という問いが投げられたら、私達はこれからの人生をどう選ぶかを考えさせ
られてしまうことになる。
「人生の予算」はどのような人生を設計するのかに密接につながる。人生設計ができた
ら、大まか(粗略)でも自分なりに必要となる「予算」の答えを出すことになる。①そうすれ
ば、はじめてお金と向き合う資格を得ることができるのだ。
予算達成のために、日頃から資産を増やしたり貯めたりする人がいる一方、今も今後も
稼げる人になるための、生活の設計や投資の方法、遊び方や人付き合いなどを行う人もい
る。従来のライフスタイル、常識に縛られず、生涯現役などを目指して、できるだけ働ける
期間を伸ばす、ということだ。
お金を取り巻く環境が急激に変りつつある時代に、「予算」をどんな「資産」に置き換えて
考えればよいのかという②意識の変革も必要となる。単なる「お金持ち」ではなく、「人生を
自由に選択できる人」になるという人生設計も「人生の予算」を考えるうえで一つの選択肢
になるはずだ。いや、それこそが時代に合わせたより③合理的な人生プランではないかと
思う。
71. 文中に①「そうすれば、はじめてお金と向き合う資格を得ることができる」とあるが、そ
れはなぜか。
A.理想の暮らしといっても色々あり、具体的にその予算額を考えるのがなかなか難し
いから
高三日语 第7页 共8页
B.人生設計ができ、必要となる予算額が分かると、人々は人生と金の関係を真剣に考え
るようになるから
C.そのような問いを投げられない限り、人々は人生の過ごし方などについて真剣に考
えることはないから
D.人生をきらんと設計してはじめて、そのような人生を送るのに必要な予算額を如何
に稼ぐのかが分かるから
72. 予算達成のために、筆者の推測に合わないのはどれか。
A.稼げる人になる。 B.働ける期間を伸ばす。
C.買い物しない人になる。 D.資産を増やしたり貯めたりする人がいる。
73. ②「意識の変革」の指すことはどれか。
A「. 予算」を「資産」に置き換えること
B「. 人生を自由に選択できる人」になること
C.人生設計も「人生の予算」の一つであること
D.お金を取り巻く環境が急激に変りつつあること
74. 文中に③「合理的な人生プラン」とあるが、どういうことか。
A.人生を自由に選択できること B.資産を増やすこと
C.働ける期間を長く伸ばすこと D.お金持ちになること
75. 筆者がこの文章で最も言いたいことは何か。
A.人生の予算は、どんな人生を設計するかによって金額が変るのだから、合理的に人生
設計をすべきである。
B.人生設計ができたら人生の予算も大まかに分かり、その後は資産を増やしたり貯め
たりするだけである。
C.生活の設計や投資の方法、遊び方や人付き合いなどは人生の予算達成に関係するの
で、慎重に行うべきである。
D.激変する時代の中で、自由に人生が選択できる人生設計を立てるのも、人生の予算を
考える上での選択の一つである。
第四部分 写作(满分30分)
最近,随着ChatGPT(チャットGPT)的出现,引发了人工智能热潮(ブーム)。人们都在讨
论人工智能会给我们的生活带来怎样的变化?请以「人工知能と私たちの生活」为题,写一篇
短文。
写作要点:1.表明你的观点。
2.阐述你持有这种观点的理由。
3.举例进行具体说明。
写作要求:1.字数为300-350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です ます」体。
高三日语 第8页 共8页攀枝花市 2023 届高三第三次统一考试
日 语 参考答案
第一部分 听力(共 15 小题,每小题 2 分,满分 30 分)
1-5 CBBCA 6-10 CBCCA 11-15 CACCB
第二部分 日语知识运用(共 40 小题,每小题 1 分,满分 40 分)
15-20 CDACC 21-25 DABBB 26-30 BCBBA 31-35 BDDBD
36-40 ABCCA 41-45 DCDDB 46-50 CABBA 51-55 BDCAB
第三部分 阅读理解(共 20 小题,每小题 2.5 分,满分 50 分)
56-60 CCBDD 61-65 ACDBA 66-70 BCDBB 71-75 BCAAD
第四部分 写作(满分 30 分)
评分标准:
①少于 300 字者,每少写一行扣 2分;
②每个用词或书写错误,扣 1分;
③每个影响交际的语法错误(活用、时态、助词、句型等),扣 1分。
④标点符号及格式错误扣分总值不超过 2分。
写出“写作要点”的全部内容,语言准确流畅,表达形式丰富,且无明显语法错
误,文章有一定深度,得 26-30 分;
写出“写作要点”的全部内容,语言表达恰当,无明显语法错误,得 20-25 分;
写出“写作要点”的大部分内容,内容表达通畅,无太多语法错误,得 15-19
分;
写出“写作要点”的一部分内容,语言表达基本通顺,得 10-14 分;
写出“写作要点”的少部分内容,语言表达欠通顺,得 5-9 分;
写出“写作要点”的很少内容,语言表达不通顺或字数少于 100 字,得 1-4 分。

展开更多......

收起↑

资源列表