资源简介 成都市青白江区高 2023 届第三次诊断性考试试卷日语科目本试卷共 10 页,卷面满分 150 分,考试用时 120 分钟。注意事项:1. 答卷前,考生务必将自己的姓名,考生号等填写在答题卡和试卷指定位置上。2. 回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其它答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上,写在本试卷上无效。3. 考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。第一部分 听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转填到答题卡上。第一节(共 7小题;每小题 2分,满分 14分)听下面 7段录音,每段录音后有 1道小题,从 A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音只播放一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 √B.9か月 C.12 か月1.女の人は男の人に何を渡しますか。A.鉛筆 B.消しゴム C.はさみ2.2人は今どこにいますか。A.電車の中 B.会社 C.ホテル3.男の人は東京から大阪までいつも何で行きますか。A.飛行機 B.新幹線 C.バス4.図書館の休みはいつですか。A.木曜日の午後 B.金曜日の午後 C.土曜日の午後5.女の人は、何をしないほうがいいですか。A.お風呂に入ること B.運動すること C.コンサートに行くこと6.男の人はどうしてアルバイトを続けるのですか。A.英語の練習ができるからB.日本語を勉強したいからC.いろいろな国の人と交流できるから7.女の人はこれからどうしますか。A.メールを送ります B.ファックスを送ります C.資料を作ります1第二节(共 8 小题:每小题 2 分,满分 16 分)听下面 4 段录音,每段录音后有 2 个小题,从题中所给的 ABC 三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题 5 秒钟;听完后,各个小题将给出 5 秒钟的作答时间。每段录音读两遍。8.女の人はどこに行きたいですか。A.学校 B.レストラン C.郵便局9.女の人はどのように目的地まで行きますか。A.スーパー→学校→目的地B.スーパー→郵便局→目的地C.学校→郵便局→目的地10.男の人は日曜日に何をしますか。A.試験を受ける B.英語教室に通う C.美術展覧会を見に行く11.二人は何曜日に展覧会に行きますか。A.木曜日 B.金曜日 C.土曜日12.男の人はいま健康のため何をしていますか。A.ジョギング B.徒歩で家に帰る C.テニス13.女の人はどうしてテニスをやめましたか。A.難しかったから B.コースの料金が高かったから C.忙しかったから14.集合場所はどこですか。A.学校の前 B.駅の入り口 C.動物園15.動物園までどのぐらいかかりますか。A.15分 B.25分 C.40分第二部分:日语知识运用(共40小题,每题1分,共40分。)从 A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.名前を呼ばれたら、大きい声 返事してください。A.で B.と C.も D.ヘ17.現代では、世界で一番首 長い動物はキリンです。A.は B.の C.に D.で18.元気がないのは、将来 不安やストレス、悩みがあるからだ。A.からの B.にの C.への D.での19.息子の話では、田舎より大都市の がずっと好きだ。A.もう B.ほう C.ほど D.しか220.もうちょっと頑張ってみれば、こんなことにならない 。A.だけ B.こそ C.のに D.から21.出かけてもいいが、夕方 は帰ってくるんだよ。A.まで B.までに C.までで D.にまで22.お母さんは5歳の子どもにズポンを 。A.畳んでいた B.畳まれた C.畳んだ D.畳ませた23.入学試験に合格したら、携帯電話を と思っている。A.買えば B.買う C.買おう D.買え24.どんなことにも一生懸命頑張るのが木村さん ところです。A.らしい B.ような C.のみたいな D.そうな25.家に帰る途中、急に雨が降り てきました。A.出し B.始め C.続け D.直し26. 本社は、お客様の意見を踏まえて、商品を開発して と考えております。A.いきたい B.いきたがる C.きたい D.きたがる27.机の上に本がたくさん重なっていて、もう少しで崩れ 。A.みたい B.ようだ C.そうだ D.らしい28.冷蔵庫にミルクが よ。自分で取ってください。A.入れています B.入れてあります C.入ってみました D.入ってあります29.早く日本語がマスターできる 、日本に留学しようと思います。A.ように B.ために C.ようで D.ためで30. 傘を持た___出勤してしまったせいで、どうやって帰ろうか考えている。A.ない B.なくは C.なくて D.ないで31.この機械を動かすには、大きな が必要ですA.プレゼント B.スケジュール C.コンサート D.エネルギー32.要らないものが多すぎて、本当に 物しか持たない暮らしがしたい。A.必要だ B.必要な C.必要に D.必要で33. この状況が続くと、成功するのは かもしれない。A.きびしい B.くわしい C.かなしい D.すずしい34.東京の上野動物園には、パンダが2 います。A.台 B.匹 C.頭 D.個35.もし時間があったら、 私の故郷へ遊びに来てください。A.きっと B.ぜひ C.もっと D.決して36.9歳の健太くんは、時には母の買い物に ことがある。A.付き合う B.似合う C.間に合う D.助け合う337.留学で一番印象に___のは花火大会です。A.とまっている B.のこっている C.すんでいる D.こまっている38.嫌なら、 と断ってください。A.あっさり B.びっくり C.はっきり D.がっかり39. 仕事ができる人でも、たまに順調に進まない時もある。A.いくら B.ほとんど C.まったく D.ますます40.言葉の意味が分からずに困っていたところ、友人が教えて 。A.もらいました B.くれました C.いただきました D.あげました41. あ、しまった。子犬に餌を のを忘れてしまった。A.やる B.もらう C.くれる D.さしあげる42.佐藤部長は、毎朝30分ほど新聞を 。A.お読みいたします B.お読みになりますC.お読みいただきます D.お読みください43.いつかまた先生に 日を楽しみにしております。A.ご覧になる B.お目にかける C.お目にかかれる D.お見えになる44.パソコンが壊れたので、学校のを か。A.使わせてください B.使っていただきますC.使わせていただけません D.使ってくださいません45.「鈴木さん、今度の会議について 。」「はい、何でしょう。」A.ちょっとお願いがあるんですが B.もう一度お願いしますC.これから気をつけます D.よろしくお願いします46.「すみません、熱が出てしまったので、先に失礼してもよろしいでしょうか。」「朝から顔色が悪そうだったので心配していました。どうぞ 。」A.大変ですね B.お大事に C.気にしないで D.お久しぷり47.この学校は厳しくて、毎日大量の宿題を 。A.しなくてもいいです B.してもいいですC.しなくてはいけません D.しなくても大丈夫です48.危ない、もう少しで事故に だった。A.あったところ B.あうところ C.あうばかり D.あったばかり49.この便座は、立ち上がると、水が流れる 。A.ことになっている B.ようになっているC.ようにしている D.ことにしている450.残業で疲れていたのか、タクシーに 、すぐに寝始めた。A.乗ると B.乗るから C.乗れば D.乗るなら51.仕事で過ちを犯したら、言い訳をしないで、まず謝る____。A.はずだ B.べきだ C.わけだ D.ほどだ52.こちらの本棚は低いから、子ども____使いやすい。A.に対して B.にとって C.について D.によって53.上野公園は桜の有名な所____知られています。A.とはいえ B.といっても C.として D.とすると54.お金____あれば幸せになれるというわけではない。A.まで B.など C.ほど D.さえ55. は、土俵の上で力士が組み合って戦う競技です。A.相撲 B.歌舞伎 C.野球 D.柔道第三部分:阅读理解(共20小题,每题2.5分,满分50分。)阅读下列短文,从 A、B、C、D四个选项中选出符合问题的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)衝動的に買った服には、着ることが少ない服があります。本当に必要なのかを十分に考えていないからです。勢いで行動してしまいますが、買った後に冷静になり、必要がないことに気づきます。興奮している時には、何でもいい服に見えます。勢いで買ってしまうと、後悔するでしょう。私も、そういう失敗を何度も経験して、悔しい思いをした経験があります。素晴らしい洋服と出会ってすぐ買いたいかもしれませんが、我慢しましょう。服を買っていいのは、どんなに早くても次の日です。一晩は必ず置いて、頭を冷やす時間を作りましょう。すると興奮が冷めて、冷静な判断ができるようになります。「本当に必要なのか。自分に似合うのか。そもそも着る場面が存在するのか。」こうしたことで冷静になって、余裕もできて、間違った買い物がなくなります。一晩置いて、( ア )欲しければ、その気持ちは本物です。「着続けられること」を前提にしましょう。どんなに素晴らしい服も着なければ、持っていても意味がありません。着てこそ服の意味があります。服が喜ぶのは、着てもらえたときです。56.文中に「十分に考えていない」とあるが、考えていないことはどれか。A.買う服は高いかどうか B.買う服はきれいかどうかC.買う服は着るかどうか D.買う服は本物かどうか557.文中の「そういう失敗」の指すのはどれか。A.似合わない服を買ってしまったこと B.必要のない服を買ってしまったことC.素晴らしい洋服を買えなかったこと D.いい服をすぐ買わなかったこと58.文中の「こうしたこと」の指すのはどれか。A.勢いで買うこと B.頭を冷やす時間を作ることC.夜になるまで我慢すること D.服を買う余裕ができること59.( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.それなら B.それでは C.それでも D.それに60.筆者が最も言いたいことはどれか。A.買いたいと思ったものを買うべきではないB.買いたい服をすぐ買うべきだC.一晩置かないと素晴らしい服が買えないD.十分に考えてから買うべきだ(二)私の大学の先生はおいしい物が大好きで、小学生のころから一人で食堂に行っていたそうです。( ア )自分で料理を研究したこともあるそうです。ある日先生は急に大きな声でこう言いました。「世の中にこんなうまいものがあるとは知らなかった!」それは栄養学の授業をしているときの話でした。「高級なものがうまいってわけじゃない。栄養が何とかって、作るのに時間がかかるものがうまいとは限らない!」そう発言し、教室中は驚いた雰囲気になってしまいました。先生が世の中で一番うまいと感じたものは、あるハンバーガー店の 100 円のハンバーガーだったそうです。その日先生は近くにアメリカから珍しいハンバーガー屋が来たと噂を聞き、朝から何も食べずにハンバーガーを食べる準備をしていました。中学生だった先生は 15 時に授業を終え、ハンバーガーを食べる予定でした。しかし、先生に呼び出されてしまいました。そして、ハンバーガーを食べられたのは夜の7 時。それはもう信じられないほどの味だったそうです。それ以来ハンバーガーを食べるたびにその時のことを思い出すそうです。しかし、先生は「あの時は人生で一番お腹がすいていたんだ。だから、もう二度とあのハンバーガーは食べられないだろう。」と語ったのです。61.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.絶対に B.まったく C.もちろん D.なかなか662.筆者の先生によると、うまいものとは何か。A.自分で研究して作ったもの B.高級な食材で作ったものC.作るのに時間がかかるもの D.お腹が空いた時に食べたもの63.文中の「その日」のことについて正しくないのはどれか。A.先生は朝から一日中何も食べなかったB.先生は 15 時に授業を終えてすぐ彼の先生に呼び出されたC.先生は 15 時にハンバーガーを食べに行く予定だったD.先生は夜 7時にやっとハンバーガーを食べられた64.文中の「噂」とは何のことを指すか。A.某ハンバーガー店には 100 円の安いハンバーガーがあることB.近くにアメリカから来た珍しいハンバーガー屋ができたことC.新しくできたハンバーガー屋のハンバーガーはとてもおいしいことD.近くのハンバーガー屋へはお客がたくさん食べに行っていること65.文中に「もう二度とあのハンバーガーは食べられないだろう」とあるが、それはなぜか。A.近くのハンバーガー屋はもう閉店になっているからB.あの時に食べたハンバーガーは信じられないほどの味だったからC.あのハンバーガーを食べるためにいろいろな準備をしたからD.あのハンバーガーを食べたのは人生で一番お腹がすいた時だったから(三)君は時間と仲良し?うまく付き合っているかな?もし答えがイエスだったら、びっくりだ。それはたぶん、すごく珍しく、幸せなことに違いない。僕は思うんだけど、僕たちが生きているこの時代、ほとんどの人々が時間とうまく付き合えないで悩んでいる。それどころか時間を敵に回している人も多い。周りの人々と時間との関係がこんな状態では、今はうまくいっている君と時間との関係にも悪い影響が及ぶだろう。だから、( ア )について、考えておくことは誰にとっても大切なんだ。時間というものはありすぎても困るし、少なすぎても困る。( イ )、暇を持て余すのも困るし、忙しすぎても時間が足りないのも困る。そう、僕たちは考えている。7僕たちはよく、「ああ、時間がほしい!」とか、「時間がない!」とか言う。最近、自分が「どんどん忙しくなっていく」と感じている人が多い。時が経つ早さを嘆く人は大昔からいただろう。しかしそれにしても、時が加速的に早くなっていくようで、何かがおかしい、と感じている人が増えているようだ。僕たちは大概「時間に追われている」か、「時間を追いかけている」かのどちらかだ。でも、結局、この二つは同じことらしい。 さて、一度じっくり考えてみたほうがよさそうだ。「時間がない」とか「足りない」というのは、いったいどういうことなのだろうか?どうやら、忙しいことと忙しそうにすることとの間には大きな違いがありそうだ。(辻信一『「ゆっくり」でいいんだよ』より一部改変)66.文中に「もし答えがイエスだったら、びっくりだ」とあるが、それはなぜか。A.時間とうまく付き合える人がいないからB.時間とうまく付き合える人が少ないからC.「イエス」と答えた人は幸せだからD.筆者自身がどう答えるかに悩んでいるから67.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.君 B.関係 C.影響 D.時間68.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.つまり B.すると C.それで D.だから69.文中に「時が加速的に早くなっていく」とあるが、どういうことか。A.忙しくなればなるほど、さらに時間が足りないと感じていることB.忙しくなればなるほど、困ることが増えてくると感じていることC.忙しくなればなるほど、やるべきことを早く済ませられると感じていることD.忙しくなればなるほど、時間に対する感覚がおかしくないと感じていること70.文章の内容に合っていないのはどれか。A.最近、時間が足りないと感じている人が増えてきているB.筆者は、大昔から人間が時間を敵に回していると考えているC.筆者も時間がありすぎるのも、少なすぎるのもよくないと思っているD.「時間がない」と「時間が足りない」についての違いは、本文では明らかにされていない8(四)飛行機に乗っている時、機体が揺れたり、急に降下したりするのはとても気持ちが悪いものだ。これはもちろん周りの大気に乱れ、つまり「乱気流」が生じているためである。特に、旅客機が飛ぶ高度 1 万メートル付近で「晴天乱気流」が発生しやすい。それには目やレーダーでわかる雲の乱れのような目印(记号)がなく、晴れて穏やかだと思っている時に突然に遭遇する。シートベルト(安全带)着用の指示を出せないので、旅客機にとっては危険な現象だ。研究によると、地球温暖化で、2030 年ごろ、秋に晴天乱気流の発生数が増える領域が広がっていることがわかった。一方で、海面水温の予測値の違いなどによって、発生数に違いが出てくるので、同じ秋の同じ地域でも、晴天乱気流はかなり減るという別の予想も科学者が出している。想定する前提や条件が違えば結果は異なり、予測の際に重視する要素によっても、結果にずれ(分歧)が出る。科学とはそういうものだが、「科学的に結論がまだ出ていない」と対策を遅らせていたのでは、いつまでたっても科学を社会の意思決定に使えない。2030年はもうすぐそこだ。しかもこれは、航空機の安全にかかわる問題だ。こうした科学の特質を踏まえたうえで、その知見を私たちの近未来の暮らしに最大限に生かす知恵と努力が、社会の側に早急に求められている。71.「晴天乱気流」の性質に合わないものはどれか。A.飛行機を揺らすこと B.高度 1万メートルしか発生しないことC.レーダーでは観測できないこと D.晴れの日に起こること72.文中に「危険な現象」とあるが、なぜ危険か。A.人の気持ちを悪くするから B.安全措置を取る時間がないからC.発生の高度がとても高いから D.発生率が高いから73.文中の「そういうもの」の意味はどれか。A.条件が同じではなくても同じ結論を出すB.条件が同じではなかったら間違った結論を出すC.条件が同じではなくても結論は正しいD.条件が同じではなかったら結論は変わる974.文中に「これ」の指すものはどれか。A.2030 年はもうすぐ来ること B.晴天乱気流の研究C.地球温暖化 D.飛行機安全技術の発展75.作者が最も言いたいものはどれか。A.地球温暖化を阻止すべきだB.科学研究の結論は信じられないC.「科学的結論」は対策を遅らせる言い訳ではないD.科学は飛行機領域に集中すべきだ第四部分 写作(满分 30 分)当今社会,人们的工作和学习都十分紧张,因此,身体健康至关重要。适当的运动、合理的作息和饮食等都是保持身体健康的有效方式。请根据下面的写作要点,以「健康を保つために」为题,写 一篇短文。写作要点:1.阐述身体健康的重要性。2.介绍你保持身体健康的做法。3.说明你的理由。写作要求:1.字数为 300~350 字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です·ます」体。10 展开更多...... 收起↑ 资源列表 2023届第三次诊断性考试日语试卷.pdf 日语听力.mp3