四川省宜宾市部分中学2022-2023学年高二下学期5月期中考试日语试题( 含答案,含听力音频无文字材料)

资源下载
  1. 二一教育资源

四川省宜宾市部分中学2022-2023学年高二下学期5月期中考试日语试题( 含答案,含听力音频无文字材料)

资源简介

宜宾市部分中学2022-2023学年高二下学期5月期中考试
日语试题
注意事项:
1.答题前,请考生将自己的姓名、准考证号准确填写再规定位置上。
2.用0.5mm黑色的签字笔书写,请勿再密封线内作答。
3.考试结束后,将本试卷及草稿纸一并交回。
第一部分 听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)
听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。
1.雨はいつまでですか?
A.今日 B.明日 C.明後日
2.女の人は何を買ってきますか。
A.サンドイッチ 2 つと弁当 1 つとおにぎり 1 つ
B.サンドイッチ 1 つと弁当 2 つとおにぎり 1 つ
C.サンドイッチ 1 つと弁当 1 つとおにぎり 2 つ
3.男の人はどれを買いますか。
A.大きい花3本 B.小さい花3本 C.大きい花2本と小さい花3本
4.男の学生は本をどこに置きますか。
A.机の上 B.時計の下の棚 C.本棚の上
5.女の人は初めに何をしますか。
A.名前と住所などを書く B.三階の受付に行く C.二階で写真を撮る
6.誰が東京にミカンを持って来ましたか。
A.女の人の姉 B.男の人の姉 C.女の人の兄
7.男の人は今日どうやって帰って来ましたか。
A.電車 B.タクシー C.友達の車
第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。
8.男の人はどうして会社を辞めたいですか。
A.入社してから半年ですから B.仕事が面白くないですから C.病気になったから
9.これから、男の人はどうしますか。
A.会社を辞めません B.会社を辞めます C.病院に行きます
10.女の人はなぜ友達の誘いを断りましたか。
A.映画が好きじゃないから
B.友達といっしょに行きたくないから
C.テストの復習をしたいから
11.女の人は今日どうなりましたか。
A.学校にぎりぎり間に合いました
B.学校に行きましたが、遅刻しました
C.学校を休みました
12.女の人は男の人にどのTシャツを買うのを勧めましたか。
A.一枚2000円のTシャツ B.一枚3000円のTシャツ C.一枚8000円のTシャツ
13.女の人は昨日自分に何を買いましたか。
A.Tシャツ B.スカート C.セーター
14.女の人と男の人はこれからどうしますか。
A.駅に行きます B.バス停に行きます C.タクシーで帰ります
15.男の人と女の人がタクシーで帰らない理由は何ですか。
A.電車にまだ間に合うからです
B.バスのほうがやすいからです
C.家まで近いからです
第二部分 日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)
从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
16.日本人はあいさつする時、何をするのが普通ですか。
A.握手 B.お辞儀 C.帽子を取る D.頭を下げる
17.富士山 はどこにありますか。
A.佐々木 B.静岡 C.新宿 D.秋葉原
18.雛祭りは で、女の子の幸せを願う。
A.1月1日 B.3月3日 C.5月5日 D.7月7日
19.頑張っても、明日までに卒論を書いて ことはできないでしょう。
A.ある B.おく C.みる D.しまう
20.中国では学校の入学式は普通   に行われます。
A.4月 B.6月 C.7月 D.9月
21.つまらない授業ですから、(   )眠くなりました。
A.つい B.どう C.いつ D.どうして
22.人生の旅路の中の心配事や苦しみは我々の意志を____ことができる。
A.まとめる B.てつだう C.きたえる D.あずける
23.友達をたくさん作ることがあなたにとって一番いい____になると思います。
A.記念 B.勉強 C.年配 D.説明
24.アキラ君は____男の子です。
A.ひつような B.むりな C.べんりな D.げんきな
25.疲れた時は甘いものを食べで__________しよう。
A.ダイエット B.チョコレート C.チャンス D.リラックス
26.年が__________とすぐ新しい仕事を始める予定です。
A.明ける
B.開ける
C.空ける
D.開く
27.学生:先生、この言葉は__________意味ですか。
先生:「やさしい」という意味です。
A.どうやって B.どのぐらい C.どういう D.どう
28.佐々木さん、すみません。貸してくれた_______漫画の本は持ってくるのを忘れてしまった。
A.その B.この C.あの D.どの
29.公園に   人がいますね。
A.おおい B.たくさん C.たくさんの D.すくない
30.居間、季節はそれぞれ何と言いますか。 (分别读作什么)
A.イマ、ケセツ B.イマ、キセツ
C.ヘヤ、ケセツ D.ヘヤ、キセツ
31.船、船便はそれぞれ何と言いますか。
A.フネ、フナビン B.フナ、フビン
C.フネ、フナビン D.フナ、フネビン
32. をしたり、ボーリングをしたりしました。
A.スケート B.ラケット C.スイッチ D.ベンチ
33.「一緒に帰ろう。」   
「ちょっと待って、 おわりますから。」
A.まっすぐ B.ますます C.いろいろ D.すぐ
34.暇があったら、 うちへ遊びに来てください。
A.必ず B.絶対 C.ぜひ D.きっと
35.李さんは先生から本を てもらいました。
A.貸し B.借り C.借っ D.貸
36.甘いものをたくさん食べて、虫歯は3 出てきました。
A.枚 B.本 C.台 D.冊
37.「来週、日本ヘ旅行に行きます。」
「羨ましいですね。ホテルを したほうがいいですよ。」
A.予定 B.予約 C.用意 D.用事
38.今晩パーティーがあります。 服を着て行ったほうがいいですか。
A.どれ B.なに C.どんな D.どう
39.お___になりました。
A.世辞 B.世論 C.世説 D.世話
40.家には___子供がいて、いつもにぎやかです。
A.少ない B.小さい C.小さく D.少し
41.風邪です。___今日学校を休みました。
A.それから B.そして C.それで D.しかし
42.万達プラザでランダムダンスイベントがあって、すごく そうです。
A.おもしろいそうな B.おもしろい
C.おもしろいそう D.おもしろそう
43.試験勉強で疲れているでしょう。今日は早く____どうですか。
A.寝たら B.寝れたら C.眠れては D.眠くては
44.よく数えなかったが、よく見ると 100 人ぐらいは____ようです。
A.集まっている B.集まってある C.集めていく D.集めてくる
45.日本語を話すチャンス(机会)が多い____日本語が上手になるのが速いです。
A.ほど B.まで C.だけ D.ぐらい
46.「2 時ごろは空いていますか。」
「_____。」
A.はい、困りました
B.いいえ、かわいそうです
C.はい、よろしいです
D.いいえ、よく頑張りました
47.状況を理解していない相手と話し____何も解決しない。
A.あっても B.はじめても C.おわっても D.だしても
48.おばあさんは元気_____毎晩公園で広場ダンスをやっています。
A.そうな B.そうだ C.そうで D.そうに
49.いつもお世話になっている彼にお土産を____。
A.くれた B.やった C.あげた D.もらった
50.森さんはお酒さえ_______、紳士なのですが···。
A.飲んで B.飲まないで C.飲まなくても D.飲まなければ
51.車に乗って_______いると、足が弱くなります。
A.しか B.ながら C.ぐらい D.ばかり
52.日本人は人に物を贈るとき、よく「_______。」と言います。
A.どうぞ、あげます B.いいえ、どういたしまして
C.いただきます D.つまらないものですが
53.小学生の時に母が励まして_______、日本語の勉強を始めました。
A.くれて B.あげて C.して D.もらって
54.母はいつも野菜を切る前に、まずお湯_______沸かしておきます。
A.に B.が C.を D.で
55.冷藏庫の中には卵 ありません。もう何日もスーパーへ行かなかったからです。
A.しか B.だけ C.ぐらい D.も
第三部分 阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读系列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
(一)
 私は毎朝電車で出勤します。会社の隣は緑山駅です。でも、最近、私は緑山駅まで行きませんでした。緑山駅の前の富士駅で電車を降りました。家から富士駅まで電車で20分かかりました。そして、駅から会社まで30分歩きました。朝歩くために、最近は少し早く家を出ました。
 去年の夏休みに私は旅行しました。友達といっしょに飛行機で北海道へ行きました。日本の電車の切符はたくさんの種類があります。たとえば、青春の18切符は安いです。一枚11500円です。日本の地下鉄は便利です。通勤ラッシュの時は混雑です。
(でも:但是  降ります:下车  かかります:花费  そして:然后  切符:票)
56.私は毎朝何で会社へ行きますか。
A.自転車 B.電車 C.地下鉄 D.自動車
57.家から会社までどのぐらいかかりますか。(从家到公司要花费多长时间)
A.20分 B.30分 C.50分 D.1時間
58.正確なのはどれですか。
A.最近は富士駅から歩いて会社へ行きました。 B.最近は家から会社まで歩いて行きました。
C.最近は家から会社まで電車で行きました。 D.会社の隣は富士駅です。
59.青春の18切符は2枚でいくらですか。
A.11500円です B.11600円です C.23000円です D.232000円です
60.私は何で北海道へ行きましたか。
A.飛行機 B.電車 C.地下鉄 D.分かりません
(二)
旅行は楽しいですが、大きい荷物(行李)を持って歩く旅行はいやですね。何の荷物も持たなくて、ゆっくり美しい景色を見たり、おいしい食べ物を食べたりしたいですが、服や資料、パソコンなどが必要です。本当に困ります。昔はそうでしたが、今は違います。
日本には「宅配便」という便利なものがあります。電話1つで「宅配便」の人は荷物を取りに家にきます。服や本だけでなく、スキーの道具など、大きいものも大丈夫で、肉や魚などの食料品も送ることができます。危険品以外は何でもできます。本当に便利です。
「宅配便」を使うとき、あなたは何も持たなくて、飛行機に乗って、ホテルまで楽に行くことができます。旅行のお土産もたくさん買うことはできます。こんなに便利な宅配便ですから、これを利用する人は増えています。
61.日本には何という便利なものがありますか。
A.宅配便 B.旅行 C.電話 D.新幹線
62.「そう」は何を指しますか。
A.旅行は楽しいです。 B.パソコンが必要です
C.旅行の荷物が大変です D.旅行は大変です。
63.昔の旅行はどうでしたか。
A.荷物がたくさんあっても楽でした。
B.荷物がたくさんある場合は大変でした。
C.宅配便のおかげで旅行が楽ではなかったです。
D.宅配便のおかげで旅行が楽でした。
64.宅配便で送ることができないのはどれですか。
A.服と資料 B.服とパソコン C.スキーの道具 D.危険品
65.宅配便を利用する人がどうなりますか。
A.少なくなります B.前より少ないです
C.多くなります D.一人もありません
(三)
 先週、私は山田さんの家に遊びに行きました。山田さんの家は、私のアパートから遠いので、 電車とバスを使わなければなりません。私は、電車とバスを使うのが始めてなので、「もし、電車とバスを間違えたらどうしよう」と、とても心配でした。私が山田さんにそのことを伝えると、 山田さんはお父さんに、アパートまで車で迎えに来てくれるようにお願いしてくれました。山田さんのお父さんは、すぐに「もちろん、いいよ」と言ってくれました。
山田さんの家に着くと、山田さんのお母さんと高校生の妹さんが迎えてくれました。私は山田さんの家族に国で買ってきたお土産を渡して、「一緒に飲みましょう」と言いました。すると、 みんなは少し困った顔をしました。私が買ってきたお土産はワインでした。私の国ではワインを飲みながら、みんなでご飯を食べます。 ① 、山田さんのお父さんとお母さんはお酒が飲めな いし、山田さんと妹さんはまだお酒を飲んではいけません。私は「失敗した」と思いました。お土産を買うなら、 ② と思いました。でも、山田さんの家族はめずらしいワインだから嬉しいと言って喜んでくれました。
そして、家族みんなでたこ焼きを作って食べたり、ゲームをしたり、たくさん話をしたりしま した。とても楽しい一日でした。
66.「そのこと」とはどんなことか。
A.電車とバスを間違えること B.山田さんの家に遊びに行くこと
C.電車とバスに乗るのが心配です D.山田さんの家がアパートから遠いこと
67.お父さんは「もちろん、いいよ」と言って、何をしてくれたか。
A.山田さんに迎えに来るようにお願いしてくれた
B.「私」に電車とバスの乗り方を教えてくれた
C.「私」のアパートに遊びに来てくれた
D.車で「私」を迎えに来てくれた
68.文中に「みんなは少し困った顔をしました」とあるが、それはなぜか。
A.山田さんの家族は誰もワインが飲めないから
B.山田さんの家族はお酒を飲んではいけないから
C.山田さんの家族はお土産を買っていなかったから
D.山田さんの家族はワインを飲みながらご飯を食べないから
69.文中の ① のところに入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だから B.しかし C.そして D.つまり
70.文中の ② のところに入れるのに最も適当なものはどれか。
A.国で買ってきたお土産はよくない
B.ワインじゃなくてビールにすればよかった
C.めずらしいワインを喜んでくれてよかった
D.家族が好きなものを聞いておいたほうがよかった
(四)
日本人は誰かの話を聞いている間、たくさんあいづちを打つ。あいづちを打つとは、何回も「うん、うん」や「へー」「そうですね」と言ったり、頭を上下に振ったりすることだ。あいづちは「あなたの話を聞いていますよ」、「どうぞ、話を続けてください」ということを伝えるためのものだ。
しかし、外国では、人の話を聞くときは、相手の目を見て、話し終わるまで、何も言わないほうがいいと考える文化もある。もし、その人と日本人が話すことがあったら、話している外国人には、話を聞いている日本人が「うん、うん」「はい、はい」などの言葉を言い続けので、うるさいと思う人もいるだろう。 ① 、日本人は話をしているとき、外国人があいづちを打たないので、不安に思ってしまうことが多いのではないかと思う。
文化が違うと、コミュニケーションの方法も違う。だから、日本人と外国人では、「 ② 」 ということを伝える方法が違うことを理解して、コミュニケーションのやり方を考えたほうがいい。そうすれば、あいづちを打っても、打たなくても、気持ちもよくコミュニケーションができるはずだ。
71.文中に「うるさいと思う人もいる」とあるが、それはなぜか。
A.日本人は相手が話し終わるまで、相手の目を見ているから
B.日本人はあいづちを打たないで、たくさん話しているから
C.日本人は「うん、うん」「はい、はい」しか言わないから
D.日本人は誰かが話しているときに、たくさんあいづちを打つから
72.文中に「不安に思ってしまう」とあるが、それはなぜか。
A.相手が目をずっと見続けてくるから
B.相手が話を聞いていないのではないかと思うから
C.相手がうるさいと思っているかどうかわからないから
D.相手が何回も「うん、うん」「はい、はい」とあいづちを打つから
73.文中の ① のところに入れるのに最も適当なものはどれか。
A.反対に B.結局 C.例えば D.最後に
74.文中の ② のところに入れるのに最も適当なものはどれか。
A.何も言わないほうがいい
B.聞いているかどうか不安です
C.私はあなたの話を聞いていますよ
D.「うん、うん」「はい、はい」「へー」「なるほど」
75.この文章を書いた人はどんな意見を持っていますか。
A.文化が違うことを理解して、よりよいコミュニケーションのやり方を考えてみよう
B.あいづちを打つと外国人にうるさいと思われるので、あいづちを打つべきではない(不应该)
C.外国人に日本の文化を理解してもらうために、たくさんあいづちを打つべきだ(应该)
D.文化が違う人とコミュニケーションをとることは難しいので、諦めたほうがいい
第四部分 写作(满分30分)
76.题目:「子供の時の夢が変わりましたか」
写作要点:
1.介绍你小时候的的梦想是什么?
2.随着成长,小时候的梦想现在是否有改变?改变或没改变的原因是什么?
3.为了实现这个梦想现在的你将怎么做?
写作要求:
1.字数为 300~350 个字;
2.格式正确,书写规范;
3.用「です、ます」体。宜宾市部分中学2022-2023学年高二下学期5月期中考试
日语试题参考答案
第一部分 听力
1.B 2.B 3.C 4.A 5.C 6.A 7.C 8.B 9.A 10.C 11.A 12.A 13.B 14.B 15.B
第二部分 日语知识运用
16.B 17.B 18.B 19.D 20.D 21.A 22.C 23.B 24.D 25.D 26.A 27.C 28.C
29.C 30.B 31.C 32.A 33.D 34.C 35.A 36.B 37.B 38.C 39.D 40.B 41.C
42.B 43.A 44.A 45.A 46.C 47.A 48.D 49.C 50.D 51.D 52.D 53.A 54.C
55.A
第三部分 阅读理解
56.B 57.C 58.A 59.C 60.A 61.A 62.C 63.B 64.D 65.C
66.A 67.D 68.A 69.B 70.D 71.D 72.B 73.A 74.C 75.A
第四部分 写作(满分30分)
76.子供の時の夢が変わりましたか
子供の時、私は体が弱かったので、遠いところに出掛けることができませんでした。あの時、近所の子供たちが旅行から帰ってきて、楽しい様子を見て、私は羨ましくてたまりませんでした。だから、いつか一人で旅行に行くことが私の夢でした。
今も同じ夢を持っています。なぜなら、中国語に「千里の旅、万巻の書」という言葉があります。旅行はストレスを取ることができます。他の国の習慣や風俗なども知ることができます。また、自分の視野を広げることができます。
現在、夢のために、一生懸命に知識を勉強するだけでなく、お金を儲ける能力も強めています。そうすると、ある日世界旅行へ行くことができます。

展开更多......

收起↑

资源列表