资源简介 宜宾市翠屏区2022-2023学年高二下学期5月期中考试日语试题注意事项:1.答题前,请考生将自己的姓名、准考证号准确填写再规定位置上。2.用0.5mm黑色的签字笔书写,请勿再密封线内作答。3.考试结束后,将本试卷及草稿纸一并交回。第一部分 听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。1.女の人はご飯の前に何をしましたか。A.手を洗った。 B.お箸を洗った。 C.ピーマンを洗った。2.女の人はどうしましたか。A.気分がよくなった。 B.体の具合が悪かった。 C.顔色がよくなった。3.男の人はどうして嬉しそうな顔をしていますか。A.仕事を辞めたから B.仕事を見つけたから C.女の人の会社に入ったから4.宿題は何ページまでですか。A.30 ページ B.36 ページ C.35 ページ5.女の人は何のスポーツをしますか。A.水泳やスキー B.ゴルフやスキー C.水泳やゴルフ6.トイレはどこにありますか。A.2 階 B.1 階 C.3 階7.男の人はどの写真が一番好きですか。A.猫の写真 B.犬の写真 C.花の写真第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。8.教室で女の学生と男の先生が話しています。女の学生はいつ休みたいですか。A.金曜日 B.今日 C.明日9.女の学生はいつ宿題を出しますか。A.今日 B.今週 C.来週10.今日は何月何日ですかA.5月1日 B.6月1日 C.7月1日11.富士山はいつ登れますか。A.5月と6月 B.6月と7月 C.7月と8月12.誰が外国人ですか。A.男の人 B.女の人 C.先生13.今は何月ですか。A.7月 B.9月 C.12月14.男の人はどうして会社を辞めたいですか。A.入社してから半年ですから B.仕事が面白くないですから C.病気になったから15.これから、男の人はどうしますか。A.会社を辞めません B.会社を辞めます C.病院に行きます第二部分 日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.お父さんにも( )お伝えください。A.どうぞ B.よく C.よろしく D.どうも17.――家でこのテープを聞いてください。 ――はい、___。A.そうです B.テープです C.わかりました D.聞いてください18.佐藤:就職が決まったそうですね。おめでとう。田中:__________、ありがとうございます。A.どういたしまして B.ごめんくださいC.おかげさまで D.ようこそ19.甲:李さんは日本料理が好きですか。乙:________、好きです。でも,お寿司は食べません。A.そうですね B.あります C.そうですか D.ありますね20.甲:コーヒーはいかがですか。乙:さっき飲んだので、( )A.いただきます B.結構です C.遠慮しないで D.大好きです21.はい、お茶どうぞ。熱いですから、 ね。A.気をつけてください B.たくさん飲んでくださいC.いただきます D.飲みましょうね22.李:お荷物、お持ちしましょう。佐藤:あ、( )。じゃ、これ、お願いします。A.助かりました B.結構です C.どうぞ D.だめです23.「___休みですか。」 「日曜日、休みです。」A.何 B.どこ C.いつ D.なぜ24.お宅から会社まで____かかりますか。A.どうやって B.どのくらい C.いつごろ D.どこから25.あのう、すみませんが。受付は__ですか。A.だれ B.どちら C.なん D.いつ26.「 日本に行きますか。」「夏休みに行きます。」A.何時 B.何時間 C.いつ D.どこ27.王さんは( )ここに着きましたか。A.明日 B.いつ C.もうすぐ D.来週28.甲:あの映画は( )。 乙:面白かったですよ。A.どうしたんですか B.どうでしたかC.どうしてですか D.どのぐらいですか29.李:どうぞお食べください。王: 。A.ごちそうさまでした B.いただきますC.すみません、食べません D.どういたしまして30.兄:明日は、 いよいよ家族みんなで遊園地に行く日だね。妹: ええ、 。A.たのしみにしている B.おかげさまでC.お腹がいっぱいだ D.申し訳ない31.夕方までには 帰ってくるだろう。A.きっと B.じっと C.ただ D.わりと32.もうこんな時間だから、幸子は 来ないだろう。A.おそらく B.すっかり C.すっきり D.せっかく33.音楽を してイヤホンで聴こう。A.コマーシャル B.ダウンロードC.インターネット D.コミュニケーション34.どっちの道を行っても は同じ所に出る。A.けっきょく B.けっこう C.ふだん D.ふつう35.王さんは語学力を 東京支店長になりました。A.売られて B.買われて C.使われて D.借りられて36.私の部屋に昔のビデオがまだ もあります。A.なんさつB.なんぼんC.なんまいD.なんびき37.あの政治家はテレビを通じて アップしようとしている。A.イメージ B.イーメール C.インフラ D.インターネット38. 私のうちに遊びに来てください。A.いつも B.いつか C.いつ D.いつに39.王:李さんは( )来ましたか。李:今年の1月です。A.何時 B.何で C.誰と D.いつ40.なぜ女の人はコーヒーを飲みませんか。A.お茶を飲みたいからです B.時間がありませんからですC.あまり好きだからです D.嫌いだからです41.___暇があれば、遊びにきてください。A.いつ B.いつか C.いつが D.いつも42.王:いつ会いますか。明日はどうですか。 金: 。A.いつになりましょう B.あしたはどうでしたかC.明日はちょっと..... D.いつにしますか43.――日曜日に映画を見に行きませんか。――いいですね。___。A.行きました B.行きません C.行きましょう D.行くでしょう44.「わたしもお手伝いしましょうか。」「( )。」A.こちらこそ B.そうします C.お願いします D.どういたしまして45.気を__帰ってね。A.ついて B.かけて C.つけて D.かかって46.甲:いつもご迷惑をかけて、 。乙:いえいえ、 大丈夫です。A.そうですね B.こちらこそ C.大丈夫 D.ごめんなさい47.梨花:北京へ旅行に行きませんか。 美月:ええ( )。A.行きましょう B.行きません C.行きますか D.すみません、ちょっと......48.王:昨日のサッカー試合で私たちのチームが勝ちました。 李:( )。A.そうですよ B.よくないですねC.よかったですね D.よくなかったですね49.「課長、中村電器の田中さんが 。」「会議室に案内して、すぐ行くから。」A.お見えになりました B.参りましたC.お伺いしました D.拝見しました50.どうぞ、こちらで休憩しながらお好きな本でも 。A.ご覧してください B.ご覧になってくださいC.拝見してください D.拝見してもかまいません51.この本屋では本が読める 、おいしいコーヒーも楽しめる。A.ものがある B.わけではないC.だけでなく D.にもかかわらず52.驚いた 、あの人は1年で日本語の大学入試に合格した。A.ことで B.ことに C.もので D.ものに53.あの人が正確な動きを機械 繰り返している。A.みたいな B.みたいに C.ような D.ように54.日本語で が、日本語が下手なので書けない。A.書く B.書いた C.書きたい D.書こう55.たとえワクチン(疫苗)をもう 4 回も接種した___、新型コロナウイルス感染に注意しなければなりません。A.といえば B.としてはC.としても D.としたら第三部分 阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读系列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)約束の時間を守らず他人に迷惑をかけるのは悪いことだ、というのは誰もが認める。それなのにどうして私たちはこんなに時間にだらしがないのだろうか。それは、私たち日本人は、時間をムダにしたり、ムダにされたりすることにあまり細かく気にかけない性質であるからだと思われる。十人の会合に、十分遅れてやってきた人は、他の九人の人たちから十分ずつ、合計九十分の時間をうばい取ったわけだが、当人はそれほど重大な誤りをおかしたと思わず、十分ぐらいの時間のムダは、ほとんど気にかけない。これがいけないのだと思う。(63)これがお金だったら、人々はこんなにのん気にしているわけにはいかないだろう。つまり多くの日本人にとって、時間は、それをすぐお金の値打ちにかえて考えるほど、大切ではないのだろう。しかし、自分にとって大切ではないからといって、他人もそうであると考えることは誤りであろう。だいたいに、時間を正確に守らないのは、忙しすぎる人と、暇すぎる人に多いようである。前者は他人は自分ほど忙しくないだろうから、少しぐらい待ってもらっても許されるだろうと考え、後者は他人にも暇な時間がどっさりあると考えているのである。どちらも自分中心の考え方であることは言うまでもない。しかしこれからの若い人は、他人の時間を大切にすることを大いに学ぶ必要がある。そうでなければ、満足した共同生活を送ることはできなくなるであろう。それは人々がますます忙しくなり、それだけに自分の時間をいよいよ大切にするようになるからである。56.文中の「時間にだらしがない」とはどういうことか。A.時間を無駄にすること B.時間を無駄にされることC.時間の無駄を気にかけないこと D.他人の時間を大切にしないこと57.文中の「当人」とは誰のことか。A.他人 B.私たち日本人C.十分遅れてやってきた人 D.他の九人の人たち58.文中の(63)に入れるのに最も適当なものは次のどれか。A.また B.もし C.むしろ D.だから59.文中の「後者」が指すのは次のどれか。A.暇すぎる人 B.時間を守らない人C.忙しすぎる人 D.自分中心に考える人60.筆者の意見と合っているのは次のどれか。A.たいていの日本人は、時間をお金と同じくらい大切だと思っている。B.時間を守らない人ほど、他人には時間を守ることを求めるものだ。C.これからは自分の時間と同じく、他人の時間も大切にしていくべきだ。D.満足する共同生活のためには、何よりも自分の時間が大切である。(二)虫を捕らえて食べる植物があるのを知っていますか。どうして虫を食べるのでしょうか。タンポポは、根から吸い上げた水や養分、それから葉で作られた糖分を栄養にして成長し、花を咲かせて種を実らせます。タンポポだけではなく、わたしたちの身の回りにある植物のほとんどは、水分や養分の多い肥えた土地に生えていますから、あまり苦労しなくても生活できます。ところが、広い地球には、めったに雨の降らない砂漠があります。また雨は降っても、養分の少ない痩せ地があります。そんなところにも植物は育っています。このような住みにくいところで育つ植物は、どのようなしくみで生活しているのでしょう。砂漠で育つサボテンを調べてみましょう。サボテンが芽生えるときや、若い茎のときには葉がついていますが、やがて落ちてしまいます。これは葉の気孔から、水分が外に出るのを防ぐためです。茎は太っていて、切ってみると、中に水を貯えた細胞の集まりが見えます。このようにして、葉を落とし、茎に水分を貯えていれば、日照り続きの砂漠でも、なんとか生きていくことができるのです。いっぽう、(68)ところで育つ生物はどうでしょう。土からの養分吸収はあてになりません。そこでまったく新しい方法つまり、空を飛ぶ虫や、水中を泳ぎまわるプランクトンを直接捕まえて食べるということを自然と身につけたのです。これが食虫植物です。食虫植物は、葉をつくり変えて捕虫器にしました。捕らえた虫を分解する消化液まで用意しました。そんなこととは全く知らず、虫たちは、美しい花や、面白い形の葉や、あまい蜜に誘われて近づいてきます。そして餌食になってしまうのです。厳しい環境での生活の工夫が食虫植物を生んだといえます。61.文中に「住みにくいところ」とあるが、どのような場所か。A.養分が少ない砂漠 B.雨の降らない砂漠C.雨が降る痩せ地 D.砂漠や痩せ地62.文中の「サボテンについて説明した次の文のうち、本文の内容と合うものは次のどれか。A.サボテンは、水の放出をふせぐために葉はあっても気孔がない。B.サボテンは、タンポポと同様に生活に苦労することがあまりない。C.サボテンの太い茎には、日照りに備えて水がためられている。D.サボテンには、虫を分解するための消化液を持つものもある。63.文中の(68)に入れるのに最も適当なものは次のどれか。A.水分も養分も豊富にあるB.水分はあっても養分の少ないC.養分はあっても水分の少ないD.養分も水分も少ない64.文中に「厳しい環境」とは、次のどれか。A.雨が降らない肥えた土地 B.雨が降らない痩せ地C.雨が降る痩せ地 D.雨が降る肥えた土地65.文中に「どうして虫を食べるのでしょうか」とあるが、この問いかけに対する筆者の考えに当てはまるものは次のどれか。A.生きていくのに必要な栄養を得るため、虫を捕らえて食べることを自然と身につけた。B.土からの水分吸収があてにならないため、虫を捕らえて食べることを自然と身につけた。C.日照り続きの砂漠でも生きていくため、虫を捕らえて食べることを自然と身につけた。D.糖分を栄養にして成長するため、虫を捕らえて食べることを自然と身につけた。(三)大みそか恒例の「NHK紅白歌合戦」、今年で64回目の長寿番組であり、「紅白を見なければ年を越せない」といわれた時代もあった。この紅白歌合戦に限らず、運動会など2組に分かれて勝負を競う戦いでは「紅白」の文字が多く使われる。( ア )、「あか」組と「しろ」組の対抗戦なのに、なぜ「赤白」ではないのか。紅白歌合戦という番組名の由来は何だろう。話は1945年の終戦直後に遡って、その年の大みそかに放送された「紅白音楽試合」というNHKのラジオ番組が、そのルーツだ。音楽番組に対抗戦の要素を持ち込み勝敗を競うという、類を見ないアイデアが大好評を得て、紅白歌合戦の誕生につながった。なぜ紅白だったのか?NHKの広報担当者は「古い話なので確実なことはわからない」と話すが、文献などによると、発案者はNHKディレクターの混同積さん(故人)。学生時代に励んでいた剣道の対抗戦「紅白試合」にネーミングのヒントを得たとの説が有力だ。2組に分かれる対抗戦を紅白戦や紅白試合と呼ぶのは、剣道に限らない。明治以降、学校の運動会やスポーツ競技の場面( イ )頻繁に使われてきた言葉だ。なぜ赤白ではなく紅白なのか。決定的な証拠は残っていないが、考えられる説はいくつかある。一つは漢字発祥の地 中国の影響だ。紅は色彩だけでなく縁起の良さや事業の順調さをも示す、幸運の象徴のような漢字だ。赤はどうか。紅に比べると限定的な使われ方が多く、色としてよりも「赤脚(裸足(はだし)になる)」「赤裸裸(丸裸)」――など体を露出する意味で使えことが多いという。66.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.しかも B.しかし C.それに D.そこで67.紅白歌合戦という番組名の由来と関係ないものはどれか。A.「紅白音楽試合」というNHKラジオ番組が、そのルーツだB.励んでいた剣道の対抗戦「紅白試合」にネーミングのヒントを得たC.紅白を見なければ年を越せないといわれた時代もあったD.音楽番組に対抗戦の要素を持ち込み勝敗を競うのが大好評を得た68.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.を中心に B.をはじめ C.を問わず D.を前に69.文中に「なぜ赤白ではなく紅白なのか」とあるが、理由ではないものはどれか。A.紅は幸運の象徴のような漢字だからB.「紅白」は頻繁に使われてきた言葉だからC.紅は縁起の良さや事業の順調さをも示すからD.赤は体を露出する意味で使うことが多いから70.この文章に合っている内容はどれか。A.「NHK紅白歌合戦」の放送はもう停止になったんだB.「紅白歌合戦」という番組名は1945年の終戦直後に決まったC.「紅白試合」は「紅」組と「白」組に分けて、勝敗を競うことD.紅は幸運の象徴のような漢字と考えられる説が決定的な証拠だ(四)「目は口ほどにものを言う」ということわざがある。これは、感情のこもった目つきが、口で言葉を伝えるのと同じ程度の働きをするという意味である。このほかにも、身体の部分を表す言葉を含む言い方には、「耳を傾ける」「胸を張る」など、心の動きや状態を表すものが少なくない。このような表現は、意志や感情を伝達する時に、身振りが助けたり、支えたりしていることを示している。我々の生活の中でよく使われるのは、顔や手を使う動作であろう。首を縦の方向に動かせば、相手の言うことを認めた、即ち賛成したことになる。横に振れば、反対だということを示す。人差し指を唇のところに当てるのは、静かにしろ、しゃべるなという合図である。恥ずかしい時には、手で頭をかくこともある。(ア)、これらの動作を全く借りずに話をしようとしたら、うまくいかないだろう。これらの動作がそれぞれの意味を表すのは、長い間の習慣によってできた共通の約束ごとだからである。だから、文化の異なる民族の間では、同じ身振りが別の意味を持つことも珍しくない。日本では、手であごのあたりをなでるのは得意な様子を表すことがある。ところが、イタリアでは、話が長くて、退屈だという意味になる。これは、退屈な話を聞いていると、ひげが伸びるという伝説があるためである。71.文中に「目は口ほどにものを言う」とあるが、その意味は何か。A.目つきは言葉よりうまく感情を伝えられる意味B.意志や感情を伝達する時に、目つきは欠かせない意味C.感情のこもった目つきが心の動きや状態を表せる意味D.感情のこもった目つきは言葉のように感情を伝えられる意味72.文中に「耳を傾ける」とあるが、その意味は何か。A.熱心に聞くこと B.真剣に考えることC.居眠りをすること D.盗み聞きをすること73.文中の (ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.たとえ B.かりに C.あるいは D.もしくは74.文中に「同じ身振りが別の意味を持つ」とあるが、それはなぜか。A.国や民族によって、文化や習慣が違うからB.同じ身振りにはたくさんの意味があるからC.身振りを借りても、口での言葉説明も要るからD.同じ国や民族にいても、身振りの意味が全然違うから75.この文章の内容に合っているものはどれか。A.首を縦の方向に動かせる意味は、自分の言うことを賛成することB.日本では、つまらない話を聞くと手であごをなでる身振りがあるC.イタリアでは、退屈な話を聞いていると、ひげが伸びる伝説があるD.「しゃべるな」と指示を出したい時は、人差し指で頭をかけばいい第四部分 写作(满分30分)76.精彩的2022年北京冬奥会顺利闭幕了。活跃在各个比赛现场的志愿者们,给全世界的运动员们留下了深刻的印象。作为高中生的你,是不是也经常参加各种志愿者活动呢?做志愿活动的时候,有没有发生一些难忘的事情呢?请以“忘れがたいボランティア活動”为题写一篇短文。写作要点:1.描述你经历过的一次志愿者活动。2.说明这次活动让你难忘的理由。3.谈谈自己的感想。写作要求:1.字数为 300~350 字。2.格式正确,书写清楚。3.使用“です ます”体。宜宾市翠屏区2022-2023学年高二下学期5月期中考试日语试题参考答案第一部分 听力1.A 2.B 3.B 4.C 5.C 6.B 7.C 8.A 9.C 10.B 11.C12.B 13.C 14.B 15.A第二部分 日语知识运用16.C 17.C 18.C 19.A 20.B 21.A 22.A 23.C 24.B 25.B 26.C 27.B28.B 29.B 30.A 31.A 32.A 33.B 34.A 35.B 36.B 37.A 38.B 39.D40.D 41.B 42.C 43.C 44.C 45.C 46.D 47.A 48.C 49.A 50.B 51.C52.B 53.B 54.C 55.C第三部分 阅读理解56.C 57.C 58.B 59.A 60.C 61.D 62.C 63.C 64.C 65.A66.B 67.C 68.A 69.B 70.C 71.D 72.A 73.B 74.A 75.C第四部分 写作(满分30分)76.忘れがたいボランティア活動 忘れがたいボランティア活動と言えば、去年12月のある日曜日のことを思い出しました。ほかの学校のボランティアといっしょに参加した活動でした。さまざまな事情で親と離れて暮らす子供たちの施設を訪問して、いっしょに遊びました。体育館やグラウンドで遊んだり、ゲ一ムをしたり、演奏会を行ったりして、一日中楽しかったです。ぺアを組んで遊んだ男の子とは仲良くなりました。「もう帰りたくない」と何度も言われました。子供と接して、心が洗われるような新鮮な気持ちにもなりました。それに、子供だけではなく、違う学校の仲間との付き合いでも達成感や充足感を得られました。ですから、活動を通して、人と人の触れ合いの大切さを知りました。ボランティア活動でたくさんのことを学びました。また時間を作って続けていきたいと思います。 (345字) 展开更多...... 收起↑ 资源列表 听力.mp3 日语试题.docx 日语试题答案.docx