资源简介 试卷解析听力女:弟さんはおいくつ(何歳)ですか。 男:8歳です。翻译:-你弟弟多大年纪? -8岁答案和解析:根据回答是8岁,因此选择B。女:昨日は山田さん一緒にと働きましたか。男:いいえ、山田さんではなくて、田中さんと一緒に働きましたよ。翻译:-昨天和山田一起去工作的吗? -不,不是山田,和田中一起工作了。答案和解析:根据回答是田中,因此选择C。3. 女:李さんは高校生ですか。 男:いいえ、先生です。翻译:-小李是高中生吗? -不,是老师。答案和解析:根据回答是老师,因此选择B。4. 女:私の本はどこにありますか。忘れました。 男:机の上ですよ。翻译:-我的书在哪里?我搞忘记了。-在桌子上面答案和解析:根据回答是在桌子上面,因此选择A。5. 女:昨日の試験は難しかったですか。 男:いいえ、易しかったですよ。翻译:-昨天的考试难吗? -不,很容易。答案和解析:根据回答是很容易,因此选择C。6. 女:交通費はおいくらですか。 男:一万円がかかりましたよ。翻译:-交通费多少钱?-花了一万日币。答案和解析:根据答案是一万日币,因此选择A。7.女:食堂は何階にありますか。 男:確か3階です。翻译:-食堂在几楼 -好像在三楼。答案和解析:根据回答是在三楼,因此选择C。8.9男:お父さんは毎日忙しいですか?女:はい、月曜日から土曜日まで仕事しますよ。男:土曜日も仕事ですか、それは大変ですね。女:そうですよ。男:お父さんの会社は何時から始まりますか。女:9時から始まります、そして、6時に終わります。翻译:男:你父亲每天都很忙吗?女:是的,周一到周六都会工作。男:周六也工作吗,那太辛苦了吧。女:是的了。男:你父亲的公司几点钟开始上班?女:9点上班,6点下班。答案和解析:8.题目问的是女孩的父亲从早上几点工作到几点结束。通过男孩和女孩的对话“9時から始まります、そして、6時に終わります”可以知道从9点到6点.故答案选择C。9.题目问的是女孩的父亲什么时候休息。通过男孩和女孩的对话“月曜日から土曜日まで仕事します”可以知道周一到周六上班,那么就是只有周天休息了,所以选择B。10.11男:今日の日本語の試験は何時からですか?女:えっ?日本語の試験ですか?男:はい、君も知らないですか。女:日本語の試験は今日ではなくて、明日ですよ。男:そうですか。じゃ、ゆっくりご飯を食べに行きましょう。翻译:男:今天的日语考试是什么时候开始呀?女:嗯?日语考试吗?男:是的,你也不知道吗?女:日语考试不是今天,是明天。男:这样啊,那么一起晃悠着去吃饭吧。答案和解析:10.题目问的是日语考试是什么时候。男孩记错了,以为今天有日语考试,通过女孩的回答“日本語の試験は今日ではなくて、明日ですよ。”故确定答案选择C。11.题目问的是二人接下来会干什么。通过男孩的最后一句“ゆっくりご飯を食べに行きましょう。”故确定答案选择A。12.13男:小野さんは毎日何で学校へ行きますか?女:いつもは自転車でいきます、雨の日はタクシーです。男:自転車でどのぐらいかかりますか。女:自転車では、30分ぐらいです。男:そうですか、遠いですね。僕の家は学校まで歩いて20分ぐらいです。翻译:男:小野,你每天乘坐什么去学校呀?女:一般是骑自行车去,下雨天的话就坐的士。男:骑自行车大概要多久?女:自行车的话大概30分钟左右。男:这样啊,好远呐。我家到学校步行20分钟左右。答案和解析12.题目问的是女孩下雨天怎么去学校。通过男孩和女孩的对话“雨の日はタクシーです”,故确定答案为A。13.题目问的是女孩骑自行车到学校要花大概多久。通过男孩和女孩的对话“自転車でどのぐらいかかりますか。--自転車では、30分ぐらいです。”故确定答案为B 。14.15女:鈴木さんは昨日、海へ行きましたね。男:ええ、そうですよ。女:誰と行きましたか。男:父と母と姉です。女:おもしろかったですか。男:はい、天気もいいですから、私たちはそこで音楽を聞きました、そして、美味しいものを食べました。翻译:女:铃木昨天去海边了啊。男:嗯,是的。女:和谁一起去的呀?男:父亲,母亲和姐姐。女:好玩儿吗?男:好玩,天气很好,所以我们在哪里听了音乐,而且还吃了美味的食物。答案和解析:14.题目问的是男孩昨天去了哪里。通过男孩和女孩的第一句和第二句对话“鈴木さんは昨日海へ行きましたね。--ええ、そうですよ。”故确定答案选择C。15.题目问的是男孩昨天没有干什么。通过最后一句“私たちはそこで音楽を聞きました、そして、美味しいものを食べました。”可以知道昨天听了音乐和吃了美味的食物,但是没有看电影,故答案选择C。第二部分:日语知识运用解析请写出下列日语汉字对应的假名。(10分)うんどう かいもの しつもん たまご れいぞうこ むずかしい とけい つよい ちゃわん おつり请写出下列外来语的中文意思。(10分)巧克力 超市 运动 职员 团队票 慢跑 圆珠笔 桌子 出租车请从下面4个选项中选出最佳选项。(30分)16.「すみません、コーヒー お願いします。」A.の B.に C.が D.を答案:D解析:Aの格助词,表所属或者同位关系。Bに格助词,表示具体的时间或者动作的方向等,此处使用不当。Cが格助词,提示主语或者提示对象。Dを提示他动词的宾语,此处考查“~Nをお願いします”。因此选择D。译文:抱歉,请给我咖啡。17.鈴木さんは実希さん 一緒に散歩することにしました。A.に B.と C.で D.を答案:B解析:Aに格助词,表示具体的时间或者动作的方向等。Bと格助词,表示完全列举,或者动作的共同者,比较对象。本题考察句型AはBと~A和B一起。Cで格助词,表示动作发生的地点等。Dを提示他动词的宾语。本题根据句意考查动作的共同者,因此选择B。译文:铃木决定了和实希一起散步。18.「部屋に誰かいますか。」 「いいえ、だれ いません。」 A.が B.か C.は D.も答案:D解析:本题考察全面否定句型,“疑问词+も+否定”表示全否,故答案选择D。Aが格助词,强调主语。B副助词,1)接在疑问词或者含有疑问词的小句后表示不定称,2)表示不去定性 3)表示选择。C提示主题或者表示强调。译文:房间里有谁在吗?--不,谁也没有。19.「朝ご飯、何を食べましたか。」 「たまご 食べました。」A.で B.か C.だけ D.が答案:C解析:A动作发生的地点、材料等。B做副助词时,1)接在疑问词或者含有疑问词的小句后表示不定称;2)表示不确定性;3)表示选择;C表示“光,只,仅仅”;D做接续助词表示转折,本题根据句意是“只吃了鸡蛋”,因此选择C。译文:“早饭,吃了什么?” “我只吃了鸡蛋。”20.天安門に行くなら、地下鉄 行ったほうがいいですよ。A.に B.を C.で D.の答案:C解析:Aに格助词,表示动作发生的具体时间或者动作的方向。Bを提示他动词的宾语。C表示动作发生的地点或者工具方法手段。Dの格助词,表示所属或者同位关系。本题根据“地下鉄 行った”可以知道中文含义是“坐地铁去”表示的是工具方法手段,因此选C。译文:如果要去天安门的话,乘坐地铁去比较好哟。21.この電車は東京 来ました。A.で B.が C.ほど D.から答案:D解析:Aで格助词,表示动作发生的具体时间或者表示工具方法手段等。Bが格助词/接续助词,此处使用不当。C副助词,表示程度,此处使用不当。Dから接续助词,提示时间或空间起点,故入选。译文:这辆电车是从东京来的。22.去年の夏休み、友達5人 日本に旅行に行きました。A.が B.は C.で D.に答案:C解析:A表示对象或者提示主语等;B提示主题或者表示强调或者对比等;C表示动作发生的场所或者表示限定,本题是限定数量“5人”因此选择C;D表示动作发生的具体时间或者动作的方向等。译文:去年暑假,朋友五人一起去旅游了。23. 「鈴木さんのお母さんはどなたですか」 「あの人 鈴木さんのお母さんです、美人でしょう。」A.が B.は C.の D.と答案:A解析:本题考查“は”“ が”的区别,“は”强调后面的成分,“ が”强调前面的成分,本题询问的是“铃木的母亲是哪位?”,那么根据逻辑在回答时肯定会强调“那个人”而不是“铃木的母亲”,那么在整个句子中“あの人 鈴木さんのお母さんです、美人でしょう”强调的是前面的成分“あの人”,因此选择A。译文:“铃木的妈妈是哪一位呀?” “那个人是铃木的妈妈,是美人吧。”24.「時間がなかったですから、タクシーを 。」。A.やすみました B.ひろいました C.わかりました D.かかりました答案:B解析:本题考查词组“タクシーを拾う”表示“打车”,因此直接选择B。译文:没有时间了,所以打车吧。25.試験はあと3分 終わります。A.に B.を C.が D.で答案:D解析:Aに格助词,表示时间基准,此处使用不当。Bを宾格助词,提示宾语,此处使用不当。Cが格助词,强调主语,此处使用不当。Dで格助词,表限定,此处限定时间界限。译文:考试还有三分钟结束。26.林さんはお酒に ですよ、酔っ払いません。A.ちかい B.たかい C.よわい D.つよい答案:D解析:本题考查形容词的含义。A“近的”;B“高的,贵的”;C“弱的,不结实,不擅长”;D“强壮的,坚定的,擅长的,坚硬的”;本题根据句意是小林擅长喝酒,因此是“お酒に強い”,故选择D。译文:小林擅长喝酒,不会醉的。27.王さんは昨日新しい自転車を 買いました。A.一本 B.一台 C.一枚 D.一杯答案:B解析:A本,一般用于细长的物品,此处使用不当。B台用于机器,车辆等物品,故入选。C枚用于薄平的物品。D杯用于水杯,碗等容器。译文:小王昨天买了辆新自行车。28.このアパートは駅に近いです。 、小さいです。A.しかし B.それから C.まず D.そして答案:A解析:本题考查连词板块。A表示转折“但是”;B表示同一性质的并列或者表示动作的先后顺序且时间衔接紧密;C“首先”;D“表示非同一性质的并列或者动作的先后顺序且不强调时间衔接的紧密性”译文:这个公寓距离车站很近,但是很小。29.世界中 いろいろな重要な物があります。A.とは B.には C.では D.へは答案:B解析:根据后半句“物があります”可以知道这是一个存在句型,因此直接选择B。译文:在全世界有许多重要的东西。30.「それは ですか。」 「1000円です。」 A.どこ B.いくら C.いつ D.なん答案:B解析:Aどこ用于询问地点,此处使用不当。Bいくら用于询问时间,金钱,故入选。Cいつ询问大概时间,此处使用不当。Dなん询问内容,此处使用不当。译文:那个多少钱?--1000元。31.肉と野菜は冷蔵庫の に入れてあります。A.なか B.した C.うえ D.そと答案:A解析:A中(なか)表示里面,故入选。B下(した)表示下面,此处使用不当。C上(うえ)表示上面,此处使用不当。D外(そと)表示外面,此处使用不当。译文:肉和蔬菜放在冰箱里面。32. 、田中さんは用事で来ませんでした。A.あした B.まいにち C.あさって D.きのう答案:D解析:此题考察单词及时态,由“ませんでした”可知是过去时。A明日(あした)表示明天,时态不对,故排除。B毎日(まいにち)表示每天,时态不对,故排除。C明後日(あさって)表示后天,时态不对,故排除。D昨日(きのう)表示昨天,时态对应,故入选。译文:昨天,田中因为有事没来。33.6月から7月 雨がちの天気が続きます。A.まで B.でも C.には D.へは答案:A解析:本题考察格助词。格助词まで表示时间,空间的终点。固定搭配~から~まで。Bでも为接续助词,表示转折,此处使用不当。Cに格助词,此处使用不当。D格助词,此处使用不当。译文:从6月到7月雨天一直在持续。34.私は一年間日本語を勉強しました。 、話せます。 A.それから B.しかし C.だから D.じゃ答案:C解析:本题考察接续助词だから表示因果。Aそれから表示然后,接下来,此处使用不当。Bしかし表示转折。Dじゃ为では的口语,为接续助词,此处使用不当。译文:我学过一年日语,所以会说。35.かばんの中に がたくさんあります。A.トイレ B.パソコン C.ボールペン D.コンビニ答案:C解析:本题考察外来词,A厕所,B电脑,C圆珠笔,D便利店。本题重点注意たくさん表示很多,包里能够装很多的只有圆珠笔,故答案选择C。译文:包里有很多圆珠笔。36.天気は から、厚い服を着て行きなさい。A.寒い B.暖かい C.暑い D.冷たい答案:A解析:本题考察形容词,A用于表示天气气温冷,根据后句穿上厚衣服再去,故入选。B暖和的,用于表示天气气温暖和,此处使用不当。C用于表示天气气温热,此处使用不当。D用于表示触感上的冷,此处使用不当。译文:因为天气寒冷,所以穿上厚衣服再去。37.東京は人が多いです。ですから、 町です。A.きれい B.にぎやかな C.しずか D.ふべんな答案:B解析:本题考察形容词,A綺麗(きれい),漂亮的。此题使用不当。B賑やか(にぎやか),热闹繁华的,符合题意,故入选。C静か(しずか),安静的,此题使用不当。D不便(ふべん),不方便的,此题使用不当。译文:东京人很多,所以,是一个热闹的城市。38.昨日の試験は 難しくありませんでした。A.少し B.ちょっと C.ぜんぜん D.とても答案:C解析:本题考察全面否定结构,全然+否定,“一点也不~,完全不~”,故选择C,A一点点,B稍微,一点点,D非常。译文:昨天的考试一点也不难。39.冬休みに北京 上海など賑やかな都市へ行きたいです。A.と B.や C.の D.は答案:B解析:本题考察列举,~や~など,など可以省略,“~等等”故选择B。A和,表示完全列举,不接など。C格助词,表示所属,此处使用不当。D副助词,此处使用不当。译文:寒假想去北京和上海等等这些繁华的大城市。40.王さんはとても 人です。A.しんせつ B.むずかしい C.きれい D.いい答案:D解析:本题考察形容词如何连接名词,A親切(しんせつ),亲切的,为形容动词,应+な再接名词,故排除。B難しい(むずかしい),难的、复杂的,为,形容词一般不用于形容人,故排除。C綺麗(きれい),漂亮的,为形容动词,故排除。Dいい表示好的,可用于形容人或事物,故入选。译文:小王是很好的人。41.この靴は 大きいです。A.ちょっと B.まず C.ぜんぜん D.でも答案:A解析:Aちょっと表示一点,稍微,符合题意,故入选。Bまず首先,故排除。C全然表示一点也不~,后通常接否定,故排除。Dでも为接续助词,表示转折,此处使用不当。译文:这双鞋子有点大。42.先週の映画はあまり ですね。A.おもしろい C.おもしろかったB.おもしろくない D.おもしろくなかった答案:D解析:本题考察句型あまり+否定及形容词的过去否定变形,根据时间名词“先週”可以知道要用过去式,因此排除AB,在加上“あまり+否定”故D入选。译文:上周的电影不怎么精彩。43.ここから駅へ行くのに ぐらい時間がかかりますか。A.どう B.どこ C.どの D.どんな答案:C解析:本题考察固定搭配どの どれぐらい用于询问大概时间或金钱,故C入选。Aどう表示怎么样,怎么~,此处使用不当。Bどこ用于询问地点,此处使用不当。Dどんな用于询问事物性质,此处使用不当。译文:从这里到车站要花大概多长时间?44.「お先に失礼します。」「 。」A.お疲れ様でした B.お大事に C.はい、ここまで D.お元気でなによりです答案:A解析:本题考查寒暄语。A“辛苦啦”;B“您多保重”;C“好的,就到这里”;D“你健康比什么都好”,根据上句“お先に失礼します”表示的含义是“我先走了”,所有后句是“你辛苦了”,因此选择A。译文:“--我先走了” “--你辛苦了”45.日本で国技と言われる伝統的なスポーツは です。A.歌舞伎 B.相撲 C.野球 D.柔道答案:B解析:本题考察文化常识,日本的相扑来自于唐朝时期的中国,18世纪开始形成现代的相扑,到20世纪初期,相扑作为日本的“国技”广泛开展起来,相扑比赛是在土俵上面进行,最高段位是横綱。译文:在日本被称为国技的传统运动是相扑。阅读理解。(30分)(一)前一段时间,我去佐藤家里玩儿了。去佐藤家坐电车要两个小时。我是拿着地图去的。但是,我不清楚路线。于是问了警察。那个警察非常亲切。一直把我带到了佐藤家。佐藤的妈妈非常擅长做饭,给我做了许多日本料理。我第一次吃了寿喜锅,非常的好吃。吃完饭后,我喝了茶,说了许多祖国和日本的故事。答案与解析:46题答案选C。题目问的是“我乘坐什么去佐藤的家?”。A“坐公交”;B“骑自行车”;C“坐电车”;D“坐地铁”。根据文章中“佐藤さんの家まで電車で2時間ぐらいかかります”,故答案选择C。47题答案选D。题目问的是“我拿着什么去的?”。A“点心”;B“寿喜烧”;C“茶”;D“地图”。根据文章中“地図を持って行きました”,故答案选择D。48题答案选A。题目问的是“那个人是谁?”。A“警察”;B“佐藤”;C“电车中的人”;D“佐藤的妈妈”。根据前文中的提示“私は警察に道を聞きました”,故答案选择A。49题答案选B。题目问的是“我第一次吃的食物是什么?”。A“寿司”;B“寿喜烧”;C“点心”;D“茶”。根据文章中“初めてすき焼きを食べました”,故答案选择B。50题答案选C。题目问的是“和文章内容相符的是哪一个?”A“我马上就找到佐藤的家”,根据文章中可以知道我不知道路线,问了警察才找到的,所以排除;B“佐藤做了许多料理”根据原文可以知道是佐藤的妈妈做了许多料理,因此排除;C“警察非常亲切”符合原文,因此本题选择C;D“我在佐藤家喝了咖啡”,根据原文是喝了茶,因此排除。(二)我因为工作会去日本的各种地方。工作之后会去看美丽的地方和有名的建筑等。想要品尝去的城市的美味的食物,但是有名的食物都非常贵。那么不太贵的食物是什么?拉面怎么样?不太贵,而且,日本有许多拉面店。当然,北海道的拉面和九州的拉面不同。因此,我因为工作去某个地方的时候总是会吃那个地方的拉面。答案与解析:51题答案选D。题目问的是“工作之后,我经常做什么?”。A“吃有名的食物”;B“找有名的食物”;C“找拉面”;D“看美丽的地方和有名的建筑等”。根据文章中“きれいなところや、有名な建物をよく見ます”,故答案选择D。52题答案选B。题目问的是“我为什么不吃有名的食物?”。A“有名的食物很便宜”;B“有名的食物很贵”;C“有名的食物很少”;D“有名的食物很多”。根据文章中“有名な食べ物は高いです”,故答案选择B。53题答案选B。题目问的是“填入①中的语言下列哪一个比较好了?”。A“但是”;B“并列,然后”;C“或者”;D“但是”。根据文章前后句子是并列关系,因此选择B。54题答案选C。题目问的是“我为什么吃拉面?”。A“喜欢拉面”;B“想了解拉面”;C“便宜到处都有”;D“有名的店子很多”。根据文章中“あまり高くありません。「 ① 」、日本にはラーメンのお店がたくさんあります”,故答案选择C。55题答案选A。题目问的是“和文章内容相符的是哪一个?”。A“拉面不贵”符合题意,因此本题选择A;B“因为游玩去日本的各种地方”根据原文是因为工作,因此排除;C“日本的拉面店很少”根据原文日本的拉面店很多,因此排除;D“北海道的拉面和九州的拉面相同”文中说的是不同,因此排除。(三)加藤:史密斯,这周的周六在浅草有个祭典。一起去吗?史密斯: 。去吧。怎么去呢?加藤:坐地铁去,怎么样?史密斯:就按你说的那样做吧。在哪里见面呢?加藤:在浅草站的检票口见面,怎么样?史密斯:好的。几点?加藤:10点半怎么样?史密斯:十点半啊。那么,周六见。答案与解析:56题答案选D。题目问的是“加藤和史密斯这周六去哪里”。A新宿B池袋C银座D浅草。结合上下文“今週の土曜日に浅草でお祭りがあります。いっしょに行きませんか”可知,加藤邀请史密斯去参加浅草的祭典,后文史密斯回答“行きましょう”,史密斯同意了加藤的邀请,故他们要去浅草,答案选择D。57题答案选A。题目问的是“横线部分填哪一个”。A好的B不好C谢谢D我不知道。详细解析见56题,故答案选A。58题答案选C。题目问的是“这两人怎么去”。A坐车去B骑自行车C坐地铁D坐出租车。结合上下文,加藤问“地下鉄で行きませんか”,史密斯回答“そうしましょう”,故答案选C。59题答案选D。题目问的是“这两人在哪里见面”。A车站B浅草C检票口D浅草的检票口。根据上下文,史密斯问“どこで会いましょうか”,加藤回答“浅草駅の改札口(检票口)で会いましょうか”,后面史密斯答复了“はい”,故答案选D。60题答案选D。题目问的是“几点见面”。A周日的十点B周日的十点半C周六的十点D周六的十点半。结合上下文,加藤问“10時はんはどうですか”,史密斯回答“10時はんですね。じゃ、土曜日に”,故答案选D。五.助词填空。(10分)父は親切でハンサム な 人です。解析:本题考察形容动词修饰名词,形容动词+な+名词。翻译:父亲是既亲切又帅气的人。今の学校へいつも自転車 で 行きます。解析:名词+で提示手段工具,本题用来提示交通工具。翻译:总是骑自行车去现在的学校。昨日、町の店 で 友達 と 話しました。解析:店で提示活动发生的场所。~と表示和某人做~翻译:昨天,我在城里的店子里跟朋友说了话。私は毎朝パン と/か/や お粥を食べます。(合理即可)解析:本题考察と的用法,表示完全列举。翻译:我每天早上吃面包和粥。毎日雨 が 降って、とてもうるさいです。解析:本题考察固定搭配雨が降ります,降ります为自然现象,故只能填が表示状态。翻译:因为每天下雨,很吵。英語 で 手紙 を 書きました。解析:名词+で表示手段工具,“英語で”表示用英语,“書く”为他动词,故填を。翻译:用英语写了信。今週、うちの学校 で 写真展があります。解析:地点+で表示活动,事件发生的场所,“写真展”为活动,故填で翻译:这周,在我们学校有个照片展。雨の日は、ここは観光客が一人 も いません。解析:考察数量词+も,肯定句强调数量多,否定句强调数量少,本题强调一个人也没有。翻译:雨天,这里一个观光客都没有。六 翻译1机の上に辞書があります、下には何もありません。解析:本题考察存在句型:地点に~があります います(あります表示无意识的物体,います表示有意识的生命物体),全面否定句型:疑问词+も+否定。2私は姉が二人います。解析:本题考察存在句型:地点に~があります います(あります表示无意识的物体,います表示有意识的生命物体),姐妹为有意识的生命物体,此处没有地点所以前面直接写主语私は大主语用は,小主语用が。3日曜日、どこかへ行きましたか。解析:本题考察疑问词+か表示不定。注意“地点へ行きます”这里的へ不能省略。4对不起,能给我最便宜的那个吗。解析:本题重点句型:~をください 表示给我~,~ませんか表示委婉的请求。5我会再来的。解析:また表示再,又。いつか表示什么时候,总有一天,表示不确定。作文秋の公園 私の家の近くに公園があります。私はいつも、夕飯のあとで、友達や家族と一緒に公園を散歩します。公園は綺麗です、特に秋の公園です。公園の中に木がたくさんあります。木の葉は黄色いです。散歩したあとで私たちはよく木の下で休みます。木の上に時々小鳥がいます。鳥の声を聞いて、気持ちがいいです。公園の中に池もあります。池の中にいろいろな色の魚がいます、とても綺麗です。子供たちは魚を見て、楽しいです。(194字)参考答案第一部分:听力部分:BCBAC 6-10 ACCBC 11-15 AABCC第二部分:笔试部分:一 请给下列日文汉字对应的假名:うんどう かいもの しつもん たまご れいぞうこむずかしい とけい つよい ちゃわん おつり二 请写出下列外来语的中文意思:巧克力 超市 运动 职员 团队票 慢跑 圆珠笔 桌子 出租车三 单选16-20 DBDCC 21-25 DCABD26-30 DBABB 31-35 ADACC36-40 ABCBD 41-45 ADCAB四 阅读(一)46-50 CDABC(二)51-55 DBBCA(三)56-60 DACDD五 助词填空1な 2で 3で と 4か/と/や 5が6で を 7で 8も六 翻译翻译评卷标准:1.单词、助词错一个,扣0.5分2.句型结构错误,短语错误,时态错误,扣1分1机の上に辞書があります、下には何もありません。2私は姉が二人います。3日曜日、どこかへ行きましたか。4对不起,能给我最便宜的那个吗。5我会再来的。作文范文:作文评卷标准:1.均分控制在10分左右2.单词、助词错一个,扣0.5分3.句型结构错误,短语错误,时态错误,扣1分4.书面不整洁,格式错误,最多扣2分5.字数不够,少25字,扣1.5分 秋の公園私の家の近くに公園があります。私はいつも、夕飯のあとで、友達や家族と一緒に公園を散歩します。公園は綺麗です、特に秋の公園です。公園の中に木がたくさんあります。木の葉は黄色いです。散歩したあとで私たちはよく木の下で休みます。木の上に時々小鳥がいます。鳥の声を聞いて、気持ちがいいです。公園の中に池もあります。池の中にいろいろな色の魚がいます、とても綺麗です。子供たちは魚を見て、楽しいです。(194字)。湖北省新高考协作体2022-2023学年高一下学期5月联考日语试卷注意事项:答题前,先将自己的姓名、准考证号填写在试卷和答题卡上。选择题的作答:每小题选出答案后,用2B.铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。非选择题的作答:用黑色签字笔直接答在答题卡对应的答题区域内。写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。第一部分:听力部分第一节--应答问题。听下面7段录音,每段录音开始会有人说一句话,要求你从A、B、C三个选项中选出针对录音内容的最佳应答选项。(共7小题;每小题2分,满分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 B.9か月 C.12か月1.男の人の弟さんは何歳ですか。A.七歳です B.八歳です C.九歳です2.男の人は昨日、誰と一緒に働きましたか。A.山田さんです B.一人ですC.田中さんです3.李さんは高校生ですかA.はい、高校生です B.いいえ、先生です C.いいえ、小学生です4.女の本はどこにありますか。A.机の上です B.机の下です C.机の中です5.昨日の試験は難しかったですか。A.はい、難しかったですB.いいえ、難しかったですC.いいえ、易しかったです6.交通費はおいくらですか。A.一万円です B.二万円です C.三万円です7.食堂は何階にありますか。A.一階 B.二階 C.三階听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。(16分)女の子のお父さんは何時から何時まで働きますか。A.8時から5時まで B.9時から5時まで C.9時から6時まで9.女の子のお父さんはいつ休みますか。A.土曜日 B.日曜日 C.土曜日と日曜日10.日本語の試験はいつですか。A.昨日 B.今日 C.明日二人はこれから何をしますか。A.ご飯を食べます B.日本語の試験をします C.わかりません12.女の子は雨の日、何で学校へ行きますか。A.タクシー B.自転車 C.歩いていきます13.女の子は自転車で学校までどのぐらいかかりますか。A.20分 B.30分 C.一時間 14.男の子は昨日どこへ行きましたか。A.プール B.山 C.海15.男の子は昨日何をしませんでしたか。A.音楽を聞きました B.美味しいものを食べました C.映画を見ました第二部分:笔试部分请写出下列日语汉字对应的假名。(10分)運動 買い物 質問 卵 冷蔵庫難しい 時計 強い 茶碗 お釣り请写出下列外来语的中文意思。(10分)チョコレート スーパー スポーツ サラリーマン チームチケット ジョギング ボールペン テーブル タクシー请从下面4个选项中选出最佳选项。(30分)16.「すみません、コーヒー お願いします。」 A.の B.に C.が D.を17.鈴木さんは実希さん 一緒に散歩しています。A.に B.と C.で D.を18.「部屋に誰かいますか。」 「いいえ、だれ いません。」 A.が B.か C.は D.も19.「朝ご飯、何を食べましたか」。 「たまご 食べました。」A.で B.か C.だけ D.が20.天安門に行くなら、地下鉄 行ったほうがいいですよ。A.に B.を C.で D.の21.この電車は東京 来ました。A.で B.が C.ほど D.から22.去年の夏休み、友達5人 日本に旅行に行きました。A.が B.は C.で D.に23.「鈴木さんのお母さんはどなたですか」 「あの人 鈴木さんのお母さんです、美人でしょう。」A.が B.は C.の D.と24.「時間がなかったですから、タクシーを 。」A.やすみました B.ひろいました C.わかりました D.かかりました25.試験はあと3分 終わります。A.に B.を C.が D.で26.林さんはお酒に ですよ、酔っ払いません。A.ちかい B.たかい C.よわい D.つよい27.王さんは昨日新しい自転車を 買いました。A.一本 B.一台 C.一枚 D.一杯28.このアパートは駅に近いです。 、小さいです。A.しかし B.それから C.まず D.そして29.世界中 いろいろな重要な物があります。A.とは B.には C.では D.へは30.「それは ですか。」 「1000円です。」A.どこ B.いくら C.いつ D.なん31.肉と野菜は冷蔵庫の に入れてあります。A.なか B.した C.うえ D.そと32. 、田中さんは用事で来ませんでした。 A.あした B.まいにち C.あさって D.きのう33.6月から7月 雨がちの天気が続きます。 A.まで B.でも C.には D.へは34.私は一年間日本語を勉強しました。 、話せます。 A.それから B.しかし C.だから D.じゃ35かばんの中に がたくさんあります。 A.トイレ B.パソコン C.ボールペン D.コンビニ36.天気は から、厚い服を着て行きなさい。 A.寒い B.暖かい C.暑い D.冷たい37.東京は人が多いです。ですから、 町です。A.きれい B.にぎやかな C.しずか D.ふべんな38.昨日の試験は 難しくありませんでした。A.少し B.ちょっと C.ぜんぜん D.とても39.冬休みに北京 上海など賑やかな都市へ行きたいです。A.と B.や C.の D.は40.王さんはとても 人です。A.しんせつ B.むずかしい C.きれい D.いい41.この靴は 大きいです。A.ちょっと B.まず C.ぜんぜん D.でも42.先週の映画はあまり ですね。A.おもしろい C.おもしろかったB.おもしろくない D.おもしろくなかった43.ここから駅へ行くのに ぐらい時間がかかりますか。A.どう B.どこ C.どの D.どんな44.「お先に失礼します。」「 。」A.お疲れ様でした B.お大事に C.はい、ここまで D.お元気でなによりです45.日本で国技と言われる伝統的なスポーツは です。A.歌舞伎 B.相撲 C.野球 D.柔道阅读理解。(30分)(一)先日、私は佐藤さんの家に遊びに行きました。佐藤さんの家まで電車で2時間ぐらいかかります。地図を持って行きました。しかし、道が分かりませんでした。私は警察に道を聞きました。その人はとても親切でした。わたしを佐藤さんの家まで案内しました。佐藤さんのお母さんは料理が上手で、わたしにいろいろな日本料理を作りました。初めてすき焼きを食べました。とても美味しかったです。食事の後、お茶を飲みました。私の国や日本の話をしました。46.佐藤さんの家へ何で行きましたか。 A.バスで B.自転車で C.電車で D.地下鉄で47.私は何を持って行きましたか。 A.お菓子 B.すき焼き C.お茶 D.地図48.「その人」は誰ですか。 A.警察の人 B.佐藤さんの人 C.電車の中の人 D.佐藤さんのお母さん49.私が初めて食べたものは何ですか。 A.お寿司 B.すき焼き C.お菓子 D.お茶50.文章の内容と合っているのはどれですか。 A.私はすぐ佐藤さんの家を見つけました。 B.佐藤さんがいろいろな料理を作りました。 C.警察の人は親切です。 D.私は佐藤さんの家でコーヒーを飲みました。(二)私は仕事で日本のあちらこちらに行きます。仕事の後で、きれいなところや、有名な建物をよく見ます。行った町のおいしい食べ物を食べたいですが、有名な食べ物は高いです。あまり高くない食べ物は何でしょうか。ラーメンはどうでしょう。あまり高くありません。 ① 、日本にはラーメンのお店がたくさんあります。もちろん、北海道のラーメンと九州のラーメンは違います。それで、私は仕事でどこかに行った時はいつもその町のラーメンを食べます。51.仕事の後、私はよく何をしますか。 A.有名な食べ物を食べます。 B.有名な食べ物を探します。 C.ラーメンを探します。 D.きれいなところや有名な建物を見ます。52.「わたし」はどうして(为什么)有名な食べ物を食べないですか。 A.有名な食べ物は安いです。 B.有名な食べ物は高いです。 C.有名な食べ物は少ないです。 D.有名な食べ物は多いです。53. ① に入れる言葉は次のどれがいいですか。 A.しかし B.そして C.それとも D.でも54.「わたし」はどうしてラーメンを食べますか。 A.ラーメンが好きです。 B.ラーメンをよく知りたいです。 C.安くてどの町にもあります。 D.有名なお店が多いです。55.文章の内容と合っているのはどれですか。 A.ラーメンはあまり高くないです。 B.遊びで日本のあちらこちらに行きます。 C.日本にはラーメンの店が少ないです。 D.北海道のラーメンと九州のラーメンは同じです。(三)加藤:スミスさん、今週の土曜日に浅草でお祭りがあります。いっしょに行きませんか。スミス: ① 。行きましょう。何で行きましょうか。加藤:地下鉄で行きませんか。スミス:そうしましょう。どこで会いましょうか。加藤:浅草駅の改札口(检票口)で会いましょうか。スミス:はい。何時に会いましょうか。加藤:10時はんはどうですか。スミス:10時はんですね。じゃ、土曜日に。56.加藤とスミスは今週の土曜日にどこへ行きますか。 A.新宿 B.池袋 C.銀座 D.浅草57. ① に入れるものはどれですか。 A.いいですね B.よくないです C.ありがとう D.分かりません58.この二人は何で行きますか。 A.車 B.自転車 C.地下鉄 D.タクシー59.この二人はどこで会いますか。 A.駅 B.浅草 C.改札口 D.浅草駅の改札口60.何時に会いますか。 A.日曜日の10時に会います B.日曜日の10時半に会います C.土曜日の10時に会います D.土曜日の10時半に会います助词填空。(10分)父は親切でハンサム 人です。今の学校へいつも自転車 行きます。昨日、町の店 友達 話しました。私は毎朝パン お粥を食べます。毎日雨 降って、とてもうるさいです。英語 手紙 書きました。今週、うちの学校 写真展があります。雨の日は、ここは観光客が一人 いません。翻译题。(15分)桌子上有字典,桌子下什么也没有。(3分)我有两个姐姐。(3分)周日去哪里了吗。(3分)すみません、一番安いのをくださいませんか。(3分)私はまたいつか来ます。(3分)写作。(15分)题目:「秋の公園」写作要点:秋天不知不觉已经到来,请简单描述下你看到的秋天的公园是什么样子的。写作要求:格式正确,书写清楚;字数不少于120字;使用「です、ます」体。 展开更多...... 收起↑ 资源列表 2023年湖北新高考协作体高一5月联考日语试卷.docx 参考答案.docx 参考答案解析.docx 听力录音.mp3