资源简介 丽水市 2022 学年第二学期普通高中教学质量监控高二日语参考答案一、听力(共 15小题:每小题 2分,满分 30分)题号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10答案 B C C A C B C C A B题号 11 12 13 14 15答案 B C B B C二、日语知识运用(共 40小题:每小题 1分,满分 40分)题号 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25答案 B A C B D A A C D B题号 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35答案 C B B D D A A B C A题号 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45答案 D A A A C D B D C D题号 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55答案 B A B C C D D A D D三、阅读理解(共 20小题:每小题 2.5分,满分 50分)题号 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65答案 C B D A D D A B D A题号 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75答案 A B B C D D C C A B{#{QQABZYSQogCAAhBAAAACAwHQCAIQkhCACCgGxEAYoEAByBFABAA=}#}四、作文(满分 30分)1.评分方法:先根据短文的内容和语言初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明确定或调整档次,最后给分。2.档次标准:第六档(26~30 分)写出“写作要点”的全部内容,语言准确流畅,表达形式丰富。第五档(20~25 分)写出“写作要点”的全部内容,语言表达恰当。第四档(15~19 分)写出“写作要点”的大部分内容,语言表达通顺。第三档(10~14 分)写出“写作要点”的一部分内容,语言表达基本通顺。第二档(5~9 分)写出“写作要点”的少部分内容,语言表达欠通顺。第一档(0~4 分)写出“写作要点”的很少内容,语言表达不通顺或字数少于 100 字。3.评分说明:(1)少于 300 字者,每少写一行扣 1 分。(2)每个用词或书写错误扣 0.5 分(不重复扣分)。(3)每个影响交际的语法错误(活用、时态、助词、句型等)扣 1分,总分不超过 5 分。(4)标点符号及格式错误扣分总值不超过 2 分。参考例文:ペットを飼うことについてペットブームという言葉を聞いたことがありますか。ペットを飼っている人または飼ったことがある人は少なくないと思います。わたしもペットを飼おうと思います。理由は二つあります。一つ目は、勉強や人間関係に疲れて、家にいる時は、ペットと遊ぶことにより、ストレスが解消できます。二つ目の理由は、ペットを飼うと人はより責任感が出ます。飼い主はペットの世話を毎日しなければなりません。そのため、命の大切さを知り、責任感が出るのです。しかし、ペットは生き物です。動いたり、鳴いたりもして、たまに近所迷惑になることがあります。もし隣の家のペットの鳴き声などで迷惑になる場合は、我慢せずに飼い主に話したほうがいいと思います。近所の人たちはお互い理解し合い、注意しながら、ペットと暮らしていくことが大事です。{#{QQABZYSQogCAAhBAAAACAwHQCAIQkhCACCgGxEAYoEAByBFABAA=}#}丽水市 2022 学年第二学期普通高中教学质量监控高二日语试题卷 2023.6本试卷共 10 页。满分 150 分。考试用时 120 分钟。考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。注意事项:1.答题前,考生先将自己的姓名、考场号、座位号和考生号填写清楚。2.选择题部分必须使用 2B 铅笔填涂,非选择题部分必须使用 0.5 毫米及以上的黑色墨水签字笔书写,要求字体工整、笔迹清楚。3.请按照题号顺序在各题目的答题区域作答,超出答题区域书写的答案无效,在草稿纸、试题卷上答题无效。4.保持试卷答题纸清洁,不折叠、不破损,严禁使用修正液、透明胶条等辅助物修改答题,严禁饮料、矿泉水等弄湿答题纸。第一部分:听力(共两节,满分 30 分)第一节(共 7小题:每小题 2 分,满分 14 分)听下面 7段录音,每段录音后有 1 道小题。从题中所给的 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。每段录音只播放一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6 か月 B.9 か月 C.12 か月1.コンサートは何曜日ですか。A.日曜日 B.金曜日 C.月曜日2.お母さんはなぜごちそうを作りましたか。A.お父さんの誕生日ですからB.今日はいいことがありましたからC.おじさんが食事に来てくれますから3.男の人は今どこですか。A.駅前通り B.銀行 C.カフェ4.女の人はなぜ野菜サラダばかり食べていますか。A.痩せたいです。 B.野菜が好きです。C.栄養のバランスをとるためです。5.女の人は T シャツは何枚買いましたか。A.1枚 B.2枚 C.3枚6.二人はこれから何をしますか。A.買い物 B.帰宅 C.練習高二日语试题卷 第 1页 共 10页7.男の人は今日何を買いますか。A.お米と水と救急薬品B.水と食材と非常袋C.水と食材とお米第二节(共 8 小题:每小题 2分,满分 16 分)听下面 4段录音,每段录音后有 2 道小题。从题中所给的 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。每段录音播放二遍。8.今日の天気はどうですか。A.晴れ B.曇り C.台風9.男の人はいつも夜は何を見ていますか。A.ニュース B.天気予報 C.バラエティ番組10.男の人は何を申し込むつもりでしたか。A.中国語の試験 B.日本語の試験 C.英語の試験11.昨日は何日でしたか。A.14 日 B.15 日 C.16 日12.山下さんに何を贈りますか。A.お菓子 B.ワイン C.コーヒー13.話題のあれとは何ですか。A.お菓子 B.ワイン C.紅茶14.男の人が必要なのは何ですか。A.部長の書類 B.部長の印鑑 C.食事の注文15.女の人が言う注文とは何のことですか。A.書類を提出することB.書類の提出を急がせることC.書類を上の方に置いておくこと第二部分:日语知识运用(共 40 小题:每小题 1 分,满分 40 分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并填写在答题卡上。16.甲:じゃ、今晩 7時にホテルの前___会いましょう。乙:ええ、じゃ、7 時に。A.に B.で C.は D.へ17.出張___のホテルから電話がありました。A.さき B.あと C.あたり D.まえ18.欲しいものは何___ない。A.でも B.にも C.も D.を高二日语试题卷 第 2页 共 10页19.年___1回健康診断を受けています。A.を B.に C.も D.で20.(お父さんが子供に)危ないから、走る___。A.よ B.わ C.ね D.な21.私の会社は仕事に___な社員が多いです。A.熱心 B.親切 C.非常 D.十分22.この本は厚くて___すぎて、鞄に入らない。A.大き B.大きい C.大きく D.大きくて23.子供たちに喜んで___と思って、いっしょにゲームをやりました。A.もらっている B.もらっていた C.もらおう D.くれよう24.使っている人の話によると、この電子辞書の使い方が___そうです。A.簡単 B.簡単に C.簡単です D.簡単だ25.フランス語も難しいですが、日本語ほど___と思います。A.難しい B.難しくない C.易しい D.易しくない26.甲:日本語の資料を探しているんですが……乙:___資料は図書館でも調べることができるでしょう。A.これの B.こっちの C.そんな D.そう27.解答用紙に名前が書いて___が、受験番号は書いてなかった。A.いた B.あった C.きた D.しまった28.甲:コンサートのチケットがまだあるか___が,もうなかったそうです。乙:それは残念ですね。A.聞きます B.聞いてみましたC.聞いてくれました D.聞いてありました29.最近、疲れているから、風邪を引いて___。A.おきました B.ありましたC.みました D.しまいました30.パンダを乗せた飛行機が西の空へ飛んで___。A.くる B.みる C.ある D.いった31.___調査は消費者の声を聞く手段です。A.アンケート B.アイドル C.アジア D.アドバイス32.「ごめんなさい」と言って___。A.あやまりました B.おしえました C.つたえました D.たのみました33.___時は友達に電話します。A.つめたい B.さびしい C.ふるい D.かるい高二日语试题卷 第 3页 共 10页{#{QQABZYSQogCAAhBAAAACAwHQCAIQkhCACCgGxEAYoEAByBFABAA=}#}34.___の写真の花は何と言いますか。A.2本目 B.2 軒目 C.2枚目 D.2 町目35.体の___が悪いので、社員旅行に参加しません。A.調子 B.方法 C.元気 D.場合36.私の学校の ___にも商店街があります。A.近い B.近くない C.近かった D.近く37.この本は難しくて,何回___分かりません。A.読んでも B.読むなら C.読んだら D.読むと38.甲:パーティーは何時に始まりますか。乙:8 時に ___予定です。A.始まる B.始まった C.始まり D.始まっている39.このアパートは駅に近くて、通動する___に便利です。A.の B.こと C.もの D.ところ40.李さんは毎回練習を___やるまじめな人です。A.ぜんぜん B.そんなに C.きちんと D.たぶん41.すみませんが、東京駅への切符はどこで買う___教えてください。A.と B.も C.を D.か42.会議中、メモをとり___、社長のお話を聞いていました。A.ても B.ながら C.なくて D.たくて43.生活習慣は国や地域___、だいぶ違います。A.に比べて B.に対して C.について D.によって44.畑仕事をするには___体が必要です。A.丈夫に B.丈夫で C.丈夫な D.丈夫だ45.あのセミナーには、学生___、社会人も大勢参加しました。A.ばかりで B.ばかりだが C.ばかりに D.ばかりでなく46.君の___時にいつでも来てください。A.こい B.きたい C.こない D.きた47.週末には、たまに水泳に行く___。A.ことがある B.ものがある C.のがある D.ところがあった48.店員から___二つの贈り物を友達に一つあげた。A.あげた B.もらった C.くれた D.やった49.私が少しがっかりしている(沮丧)時、友人が暖かい言葉で励まして___。A.やりました B.あげました C.くれました D.もらいました高二日语试题卷 第 4页 共 10页{#{QQABZYSQogCAAhBAAAACAwHQCAIQkhCACCgGxEAYoEAByBFABAA=}#}50.風邪をひいたので、医者に___。A.見てやる B. 見てあげる C.見てもらう D.見てくれる51.甲:アルバイトをしてはじめて、仕事の___が分かった。A.大変だ B.大変に C.大変な D.大変さ52.父はお酒を飲むと、人前でも大きい声で歌い___。A.たい B.ない C.ほしい D.たがる53.(レストランで)お客:すみません。焼肉定食を二つお願いします。店員:はい、___。A.かしこまりました B.いただきますC.どういたしまして D.おかげさまで54.甲:小野さん、___。お元気ですか。乙:おかげさまで、元気です。木村さんはいかがですか。A.こちらこそ B.大変ですねC.よろしくね D.しばらくですね55.___は日本の「子供の日」で、「端午の節句」とも言い、古くから鯉のぼりを立てる習慣がある。A.二月二日 B.三月三日 C.四月四日 D.五月五日第三部分:阅读理解(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)阅读下列短文,从 A、B、C、D 四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并填写在答题卡上。(一)今日は母の日でした。母は仕事をしているので、毎日会社の仕事と家事をして、とても忙しいです。わたしと妹は1か月ぐらい前から、そんな母のために何ができるかずっと考えていました。そして、母の日は一日ゆっくり休んでもらう計画をたてました。まず、10 時に美容院の予約をしておきました。母が美容院に行ったあと、妹は掃除をして、わたしは昼ご飯の材料を買いに行きました。( ア )、二人で昼ご飯を作りました。それに母が好きなゆりの花と手作りのカードも準備しておきました。母が家に帰ってきた時に、このプレゼントを見て、きっと喜ぶだろうと思いました。わたしたちが思ったとおり、母はとても喜んでくれました。そして、何回も「ありがとう」とお礼を言いました。母がとても喜んでくれたので、わたしも妹もとてもうれしかったです。掃除や料理は少したいへんでしたが、がんばってよかったです。毎日仕事をしながら、家事をするのはとてもたいへんだとわかったので、これからは自分でできる家事は、自分でしようと妹と話しました。高二日语试题卷 第 5页 共 10页{#{QQABZYSQogCAAhBAAAACAwHQCAIQkhCACCgGxEAYoEAByBFABAA=}#}56.どうして「美容院の予約をしておきました」か。A.お母さんはいつも忙しくて、美容院に行く時間がないから。B.お母さんはきれいなほうがいいから。C.お母さんがいない間に家事をしたいから。D.お母さんが美容院に行きたいと言ったから。57.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.これから B.それから C.それで D.そこで58.母の日に二人は何をしたか。A.花とカードをあげた。B.家事を手伝ってあげた。C.おいしい料理を作ってあげた。D.家事をしたり、カードなどをあげたりした。59.家に帰ってきたお母さんはどうだったか。A.二人からのプレゼントを見て、喜んだ。B.「ありがとう。がんばったね」とお礼を言った。C.二人が作った料理はおいしいとほめた。D.部屋の中がきれいなので、びっくりした。60.この二人はこれからどうすると言っているか。A.これからお母さんが出かけている間に家事をする。B.毎日仕事する。C.いつもお母さんにゆりの花を買ってあげる。D.自分でできることは、できるだけ自分でする。(二)わたしはずいぶん長い間、サンタクロース(圣诞老人)の存在を信じていた。当時、わたしの家庭はクリスチャン(信基督教的人)ではなかったが、他の多くの日本人家庭と同じようにわたしもクリスマスの朝、( ア )というプレゼントをもらったからである。五歳のとき、夜の食事のあと兄と遊んでいると、突然、部屋の中にサンタクロースが父母と一緒に現れた。兄とわたしは驚き、壁に体をくっつけて彼の一挙一動を見ていた。白い大きな袋から彼はいくつかのプレゼントを取り出し、兄と私に与えた。そして「よい子でいれば来年もまた来る」と言って部屋から出て行った。その夜の①わたしの受けた衝撃は忘れがたい(难以忘怀)ものだった。二つ年上の兄は「あの声は叔父さんの声のようだった」と言ったがわたしは信じなかった。②母に尋ねると「本当にサンタクロースなのよ」と首をふったからである。そのサンタクロースへの信頼が心から消えたのはいつだったか知らない。しかしそれ高二日语试题卷 第 6页 共 10页{#{QQABZYSQogCAAhBAAAACAwHQCAIQkhCACCgGxEAYoEAByBFABAA=}#}と共に③わたしの心からも大事な何かが消滅したような気がする。わたしは少年時代になったのだが少年とは幼年と違って大人の世界をかいま見て(瞥见)しまうからだ。④あれから六十年以上の歳月が流れた。今日老いたわたしは幼い孫のためにクリスマスのプレゼントを買いに行く。幼い孫たちはまだサンタクロースを信じているからだ。61. ( ア )に入れる言葉として適当なものはどれか。A.祖父から B.父母から C.叔父から D.サンタクロースから62.①「わたしの受けた衝撃」とは、どんなことか。A.サンタクロースが実際に存在していると信じていたことB.兄が、サンタクロースではなく叔父さんだったと言ったことC.よい子でいなければ、来年はサンタクロースが来ないということD.父親がサンタクロースではなかったこと63.②「母に尋ねると」とあるが、筆者は何と尋ねたのか。A.叔父さんはどこなの?B.サンタクロースじゃなかったの?C.本当にサンタクロースはいるの?D.だれだったの?64.③「わたしの心からも大事な何かが消滅したような気がする」とあるが、筆者はどのような気持ちだと考えられるか。A.父母に対する信頼を失った腹立たしい気持ちB.孫の成長を残念に思う気持ちC.子供のころの純粋さを失ったことを楽しむ気持ちD.子供のころの純粋さを失ったことをさびしく思う気持ち65.④「あれ」というのは、いつのことか。A.サンタクロースが現れた日B.サンタクロースへの信頼が消えた日C.少年になった日D.孫のプレゼントを買った日(三)熊にばったり(突然)出会ったらどうするか。銃(枪支)は持っていない。木に登るのはよく話に出る方法である。猿も木から落ちるくらいだから、慣れない人間がすらすら高い木に登れるとは思えない。( ア )熊は植物も食べる雑食性の肉食獣であるから、山菜などの多い熊との出会いの現場には大きな木はないか、あっても少し離れているであろう。①そこまで走って逃げられるか。熊は鹿にも追い付く速さで走る。そのスピー高二日语试题卷 第 7页 共 10页{#{QQABZYSQogCAAhBAAAACAwHQCAIQkhCACCgGxEAYoEAByBFABAA=}#}ドに人間は到底対抗できない。死んだふり(装死)をするのは最もポピュラーな方法(通常的做法)である。死んだ人間に熊は興味を失うから、安全だというのだが、果たして安全だろうか。熊は新鮮な死体を食べるかも知れないし、べたりと寝てしまうと、体が小さく見え、大型動物との付き合いの法則に反する。この法則とは、なるべく自分を大きく見せておくのである。人間の感覚では分からないが、野生獣は相手の大小を目の高さに背の高さ(体高)で判断していると思われるからである。北海道のヒグマは体重が 300 キロもあるが、体高は 1メートルあまりしかない。もし正面から向かい合ったとしても、熊は立ったままの人間をにわかに(突然地)襲うことはない。熊から見れば人間は象並みに(和大象差不多)見えるからである。一般に野生動物は自分より大物には一目置く(另眼相看)という原則がある。ただプライバシー(自己的领域)を侵されてむっと(愤怒)するが、ぎょっと(吃惊)するだけなのである。ただし、子熊を連れた母熊を驚かした場合はまったく別で、相手はすさまじい勢いで(迅猛地)攻撃してくる。実際、熊に被害を受ける場合はたいてい②このケースであるという。66.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.さらに B.または C.ところが D.そのため67.文中の①「そこまで」はどこのことを言っているか。A.肉食獣がいないところB.大きな木があるところC.熊の活動範囲を離れたところD.山菜が少なく生えているところ68.熊に出会った場合はどうするのが一番安全か。A.地面に寝て死んだふりをする。B.立ったまま、自分を大きく見せる。C.急いで走って逃げる。D.慌てずに高い木に登る。69.どういう熊が一番危険か。A.体重が 100 キロを超える熊B.山菜を食べない熊C.子熊を連れている母熊D.木に登る熊高二日语试题卷 第 8页 共 10页{#{QQABZYSQogCAAhBAAAACAwHQCAIQkhCACCgGxEAYoEAByBFABAA=}#}70.文中の②「このケース」とは何のケースか。A.自分より体が小さい人間を見たら、怖がらない場合B.自分より体が大きい人間を見たら、一目置く場合C.自分の子は食われるかと感じて、現場から逃げてしまう場合D.自分の子は襲われるかと感じて、相手に被害を与える場合(四)地球がなぜ丸いのかを考えたことがありますか。おにぎり(饭团)の形でもサイコロ(骰子)の形でもなくて、地球が丸くなったのには理由があります。ワラ(稻草)の束でも、つまようじ(牙签)でも、何百本か束ねてひもで強く縛ると、どうなるでしょう。束ねた断面は四角にはならなくて丸くなりますね。地球が丸くなったのも、①これと同じ理由です。つまり地球の引力のために、地球は丸いのです。梅雨や台風による大雨が降ると崖が崩れます。一方、川や海が岸を削っていきます。また、風が吹けば、山の上からは石が転がり落ちます。なんの関係もない現象に見えますが、実はわたしたち地球科学者から見ると、こういった現象はすべて、地球を丸くしていくことなのです。つまり、放っておけば引力のために地球は②「丸くなりたい」性質をもっているのです。(中略)一方で、地球には③別の性質も持っているのです。つまり山を高くしていったり、海を深くしていったりする別の力もかかっています。これは地球が中心まで冷えて固まってしまった星ではなくて、地球が誕生して以来、中で岩やマグマ(岩浆)が動いて、その姿をしだいに(逐渐地)変えていっているために働いている力です。言い換えれば、地球は「丸くなりたくない」という性質です。つまり地球は「丸くなりたい」運動と「丸くなりたくない」運動が争い合っている④舞台なのです。71.①「これと同じ理由」とあるが、何の理由か。A.何百本ものワラを束ねることB.何百本ものようじを束ねることC.束ねたワラやようじを切断することD.束ねたワラやようじの断面が丸くなること72.②「丸くなりたい」と関係のある現象はどれか。A.大雨が降ることB.台風が来ることC.崖が崩れることD.地球が動くこと高二日语试题卷 第 9页 共 10页{#{QQABZYSQogCAAhBAAAACAwHQCAIQkhCACCgGxEAYoEAByBFABAA=}#}73.③「別の性質」が指しているものはどれか。A.地球の中心まで固まっていく運動B.地球の地上へ膨らんでいく運動C.地球は丸くなりたくない運動D.地球は丸くなりたい運動74.地球のこの④「舞台」の定義として正しいものはどれか。A.相似した力が対立している場B.相似した力が調和している場C.相似した力が共存している場D.相似した力が上昇している場75.「地球」で働いている二つの力は何か。A.大雨と噴火B.引力と地下活動C.台風と地震D.作る力と壊す力第四部分:写作(满分 30 分)随着人们对休闲娱乐生活的追求不断提高,养宠物的家庭越来越多,但随之也产生许多诸如宠物叫声扰民、宠物粪便污染环境等问题。请以「ペットを飼うことについて」为题,写一篇短文。写作要点:1.你是否赞成养宠物。2.说明你的理由。3.如果邻居养的宠物影响到你的生活,你会怎么做?写作要求:1.字数为 300~350 字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です ます」体。高二日语试题卷 第 10页 共 10页{#{QQABZYSQogCAAhBAAAACAwHQCAIQkhCACCgGxEAYoEAByBFABAA=}#} 展开更多...... 收起↑ 资源列表 丽水市高二日语期末卷+2.pdf 丽水市高二日语期末卷听力.mp3 丽水市高二日语期末卷答案.pdf