2024届高三日语一轮复习语法填空专项导学案:样态传闻推测(无答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

2024届高三日语一轮复习语法填空专项导学案:样态传闻推测(无答案)

资源简介

四个好像(ようだ、みたいだ、らしい、そうだ)
一、「ようだ」 和「みたいだ」的用法 1.两者有相同的用法,分别表示 , , 。
考试时注意区分两者的 ,写作文时用 ,因
为 是口语表达。
表示比喻时,句子前通常接副词 或者 或者 ,
表示“简直像 ”
例 1: 婴儿的脸简直像苹果一样。
赤ちゃんの顔はまるで ようです。
赤ちゃんの顔はまるで みたいです。
此 用 法 为 ;
例 2: 那两个人好像在吵架。 あの二人は
ようです。
あの二人は みたいです。
此 用 法 为 ;
★表推测时,需要记住以下固定句型
どうも~ような気がする 中 文 意 思是 。
(2)~ように見える/~みたいに見える 中文意思是 。
例 3: 像老师一样擅长日语。 先生 よ
う です。
先生 みたい です。
此 用 法 为 。
两者的接续(牢记!)
+ようだ
(2) +みたいだ
5.两者的活用(牢记!)
(1)~よう+ + 名 ;~ よ う + + 形 / 动
(2)~みたい+ +名;~みたい+ +形/动
例 1:像老师一样的人 先生 よう
先生 みたい
例 2:像老师一样说日语 先生 よう
先生 みたい
★惯用句型 まるで~かのようだ 中文意思是
二、「ようだ」其他用法
1.表示目的,“为了 ” VS「ために」
口 诀 で きる 、する
~ない 、名+の+
非意志动词+ ,意志动词+
2.表示愿望,“希望 ”
例 1: 希 望 一 切 顺 利 。 よ う に 。
例 2:祈祷世界持续和平。 ように祈り
ます。
3.表示转告的内容
例:请转告(他)回来后(给我)打电话。
ように伝えてください。
4.努力做到/努力不做
句型是: ,
例 1:尽量每天给妈妈打电话。
できるだけ ようにします。
例 2:努力坚持每天慢跑。
毎日 ようにしています。
5.表示变化的过程,“变得 ”
句型是:
例 1:每天练习,渐渐变得会用日语说了。
毎日 、 日本語 ようになりました。
例 2:因为很习惯日本的生活了,变得能吃生鱼片了。
日本の生活 から、刺身が よう
になった。
6.表设计,属性,构造,功能等
句 型 是 : 。
例:这个门会自动上锁。
このドアは ように 。
三、「らしい」的用法
表示说话人根据当时的情形或传闻做出的推测性判断
中文意思是 (推测)或者 (传闻)。
接续是: +らしい;形 2 +らしい
例 1:灯关着,小李好像出去了。(推测)
電気が 、李さんは 。
例 2:据小陈说,小李擅长做饭。(传闻)
陳さんの話 、李さんは らしいです。
★「らしい」表示传闻时,传闻的来源用 , , 。
2. +らしい,构成 ,表示典型性。
表典型性时,前项常与副词「いかにも」(果然,的确)搭配
例:若者らしい 中 文 意 思 是 。
らしい ,表示该事物在同类中具有代表性或典型性
例 1: 女 ら し い 女 中 文 意 思 是 。
例 2:请说像样的日语。
を話してください。
★~らしい的活用同
+名词, +动,形
四、「そうだ」的用法 1.简体句+そうだ,表示 。
此用法 表示中顿, 表示结束句子。
★传闻的来源用常与 , , 等搭配。
例:据天气预报说明天要下雨。
天気予報 、あした そうです。
表示样态,“看上去好像 ”
形容词+そうだ 表示基于事物外观做出的推测性判断,“好像 似的”
接续:形 1 +そうだ;形 2 +そうだ
否定形式是:形 1 或 ;( 以 「 安 い 」 为 例 )
形 2 或 。(以「有名」为例)
★特殊:いい+そうだ→ ;ない+そうだ→
例 1:这个蛋糕看上去好像很好吃。
このケーキは 。
例 2:这个蛋糕看上去好像不好吃。
このケーキは 。
或者このケーキは 。
动词+そうだ表示说话人从视觉,感觉上看,某种情形即将发生。“好像要 ”
通常搭配副词 ,表示“马上就要”,“眼看就要”
接续:动词 +そうだ
「 V ぞ う だ 」 的 否 定 是 : 。
例:刮着大风。树眼看好像要倒了。
風が 木 が 。
★惯用句型 1:“差点就要 ”,“险些 ”
もう少しで/もうちょっとで
此用法同 もう少しで/もうちょっとで と こ ろ 。
例:电池快要没了,请换一下。
電池が になって、交換(こうかん)してください。
★惯用句型 2:“看上去好像” 。
例:在生日派对上她看上去好像很幸福。
誕生日パーティー 、彼女は 。
「そうだ」的活用,看成和 一样。
~そう +名;~そう +形/动
例 1:看上去很好吃的蛋糕 ケーキ
例 2:看上去很美味地吃蛋糕。 ケーキを食べます。
五、做题技巧
1.前面是动词中顿形,后面只能用 。(四选一)
「そうだ」的两个特殊接续 , 务必牢记。
前面是名+の,后面一定选 。(四选一)
4.「よう」、「そう」、「みたい」+ +名词;
「よう」、「そう」、「みたい」+ +动词。
前面是副词まるで、まったく、ちょうど,后面通常是 或 。
副词「今にも」常与 搭配,表示 。(四选一)
前项出现「によると」、「によれば」、「では」、「によりますと」,则后项可能是
,也可能是 ,表示 。
8.「いかにも」后跟 连用。(四选一)
例:いかにも君 です。(果然是你的作风。)
六、真题
44.(2023 年)「最近 ね。ご飯はちゃんと食べてるの?」
「食べてるよ」
A.痩せそうだ B.痩せてみた C.痩せたようだ D.痩せたところだ21.(2023 年)「王さんの誠意の溢れたあいさつ、感動したよ。」
「王さん あいさつでしたね。」
A.らしい B.そうな C.ように D.のような
25.(2019 年)そのアニメは人気がある 、見る人が多いですね。
A.らしく B.そうな C.ように D.みたいに27.(2018 年)彼がどんな困難も恐れず、本当に男 。
A.みたい B.ようだ D.そうだ C.らしい21.(2015 年)今日は暖かくて、まるで春の です。
A.よう B.そう C.みたい D.らしい
24.(2018 年)ここ数年、大学に入る人が増えている ニュースを聞いた。
A.みたい B.ようだ C.らしい D.そうだ
26.(2014 年)中村さんは朝から頭が痛いと言っています。風邪の です。
A.よう B.そう C.みたい D.らしい
24.(2010 年)子どもにも分かる 、私はやさしい言葉で説明しました。
A.ように B.そうに C.ためで D.ままで42.(2005 年)世界平和が続く 祈っています。
A.そうで B.ように C.わけで D.らしく30.(2008 年)まだ 2 月なのに、まるで春が来た 暖かさですね。
A.かのような B.かのそうな C.みたい D.らしい22.(2011 年)このことは誰にも知られない してください。
A.ように B.そうに C.らしく D.ため26.(2012 年)もっと早く走れる なりたいです。
A.みたい B.そうに C.らしく D.ように
25.(2018 年)体の調子がよくなったので、私は自分で起き ようになった。
A.せる B.させる C.される D.られる50.(2018 年)この機械はどこか故障すると、ベルが鳴る 。
A.ほうがいい B.わけではない C.ことになる D.ようになっている30.(2009 年)この階段教室は、一番後ろの席でもよく見える 設計されている。
A.ほど B.ぐらい C.ように D.ために22.(2018 年)おいし 料理ですね。誰が作ったの?
A.そうだ B.そうで C.そうな D.そうに21.(2020 年)天気図を見ると、関東地方は雨が降り です。
A.そう B.よう C.らしい D.みたい24.(2021 年)電池が になったら、交換してください。
A.切れる B.切れそう C.切れよう D.切れるらしく
26.(2011 年)太極拳は簡単 見えますが、実際にやってみるとかなり難しいです。
A.らしく B.そうに C.ように D.みたいに
22.(2021 年)まだ 10 月の始めなのに寒くて、まるで冬になったかの 。
A.そうだ B.らしい C.ようだ D.みたいだ
22.(2014 年)彼は立ち上がり、周りのほうを ようにして、ドアに向かった。
A.見て B.見ず C.見ない D.見ないで
23.(2022 年)田中さんにお酒をあまり飲まない 言ってください。
A.らしく B.ように C.そうで D.みたいに23.(2019 年)彼女は子ども 泣いていた。
A.ように B.ような C.みたいに D.みたいな23.(2017 年)こんなことが言えるのは彼女 。
A.らしい B.そうだ C.ようだ D.みたいな23.(2012 年)交通ルールを守らない ことをしてはいけませんよ。
A.ように B.ような C.ようだ D.ようで24.(2012 年)庭の花は気持ち 太陽の光を浴びている。
A.いいそうに B.いさそうに C.よいそうに D.よさそうに25.(2022 年)オリンピックの試合を見ながら、感動して泣き 時がある。
A.ような B.らしい C.みたい D.そうな
25.(2016 年)行かなくてもいいと思っていたが、やはり行ったほうがよさ です。
A.よう B.そう C.いいみたい D.よいらしい
25.(2014 年)お母さんは子どもに肩を揉んでもらって、気持ち でした。
A.いいよう B.よさそう C.みたい D.らしい
25.(2013 年)これはずいぶん古いものの ね。きっと高かっただろう。
A.ようだ B.そうだ C.みたい D.らしい26.(2020 年)向こうに病院 建物がある。
A.そうな B.らしい C.ような D.ように
26.(2015 年)その話は、どうもほんとう 。
A.ようだ B.らしい C.のそうだ D.のみたいだ26.(2013 年)難しく なら、わたしがやってみます。
A.なそう B.なさそう C.なくそう D.ないそう35.(2014 年)新聞でその記事を読んだような が、あまり覚えていない。
A.気もする B.気になる C.気にする D.気が付く

展开更多......

收起↑

资源预览