资源简介 宜宾市南溪区2023-2024学年高一上学期期中考试日语试题考试时间:120分钟 试卷满分:150分第一部分 听力(共两节,满分30分)1.お兄さんと弟さんとどちらが背が高いですか。A.同じです。 B.弟さんのほうが高いです。C.お兄さんのほうが高いです。2.明日、パーティーに行く人は何人ですか。A.15人 B.13人 C.12人3.女の人はいつも何をしますか。A.部屋で休みます。B.図書館で働きます。C.部屋を掃除して、図書館で本を読みます。4.男の人はいつもどこで勉強しますか。A.部屋 B.図書館 C.教室5.男の人は北京から上海まで何で行きましたか。A.飛行機 B.電車 C.自動車6.男の人は新しい喫茶店についてどう言っていますか。A.ケーキは美味しかったが、コーヒーは美味しくなかったB.コーヒーは美味しかったが、ケーキは美味しくなかったC.コーヒーもケーキも美味しくなかった7.女の人のお兄さんはどんな人ですか。A.中学生 B.大学生 C.会社員第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。8.男の人は何を買いますか。A.音楽のCD B.花 C.コンサートのチケット9.女の人は何を買いますか。A.コンサートのチケット B.ハンカチ C.花10.女の人のアパートはどうですか。A.遠くて不便です B.便利でいいです C.静かで便利です11.男の人のアパートはどこにありますか。A.映画館の近く B.公園の隣 C.女の人のアパートの隣12.女の人は昨日 2 時半ごろ何をしていましたか。A.買い物をしていた B.友達に会っていた C.コンビニの人に聞いていた13.コンビニの名前は何ですか。A.ワンピース B.ワン ツー スリー C.ワンマンバス14.男の人はいつ高校を卒業しましたか。A.去年の3月 B.今年の3月 C.1年間前15.男の人が大好きな食べ物は何ですか。A.中国の餃子 B.中国の麺 C.日本料理第二部分 日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.私は水( )怖いので、水泳に行きません。A.に B.で C.が D.と17.1日にたばこは( )吸っていますか。A.何個 B.何枚 C.何度 D.何本18.今、車( )降りようとする人が田中先生の奥さんです。A.の B.を C.に D.で19.先週四川省( )震度6.8の地震がありました。A.で B.へ C.の D.に20.品物が悪い( )値段も高い。A.うえに B.うちに C.ように D.ために21.英語で外国人と交流できる( )、真面目に会話を練習することにしています。A.ために B.ように C.には D.そうに22.美月さんはどこでも誰( )友達になることができます。A.にも B.でも C.にでも D.とでも23.「先生、来週帰国することになるんです。長い間( )。」「王さん、お元気で。」A.お疲れ様でした B.お世話になりましたC.お世話になります D.お願いします24.小野さんはきれいです。( )、頭もいいです。A.それで B.そこで C.それに D.しかし25.あれ、電気が( )ね。スイッチに故障が起こったかしら。A.付かない B.付けないC.付けられない D.付かられない26.李さんはいつも赤い服を います。A.着て B.着って C.穿いて D.穿きて27.下列属于一类形容词的是( )。A.きれい B.丈夫 C.便利 D.高い28.日本ほど雨を表す言葉( )多い国はありません。A.の B.と C.で D.は29.先生:山田さん、どうして遅刻した( )。学生:電車の事故があったんです。A.の B.な C.わ D.よ30.とても簡単な計算だから、15分間( )できますよ。A.に B.で C.ぐらい D.ほど31.この時計は入学のお祝い( )もらいました。A.に B.と C.を D.が32.彼の手紙はまちがい( )で、意味がわからない。A.だけ B.だらけ C.せい D.わけ33.両親が旅行をしている( )僕が毎日食事をつくりました。A.あいだに B.までに C.あいだ D.まで34.「大谷翔平という野球選手のことを知っていますか。」「いいえ、( )。」A.知っています B.知っていませんC.知りません D.知っていませんでした35.3日でこの小説を全部( )しまいました。A.読んで B.読み C.読まなくて D.読んだ36.一人で夜道を歩くのはとても( )と思う。A.危険だ B.危険な C.危険に37.姉は1か月( )1回病院へ行く。A.は B.も C.に D.で38.卒業の時先生に( )た本を今でも保存しています。A.くれ B.くださっ C.いただい D.さしあげ39.昨日の夜、日本の大阪( )地震があったそうです。A.で B.を C.が D.も40.「頭が痛いです。」「大変ですね、頭が( )、今日は早く帰ったほうがいいですよ。」A.痛いなら B.痛かったら C.痛ければ D.痛いと41.今度の日曜日は、ゆっくり( )と思っています。A.休む B.休みよう C.休もう D.休め42.アパートの入口のところに午後から停電するとのお知らせが貼って( )。A.いた B.みた C.あった D.おいた43.せんたく物が乾く時間はどれぐらいかかります。A.掃除 B.洗濯 C.洗 D.飲44.友達と2人( )教室を掃除しました。A.が B.に C.で D.は45.いつもごちそうになっていて、( )。A.大丈夫です B.いいですよC.申し訳ありません D.かまいません46.明日は( )いい天気でしょう。A.きっと B.ぜひ C.まっすぐ D.ずっと47.中華料理の( )は複雑です。A.書き方 B.作り方 C.読み方 D.乗り方48.銀行へ行った( )、買い物をして帰りました。A.ついでに B.ところで C.まま D.ながら49.-相手のチームに勝ちました! -( )。A.ありがとう B.よかったですね C.頑張れ D.さようなら50.明日の12時前に( )ここに来てください。A.たぶん B.ずっと C.ぜひ D.とても51.あの先生はゆうめい( )。A.のです B.くあります C.くありません D.ではありません52.弟は寝る前にいつも歯を( )ます。A.洗い B.直し C.守り D.磨き53.米の値段( )また高くなりました。A.の B.が C.もの D.への54.この靴は( )2000円です。A.また B.ちょっと C.ちょうど D.すこし55.( )病院に行ったほうがいいですよ。A.つらければ B.つらいだったら C.つらいと D.つらくなら第三部分 阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读系列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)私は李佳です。13歳です。中学校二年生です。リンゴがすきではありません。すいかがすきです。同じクラスの英珠さんは12歳です。ケーキがすきです。友達の王文さんは15歳です。バナナがすきです。中学校三年生です。王さんのお母さんは中学校の先生です。王さんのお父さんも中学校の先生です。56.私の名前は何ですか。A.李佳 B.王文 C.バトル D.英珠57.私は何歳ですか。A.12 歳 B.13 歳 C.14 歳 D.15 歳58.英珠さんは何がすきですか。A.リンゴ B.すいか C.ケーキ D.バナナ59.私の友達の名前は何ですか。A.李佳 B.英珠 C.王文 D.バトル60.友達の王文さんは何年生ですか。A.二年生 B.三年生 C.四年生 D.五年生(二)ここはわたしの家です。わたしの部屋はおばあさんの部屋の隣です。小さい部屋です。部屋の中に机があります。机の上にかばんがあります。かばんの中に日本語の教科書があります。かばんの隣にパソコンがあります。机の隣にテレビがあります。テレビの下に箱があります。箱の中に猫がいます。61.「わたし」の部屋はどこですか。A.母の部屋の隣です。 B.おばあさんの部屋の隣です。C.弟の部屋の隣です。 D.妹の部屋の隣です。62.「わたし」の部屋に何がありますか。A.パソコンがあります。 B.ラジオがあります。C.机はありません。 D.テレビはありません。63.机の隣に何がありますか。A.本 B.はこ C.テレビ D.ラジオ64.日本語の教科書はどこにありますか。A.机の下にあります。 B.かばんの中にあります。C.箱の中です。 D.かばんの隣にあります。65.猫はどこにいますか。A.机の上にいます。 B.かばんの中にいます。C.テレビの下にいます。 D.箱の外にいます(三)もう4月です。学校が始まりました。授業は毎日8時に始まります。昼休みは11時半からで、わたしはちかくの食堂で食事をします。休み時間は13時半までです。午後の授業は3時まで読けます。授業のあとはたいてい図書館で本を読んで、5時ごろ家へ帰ります。夜遅くまで勉強する学生もいますが、わたしは10時に寝ます。学校は7月15日ごろまでで、それから夏休みです。後3か月でやすみです。夏休みに3人の友達と中国に旅行に行きたいです。66.授業は毎日何時からですか。A.11時 B.12時半 C.2時 D.8時67.この人はどこで昼ご飯を食べますか。A.家で B.食堂で C.図書館で D.学校で68.この人は授業の後どこで何をしますか。A.図書館で本を読みます B.教室で宿題をしますC.すぐ家へ帰って勉強します D.食堂で晩ご飯を食ペます69.午後の授業は何時までですか。A.12時まで B.12時半まで C.3時まで D.4時ごろまで70.夏休みには何人で旅行にいきますか。A.1人 B.2人 C.3人 D.4人(四)人間がこの地球の上で生き続けていくためには、どうしても自然の恵みに頼らなければなりません。私たちが毎日食べる物も、住んでいる家も、着る衣服も、皆自然から手に入れたものです。人間はその優れた技術を使って、自然から得た物を巧みに加工し、自分たちの生活を豊かにしています。人間にとって、自然は限りない資源の宝庫のようです。また、人間は宅地を作るために、山を切り崩して平地にしたり、交通を便利にするために、森を切り開いて道路を作ったりしています。あるいは、電気を起こすために、川の流れをせきとめて(堵住)ダムを建設したり、工業地帯にするために、海を埋め立てて陸地に変えたりしています。( ア )、人間はいろいろな方法で自然に手を加えているのです。このように、人間は自然が生み出す物を資源として利用する一方、自分たちに都合 のいいように、自然の姿を変えて生活しています。この地球上で、人間だけが、自然の資源を思うとおりに(按照)利用したり、自然を改造したりする知恵と力を備えた生物なのです。しかし、人間は地球上の生物の一員として、他の生物たちと共に生きているのです。そのため、私たちは思いのまま、自然の姿を変え、その資源を思うままに自分たちの物にしてはいけないのです。そうでなければ思いがけない災難が起こることになるでしょう。71.人間は生きていくには何に頼るか。A.自然の恵み B.水と空気 C.人間の恵み D.優れた技術72.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.つまり B.それに C.しかし D.または73.文中に「いろいろな方法」とあるが、その方法について正しくないものはどれか。A.海を埋めて工業地帯にする。B.山を崩して平らにする。C.森林を切り開いて宅地にする。D.川の流れをせきとめてダムを建設する。74.文章の内容と合っていないのはどれか。A.私が毎日食べている物は自然界から手に入れたのです。B.人間にとって、自然はあってもなくてもいいものです。C.人間と自然は切っても切れない関係です。D.地球上で人間は自然の一員として生きています。75.筆者が最も言いたいものはどれか。A.人間は賢くて、いろいろな方法で自然に手を加えている。B.自然が資源の宝庫のようで、人間はできるだけ自然資源を利用する。C.自然資源が有限だから、人間は自然資源を開発してはいけない。D.人間は勝手に自然を変えないで、自然を守らなければならない。第四部分 写作(满分30分)76.请以“私の家族”为题,介绍一下你的家人。要求:1、使用“です、ます”形。 2、要包含以下句型:存在句,助词も,同谓语の,喜欢句型 3、卷面干净,字体工整,不能出现个人真实姓名及相关信息。 4、注意格式:标题空四格,正文空一格,注意分段,字数不少于200字。宜宾市南溪区2023-2024学年高一上学期期中考试日语试题参考答案一.听力部分1.B 2.C 3.C 4.A 5.B 6.B 7.C 8.A 9.B 10.A 11.B 12.A13.B 14.B 15.A第二部分 日语知识运用16.C 17.D 18.B 19.A 20.A 21.B 22.D 23.B 24.C 25.A26.A 27.D 28.A 29.A 30.B 31.A 32.B 33.C 34.C 35.A36.A 37.C 38.C 39.A 40.A 41.C 42.C 43.B 44.C 45.C46.A 47.B 48.A 49.B 50.C 51.D 52.D 53.B 54.C 55.A第三部分 阅读理解56.A 57.B 58.C 59.C 60.B 61.B 62.A 63.C 64.B 65.C66.D 67.B 68.A 69.C 70.C 71.A 72.A 73.C 74.B 75.D第四部分 写作76. 私の家族 私は4人家族です。両親と兄一人がいます。父も母も医者をしていますから、毎日忙しいです。兄は今大学生で、北京にいます。私は今高校の二年生で毎日学校で勉強しています。私の趣味は絵を書くことです。兄は歌を歌うのが好きです。よく家で一緒に歌っています。夏休みになると両親は私と兄を連れて旅行に行くことがあります。家族との旅行がとても好きです。でも、来年高校三年生になるので、今年は旅行に行かないで、ちゃんと勉強したいと思います。兄と同じように、北京の大学に行きたいです。听力原文Text1:女:お兄さんと弟さんとどちらが背が高いですか。男:弟のほうが高いです。女:そうですか。Text2:男:あしたは先生の誕生日パーティーですね。女:ええ。男:みんな行きますか。クラスは15人ですね。女:ええ、でも、行くことができない人もいますよ。男:だれですか。女:山田君と鈴木さんです。男:そうですか。女:私も行きたいですが。男:えっ?君もダメなんですか。女:ええ、母が病院にいます。父は今仕事でアメリカに行っています。下の弟はまだ小さいですから。男:それは仕方がありませんね。Text3:男:王さん、いつも何をしますか。女:いつも部屋の掃除をします。そして、図書館で本を読みます。男:どんな本を読みますか。女:旅行の本を読みます。Text4:女:おはようございます。男:おはようございます。女:いつもどこで勉強しますか?教室ですか?図書館ですか?男:いいえ、部屋で勉強します。Text5:女:夏休みは何をしましたか。男:家族と飛行機で北京へ行きました。北京から電車で上海へ行きました。女:そうですか。Text6:男:昨日、友達と駅前の新しい喫茶店にできたよ。女:そう、どうだった?男:コーヒーは美味しかったけど。ケーキはちょっと...女:あっ、そう。Text7:男:木村さんはお兄さんがいますよね。女:ええ。男:大学生ですか。女:いいえ、去年大学を卒業して会社に入ったんです。Text8:女:山田さんの誕生日に何をあげますか。男:彼女は音楽が好きですから、CDをあげます。女:そうですか。じゃあ、私はコンサートのチケットにします。男:でも、コンサートに一人で行きますか。女:うん。じゃあ、花かハンカチにします。どっちがいいと思いますか。男:どっちもいいですが、長く使うものがいいと思いますよ。女:そうですね。Text9:女:私のアパートは遠くて不便です。田中さんのアパートはどこですか。男:学校の近くです。女:あっ、それは便利で、いいね。男:ええ。女:でも、うるさくないですか。男:いいえ、公園の隣で、とても静かですよ。Text10:男:昨日の午後2時半にあなたはどこで何をしていましたか?女:2時半ですか?コンビニで買い物をしていました。男:誰かと一緒でしたか?女:1人でしたコンビニの人に聞いてください。男:どこのコンビニですか?女:あそこの角を曲がったところのワンツースリーです。男:分かりました。Text11:男:初めまして、田中と言います。今年の3月に高校を卒業しました。これから、1年間ここで中国語を勉強しようと思っています。私は体を動かすことが大好きで、特にバスケットボールが好きです。それから、食べることも大好きです。中国は麺も餃子もとてもおいしいと思いますが、私は餃子が大好きです。どうぞ、これからよろしくお願いします。答案第1页,共2页 展开更多...... 收起↑ 资源列表 听力.mp3 四川省宜宾市南溪区2023-2024学年高一上学期期中考试日语试题.docx 四川省宜宾市南溪区2023-2024学年高一上学期期中考试日语试题答案.docx