资源简介 高三日语试卷参考答案第一部分:听力 (2分×15=30 分)1.C 2.A 3.B 4.C 5.A6.B 7.A 8.B 9.C 10.A11.C 12.B 13.C 14.B 15.A第二部分:日语知识运用 (1 分×40=40 分)16.B 17.C 18.B 19.A 20.B21.D 22.A 23.C 24.B 25.C26.D 27.B 28.C 29.D 30.B31.C 32.D 33.A 34.B 35.D36.A 37.B 38.C 39.D 40.C41.B 42.A 43.C 44.D 45.C46.A 47.B 48.A 49.D 50.C51.A 52.D 53.A 54.B 55.C第三部分:阅读理解 (2.5 分×20=50 分)(一)56.B 57.B 58.A 59.D 60.C(二)61.D 62.B 63.C 64.C 65.D(三)66.D 67.A 68.A 69.C 70.C(四)71.D 72.B 73.B 74.A 75.D第四部分:写作 (满分 30 分)参考范文先週のクラスについての振り返り皆さん、こんにちは。今日は先週のクラスについての振り返りを話したいと思います。先月のクラスは学習、規律、衛生などの面で大きな進歩を遂げました。例えば、教室に入ってから自主的でまじめに勉強する人が多くなりました。また、授業で先生が質問したら、積極的に答える人も多くて、とてもいい雰囲気です。授業の後で、先生に教えていただいたことを復習したり、先生かクラスメイトに分からない問題を教えてもらったりすることもよくあります。遅刻する人も教室や廊下で騒ぐ人もほとんどいませんでした。それに、みんなが汚さないように気を付けてくれたおかげで、教室や寮は以前よりきれいになりました。生産性が高い学習環境が大切なので、これからも雰囲気のいいクラスを作るために、一緒に頑張りましょう。(332 字)作文评分标准1.评分方法:先根据短文的内容和语言的表达能力初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明确定或调整档次,最后给分。2.档次标准:第六档(26~30 分)写出“写作要点”的全部内容,语言准确流畅,表达形式丰富。第五档(20~25 分)写出“写作要点”的全部内容,语言表达恰当。第四档(15~19 分)写出“写作要点”的大部分内容,语言表达通顺。第三档(10~14 分)写出“写作要点”的一部分内容,语言表达基本通顺。第二档(5~9分)写出“写作要点”的少部分内容,语言表达欠通顺。第一档(0~4分)写出“写作要点”的很少内容,语言表达不通顺或字数少于 100 字。【高三日语·参考答案 第 1 页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}3.评分说明:(1)少于 300 字者,每少写一行扣 1.5 分。(2)每个用词或书写错误扣 0.5 分。(3)每个影响交际的语法错误(活用、时态、助词、句型等)扣 1 分。(4)标点符号及格式错误扣分总值不超过 2 分。听力原文1.男:図書館は明日開いていますか。女:明日は火曜日ですから、図書館は休みですよ。男:そうですか。今日は何時まで開いていますか。女:午後 6 時まで開いています。男:6 時ですか。うーん、水曜日は朝何時からですか。女:10 時からです。男:じゃあ、朝、図書館へ行きます。ありがとうございました。2.男:今日の昼、カレーを食べに行きますが、一緒にどうですか。女:ありがとうございます。昨日たくさん肉を食べましたから、今日はコンビニで野菜とパンを買って食べます。男:野菜のカレーもありますよ。美味しいですよ。女:うーん。ほかの日にします。すみません。3.男:今週は天気が悪かったですね。女:ええ、水曜日からずっと雨でしたね。来週はどうでしょう。男:月曜日と火曜日は曇りですね。水曜日と木曜日が晴れです。あ、金曜日からまた雨が降りますよ。女:へえ、土曜日と日曜日も雨ですか。男:土曜日は雨ですが、日曜日は曇りです。女:そうですか。4.女:キムさん、韓国人はキムさんという名前が多いですよね。男:はい。一番多いですよ。田中さんのお名前は日本で多いですか。女:ええ。日本の西側では一番多い名前です。男:へえ。日本の西と東で違いますか。女:すこし違います。東日本で一番多いのは鈴木さんです。二番目が佐藤さんで、三番目が高橋さんです。男:へえ、おもしろいですね。5.男:タバコをやめたんですか。女:ええ、タバコをやめたら、体の調子がよくなりましたよ。森さんもやめたらどうですか。男:そうですね。でも、何故やめようと思ったんですか。女:父がタバコが原因で、病気になったんです。森さんも病気になる前に、タバコをやめたほうがいいですよ。男:そうですね。【高三日语·参考答案 第 2 页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}6.女:あ、この黄色いテーブル、可愛いですね。私は部屋にテーブルがありませんから、ほしいです。男:あまり丈夫じゃないと思いますよ。こっちのテーブルはどうですか。女:えー、可愛くないですよ。男:じゃあ、これはどうですか。女:赤いテーブルは可愛くないです。男:ええ、そうですか。私にはよくわかりませんね。好きなテーブルにしてください。7.男:私のかばんは、黒くて、大きいです。女:これですか。男:ええ、そうです。8.9男:私はテレビを見るより、インターネットを利用することのほうが多いです。山本さんは?女:テレビも見るし、インターネットもしますよ。男:そうですか。調査では 10 歳から 39 歳の人は、テレビを見るよりインターネットを利用する人のほうが多くて、50 歳から 69 歳の人はテレビのほうが多いそうです。女:私たち 40 歳代はどっちが多いんですか。男:今までの調査では、テレビのほうが多かったんですが、今回はじめてインターネットを利用する割合のほうが多くなったそうです。女:へえ、そうなんですか。10.11女:中村さん、私、会社を辞めようと思います。男:えっ、どうして?吉田さん、仕事は楽しいって言ってたよね。女:仕事は楽しいです。中村さんのような優しい先輩もいるし、一緒に働く人はみんないい人で、とても働きやすい会社だと思っています。男:じゃあ、どうして。女:実は、子供の頃からの夢があって。男:どんな夢?女:それはまだ言えません。うまくいかないかもしれないので。男:分かった。吉田さんは真面目で熱心だから、きっとうまくいくよ。女:ありがとうございます。12.13女:昨日娘が学校からうちへ帰る時、電車に弁当箱の入ったかばんを忘れてしまったんですよ。それで忘れ物が届けられる駅に電話してみたら、届いているって言われたので、夫に、会社の帰りにその駅へ寄ってもらったんです。男:そうですか。届いていて、よかったですね。女:ええ。それで、夫が帰ってきて、弁当箱を洗おうと思ったら、弁当箱がきれいだったんですよ。男:娘さん、学校で洗ったんですか。女:違うんです。駅員さんです。親切ですよねえ。明日、駅員さんにお礼の電話をします。男:へえ、そうですか。【高三日语·参考答案 第 3 页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}14.15男:私は読みたい本は図書館で借りないで本屋で買います。そして、何回も読みます。面白くなかった本も捨てません。友達に借りておもしろかった本は、自分で買います。ですから、私の部屋には本がたくさんあります。大きい本棚が一つあって、その本棚の一番上によく読む本、その下に、ときどき読む本、一番下に、大きい本を置いています。单选解析16.B【解析】本题考查句型。「あと+数量词+で」表示在现在的状态上加上该数量就具备了某事成立的条件,所以本题选B。A表示具体的时间点、存在场所、对象等。C表示小句主语、情感以及能力的对象。D表示移动经过、离开的场所。【翻译】还有 1 周来得及吗?17.C【解析】本题考查句型。「疑问词小句+か」表示不确定的内容,所以本题选C。A表示所属、同位语。B表示大句子主语、提示主题。D表示确认。【翻译】铃木不知道该找谁商量。18.B【解析】本题考查句型。「…は…が、…は…」表示对比,所以本题选B。A表示方式、手段、动作进行的场所等。C表示移动经过、离开的场所。D表示小句主语、情感以及能力的对象。【翻译】练习做完了,单词还没预习。19.A【解析】本题考查助词。「を」助词,表示经过的时间,所以本题选A。B表示小句主语、情感以及能力的对象。C表示方向。D表示大句子主语、提示主题。【翻译】我在他家过的圣诞节。20.B【解析】本题考查助词。「に」助词,表示原因,所以本题选B。A表示小句主语、情感以及能力的对象。C表示并列,“和”。D表示所属、同位语。【翻译】我为隔壁的狗叫声困扰。21.D【解析】本题考查句型。「…ごとに」接在名词和动词原形后,“每……”,所以本题选D。A表示保持原有的状态没有改变。B「…たびに」前接名词时要加「の」,“每……、每次……”。C“只、仅”。【翻译】学校的铃声每 45分钟响一次。22.A【解析】本题考查副助词。「にまで」是助词「に」与副助词「まで」的复合,「に」表示对象,「まで」表示程度,“甚至于……、连……都……”,所以本题选A。B“在……之前”。C表示强调,“唯有……才……、正是……”。D“只、仅”。【翻译】连最要好的朋友都怀疑我吗?23.C【解析】本题考查助动词。「…そうにない」是样态助动词「そうだ」的否定形式,表示否定的样态推测,前接动词ます形,“看样子不……”,所以本题选C。AB表达不正确。D“变得能做……”。【翻译】虽然来了很多联系,但是太忙了,看样子回不了信息。24.B【解析】本题考查动词。「待たせない」是「待つ」的使役态的否定,“不让……等候”,所以本题选B。A是「待つ」的使役态,“让……等候”。C是「待つ」的被动态,表示“被……等候”或表示尊他。D是「待つ」的被动态否定。【翻译】为了不让患者等候,很多医院采取预约制。25.C【解析】本题考查助动词。「みたい」表示示例,“像……那样”,前接名词时直接接,后面修饰名词时要用「みたいな」的形式,所以本题选C。ABD接续不正确。【翻译】从几天前开始一直有感冒的症状。26.D【解析】本题考查接续助词。「…たら」除了可以表示完成的假定外,还多以「…たら…た」的形式表示意外发现,所以本题选D。A「…ても」“即使……也……”。B「…なら」“如果……的话”,后面多接表建议的内容。C「…ば」表示满足前项的条件,后项才能实现,或“想要实现后项,前项是前提”。【高三日语·参考答案 第 4 页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}【翻译】在买东西时遇到了同班同学汤姆。27.B【解析】本题考查授受表达。「…もらう」表示“我(方)从别人那里得到某物”,这里「両親」后面的助词是「から」,所以本题选B。A表示“别人给了我(方)某物”。C表示“我(方)给别人某物”,用于说话者和对方是对等关系的场合。D表示“我(方)给别人某物”,一般是给身份、地位等比自己低的或年龄比自己小的或动植物。【翻译】每月从父母那里拿 500元。28.C【解析】本题考查授受表达。「…てくれる」表示“别人为我(方)做某事”,这里是「彼」做主语,他也跟着我一起哭,所以本题选C。A表示“请求或得到别人为我(方)做某事”。B表示“我(方)为别人做某事”,用于说话者和对方是对等关系的场合。D表示“我(方)为别人做某事”,用于说话者地位高于对方的场合。【翻译】我哭的时候,他也跟着我一起哭。29.D【解析】本题考查动词。「泳げる」是「泳ぐ」的可能态,“能游”,所以本题选D。A自动词,“游泳”。B是「泳ぐ」的被动态,“被游”。C是「泳ぐ」的使役态,“让……游”。【翻译】为了能游 25米,每天都在练习。30.B【解析】本题考查动词。「引っ越されて」是「引っ越す」的被动态て形,表示间接被动受到影响。这里(我)因阿宏搬去国外而感到孤单,所以本题选B。A是「引っ越す」的て形,“搬家”。C是「引っ越す」的使役态て形,“让……搬家”。D是「引っ越す」的意志形,“想搬家”。【翻译】阿宏搬去国外了,(我)孤单得不得了。31.C【解析】本题考查补助动词。「…てしまう」表示动作完成和由于做了不应该做的事情而感到遗憾、惋惜,所以本题选C。A「…てみる」表示尝试做某事。B「…てある」接在他动词て形后,表示动作结果的存续状态,他动词前面的「を」一般改为「が」。D「…ておく」表示为了某种目的,预先做好某事。【翻译】明明不该说的,可还是忍不住说了。32.D【解析】本题考查补助动词。「…ていく」表示做完某事再去某地。题干中“去”的动作还未开始,要用非过去时,所以本题选D。「…てある」接在他动词て形后,表示动作结果的存续状态,他动词前面的「を」一般改为「が」。【翻译】离上课还有一会儿时间,看了早间新闻再去。33.A【解析】本题考查句型。「…ことだ」表示向对方提出忠告,“应该……”,所以本题选A。B表示事物的常识、习惯、规律等。C一般是以「…のは…からだ」的形式,表示原因、理由,“之所以……是因为……”。D前接动词原形时,表示动作即将开始。【翻译】想要学好日语的话,就要每天说。34.B【解析】本题考查句型。「…わけだ」表示当然的结果,所以本题选B。A表示推测,“应该……”。C“打算……”。D表示理应如此,强调动作具有某种义务性,“应该……”。【翻译】“听说今天附近有烟花大会。” “啊,怪不得人这么多啊。”35.D【解析】本题考查句型。「…たいものだ」“真想……、很想……”,所以本题选D。A表示向对方提出忠告,“应该……”。B一般是以「…のは…せいだ」的形式,表示不好的原因、理由,“之所以……是因为……”。C前接动词过去时,表示动作刚结束。【翻译】有钱的话,我也想去太空旅行。36.A【解析】本题考查副助词。「…ぐらい」表示最低程度,“起码……、至少……”,所以本题选A。B“只、光、老是”。C表示大致的数量、高程度。D表示等量分配或等量重复出现。【翻译】我坚持做到,即使是讨厌的人,见了面起码要打个招呼。37.B【解析】本题考查句型。「…とおり」“按照……、正如……”,前接名词时,用「名词+の+とおり」或「名词+どおり」的形式,所以本题选B。ACD接续不正确。【高三日语·参考答案 第 5 页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}【翻译】正如我所料,中国队夺冠了。38.C【解析】本题考查句型。「…からこそ」“正因为……,才……”,所以本题选C。A“从……来看”。B“既然……”。D“从……来看”。【翻译】正因为有了那时的痛苦经验,才有了现在的我。39.D【解析】本题考查句型。「名词+のあまり」“过于……、太……”,所以本题选D。A“一起、共同”。B「…ことに」“……的是”,前不接名词。C“另外”。【翻译】太过于惊讶,连话都说不出来。40.C【解析】本题考查终助词。「…かい」表示亲昵地询问,用在没有疑问词的句子里,所以本题选C。A表示原因。B表示疑问,用在有疑问词的句子里。D表示遗憾、惋惜、后悔等。【翻译】“外出时有人来过电话吗?” “是的,有。”41.B【解析】本题考查外来语。「プリント」“印刷品”,所以本题选B。A“加、正号、好处”。C“正面、前面、服务台”。D“节目单、方案、程序”。【翻译】我把学校发给我的印刷品都放在文件夹里。42.A【解析】本题考查敬语。「拝見する」是「見る」的自谦语,所以本题选A。B是「会う」的自谦语。C是「見せる」的自谦语。D是「読む」的尊他表达。【翻译】我看了贵公司的网页,非常棒。43.C【解析】本题考查敬语。「お見えになる」是「来る」的尊他表达,所以本题选C。A「お+一二类动词ます形+します」自谦表达,「伺う」是「行く、来る、聞く、尋ねる、訪ねる」的自谦语。B是「見る」的尊他表达。D是「買う」的尊他表达。【翻译】今天下午有贵客要来,请把房间打扫干净。44.D【解析】本题考查数量词。「さんまい(三枚)」「枚」用于计算轻薄的片状物体,如纸片、纸张、衣服等,所以本题选D。A「さんびき(三匹)」「匹」用于计算小型兽类、虫类、鱼类等。B「さんぼん(三本)」「本」用于计算外表细长的东西。C「さんけん(三軒)」「軒」用于计算房屋。【翻译】请从这组扑克牌里抽三张牌。45.C【解析】本题考查对句意的理解。「体に悪いです」“对身体不好”。「…ては/では」表示假设和动作的反复,“……的话”,后项多为消极内容,所以本题选C。A“对身体很好”。B“放假”。D“平衡性变好”。【翻译】每天那么喝的话,对身体不好。46.A【解析】本题考查形容动词。「同じ」“相同、一样、同样”,修饰名词时直接接名词,所以本题选A。BCD接续不正确。【翻译】我有个女儿和你一样大。47.B【解析】本题考查动词。「…合う」复合动词,前接动词ます形,“互相……”。「…ながら」前接动词ます形,所以本题选B。A「…込む」“……入、深入……”。C「…出す」“开始……、……起来”。D「…切る」“……完、……尽”。【翻译】遇到困难的时候,两个人总是互相帮助一起努力。48.A【解析】本题考查对寒暄用语的理解。「すみません」表示道歉或感谢时的用语,“对不起、劳驾”,这里是表示感谢的意思,所以本题选A。B“没关系”。C“有人在家吗”。D“别张罗了、别那么麻烦了”。【翻译】“看起来很重啊,我来帮忙吧。” “谢谢,麻烦你了。”49.D【解析】本题考查对句意的理解。「そうですか」表示疑问,“是吗”,所以本题选D。A用于非常同意对方意见的场合。B用于非常赞同对方提议的场合。C结尾读升调时,用于同意对方提议的场合;结尾读降调时,也可以表示拒绝。【高三日语·参考答案 第 6 页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}【翻译】“听说新来的老师很严厉啊。” “是吗?但其实很温柔。”50.C【解析】本题考查句型。「…にかけては」“在……方面、关于……方面”,所以本题选C。A“代替……”。B“按照……、随着……”。D“应……、响应……、根据……”。【翻译】在做好吃的饭菜方面,我很有信心。51.A【解析】本题考查句型。「…として」“作为……”,所以本题选A。B“和……一起、……同时、随着……”。C“与其说……、倒不如说……”。D“说……”。【翻译】穿不了的衣服,在打扫的时候作为抹布的代替品来使用。52.D【解析】本题考查句型。「…てはじめて」“……之后,才……”,所以本题选D。A「…てほしい」表示希望对方做某事,“希望……”。B「…てよかった」“幸亏……”。C「…てはいけない」表示禁止,“不能……”。【翻译】在国外生活之后,才意识到自己国家的优点。53.A【解析】本题考查句型。「…を問わず」“不问……、不分……”,所以本题选A。B“集中……、倾注……”C“以……为中心”。D“以……为基础”。【翻译】在这个公园里,不分季节开着各种各样的花。54.B【解析】本题考查对句意的理解。「急がなくてもいい」“不用急”,所以本题选B。A“可以急”。C“必须快点”。D“不快点不行”。【翻译】还有时间,不用急。55.C【解析】本题考查日本文化常识。「納豆」是由黄豆通过纳豆菌(枯草杆菌)发酵制成的豆制品,具有黏性,气味较臭,味道微甜,是日本人主要的佐餐食物,所以本题选C。A生鱼片。B寿司。D清酒。【翻译】纳豆作为日式饭菜的基本食材之一,是由大豆经细菌发酵而成的发酵食品。阅读理解(一)【翻译】如果强调城市生活的优点,传统的自然保护运动家和自然爱好者可能会说:“在城市里不是不能与自然接触的吗?”实际上,很多人都把城市想象成“没有自然的地区”,被混凝土、柏油路、大楼和公寓包围的人工地区吧。但是,“城市里没有自然”这个观点是错误的。城市里有很多绿地和公园,也有保留着以前的河流和杂树丛的地方。有乌鸦也有知了。( ア )(还)断言“城市里没有自然”的人,可以说是无视了城市里的自然吧。“城市里没有自然”这句话传播开来的话,城市里的自然就会越来越被忽视吧。而且,即使身边的自然消失也不会被人注意到,或者说不会被关心。我认为“城市里没有自然”的断言只会对让城市失去现在的自然产生作用。另外,那些把城市里没有自然视为问题的人们,会说让孩子接触自然,然后带他们去所谓的“乡村”去“体验大自然”。迟钝得感受不到身边的自然,体验其他地区带来的自然,我觉得这是一件很奇怪的事情。56.B【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“文中‘在城市里不是不能与自然接触的吗’是什么意思?”四个选项的中文意思分别是:A.在城市可以和自然接触;B.在城市无法和自然接触;C.按理说不可能在城市无法和自然接触;D.不可能在城市无法和自然接触。「…のではないか」以反问的形式来委婉表达说话人观点,可得知与选项B内容一致,故选B。57.B【解析】本题设计的意图是测试考生对文中前后关系及接续词的把握和运用。本题的问题是:“填入文中( ア )里最合适的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.比起那个;B.尽管那样;C.然后;D.是……,还是……。通过阅读「都市には緑地や公園が整備されていることが多いですし、昔ながらの川や雑木林が残っているところもあります。カラスもいればセミもいます。( ア )、『都市には自然がない』と断言する人は、都市にある自然を無視していると言えるでしょう」/“城市里有很多绿地【高三日语·参考答案 第 7 页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}和公园,也有保留着以前的河流和杂树丛的地方。有乌鸦也有知了。( ア )(还)断言‘城市里没有自然’的人,可以说是无视了城市里的自然吧”,依次把四个选项代入进去,只有B选项最符合句意,故选B。58.A【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“关于认为‘城市里没有自然’的人,不正确的说明是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.珍惜城市里的自然;B.不关心身边的自然;C.让孩子在农村体验自然;D.不关心身边自然的消失。通过阅读「『都市には自然がない』という言葉が広まると、都市にある自然はどんどん見逃されていくことでしょう。そして身近な自然がなくなっても気づかれない、あるいは関心を持たれない、ということになるでしょう」/“‘城市里没有自然’这句话传播开来的话,城市里的自然就会越来越被忽视吧。而且,即使身边的自然消失也不会被人注意到,或者说不会被关心”,可得知只有A选项不符合原文,故选A。59.D【解析】本题设计的意图是测试考生对文章整体内容的理解和把握。本题的问题是:“关于城市里的自然,和作者的想法最接近的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.城市里的自然正在消失;B.在城市里很难接触自然;C.因为城市是人工地区,所以可以说是没有自然;D城市里有绿地和公园,可以说是有自然。通过阅读「しかし、『都市には自然がない』というのは間違いです。都市には緑地や公園が整備されていることが多いですし、昔ながらの川や雑木林が残っているところもあります。カラスもいればセミもいます」/“但是,‘城市里没有自然’这个观点是错误的。城市里有很多绿地和公园,也有保留着以前的河流和杂树丛的地方。有乌鸦也有知了”,可得知与选项D内容一致,故选D。60.C【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“‘奇怪的事情’是什么事情?”四个选项的中文意思分别是:A.比较城市里的自然和农村的自然;B.对城市里的自然和农村的自然都不关心;C去很远的地方体验自然,却察觉不到身边的自然;D.明明察觉到了身边的自然,却还要去很远的地方体验自然。通过阅读「足もとにある自然に鈍感になって、他の地域で与えられた自然を体験するというのは、何か奇妙なことのように思います」/“迟钝得感受不到身边的自然,体验其他地区带来的自然,我觉得这是一件很奇怪的事情”,可得知与选项C内容一致,故选C。(二)【翻译】明明是难得的假期,却不是和谁见面,接触到的只有电脑和智能手机。20 多岁、30 多岁的单身男性,特别是从事计算机相关工作的人,这种情况尤为显著。即使是休息日也离不开电脑的状态,也就是所谓的“数码依赖”。这种数码依赖,在不知不觉中对精神产生了很大的影响。懒洋洋地度过了没有意义的时间,这样的想法会让人产生低落的情绪。在工作中使用电脑的时候,操作电脑会获得很多成果,但是休息日“习惯性”打开电脑的时候,只是漫不经心地看着电脑的画面。当然,无法得到工作中取得的成果。因为没有满足感,所以感觉很空虚。同样的倾向,在一般的上班族和 OL 身上也能看到。由于电脑的普及和智能手机的登场,虽然没有要做的事情,但也能不知不觉地度过空闲的时间。肚子饿了的话,随便什么时候吃之前买的泡面就好了,便利店也在离家很近的地方。乍一看,是没有压力的自由自在的生活,不过,这种张弛无度的周末会让人感到忧郁。因为本人并不是享受并持续这种生活的。61.D【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“文中‘显著的例子’指的是什么?”四个选项的中文意思分别是:A.工作的时候,得不到成果;B.工作的时候,只操作电脑;C.休息的时候,只能考虑工作的事情;D.休息的时候,接触到的只有电脑和智能手机。通过阅读「せっかくの休みだというのに、だれと会うわけでもなく、接するのは、パソコンやスマートフォンだけです。20 代、30 代の独身男性で、特にコンピューター関係の仕事に従事する人に顕著な例です」/“明明是难得的假期,却不是和谁见面,接触到的只有电脑和智能手机。20 多岁、30 多岁的单身男性,特别是从事计算机相关工作的人,这种情况尤为显著”,可得知与选项D内容一致,故选D。【高三日语·参考答案 第 8 页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}62.B【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“容易患上‘数码依赖’的人是以下哪种人?”四个选项的中文意思分别是:A.一般的上班族和 OL;B.从事计算机相关工作的 20 多岁单身男性;C.从事计算机相关工作的 30 多岁男性;D.在工作上得不到成果的 20多岁,30多岁男性。通过阅读「20 代、30 代の独身男性で、特にコンピューター関係の仕事に従事する人に顕著な例です。休日でもパソコンから離れられない状態、いわゆる『テクノ依存』になっているのです」/“20多岁、30 多岁的单身男性,特别是从事计算机相关工作的人,这种情况尤为显著。即使是休息日也离不开电脑的状态,也就是所谓的‘数码依赖’”,可得知与选项B内容一致,故选B。63.C【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“患上‘数码依赖’是什么样的状态?”四个选项的中文意思分别是:A.工作中一直开着电脑的状态;B.工作中,不知不觉就玩电脑的状态;C.明明没有什么特别要做的事,却不知不觉地使用了电脑的状态;D.休息日也要用电脑做很多事情的状态。通过阅读「このテクノ依存、知らない間にメンタル(精神上)に大きく影響を与えています。ダラダラと意味のない時間を過ごしてしまったという思いが、落ちこみへとつながるのです。仕事でパソコンを使う場合は、パソコンを操作することで多くの成果を得られますが、休日「習慣」からパソコンをつけているときは、ただ漫然とパソコンの画面を眺めているだけ」/“这种数码依赖,在不知不觉中对精神产生了很大的影响。懒洋洋地度过了没有意义的时间,这样的想法会让人产生低落的情绪。在工作中使用电脑的时候,操作电脑会获得很多成果,但是休息日‘习惯性’打开电脑的时候,只是漫不经心地看着电脑的画面”,可得知与选项C内容一致,故选C。64.C【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“文中‘空虚的心情’是为什么?”四个选项的中文意思分别是:A.因为只会感到压力而无法发泄;B.即使努力工作也不会有理想的结果;C.觉得没有得到满足感,度过了无意义的时间;D.因为休息日也忙于工作,没有自己的时间。通过阅读「充足感がないので、虚しい気分になってきます」/“因为没有满足感,所以感觉很空虚。”,可得知与选项C内容一致,故选C。65.D【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“文中‘自由自在的生活’是什么样的生活?”四个选项的中文意思分别是:A.富裕无聊的生活;B.忙碌充实的生活;C.积累压力的生活;D.重视自己心情的生活。通过阅读「お腹がすいたら、好きなときに買い置きのカップ麺を食べればいいし、コンビニだって家からすぐの場所にあります。一見、ストレスのない気ままな生活ですが」/“肚子饿了的话,随便什么时候吃之前买的泡面就好了,便利店也在离家很近的地方。乍一看,是没有压力的自由自在的生活”,可得知与选项D内容一致,故选D。(三)【翻译】作为新员工开始工作,很多人都觉得“工作太辛苦了”。如果放任不管的话,“想辞职”的心情会变得更严重,也有时候会提前退休。虽然感到痛苦的理由因人而异,但如果不知道这一点的话,就不知道原因,也找不到应对方法。( ア )这里说明一下新人觉得工作太辛苦的理由。首先,是因为从学校毕业开始工作后,与之前的生活节奏有很大的不同,适应不了。在规定的时间起床,坐汽车或电车上下班,工作 8个小时后回家的话,体力上也会有负担。很多人觉得适应这样的变化很辛苦,所以觉得工作很辛苦。其次,因为工作内容怎么也记不住,什么都做不到的这种“无力感”,让人觉得工作很辛苦。记住工作内容的速度因人而异。有的公司认为新人即使不会工作也是理所当然的,慢慢记住就好了,也有不是那样而是“( イ )”对于做不到的事情进行责备的公司。如果遇到后者这样的公司,在无力感的同时也会对被责备感到恐惧,精神上认为工作会变得辛苦。另外,也有人在刚开始的时候不知道优先做什么好,业务该怎么发展比较好等情况下会产生压力,感到工作很辛苦。【高三日语·参考答案 第 9 页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}66.D【解析】本题设计的意图是测试考生对文章前后关系及日语「コソアド」所指意思的把握和运用。在日语文章中,指示代词的「ソ系列」一般指前面刚叙述过的内容。本题的问题是:“文中‘就那样’指的是什么情况?”四个选项的中文意思分别是:A.找不到工作;B.提前退休;C.作为新员工开始工作;D.感觉工作太辛苦。通过阅读下画线部分的上文「新入社員として仕事を始めると多くの人が『仕事が辛すぎる』と感じている」/“作为新员工开始工作,很多人都觉得‘工作太辛苦了’”,可得知和选项D意思一致,故选D。67.A【解析】本题设计的意图是测试考生对文章前后关系及日语「コソアド」所指意思的把握和运用。在日语文章中,指示代词的「ソ系列」一般指前面刚叙述过的内容。本题的问题是:“文中‘那个’指的是什么?”四个选项的中文意思分别是:A.觉得辛苦的理由;B.业务内容;C.无力感和恐惧;D.什么都做不到的理由。通过阅读「辛く感じる理由は人によって違うが、それを知らないと原因不明で対処法も見つけられない」/“虽然感到痛苦的理由因人而异,但如果不知道这一点的话,就不知道原因,也找不到应对方法”,可得知和选项A意思一致,故选A。68.A【解析】本题设计的意图是测试考生对文中前后关系及接续词的把握和运用。本题的问题是:“填入文中( ア )里最合适的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.因此;B.然后;C.但是;D.也就是说。通过阅读「辛く感じる理由は人によって違うが、それを知らないと原因不明で対処法も見つけられない。( ア )ここでは新人が仕事を辛すぎると体験する理由を解説する」/“虽然感到痛苦的理由因人而异,但如果不知道这一点的话,就不知道原因,也找不到应对方法。( ア )这里说明一下新人觉得工作太辛苦的理由”,把四个选项代入进去,只有A选项最符合句意,故选A。69.C【解析】本题设计的意图是测试考生对文中前后关系及句意的把握和运用。本题的问题是:“填入文中( イ )里最合适的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.慢慢来也可以;B.做不到也可以;C.为什么做不到;D.为什么会积攒压力。通过阅读「新人は仕事ができなくても当たり前、ゆっくり覚えておけばよいという会社もあれば、そうではなく「( イ )」とできないことに対して責め立てるような会社も存在する」/“有的公司认为新人即使不会工作也是理所当然的,慢慢记住就好了,也有不是那样而是‘( イ )’对于做不到的事情进行责备的公司”,依次把四个选项代入进去,只有C选项最符合句意,故选C。70.C【解析】本题设计的意图是测试考生对文章整体内容的理解和把握。本题的问题是:“关于新人觉得工作太辛苦的理由,不正确的说明是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.有种什么都做不了的无力感;B.因为不知道业务的进展方法;C.因为不知道压力的原因;D.因为与学校的生活和节奏相比发生了变化。通过通读全文,可得知C选项内容在文章中未出现过,故选C。(四)【翻译】把姐姐的衣服给妹妹穿,把不用的玩具给附近的孩子……这样的“把哥哥姐姐用过的给弟弟妹妹”的文化,由于少子化和邻里交往的减少,看起来比以前淡薄了。( ア )最近,以现代特有的形式复活了。以伴随物价高涨的节约意向等为背景,以网络为媒介来交换不需要的东西的网站呈现出一派兴旺景象,也出现了专门进行文具交换的再利用商店。行政部门也鼓励婴幼儿用品的转让等。位于市川市育儿支援设施“八幡亲子集会广场”一角的“再利用专区”。岩佐知美选择了长女(10 个月)的衣服,说周围没有正在抚养孩子的朋友,非常感谢有这样一个能免费得到(别人用过的东西)的场所。“也能穿到自己得不到的衣服。因为很快就会弄脏,所以不用在意,很开心可以不断地洗干净。”岩佐小姐说:“有时候广场上的其他‘前辈妈妈’帮忙一起选择孩子的衣服,可以得到一些诸如,什么样的衣服好穿、尺寸怎么拿捏等现实的建议也是优点之一。”71.D【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“所谓‘お下がり’【高三日语·参考答案 第 10页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}文化是什么?”四个选项的中文意思分别是:A.利用育儿支援广场;B.邻里关系淡薄;C.开始区域育儿交流;D.不用的衣服等送给别人。通过阅读「お姉ちゃんの洋服を妹に着せたり、使わなくなったおもちゃを近所の子にあげたり…」/“把姐姐的衣服给妹妹穿,把不用的玩具给附近的孩子……”,可得知与D选项内容一致,故选D。72.B【解析】本题设计的意图是测试考生对文中前后关系及接续词的把握和运用。本题的问题是:“填入文中( ア )处最合适的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.所以;B.但是;C.例如;D.因此。通过阅读「こうした『お下がり』文化は、少子化や近所付き合いの減少で昔に比べて薄れてきたように見える。( ア )近頃、現代ならではの形で復活してきている」/“这样的‘把哥哥姐姐用过的给弟弟妹妹’的文化,由于少子化和邻里交往的减少,看起来比以前淡薄了。( ア )最近,以现代特有的形式复活了”,可得知前后为转折关系,故选B。73.B【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“不符合作为‘お下がり’文化的现代形式的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.文具交换的再利用商店;B.与已经结束育儿的一代人的交流;C.促进育儿用品转让的再利用专区;D.以网络为媒介来交换不需要的东西的网站。通过阅读「ネットを介して不要品をやり取りする掲示板サイトが活況を呈し、学用品専門のリユースショップも登場。行政も育児用品の譲渡を促すなど後押しする。市川市の子育て支援施設『八幡親子つどいの広場』の一角にある『リユースコーナー』」/“以网络为媒介来交换不需要的东西的网站呈现出一派兴旺景象,也出现了专门进行文具交换的再利用商店。行政部门也鼓励婴幼儿用品的转让等。位于市川市育儿支援设施‘八幡亲子集会广场’一角的‘再利用专区’”,可得知只有B选项不符合原文,故选B。74.A【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“文中关于‘岩佐知美’的说明,正确的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.非常感谢能免费得到(别人用过的东西);B.有独生子女的母亲;C.给其他妈妈一些真实的建议;D.收到的衣服脏了,要不断地洗。通过阅读「長女(10 カ月)の洋服を選んでいた岩佐知美さんは、周りに子育て中の友人がいないと言い、お下がりが無料で得られる場をありがたがっていた。『自分では手にとらないような服も着られる。すぐ汚れるので気にせず、どんどん洗えるのもうれしい』、『広場を利用する他の先輩ママが一緒に子どもの洋服を選んでくれることもあり、着やすい服やサイズ感などリアルなアドバイスを受けられることもメリットの一つ』と岩佐さんは言った」/“岩佐知美选择了长女(10 个月)的衣服,说周围没有正在抚养孩子的朋友,非常感谢有这样一个能免费得到(别人用过的东西)的场所。‘也能穿到自己得不到的衣服。因为很快就会弄脏,所以不用在意,很开心可以不断地洗干净。’岩佐小姐说:“有时候广场上的其他‘前辈妈妈’帮忙一起选择孩子的衣服,可以得到一些诸如,什么样的衣服好穿、尺寸怎么拿捏等现实的建议也是优点之一”,可得知与选项A内容一致,故选A。75.D【解析】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“文中‘优点之一’指的是什么?”四个选项的中文意思分别是:A.托人照看孩子;B.帮我挑选衣服;C.免费得到别人用过的东西;D.可以得到现实的建议。通过阅读「『広場を利用する他の『先輩ママ』が一緒に子どもの洋服を選んでくれることもあり、着やすい服やサイズ感などリアルなアドバイスを受けられることもメリットの一つ』と岩佐さんは言った。」/“有时候广场上的其他‘前辈妈妈’帮忙一起选择孩子的衣服,可以得到一些诸如,什么样的衣服好穿、尺寸怎么拿捏等现实的建议也是优点之一”,可得知和选项D内容一致,故选D。【高三日语·参考答案 第 11页(共 11 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}绝密★启用前 第二节(共 8 小题;每小题 2 分,满分 16 分)听下面 4 段录音,每段录音后面有 2 个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。高三日语试卷 每段录音只播放两遍。8.男の人は何を利用するほうが多いですか。本试卷共 4 页。满分 150 分。考试用时 120 分钟。 A.テレビ B.インターネット C.ラジオ注意事项: 9.今回の調査で、テレビを見るほうが多かったのはどれですか。1.答题前,考生务必将自己的姓名、准考证号填写在答题卡规定的位置上。 A.10 歳から 39 歳 B.40 歳代 C.50 歳から 69 歳2.答选择题时必须使用 2B铅笔,将答题卡上对应题目的答案标号涂黑,如需改动,用橡皮擦擦 10.二人はどんな関係ですか。干净后,再选涂其他答案标号。 A.先輩と後輩 B.先生と学生 C.父親と娘3.答非选择题时,必须使用 0.5 毫米黑色签字笔,将答案书写在答题卡规定的位置上。 11.女の人はどうして会社を辞めますか。4.所有题目必须在答题卡上作答,在试题卷上答题无效。 A.仕事が楽しくないから5.考试结束后,将试题卷和答题卡一并交回。 B.先輩に叱られたからC.子供の頃からの夢を叶えたいから第一部分 听力(共两节,满分 30 分) 12.女の人の娘さんは弁当箱をどこに忘れましたか。做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题 A.学校 B.電車 C.会社卡上。 13.誰が弁当箱を洗いましたか。A.女の人の娘さん B.女の人の夫 C.駅員さん第一节(共 7 小题;每小题 2 分,满分 14 分) 14.男の人は読みたい本をどうしますか。听下面 7 段录音,每段录音后有 1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。每 A.図書館で借りる。 B.本屋で買う。 C.友達にもらう。段录音仅读一遍。 15.本棚の一番上にどんな本がありますか。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。 A.よく読む本 B.ときどき読む本 C.大きい本A.6 か月 √B.9 か月 C.12 か月第二部分 日语知识运用(共 40 小题;每小题 1 分,满分 40 分)1.男の人はいつ図書館へ行きますか。 从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。A.月曜日の朝 B.火曜日の朝 C.水曜日の朝 16.あと1週間___間に合いますか。2.女の人は今日の昼何を食べますか。 A.に B.で C.が D.をA.野菜とパン B.野菜のカレー C.野菜と肉 17.鈴木さんはだれに相談したらいい___、分からなかった。3.来週の天気はどうですか。 A.の B.は C.か D.ねA.雨→晴れ→雨→曇り B.曇り→晴れ→雨→曇り C.曇り→雨→晴れ→曇り 18.練習は終わったが、単語___まだ予習していない。4.東日本で一番多い名前はどれですか。 A.で B.は C.を D.がA.田中 B.高橋 C.鈴木 19.私は彼の家でクリスマス___過ごした。5.女の人がタバコをやめた理由はどれですか。 A.を B.が C.へ D.はA.家族が病気になったから 20.隣の犬の鳴き声___困っている。B.病院の先生に言われたから A.が B.に C.と D.のC.体の調子が悪くなったから 21.学校のベルは 45 分___に鳴る。6.女の人はどんなテーブルがほしいですか。 A.まま B.たび C.だけ D.ごとA.丈夫なテーブル B.黄色いテーブル C.赤いテーブル 22.一番仲のいい友達___私は疑われているのですか。7.男の人のかばんは、どれですか。 A.にまで B.までに C.こそ D.だけA.黒くて大きいかばん B.白くて大きいかばん C.黒くて小さいかばん 23.連絡がたくさん来ているが、忙しくて返信___。A.できるそうにない B.できようにないC.できそうにない D.できるようになる【高三日语 第 1 页(共 4 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}24.患者を___ように、予約制をとっている病院が多い。 43.今日の午後は大切なお客様が___ので、部屋をきれいに掃除してください。A.待たせる B.待たせない C.待たれる D.待たれない A.お伺いする B.ご覧になる C.お見えになる D.お求めになる25.数日前から風邪___症状が続いている。 44.この一組のトランプからカードを___抜いてください。A.みたいに B.のみたいな C.みたいな D.のみたいに A.さんびき B.さんぼん C.さんけん D.さんまい26.買い物をして___、クラスメートのトムさんに会った。 45.そんなに毎日飲んでいては、___よ。A.いても B.いるなら C.いれば D.いたら A.体にいいです B.休みになる C.体に悪いです D.バランスがよくなる27.毎月両親から 500 元を___ます。 46.私にはあなたと___年の娘がいます。A.くれ B.もらい C.あげ D.やり A.同じ B.同じの C.同じな D.同じだ28.私が泣いているとき、彼も一緒に泣いて___。 47.困難があるとき、二人はいつも助け___ながら頑張ります。A.もらった B.あげた C.くれた D.やった A.こみ B.あい C.だし D.きり29.25 メートル___ように、毎日練習している。 48.「重そうですね。手伝いましょうか。」A.泳ぐ B.泳がれる C.泳がせる D.泳げる 「___。お願いします。」30.宏さんに海外へ___、さびしくてたまらない。 A.すみません B.大丈夫です C.ごめんください D.おかまいなくA.引っ越して B.引っ越されて C.引っ越させて D.引っ越そう 49.「新しい先生、厳しいそうですね。」31.言ってはいけないのに、我慢できずつい言って___。 「___。でも本当は優しいですよ。」A.みた B.あった C.しまった D.おいた A.そうですよ B.いいですね C.いいですよ D.そうですか32.授業まで時間があるので、朝のニュースを見て___。 50.おいしい料理を作ること___、私は自信を持っています。A.あった B.ある C.いった D.いく A.にかわって B.にしたがって C.にかけては D.にこたえて33.日本語が上手になりたかったら、毎日話す___。 51.着れなくなった服は、掃除の時に雑巾の代わり___使っています。A.ことだ B.ものだ C.からだ D.ところだ A.として B.とともに C.というより D.といって34.「今日、近くで花火大会があるそうだよ。」 52.海外で生活して___、自分の国の良さに気がついた。「あ~、それでこんなに人が多い___。」 A.ほしくて B.よかった C.いけなくて D.はじめてA.はずだ B.わけだ C.つもりだ D.べきだ 53.この公園には、季節___いろいろな花が咲いています。35.お金があれば、私も宇宙旅行したい___。 A.を問わず B.をこめて C.を中心に D.をもとにA.ことだ B.せいだ C.ばかりだ D.ものだ 54.まだ時間があるから、___。36.嫌いな人でも、会ったら挨拶___はするようにしている。 A.急いでもいい B.急がなくてもいいA.ぐらい B.ばかり C.ほど D.ずつ C.急がなければならない D.急がなくてはいけない37.僕の予想___、中国チームが優勝した。 55.___は和食の基本的な食材の 1 つとして、大豆を細菌発酵させた発酵食品だ。A.とおり B.どおり C.のどおり D.なとおり A.刺身 B.お寿司 C.納豆 D.清酒38.あのときの辛い経験があった___、今の私がいるんだと思う。A.からして B.からには C.からこそ D.からみて 第三部分 阅读理解(共 20 小题;每小题 2.5 分,满分 50 分)39.驚き___、何も言葉が出てこなかった。 阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上A.ともに B.のことに C.ほかに D.のあまり 将该项涂黑。40.「外出中に誰かから電話があった___。」 (一)「はい、ありました。」 都市生活の利点を強調すると、従来の自然保護運動家や自然愛好家から「都市では自然と接するこA.から B.だい C.かい D.のに とができないのではないか」と言われるかもしれません。実際のところ、都市を、「自然がない地域」41.学校で配られた___を全部ファイルに入れている。 として、コンクリート(混凝土)やアスファルト(柏油)、ビルやマンションに囲まれた人工的な地A.プラス B.プリント C.フロント D.プログラム 域として、思い描く人も多いでしょう。42.貴社のホームページを___ところ、非常に素晴らしかったです。 しかし、「都市に自然がない」というのは間違いです。都市には緑地や公園が整備されていることA.拝見した B.お目にかかる C.お目にかける D.お読みになった が多いですし、昔ながらの川や雑木林が残っているところもあります。カラスもいればセミもいます。( ア )、「都市には自然がない」と断言する人は、都市にある自然を無視していると言えるで【高三日语 第 2 页(共 4 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}しょう。「都市には自然がない」という言葉が広まると、都市にある自然はどんどん見逃されていく パソコンの普及とスマートフォンの登場によって、することがないのに、暇な時間もなんとなく過ことでしょう。そして身近な自然がなくなっても気づかれない、あるいは関心を持たれない、という ごせるようになりました。お腹がすいたら、好きなときに買い置きのカップ麺を食べればいいし、コことになるでしょう。「都市に自然はない」という断言は、都市に今ある自然を失わせる方向にしか ンビニだって家からすぐの場所にあります。一見、ストレスのない気ままな生活ですが、このメリハ作用しないと思います。 リのなさ(没有张弛)が、週末の憂鬱さを呼んでしまうのです。なぜなら、本人は、楽しんでこの生また、都市に自然がないことを問題視する人たちは、子どもを自然に触れさせようと言って、いわ 活を続けているわけではないからです。ゆる「田舎」に連れていって「自然体験」をさせようとします。足もとにある自然に鈍感になって、他の地域で与えられた自然を体験するというのは、何か奇妙なことのように思います。 61.文中に「顕著な例」とあるが、何を指すか。A.仕事の時、成果が得られないこと56.「都市では自然と接することができないのではないか」とあるが、どういう意味か。 B.仕事の時、パソコンしか操作しないことA.都市では自然と接することができる。 C.休みの時、仕事のことしか考えられないことB.都市では自然と接することができない。 D.休みの時、パソコンやスマートフォンしか付き合わないことC.都市では自然と接することができないはずがない。 62.「テクノ依存」になりやすい人は次のどれか。D.都市では自然と接することができないわけがない。 A.一般のサラリーマンや OL57.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。 B.コンピューター関係の仕事に従事する 20 代の独身男性A.それより B.それなのに C.それから D.それとも C.コンピューター関係の仕事に従事する 30 代の男性58.「都市には自然がない」と思った人について正しくない説明はどれか。 D.仕事で成果が得られない 20 代、30 代の独身男性A.都市にある自然を大切にする。 63.文中に「テクノ依存になっている」とあるが、どんな状態のことか。B.身近な自然に関心を持たれない。 A.仕事中ずっとパソコンをつけっぱなしの状態C.子どもに田舎で自然体験をさせる。 B.仕事中なのに、ついついパソコンで遊んでしまう状態D.身近な自然がなくなることに気づかれない。 C.特にすることもないのに、ついパソコンを使ってしまう状態59.都市の自然について、筆者の考えに最も近いのはどれか。 D.休日もパソコンでしなければならないことがいっぱいの状態A.都市の自然は失われつつある。 64.文中に「虚しい気分」とあるが、それはなぜか。B.都市では自然と接することが難しい。 A.ストレスを感じるばかりで発散できないからC.都市は人工的な地域なので、自然がないと言える。 B.仕事を頑張っても思うような結果が出ないからD.都市には緑地や公園もあり、自然があると言える。 C.満足感が得られず、無意味な時間を過ごしたと思うから60.「奇妙なこと」とはどういうことか。 D.休みの日も仕事に追われて自分の時間が持てないからA.都市にある自然と田舎の自然を比較すること 65.文中に「気ままな生活」とあるが、どういう生活か。B.都市にある自然にも田舎にある自然にも関心がないこと A.豊かでつまらない生活 B.忙しくて充実な生活C.遠くへ自然を体験しに行くのに、身近にある自然に気づかないこと C.ストレスがたまる生活 D.自分の気持ちを重んじる生活D.身近にある自然に気づいているのに、遠くへ自然を体験しに行くこと(三)(二) 新入社員として仕事を始めると多くの人が「仕事が辛すぎる」と感じている。そのままにしておくせっかくの休みだというのに、だれと会うわけでもなく、接するのは、パソコンやスマートフォン と「辞めてしまいたい」という気持ちが大きくなり、早期退職になってしまうこともある。辛く感じだけです。20 代、30 代の独身男性で、特にコンピューター関係の仕事に従事する人に顕著な例です。 る理由は人によって違うが、それを知らないと原因不明で対処法も見つけられない。( ア )ここで休日でもパソコンから離れられない状態、いわゆる「テクノ依存」になっているのです。このテクノ は新人が仕事を辛すぎると体験する理由を解説する。依存、知らない間にメンタル(精神上)に大きく影響を与えています。ダラダラと意味のない時間を まず、学校を卒業し就職すると、それまでの生活リズムとは大きく変わり順応できないからである。過ごしてしまったという思いが、落ちこみへとつながるのです。仕事でパソコンを使う場合は、パソ 決まった時間に起きて車や電車などで通勤し、8時間働いた後、帰宅するようになると、体力的にもコンを操作することで多くの成果を得られますが、休日「習慣」からパソコンをつけているときは、 負担がかかる。このような変化についていくのに苦労し、仕事が辛いと感じる人が多い。ただ漫然とパソコンの画面を眺めているだけ。当然、仕事で得たような成果は得られません。充足感 それから、仕事内容がなかなか覚えられず、何もできない「無力感」で、仕事が辛いと感じてしまがないので、虚しい気分になってきます。同じような傾向は、一般のサラリーマンや OL にも見受け う。仕事内容を覚えるスピードは人によって異なる。新人は仕事ができなくても当たり前、ゆっくりられます。 覚えておけばよいという会社もあれば、そうではなく「( イ )」とできないことに対して責め立て【高三日语 第 3 页(共 4 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#}るような会社も存在する。後者のような会社に当たってしまうと、無力感と同時に責め立てられるこ 73.「お下がり」文化は現代の形として、合っていないのはどれか。とに恐怖を感じ、精神的に仕事をするのが辛くなってしまう。 A.学用品専門のリユースショップまた、初めのうちは何を優先すればよいのか、業務をどう進めればよいのかわからないなど、とい B.子育てを終えた世代の人との交流う状況がストレスになってしまい、仕事が辛いと感じている人もいる。 C.育児用品の譲渡を促すリユースコーナーD.ネットを介して不要品をやり取りする掲示板サイト66.文中に「そのまま」とあるが、どんな状況を指すか。 74.文中の「岩佐知美さん」について、正しい説明はどれか。A.就職ができないままのこと B.早期退職になってしまうこと A.お下がりがありがたいと思っている。C.新入社員として仕事を始めること D.仕事が辛すぎると感じるままのこと B.一人っ子を持っているお母さんである。67.文中に「それ」とあるが、何を指すか。 C.ほかのママにリアルなアドバイスをあげる。A.辛く感じる理由 B.業務の内容 C.無力感と恐怖感 D.何もできない理由 D.もらった服が汚れているので、どんどん洗う。68.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。 75.「メリットの一つ」とあるが、何を指すか。A.そこで B.そして C.けれど D.つまり A.子どもを預けること B.洋服を選んでくれること69.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。 C.お下がりが無料で得られること D.現実的なアドバイスをもらえることA.ゆっくりしてもいい B.できなくてもいいC.なぜできないのか D.なぜストレスがたまるのか 第四部分 写作(满分 30 分)70.新人が仕事を辛すぎると体験する理由について正しくない説明はどれか。 在周一的班会上,你作为班长,需要总结班级上一周在学习、纪律和卫生劳动等几方面的情况。请A.何もできない無力感がしたから B.業務の進め方がわからないから 你以「先週のクラスについての振り返り」为题,写一篇班会上的发言稿。C.ストレスの原因がわからないから D.学校との生活やリズムが変わったから写作要点:(四) 1.总结班级上一周在学习、纪律和卫生劳动等几方面的情况。お姉ちゃんの洋服を妹に着せたり、使わなくなったおもちゃを近所の子にあげたり…。こうした「お 2.你的倡议。下がり」文化は、少子化や近所付き合いの減少で昔に比べて薄れてきたように見える。( ア )近頃、現代ならではの形で復活してきている。物価高騰に伴う節約志向などを背景に、ネットを介して不要 写作要求:品をやり取りする掲示板サイトが活況を呈し、学用品専門のリユースショップも登場。行政も育児用 1.字数为 300~350 字。品の譲渡を促すなど後押しする。市川市の子育て支援施設「八幡親子つどいの広場」の一角にある「リ 2.格式正确,书写清楚。ユースコーナー」。長女(10 カ月)の洋服を選んでいた岩佐知美さんは、周りに子育て中の友人が 3.使用「です·ます」体。いないと言い、お下がりが無料で得られる場をありがたがっていた。「自分では手にとらないような服も着られる。すぐ汚れるので気にせず、どんどん洗えるのもうれしい」、「広場を利用する他の『先輩ママ』が一緒に子どもの洋服を選んでくれることもあり、着やすい服やサイズ感などリアルなアドバイスを受けられることもメリットの一つ」と岩佐さんは言った。71.「お下がり」文化とはどんなことか。A.子育て支援広場を利用することB.近所付き合いが薄れていることC.子育ての地域の交流を始めることD.使わなくなる服などは、ほかの人にあげること72.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.だから B.しかし C.たとえば D.それで【高三日语 第 4 页(共 4 页)】 ·24-X5·{#{QQABDQCEogCAQABAARhCAwkACgAQkAEAAIoGAAAMsAAAwAFABCA=}#} 展开更多...... 收起↑ 资源列表 2024届陕西省安康市高三第一次质量检测日语试题.pdf 高三日语试卷参考答案 X5.pdf