2023 学年第一学期温州新力量联盟期中联考-高二日语(PDF版含答案 含听力音频及听力原文)

资源下载
  1. 二一教育资源

2023 学年第一学期温州新力量联盟期中联考-高二日语(PDF版含答案 含听力音频及听力原文)

资源简介

2023 学年第一学期温州新力量联盟期中联考
高二年级日语学科 参考答案及评分标准
15 2 30
1 C 6 B 11 A
2 A 7 A 12 B
3 C 8 A 13 B
4 A 9 C 14 C
5 B 10 B 15 B
40 1 40
16 B 26 C 36 C 46 A
17 C 27 C 37 C 47 C
18 A 28 A 38 B 48 A
19 A 29 D 39 C 49 C
20 D 30 A 40 D 50 B
21 C 31 A 41 B 51 B
22 B 32 A 42 B 52 D
23 B 33 C 43 A 53 B
24 C 34 B 44 C 54 D
25 D 35 B 45 D 55 B
20 2.5 50
56 B 61 C 66 D 71 B
57 D 62 B 67 C 72 D
58 C 63 A 68 D 73 D
59 D 64 B 69 B 74 B
60 C 65 B 70 A 75 A
30
高二年级日语学科参考答案 第 1 页(共 3 页)
高二年级日语学科听力录音稿
例 女:王さん、どのぐらい日本語を勉強しましたか。
男:中国で半年、日本に来てから3カ月勉強しました。
1.男:山田さんの故郷はどんなところですか。
女:海や山があってとてもきれいなところです。
男:そうですか。僕の故郷も山が多いです。そして、リンゴがおいしくて有名です。
女:いいですね。
2.男:山田さんはいつも何時間ぐらい勉強しますか。
女:う一ん、毎日3時間ぐらいです。
男:えっ、私は毎日1時間です。
女:あ、でも、明日はテストがありますから、今日は4時間勉強します。
男:そうですか。
3.男:木村さんはお兄さんがいますよね。
女:ええ。
男:大学生ですか。
女:いいえ、去年大学を卒業して、会社に入ったんです。
4.女:山田さんはお父さんとお母さんと一緒に住んでいますか。
男:いえ、両親は遠くに住んでいます。
女:そうですか。
男:今、姉と一緒に住んでいます。
女:兄弟は一人ですか。
男:あ、弟もいますよ。弟は両親と一緒です。
5.男:もう1時ですね。何か食べませんか。
女:そうですね。でも、今日は土曜日だから、学校の食堂や喫茶店は休みですよ。
男: じゃ、パン屋でパンを買って、教室で食べましょうか。
女:そうですね。
6.女:はい、じゃあ、ちょっと聞いてください。え一、来月のバス旅行に行きたい人はこ
の紙にボ一ルペンで名前を書いてください。鉛筆じゃなくて、ボ一ルペンですよ。黒で
書いてください。赤で書かないでくださいね。
7.女:お茶を飲みますか。
男:お茶ですか、飲みすぎると夜眠れないから、ジュースをください。
女:はい、じゃ、ちょっと待ってください。
8 9
男:山本さんの誕生日は日曜日だったっけ
女:いや、その前の日だよ。
高二年级日语学科参考答案 第 2 页(共 3 页)
男:そうか。プレゼント、何にしようかな。
女:最近寒いから、私は帽子か手袋を送ろうと考えているの。
男: いいね。山本さんは音楽が好きだから、私は好きな歌手の CDにしよう。
10 11
女:木村さんは将来何をしたいですか。
男:先生のような仕事をしたいです。
女:それはなぜですか。人を教えることが好きですか。
男:いいえ、私は子供が大好きなので、小学校の先生になりたいんです。
女:そうですか。頑張ってください。
男:はい。
12 13
男:すみません、この本はどこにありますか。いくら探しても見つからなくて。
女:えっと、これは外国語の本ですね。外国語の本は別のところにあります。
男:日本語の本を探しているんですが。
女:日本語の本は3階にありますよ。そして、英語の本は2階にあります。
男:あ、あった、ありがとうごさいます。
14 15
男:鈴木さんは韓国料理も中華料理も好きだそうですね。
女:ええ、よく食べます。でも、日本料理が一番好きです。
男:そうですか。よく自分で料理をしますか。
女:ええ、ほぼ每日作っていますよ。王さんは
男:僕は週末にたまに作ったりします。
高二年级日语学科参考答案 第 3 页(共 3 页)绝密★考试结束前
2023学年第一学期温州新力量联盟期中联考
高二年级日语学科 试题
考生须知:
1.本卷共8页满分150分,考试时间120分钟。
2.答题前,在答题卷指定区域填写班级、姓名、考场号、座位号及准考证号并填涂相应数字。
3.所有答案必须写在答题纸上,写在试卷上无效。
4.考试结束后,只需上交答题纸。
做题时,请先将答案标在试卷上。该部分录音内容结束后,再将答案转抄到答题纸上。
听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从题中所给的A. B. C三个选项中选出最佳选项。 每
段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6 か月 √B. 9 か月 C.12 か月
1.男の人の故郷は何が有名ですか。
A. 海 B. 山 C. りんご
2.女の学生は今日何時間勉強しますか。
A. 4 時間 B. 3 時間 C. 1 時間
3.女の人のお兄さんはどんな人ですか。
A. 中学生 B. 大学生 C. 会社員
4.男の学生は誰と住んでいますか。
A. 姉 B. 両親 C. 弟
5.2人はどこで昼ご飯を食べますか。
A. 食堂 B. 教室 C. パン屋
6.学生は何で名前を書きますか。
A. 黒い鉛筆 B. 黒いボールペン C. 赤いボールペン
7.男の人は何を飲みますか。
A. ジュース B. お茶 C. コーヒー
第二节(共 8 小题:每小题 2 分,满分 16 分)
听下面 4段录音,每段录音后有 2道小题,从题中所给的 A. B. C 三个选项中选出最佳选项。
每段录音后,都留有 20 秒钟的时间回答该录音后两道小题。每段录音播放两遍。
8. 山本さんの誕生日は何曜日ですか。
A.土曜日 B.日曜日 C.月曜日
9. 男の人は何を送りますか。
A.ぼうし B.てぶくろ C.シーデイー
高二日语学科 试题 第1页(共8页)
10.男の人はどうして先生になりたいですか。
A.先生が偉いですから。
B.子供が好きですから。
C.知識を教えるのが好きですから。
11.男の人はどんな人になりたいですか。
A.小学校の先生 B.中学校の先生 C.大学の先生
12. 男の人は何を探していますか。
A.英語の本 B.日本語の本 C.中国語の本
13.英語の本は何階ですか。
A.1階 B.2階 C.3階
14.女の人は何の料理が一番好きですか。
A.韓国料理 B.中華料理 C.日本料理
15.男の人はよく料理をしますか。
A.毎日作ります。 B.たまに作ります C.あまり作らない
从 ABCD 四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
16. 私はいつもバス 学校に行きます。
A. が B. で C. に D. を
17. 夏休みに家族 旅行に行きました。
A. が B. に C. と D. を
18. 私はこれ します。王さんは?
A. に B. が C. を D. で
19. わたしは新しいデジカメ ほしいです。
A. が B. を C. で D. に
20. いつ いいですから、私に連絡してください。
A. にも B. ごろ C. ぐらい D. でも
21. 大阪は東京 賑やかではありません。
A. が B. より C. ほど D. に
22. 佐藤さんは 何時に寝ますか。
A. あまり B. いつも C. また D. ちょっと
23. 物価は、四川より北京のほうが 高いです。
A. よく B. ずっと C. 時々 D. また
24. 子供が寝ていますから、テレビの音を してください。
A. 小さくて B. 小さな C. 小さく D. 小さい
25. 周さんのクラスで、数学が一番 人は誰ですか。
A. 上手の B. 上手に C. 上手だ D. 上手な
高二日语学科 试题 第2页(共8页)
26. 昨日はとても 。
A. 暑いでした B. 暑かったでした C. 寒かったです D. 寒いです
27. 李さんは去年 が、今年小学校の先生になりました。
A. 先生ではありません B. 先生でした
C. 先生ではありませんでした D. 先生です
28. 池田さんの息子さんは 、主任です。
A. 医者で B. 医者の C. 医者に D. 医者です
29. 李さんは が上手です、よく運動場で走ります。
A. アルバム B. パスポート C. クーラー D. スポーツ
30. 天気がよくて、本当に がいいですね。
A. 気持ち B. 興味 C. 都合 D. 趣味
31. 人に 、ゆっくり運転してください。
A. 気を付けて B. 気がある C. 気に入って D. 気がつく
32.昨日、50 元でかわいいくつを 買いました。
A.2足 B.2本 C.2 匹 D. 2枚
33. ――これは航空便で送りますか。
――ええ、 してください。
A. どう B. その C. そう D. こう
34.「ほかに 質問がありますか。」
「いいえ、ありません。」
A. なに B. なにか C. なん D. どんな
35. 日本の学校にだいぶ慣れましたから、 ください。
A. 心配して B. 心配しないで C. 心配にして D. 心配にしないで
36. だれにも です。
A. 会いたく B. 会う C. 会いたくない D. 会いたい
37. ――李さん、まっすぐ家へ帰りますか。
――いいえ、銀行でお金を から、帰ります。
A. だして B. つくって C. おろして D. おとして
38. 最近睡眠は十分 いますか。
A. あるいて B. とって C. うたって D. いって
39. 図書館では電話を 。
A. かけなくてください
B. かけるください
C. かけてはいけません
D. かけないでもいいです
40. 明日発表がありますから、明日の朝早く 。
A. 起きました B. 起きたくないです
C. 起きません D. 起きなければなりません
高二日语学科 试题 第3页(共8页)
41. 明日パーテイーがありますから、スーパーへ食べ物や飲み物を に行きます。
A. 買う B. 買い C. 買って D. 買わ
42. ———吉田さんは 人ですか。
———とても優しい人です。
A. どの B. どんな C. どれ D. だれ
43. 本を 前に、この紙にお名前を書いてください。
A.借りる B.借り C.借りた D. 借りて
44. 私の夢はいい大学に 。
A. 入ります B. 入らないです
C. 入ることです D. 入ってことです
45. ――もうレポートを書きましたか。
―― 。
A.いいえ、まだ書きました B. いいえ、もう書きません
C.はい、まだ書きます D. はい、もう書きました
46. 私は妹の誕生日にプレゼントを 。
A.あげました B.かしました C.もらいました D. かりました
47. 先生から新しい辞書を 。
A.あげました B.やりました C.もらいました D. あいました
48. ――新しい家は 。
――静かできれいです。
A.どうですか B.静かですか C.どうしてですか D. きれいですか
49. 風が ですから、コートを着たほうがいいですよ。
A. 寒い B. 暑い C. 冷たい D. 暖かい
50. ここではカメラ禁止です 。
A. や B.よ C. の D. も
51. もう9時ですか。じゃ、 失礼します。
A. いろいろ B. そろそろ C. ときどき D. ぜんぜん
52. ――吉田さんを知っていますか。
――いいえ、 。
A.知ります B. 知っています C. 知っていません D. 知りません
53. ――今日一緒に帰りませんか。
―― 。
A.あっ、どうもすみません B. ええ、帰りましょう
C. こちらこそ D. いいえ、まだまだです
54. ――どうぞ、お入りください。
―― 。
A.いただきます B. どういたしまして C. お願いします D. お邪魔します
55. 日本には1都1道2府 県があります。
A. 44 B. 43 C. 42 D. 41
高二日语学科 试题 第4页(共8页)
阅读下列短文,从 A. B. C. D 四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上
将该项涂黑。
(一)
私の家族は京都に住んでいます。家族は父、母、あね、おとうと、おばあさん、そして、私の
六人です。おじいさんは八年前になくなりました。父は弁護士で、母は小学校の先生です。あね
は二年前に大学を卒業して、今、東京の会社で働いています。一人で会社の寮に住んでいます。
おとうとは十七歳で、もうすぐ高校を卒業します。いま、大学に入るために(为了)、いっしょ
うけんめい勉強しています。将来、医者になりたいと言っています。おばあさんは毎日家でテレ
ビを見たり、本を読んだりしています。私たちは毎晩食事の後、いっしょにテレビを見たり、お
茶を飲んだりしながら(有时一边 ,有时一边 ) 、いろいろ話します。
日曜日にはときどき父の車で遊びに行ったり、映画を見に行ったりします。たまに親戚の人や
友達が遊びに来ます。夏休みにはみんなで旅行します。私たちは毎日楽しいです。
56. この人の家族はみんなで何人ですか。
A. 四人です。 B. 六人です。
C. 七人です。 D. 五人です。
57. この人のはおじいさんがいますか。
A. 今 留守です。 B. はい、元気です。
C. 今 東京にいます。 D. 八年前に死にました。
58. おかあさんは何をしていますか。
A. 勉強しています。
B. テレビを見ています。
C. 小学校で教えています。
D. 弁護士です。
59. おねえさんは京都に住んでいますか。
A. 大学にいます。
B. はい、いっしょに住んでいます。
C. 京都の会社の寮に住んでいます。
D. いいえ、今東京に住んでいます。
60. 日曜日には何をしますか。
A. もちろん勉強します。
B. 毎日遊びに行きます。
C. ときどき遊びに行きます。
D. テレビを見ます。
高二日语学科 试题 第5页(共8页)
(二)
日本の一年には春と夏と秋と冬の四つの季節があります。
三月と四月と五月は春です。春は暖かくていい季節です。花がたくさん咲いてきれいです。私
は四月にお花見に行きました。
六月と七月と八月は夏です。夏はたいへん暑くて、私はあまり好きではありません。六月の中
ごろから七月の中ごろまで、雨がよく降ります。梅雨と言います。七月と八月は夏休みで、若い
人たちは海や山へ行きます。あの有名な富士山もたくさんの人が登ります。私も今年登ります。
九月から十一月までは秋です。秋は静かで涼しくて、私は大好きです。秋の空はたいへん美し
くて、月もきれいです。
十二月から二月までは冬です。日本の冬はたいへん寒くて、北のほうではたくさん雪が降りま
す。東京や京都でもときどき降ります。そして、若い人たちは雪が降ると、スキーに行きます。
日本では四つの季節がありますから、自然が変化して、美しいです。
61. この人はどの季節がいちばん好きですか。
A. 春です。 B. 夏です。
C. 秋です。 D. 冬です。
62. 日本の夏、よく雨が降りますか。
A. はい、分かりません。
B. はい、降ります。
C. いいえ、よく降ります。
D. いいえ、降りません。
63. 日本の秋の空はどうですか。
A. 美しいです。
B. 暑いです。
C. 静かです。
D. 涼しいです。
64. 若い人たちは冬になにをしますか。
A. 勉強します。
B. スキーに行きます。
C. 旅行します。
D. 花見に行きます。
65. いま何月ごろですか。
A. 十月か十一月
B. 五月か六月
C. 三月か四月
D. 一月か二月
高二日语学科 试题 第6页(共8页)
(三 )
私は毎日 8 時間働きます。毎週 5 日出勤します。週末は休みです。きょうは土曜日ですから、会
社へ行きません。スーパーへ買い物をしに行きました。スーパーにはいろいろな商品があります。
今日は一階でりんごを 5 個と豚肉(猪肉)を 200 グラム(克)買いました。それから、2階で3
本の歯ブラシ(牙刷)を買いました。豚肉は 100 グラム 700 円です。りんごは 1個 70 円で
す。歯ブラシは 1 本 120 円です。今日は暑いですから、冷たい飲み物を飲みたいです。5階の
レストランでビールを飲みました。
66. この人は毎週何時間仕事をしますか。
A. 8時間です。 B. 56時間です。
C. 5時間です。 D. 40時間です。
67.休みはいつですか。
A. 火曜日です。 B. 月曜日です。
C. 土曜日と日曜日です。 D. 日曜日です。
68. スーパーには何がありますか。
A. 歯ブラシとりんごと豚肉があります。
B. 日用品と食品があります。
C. 化粧品と冷たい飲み物があります。
D. いろいろな商品があります。
69. いくらの商品を買いましたか。
A. 1830円の商品を買いました。
B. 2110円の商品を買いました。
C. 2130円の商品を買いました。
D. 1860円の商品を買いました。
70. どこでビールを飲みましたか。
A. 5階です B. 3階です C. 4階です D. 2階です
(四 )
日記 6月10日
今日、学校の遠足で、鎌倉へ行きました。おととい行く予定でした。でも、大雨でしたから、
今日になりました。今朝も少し曇りましたから、行けるかどうか(是否能去)心配でしたが、午
後は大変良い天気になりました。
先生は、九時にバスで出発するから、八時半までに学校に集まると言いました。でも、李さん
と王さんと孫さんが遅刻したましたから、出発は15分も遅れました。
高速道路を通って、鎌倉に着いて、有名なお寺を回って、みんなで大仏の前で写真を撮りまし
た。昼ごはんを食べてから、自由行動しましたから、集合時間まで、クラスの友達と海で遊んだ
り、お土産を買ったり(有时┅有时┅)しました。
夕方、高速道路は込んでいて、学校まで三時間かかりました。ちょうど、行きの2倍でした。初
夏の鎌倉もきれいでしたが、鎌倉は桜がきれいだと聞いているから、今度は桜を見に行きたいと
思う(想去)。
高二日语学科 试题 第7页(共8页)
71.鎌倉に行く日が今日になった理由はどれか。
A. 今日雨が降ったから。
B. 一昨日天気が悪かったから。
C. 一昨日用事があったから。
D. 天気予報で、今日の天気がよいから。
72. 6月10日の天気はどうでしたか。
A. 大雨でした。
B. 一日中曇りでした。
C. 一日中晴れでした。
D. 曇り後晴れでした。
73. みんな何時に出発しましたか。
A. 8:30 B. 8:45 C. 9:00 D. 9:15
74. 学校から鎌倉までどれぐらいかかりましたか。
A. 1時間 B. 1時間半 C. 2時間 D. 2時間半
75. この人はいつもう一度鎌倉へ行きたいと思っていますか。
A. 春 B. 夏 C. 秋 D. 冬
高中生活充满了各种多姿多彩的颜色,如果你有一双发现美的眼睛,你会发现各种美好。
请你好好观察你的周围:你最喜欢的一个人,最喜欢做的一件事,最喜欢的一个东西等等。
请你以「一番好きな 」为题,写一篇短文。
要点如下:
1.简单介绍你最喜欢的那个人、事或者物。
2.谈谈为什么你会最喜欢他/她/它。
3.可以分享你和他们之间的小故事。
写作要求:
1.字数为 250-350 字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です、 ます」体。
高二日语学科 试题 第8页(共8页)

展开更多......

收起↑

资源列表