资源简介 宜宾市重点中学2023-2024学年高二上学期12月月考日语试题第一部分 听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。1.時計はどこにありますか。A.テ一ブルの上 B.椅子の上 C.テレビのそば2.女の人はこれから、何をしてもいいか。A.散歩してもいい。 B.走ってもいい。 C.サッカーをしてもいい。3.男の人はどんな色が好きですか。A.青 B.赤 C.黒4.女の人は家に帰った後、まず何をすると言っていますか。A.テレビを見る B.部屋を掃除する C.宿題をする5.女の人の電話番号はどれですか。A.4317-5896 B.3416-5987 C.3416-59786.男の人はこれからどうしますか。A.部活に行く。 B.友達と会いに行く。 C.どこにも行かない。7.男の人は何をしていますかA.タバコを吸っています B.電話をしています C.分りません第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。8.授業について正しいのはどれですか。A.もう終わった B.まだ終わっていない C.5分前に終わった9.明日は授業がありますか。A.ない B.続けて授業がある C.最後の授業がある10.男の人はいつも何をしますか。A.サッカー B.マッサージ C.スケート11.女の人はいつも誰と散歩しますか。A.兄 B.姉 C.妹12.教室で女の先生と学生が話しています。今日は何曜日ですか。A.火曜日 B.木曜日 C.金曜日13.宿題はいつ出しますか。A.今週の水曜日 B.来週の水曜日 C.来週の金曜日14.男の人は何で京都へ行きましたか。A.バス B.新幹線 C.電車15.男の人は京都で何をしましたか。A.綺麗な紅葉を見た B.美味しいものを食べた C.寺の写真をたくさん撮った第二部分 日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.今回、失敗したのは全部君の( )。A.せいだ B.ためだ C.おかげか D.ためか17.時間が経つ( )、だんだん嫌なことも忘れるようになりました。A.につれて B.によって C.について D.にわたって18.この辺は交通が不便( )、家賃が高いです。A.だと B.だのに C.なのに D.なので19.この本が( )なら、あげます。A.好きだ B.好き C.好きな D.好きに20.日本人は引っ越しや年越しをする時、細く長くという縁起の意味で を食べる伝統がある。A.おせち B.すし C.そば D.さしみ21.あの方は全国で有名なお医者さんだから、難病に詳しい 。A.べきだ B.はずだ C.とおりだ D.つもりだ22.お肉料理は( )と固くなってしまいます。A.たかめる B.たりる C.さめる D.つたえる23.保護者である限りは子供( )責任を持たなければなりません。A.について B.に対して C.によって D.にとって24.ラジオの音を大きく( )。A.なる B.します C.なります D.にします25.この売店で打っている人形はデザインが( )で、形がおもしろいです。A.ユニーク B.キャベツ C.コイン D.コース26.天ぷらは温かい( )食べたほうがおいしい。A.最中に B.うちで C.うちに D.最中で27.その映画が面白い 面白くないか、考えるだけでは分からないだろう。A.が B.に C.か D.と28.この町は静かできれいな( )、交通が不便です。A.うちに B.までに C.のに D.代わりに29.日本人はお互いに( )繰り返しておじぎをします。A.何度 B.一度 C.何度も D.一度も30.すぐに謝ればよかった( )、今さら謝っても遅いよ。A.ため B.ので C.から D.のに31.先生の指示に( )やってください。A.つれて B.ともなって C.したがって D.ついて32.今夜、台風は九州に上陸する( )。A.恐れがありますB.計画がありますC.予定がありますD.見込みがあります33.このきれいな瓶は花を挿す( )使うのです。A.ように B.ため C.おかげで D.のに34.雲南へ旅行に行く( )が、新型コロナウイルスの感染が急増していて、諦めた。A.つもり B.つもりだ C.つもりだった D.つもりはない35.こんな長い文章は5分ではなかなか( )。A.読み込む B.読み続ける C.読みきれない D.読み出せない36.コンピューターを( )ためにアルバイトもやっているんですよ。A.買う B.買って C.買い D.買える37.お医者さんにすすめられて、私は水泳を始めました。A.進 B.勧 C.責 D.求38.一つ( )多くの都市に、クリーンエネルギーを使った交通機関の利点を知ってほしい。A.だけ B.しか C.でも D.ほど39.夢は簡単に実現できるものではない。大事なのは希望を捨てずに努力し続ける( )。A.ためだ B.ことだ C.おかげだ D.ものだ40.王さん( )親切な人はいない。A.ほど B.だけ C.しか D.さえ41.森:あ、もう18時でした。小野:それでは、会議の( )、資料をコピーすることができませんね。A.まえに B.さきに C.さらに D.とくに42.人生に悩む時期は誰にでもありますが、その悩みを克服していかなければなりません。A.こま B.まな C.なや D.なら43.夫:宝くじ買おうかな。 妻:お金の( )よ。A.無料だ B.無事だ C.無理だ D.無駄だ44.彼が書いた地図の( )行ったけど、本屋はなかった。A.ことに B.とおりに C.たびに D.ために45.日本語がうまくなりたければ、もっと勉強する( )。A.ところだ B.ものだ C.ためだ D.ことだ46.こんな問題は誰( )見て批評する。A.も B.に C.は D.でも47.これは単なる推測ではなく、たくさんの実験データ( )事実である。A.に基づいた B.によって C.についての D.としての48.僕は君( )サッカーが上手ではないけど、ほかの人よりいいよ。A.だけ B.より C.でも D.ほど49.時間が経つ( )、覚えていたことを忘れていきます。A.にそって B.にたいして C.にとって D.につれて50.参加を希望する方は、19日( )メールをください。A.まで B.間に C.までに D.間は51.今年の新入社員は挨拶 ( )きちんとできなくて困っている。A.でも B.こそ C.にも D.さえ52.成績( )クラスを分けるのはよくないでしょう。A.によって B.に対して C.にとって D.について53.「辞書を借りてもいいですか。」「すみません。今使っている( )ですが。」A.ところ B.つもり C.はず D.こと54.今日は暑いが、昨日( )ではない。A.より B.ほど C.には D.から55.心を( )作った料理は美味しい。A.いれて B.こめて C.つめて D.つけて第三部分 阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读系列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)南小学校6年の皆さんへ先週の金曜日は家に来てくれて、ありがとうございました。南小学校では、75歳以上の人が一人で住んでいる家を訪ねて、話をしたり、掃除したりすることをもう5年も続けているそうですね。私はお知らせのお手紙をもらってから、皆さんが来るのを一か月間ずっと楽しみにしていました。私の家には、若い人たちが来ることがあまりありません。① 、用意したお菓子や料理を皆さんが食べてくれるかどうか、ちょっと心配でした。でも、喜んでたくさん食べてくれましたね。楽しい話もいろいろ聞きました。今川君が犬にお菓子を取られた話は思い出すと、今でも笑ってしまいます。大きい声を出して笑ったことは、最近はほとんどありませんでした。それから、掃除もしてくれました。高い所の窓は汚れたままになっていたのですが、山下さんたちが椅子に上がって、きれいにしてくれたので、とても明るくなりました。私には娘がいて、娘には男の子が二人いますが、今は外国に住んでいるので、あまり会えません。皆さんが帰る時は泣きそうになってしまってごめんなさいね。でも、本当に嬉しかったのです。また、いつか遊びに来てください。秋山静子56.「お知らせのお手紙」には、どんなことが書いてありましたか。A.南小学校の子供たちが、秋山さんの家を一か月前に訪ねたことB.南小学校の子供たちが、秋山さんの家を一か月後に訪ねたことC.75 歳以上の人が南小学校を訪ねることが、一か月前に決まったことD.75 歳以上の人が、南小学校を一か月後に訪ねることが決まったこと57.文中の①のところに入れるのに最も適当なものはどれですか。A.ところが B.ところで C.それから D.ですから58.「心配でした」とありますが、心配だったのはどんなことですか。A.自分が用意したお菓子や料理を小学生が喜んでくれるかどうかB.若い人たちが用意したお菓子や料理を小学生が食べてくれるかどうかC.子供の好きなお菓子や料理を自分が食べられるかどうかD.お菓子や料理を自分がたくさん用意できるかどうか。59.「嬉しかったのです」とありますが、嬉しかったのはどんなことですか。A.子供たちと料理を作ったり、子供たちから楽しい話を聞いたりしたことB.子供たちと話ができたり、子供が掃除をしてくれたりしたことC.外国に住んでいる娘と二人の男の子が家に遊びに来てくれたことD.子供たちが帰る時、泣かないで「さよなら」と言ったこと60.秋山さんがこの手紙で一番言いたいことは何ですか。A.みんなが帰る時、泣いてしまってごめんなさいB.家族が近くにいないので、ぜひまた手伝いに来てくださいC.ぜひ一度、みんなで私の家へ遊びに来てみてくださいD.家に来てくれて、本当にありがとうございました(二)アリさんは電車の中で友だちの真紀子さんに会いました。そして、いっしょにデパートのバーゲンセールを見に行くことにしました。二人は新宿で電車をおりて、駅の近くのデパートまで歩いて行きました。デパートに着いて、まず、エレベーターで8階のバーゲンセールの会場に行きました。売り場に人が大勢いました。真紀子さんはすてきな白いバッグを見つけました。1万円で、少し高いと思いましたが、形も色もよかったので、買うことにしました。(ア)、一枚千円のTシャツを二枚買いました。アリさんは日本の手紙セットを一つと、きれいなハンカチを5枚買いました。2枚はオーストラリアにいるお母さんに送るそうです。そのあとで、二人は喉が渇いたので、4階のコーヒーショップへお茶を飲みに行きました。エスカレーターに乗って、4階でおりました。4階はバーゲンセールの会場よりずっと人が少なくて、静かでした。お茶を飲んで、その後、二人は地下の食料品売り場へ行きました。真紀子さんは、フランスパンを買って、アリさんはおせんべいを少し買いました。アリさんは日本のデパートはいろいろなものがあっておもしろいと言っていました。61.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれですか。A.それから B.それなら C.しかし D.ですから62.デパートでは何を行っていますか。A.バーゲン B.お茶の会C.食料品の展示会 D.外国製品の展示会63.真紀子さんは何を買いましたか。A.かばんとフランスパン B.かばんとTシャツC.かばんとTシャツとパン D.かばんとハンカチとパン64.アリさんはお母さんに何を送りますか。A.お茶 B.おせんべいC.かばん D.ハンカチ65.アリさんと真紀子さんは何をしに4階に行きましたか。A.かばんを買いに行きました。 B.お茶を買いに行きました。C.お茶を飲みに行きました。 D.食料品を買いに行きました。(三)わたしの一番の友だちは青木さんです。大学のパーティーで、はじめて会いました。青木さんとわたしは誕生日が同じで、住んでいる所も近いですから、すぐ友だちになりました。わたしも青木さんも歌を歌うのが好きです。時々二人でカラオケに行きます。わたしは英語の歌しか知りませんが、青木さんは日本語の歌と英語の歌と両方も歌えます(能唱)。英語の歌はとても上手です。わたしも日本語の歌を歌いたい(想要)ですから、今青木さんにCDを借りて、覚えています。青木さんは来月から一年間、アメリカへ英語の勉強に行きます。英語の先生になりたいと言っていました。わたしは日本にいますから、ちょっと寂しいです。時々メールを書いてくださいと言いました。66.わたしと青木さんは何が同じですか。A.クラス B.家 C.誕生日 D.国67.青木さんはどんな歌ができますか。A.日本語の歌 B.英語の歌 C.日本語の歌と英語の歌 D.中国の歌68.青木さんはいつアメリカへ行きますか。A.来週 B.来年 C.来月 D.先週69.筆者は今どこにいますか。A.日本 B.中国 C.アメリカ D.フランス70.文章の内容と一致しているのはどれですか。A.わたしと青木さんの大学は同じではありません。B.わたしは英語の歌が知りません。C.わたしは英語の歌を歌いたい(想要)です。D.青木さんは来月からいませんから、わたしはちょっと寂しいです。(四)好きな色は人によって違います。好きな色でその人の性格が分かると言う人もいます。でも、明るい色より暗い色のほうが好きな人は性格も暗いでしょうか。色と性格が関係があるかどうか分かりませんが、色とその色からイメージするものは関係があるかもしれません。青と赤と黄色の中でどれが一番「危険」というイメージをしますか。だいたいどこの国でも赤から「危険」を連想するのではないでしょうか。赤のイメージはもちろん「危険」だけではありません。日本の中華料理のお店ではカウンターやテーブルは赤です。もしそれが青だったら、きっと食欲がなくなるでしょう。でも、青には別のイメージがあります。夏の暑い日はのどが渇きます。そんな時にあなたはどんな色のジュースが飲みたくなりますか。日本で赤と青と黄色のジュースを用意して、道を通る人に実験してみました。黄色のジュースも人気がありましたが、青ほどではありませんでした。赤は一番人気がありませんでした。きっと青を見ると涼しく感じるのではないでしょうか。別の実験では同じ形で同じ大きさの箱を二つ持ってもらって、どちらの箱が重いか尋ねました。一つは白で、もう一つは黒でした。ほとんどの人が黒い箱のほうが重いと答えました。でも、本当は二つの箱は同じ重さでした。明るい色に比べて、暗い色はなんとなく( ア )ようです。71.筆者は色と性格の関係について、どう考えているか。A.関係が分かりません。 B.関係がなくてはいけない。C.関係がなければならない。 D.関係がなくてもいい。72.文中に「赤から「危険」を連想する」とあるがその例として最も適切なものはどれか。A.赤いバラ B.赤いテーブル C.赤い太陽 D.赤信号73.この文章の内容に合わないものはどれか。A.黒は重い色 B.青は涼しい色C.黄色は危険な色 D.青は食欲のない色74.夏の服の色として最も適当なものはどれか。A.黒と青 B.青と白 C.黄と赤 D.黒と白75.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.軽く感じる B.重く感じる C.涼しく感じる D.暖かく感じる第四部分 写作(满分30分)76.高中生活紧张而忙碌,所以假期时间显得尤为宝贵。在这样的日子里,你会怎样度过呢?请根据以下要点,以「休みの日」为题写一篇短文。写作要点:1、列举两三件你在休息日里所做的事情。2、简单叙述你的心情和感想。写作要求:1、字数为 250-300 字。2、格式正确,书写清楚。3、使用「です ます」体。宜宾市重点中学2023-2024学年高二上学期12月月考日语试题参考答案:一.听力部分1-5:AAABB 6-10:BBBAA 11-15:BBCAB第二部分 日语知识运用16-20:AACBC 21-25:BCBBA 26-30:CCDCD 31-35:CADCC36-40:ABCBA 41-45:ACDBD 46-50:DADDC 51-55:DAABB第三部分 阅读理解56-60:BDABD 61-65:AACDC 66-70:CCCAD 71-75:ADCBB第四部分 写作76.休みの日高校生活は非常に忙しいから、高校生にとって、休みの日は特に貴重な時間となります。私は休みの日にはよく家族や友人と一緒に過ごします。映画を見たり、レストランに行ったり、散歩したりすることで、リラックスできる時間を楽しんでいます。このような時間は私にとって癒しの時間となります。また、私は音楽を演奏するのが好きなので、休みの日にはピアノを弾いたり、ギターを弾いたりします。音楽によって心が豊かになり、ストレスから解放されることができます。休みの日は、学校での忙しい日々から解放され、体と心を休める大切な日です。大切な休みの日を有意義に過ごし、次の一週間への活力を養っていきたいと思います。听力原文Text1:男:今何時でしょうか。あのう、時計はどこですか。女:テーブルの上ですけど。男:テーブルの上。あ、もうこんな時間だ。Text2:女:この足、もうだいぶ良くなりましたから、薬はもう飲まなくてもいいですよ。男:はい、分かりました。先生、これから運動しても大丈夫ですか。女:走るのはダメですが、散歩するなら大丈夫です。Text3:男:鈴木さんはどんな色が好きですか。女:赤が好きです。山田さんは?男:私は青が好きです。女:青ですか。黒のほうが似合うと思いますけれど。Text4:男:今日は宿題が多いね。女:そうね。帰ったあとすぐやる?男:そうだな。でもテレビを見たいなあ。宿題はあとにするよ。女:そう?わたしは部屋を掃除してから宿題をやるわ。Text5:男:すみません、よろしければ電話番号を教えてもらえますか。女:はい、いいですよ。3416-5987。男:分かりました。3416-5897ですね。女:いいえ、3416-5987ですよ。男:あ、そうですか。分かりました。Text6:女:ラケットを持ってどこへ行くの。男:うん、今日は部活。でも、その前に寄るところがあるんだけどね。女:新人なんだから、早く行ったほうがいいんじゃないの。男:でも、友達ともう約束したから。女:とにかく、遅くならないようにね。男:はーい。Text7:男1:山田さんは今何をしていますか。タバコですか。男2:いいえ、外で電話をしています。Text8:女:授業中だから静かにしてください。男:もう終わりましたよ。女:まだ5分あります。男:早く終わってもいいじゃありませんか。女:駄目です。休みは明日からです。今日までは最後まで授業をしないといけません。男:はい。Text9:女:ジョンさんは最近もサッカーをしていますか。男:ええ、週に2回ぐらい友達としています。マリアさんはどんなスポーツをしていますか。女:私はスポーツはあまりできませんが、毎朝、姉と公園を散歩しています。男:それはいいですね。マリアさんはお姉さんと住んでいますか。女:はい。姉と妹と3人で住んでいます。Text10:女:ええと、今まで毎週火曜日と木曜日の授業ですが、来週からは水曜日と金曜日になります。今日は木曜日ですから。次は来週の水曜日に来てくださいね。男:先生、今日の宿題はいつ出しますか。女:あ、来週の金曜にの授業のときに出してください。Text11:男:一週間前に友達と一緒に京都へ旅行に行きました。新幹線は高いので、バスで行きました。夜10時に東京駅を出発して、朝6時に京都駅に着きました。次の日は夜京都駅を出発して、朝東京駅に着きました。乗る前は疲れるかなと心配しましたが、行く時も帰る時もとてもよく眠くなったので、全然疲れませんでした。京都ではきれいなお寺をたくさん見て、美味しい物を食べました。本当に行ってよかったです。 展开更多...... 收起↑ 资源列表 听力.mp3 四川省宜宾市重点中学2023-2024学年高二上学期12月月考日语试题.docx 四川省宜宾市重点中学2023-2024学年高二上学期12月月考日语试题答案.docx