资源简介 答案听力1--5:CCABA6-10:BCBCB11-15:ABCCA语法运用16-20:BCDBC 21-25:BCACC 26-30:CBBBD31-35:BBCAB 36-40:CBABB 41-45:DCBAB46-50:BBCCB 51-55:CBBCB阅读理解56-60:CBABC 61-65:DCDAC66-70:DBDAB 71-75:CDABC作文1)朝ご飯を食べてから、母と一緒デパートへ行きました。2)京都は建物が古くて、きれいな町です。3)まず、ドアを開けます。それから、電気をつけます。4)今は休みの時間ですから、静かにしてください。5)この問題は難しいいですが、やってみました。わたしの友達 わたしは友だちのAさんが一番好きです。Aさんはわたしと同じクラスです。わたしたちはいつも一緒に学校に行きます。学校が終わってから一緒に帰ります。 Aさんは背が高くて歌が上手な人です。休みの時間に、わたしがよく彼の歌を聞いてからうれしくなります。また、Aさんは勉強もよくできて、親切な人です。この間のテストでは、クラスの一位を取りました。Aさんはわたしより数学が上手です。わたしが何か分からない時、彼はいつも親切に教えてくれます。Aさんと同じ大学に入るために、これからも一生懸命に頑張ります。(250字) 作文:1.格式(正确:段落前空一格)单词、语法(正确:髪 イ形过去式 かったです)段落、逻辑条理必须清晰(部分同学条理混乱、无分段 )连云港开发区2023-2024学年高二上学期期中考试日 语 试 题第一部分 听力(共两部分,每小题2分,满分30分)一、听下面7段录音,每段录音后有一道小题,从A B C 3个选项中选出最佳选项。(共7小题)1.女の人はいつも何をしますか。A.部屋で休みますB.図書館で働きますC.部屋を掃除して、図書館で本を読みます。2.女の人は週末によく何をしますか。A.買い物に行きます B.テニスに行きます C.部屋で音楽を聞きます3.東京の生活はどうですか。A.もう慣れました B.まだ慣れていません C.あまり不便ではありません4.女の学生が男の先生と電話で話しています。女の学生は今日、何をしますか。A.学校に行きます B.家で休みます C.家で勉強します5.週末、皆は何をしますか。A.買い物に行きます B.映画を見に行きます C.学校へ行きます6.男の人は明日何をしますか。A.仕事をします B.家で子供と遊びます C.子供と一緒に公園へ行きます7.女の人は今、どんなスポーツをしていますか。A.野球 B.テニス C.ジョギング 听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A B C 3个选项中选出最佳选项。(共8小题)8.テストはいつですか。A.来週の日曜日 B.来週の月曜日 C.来週の火曜日9.男の人は日曜日の午後、何をしますか。A.掃除と洗濯をします B.映画を見に行きます C.勉強します10.男の人はこの後、何をしますか。A.本屋へ行きます B.図書館へ行きます C.コンビニへ行きます11.二人はどこで会いますか。A.学校の前 B. 図書館の前 C.本屋の前12.女の人はどこへ行きますか。 A.デパート B.郵便局 C.銀行13.男の人はすぐ何をしますか。 A.手紙を書きます B.手紙を封筒に入れます C.封筒に名前を書きます14.旅行会社の人がお客さんに話しています。晩ご飯はいつから食べますか。 A.6時 B.6時40分 C.7時 15.皆はこれから、まず何をしますか。 A.荷物を部屋に置きます B.晩ご飯を食べます C.買い物に行きます第二部分:日语知识运用--从每小题给出的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。(共40小题:每小题1分,满分40分)距離が短いから、いつも自転車 行きます。 A.に B.で C.を D.へ 紅茶と緑茶と、どちら おいしいですか。 A.を B.に C.が D.でクラス 佐藤さんが一番優秀です。 A.を B.が C.に D.でこの会社の社員は年 一回健康診断を受けています。 A.を B.に C.が D.でお金が足りませんでしたので、何 買いませんでした。 A.を B.か C.も D.が甲:暑いですね。冷蔵庫に何 飲み物がありますか。 乙:はい、アイスクリームがありますよ。 A.を B.か C.が D.もラーメンは好きですが、カレー あまり好きではありません。A.に B.を C.は D.とわたしも日本語がすこしできますが、あなた 下手ですよ。 A.より B.まで C.から D.ほど私の故郷は最近、寒くなりましたが、東北 寒くありません。より B.しか C.ほど D.でも村上さんは佐藤さん 7歳年上です。(:年长)A.ほど B.しか C.より D.のほうがこのクラスでは、 一番背が高いですか。 A.だれは B.だれか C.だれが D.だれの小川さんはどんな人ですか。---成績が 、スポーツも得意な人です。 A.いい B.よくて C.いいで D.いくて(喫茶店で注文)わたしはコーヒー 。李さんは?何 。A.になります/になりますか B.にします/にしますかC.になります/にしますか D.にします/になりますか先生:今の時間を利用して文法を復習してください。作文は明日提出 よ。 学生:あっ、本当ですか。では、明日提出します。 A.しています B.してもいいです C.してしまいます D.してみます昔の列車はあまり 。A.速くでした B.速くではないでしたC.速かったです D.速くなかったです学生は字を 書かなければならない。(動詞なければならない:必须做某事) A.きれいな B.きれいに C.きれいで D.きれく電気をつけて、部屋が 。A.明るくしました B.明るくなりましたC.明るくにしました D.明るくになりましたコーヒーは甘いのが 、砂糖やミルクを入れてください。 A.好きので B.好きから C.好きなので D.好きで夕べ、歯が痛くて、お粥 。A.しか食べませんでした B.しか食べました C.しか食べます D.しか食べませんあそこに自転車が4台あります。あなたの自転車は ですか。 A.どちら B.どれ C.どんな D.どうやってこちらのパソコンは 使ってください。A.自由で B.自由な C.自由に D.自由の甲:今回の運動会はどうですか。 乙: 。面白くて忘れられない(无法忘记)運動会だと思います。A.そうですよ B.そうですね C.どうしました D.どうやって冬休みはどこかへ遊びに行きますか。 、家で家族と一緒過ごしますか。 A.それとも B.でも C.そして D.それから薬はお茶で 。A.飲んでもいいです B.飲んではいけませんC.飲まなければなりません(必须...) D.飲んてもいいです甲:娘さんは ですか。 乙:今年5歳です。 A.どのぐらい B.おいくつ C.どうですか D.いくら昨日の試験は 。 A.難しいな B.難しいです C.難しくて D.難しかったです妹は虫歯が も生えています。 A.3匹 B.3枚 C.3本 D.3羽高校で日本語を勉強しましたから、 分かります。 A.あまり B.すこし C.全然 D.たくさん去年の春 留学で日本に住んでいました。 A.まで B.までに C.から D.より清水さんのほうが 若いです。 A.だいぶ B.ずっと C.いつも D.ときどき学校食堂の料理は ですか。 A.どうして B.どう C.どんな D.いつもしもし、こちらは日中商事の吉田ですが、営業の佐藤さんを 。 A.ください B.お願いします C.にします D.電話してください先月、田中さんと大阪へすき焼き(日式牛肉火锅)を 行きました。 A.食べました B.食べる C.食べに D.食べて教室が暑くなりましたから、窓を もいいですか。 A.しめて B.つけて C.あけて D.あいても この本は先週、友達の劉さんから 。 A.貸しました B.借りました C.貸します D.借ります体を強くするために(~ために:为了...)、毎日 を飲んでいます。 A.エアコン B.ミカン C.ミルク D.セールこの問題は難しくて、解けるかどうか(能不能解答出来)わかりませんが、 。A.挑戦してしまいます B.挑戦してみますC.挑戦しています D.挑戦してもいい甲:どうしてプール(游泳池)へ行きませんか。 乙: 。A.水泳が好きですから B.水泳ができませんからC.水泳が好きなので D.水泳ができませんのでこれで牛丼ができあがりです。 5分ぐらい冷ましてください。 A.それは B.それで C.それから D.これで日本では、子供の日は です。 A.1月1日 B.5月5日 C.6月1日 D.1月第2月曜日三、阅读理解---根据文章内容回答问题。(每小题2.5分,共计50分)<一>川田さんは絵が好きで、今年の五月の休みに外国へ行きました。1人でゆっくりと好きな絵を見ました。でも、川田さんは初めて1人で飛行機に乗りますから、少し心配しました。 その国の時間は日本の時間と違いますから、初めは少し眠かったです。そして、食べ物も辛くて、おなかが痛くなってしまいました。でも、絵をゆっくり見ることができました。おなかが痛いことはすぐ忘れてしまいました。川田さんはこれからこの国のほかのところへも旅行したいと言いました。 あなた1人で好きな国へ旅行したいですか。どの国へ行きたいですか。(备注:眠い:困 おなかが痛い:肚子疼 行きたい:想去)56. 川田さんはどうして心配しましたか。A.絵が好きですから B.外国へ行きましたからC.1人で飛行機に乗りますから D.日本の時間とその国の時間が違うから57.その国の料理はどうでしたか。 A.おいしい B.からい C.あまい D.まずい58.川田さんは絵を見ましたか。A.はい、ゆっくり見ました B.いいえ、見ませんでしたC.見ましたが、眠かったです D.見るのを忘れてしまいました59.川田さんはどこへ行きたいと言いましたか。A.その国 B.ほかの国 C.日本 D.中国60.文章の内容と合っているのを選んでください。A.川田さんは冬休みの時に旅行に行きました。B.その国と日本の時間は同じです。C.川田さんはおなかが痛いですが、絵を見てから痛いことを忘れてしまいました。D.川田さんはこれからどこへも行きたくないです。<二> 学 生:すみません。この本を借りたいですが…。 図書館の人:この学校の学生ですか。 学 生:はい。 図書館の人:では、初めにこの紙に名前と住所と電話番号を書いてください。 学 生:はい。 図書館の人:書きましたか。 学 生:はい。 図書館の人:これは辞書ですね。辞書は図書館の中で使ってください。 学 生:はい、分かりました。では、この7冊を貸してください。 図書館の人:ああ、学生は4冊までです。 学 生:そうですか。では、この三冊借りません。 図書館の人:分かりました。では、こちらの本は2週間、雑誌は1週間で返してください。 今日は15日ですから、 。 学 生:はい、分かりました。61.本を借りる時、まず何をしますか。 A.紙に名前だけを書きます。(だけ:仅、只有) B.学生証を出します。 C.辞書を使います。 D.紙に名前と住所と電話番号を書きます。62.この学生は何冊借りましたか。 A.7冊 B.3冊 C.4冊 D.10冊63.この学生は図書館で何をしましたか。 A.本に名前を書きました。 B.紙に本の名前を書きました。 C.辞書を借りました。 D.本と雑誌を借りました。64. には何を入れますか。 A.本は29日、雑誌は22日です。 B.本は22日、雑誌は29日です。 C.本も雑誌も29日です。 D.本も雑誌も22日です。65.この図書館で学生ができること(能够做的事)は何ですか。 A.雑誌を2週間借ります。 B.本を5冊借ります。 C.本や雑誌を4冊まで借ります。 D.本と辞書を1週間借ります。<三>結婚してから、わたしは団地(小区)に住んでいます。団地には10棟の建物があって、一つの建物には百五十の家があります。わたしの家は15階で、一番上です。この団地の1階にはスーパーがあり、魚も肉もシャッツも売っています。そして公園も団地の中にあります。公園では子供たちがサッカーをしています。 団地の奥さんたちはグループを作って、外国語を習ったりテニスをしたりしています。わたしはコーラス(合唱)のグループ(群、组)に入りました。毎週土曜日に練習をしています。隣の奥さんもそのグループに入っています。わたしは会社に勤めていますから、あまり家にいません。デパートから荷物が来た時には、隣の奥さんがいつもそれを受け取ります(接收)。わたしはお礼にレストランのおいしいケーキを時々プレゼントします(送礼物)。わたしは団地の生活が好きです。备注:動詞1たり~動詞2たりします:罗列两个动作66、この団地には家がいくつありますか。A.十 B.十五 C.百五十 D.千五百67、作者は誰にケーキをプレゼントしますか。A.ご主人 B.隣の奥さん C.子どもたち D.団地の奥さんたち68、どうして隣の奥さんが作者の荷物を受け取りますか。A.作者から時々ケーキをもらうからです。B.勉強をしたりテニスを練習したりして、忙しいからです。C.土曜日も日曜日も会社の仕事があるからです。D.荷物が届いた時(到达的时候)、作者は団地にいないからです。69、「そのグループ」とは何のグループですか。A.コーラスのグループ B.外国语のグループ C.テニスのグループ D.料理のグループ 70.筆者は「団地」での生活をどう思っていますか。(思う:思考、认为)A.近くの人との付き合い(交往)などが面倒(麻烦)です。B.グループの人や隣の人がみんないい人で楽しいです。C.スーパーもあり、大人には便利だが、子供には不便です。D.住んでいる人が多いし、外国人もいるので、賑やかです。<四>この間、わたしは佐藤さんの家へ遊びに行きました。佐藤さんの家まで電車で2時間ぐらいかかりました。地図を持って行きました。けれども、道が分かりませんでした。わたしは警察に道を聞きました。その人はとても親切な人でした。わたしを佐藤さんの家まで案内しました。 佐藤さんのお母さんは料理が上手で、わたしにいろいろな日本料理を作りました。初めてすき焼きを食べました。とても美味しかったです。食事の後、お茶を飲みながらみんなでわたしの国や日本について話しました。 ちょっと疲れましたが、とても楽しい一日でした。(*けれども:接续助词,表转折,“但是...”)71、佐藤さんの家は何で行きますか。 A.バスで B.自転車で C.電車で D.地下鉄で72、わたしは何を持って行きましたか。 A.お菓子 B.すき焼き C.お茶 D.地図73、「その人」は誰ですか。 A.警察の人 B.佐藤さん C.電車の中の人 D.佐藤さんのお母さん74、わたしが初めて食べたものは何ですか。A.お寿司 B.すき焼き C.お菓子 D.お茶75、文章の内容と同じ意味のものを選んでください。A.わたしはすぐ佐藤さんの家を見つけました。(見つける:他动词 找到)B.佐藤さんがいろいろな料理を作りました。C.警察の人は親切です。D.わたしは佐藤さんの家でコーヒーを飲みました。写作。(30分)一、翻译句子(10分)1)吃了早饭之后,和妈妈一起去了商场。2)京都是个建筑物古老,漂亮的城市。3)首先,把门打开。然后开灯。4)现在是休息时间,请保持安静。5)这个题目虽然难,但是试着做了。二、小作文(20分)家人,朋友,老师,在你的心目中,有没有一位你十分喜爱或者十分尊敬的人?请以「私の××」为题,写一篇日语短文。写作要点:1、介绍人物的外貌特征。2、简单介绍你和这个人之间发生的事。写作要求:1、字数不少于200字左右。格式正确,书写清楚。3、文章使用“です,ます”体。 展开更多...... 收起↑ 资源列表 新编日语日语听力.mp3 日语试卷.docx 日语试卷答案.docx