安徽省淮南市凤台县2023-2024学年高一上学期12月第二次月考日语试题(含答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

安徽省淮南市凤台县2023-2024学年高一上学期12月第二次月考日语试题(含答案)

资源简介

凤台县2023-2024学年高一上学期第二次月考日语试题
(考试时间:120分钟,满分150分)
注意事项:
1.答题前,考生务必将自己的姓名,准考证号填写在答题卡规定的位置上。
2.答选择题时必须使用2B铅笔,将答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需要改动,用橡皮擦赶紧后,再选涂其他答案标号。
3.答非选择题时,必须使用0.5毫米黑色签字笔,将答案书写在答题卡规定的位置上。
4.所有题目必须在答题卡上作答,在试卷上答题无效。
5.考试结束后,将试题卷和答题卡一并交回。
第一部分听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转填到答题卡上。
第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)
听下面7段录音,每段录音后有1小题,从A.B.C三个选项中选出最佳选项。每段录音只播放一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月 B.3か月 C.12か月
1、王さんは何をしていますか。
A.会社員 B.先生 C.学生
2、これは何ですか。
A.ラジオ B.カメラ C.ビデオ
3、トイレはどこですか。
A.デパートの四階 B.アパートの四階 C.デパートの三階
4、服はいくらですか。
A.38900円 B.36800円 C.39800円
5、鉛筆はだれのですか。
A.森さん B.李さん C.わかりません
6、図書館はどこですか。
A.銀行の前 B.銀行の隣 C.建物の隣
7、本はどこですか。
A.箱の中 B.机の上 C.女の家
第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2小题,所的ABC三选项中选最佳选项。听每段录音前,你将有10秒钟时间阅读各个小题,每题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间,每段录音读两遍。
8、かばんはいくらですか。
A.350円 B.250円 C.450円
9、かばんの売り場はどこですか。
A.デパートの九階 B.本屋の隣 C.デパートの八階
10、靴売り場はどこですか。
A.1階 B.5階 C.4階
11、エスカレーターはどこですか。
A.かばん売り場の隣 B.靴売り場の隣 C.服売り場の前
12、李さんの会社はどこですか。
A.花屋の前 B.駅の前 C.公園の前
13、会社の近くに何がありますか。
A.公園 B.ホテル C.花屋
14、お母さんはおいくつですか。
A.69 B.56 C.49
15、妹さんは今どこですか。
A.韓国 B.中国 C.日本
第二部分日语知运用(共40小题:每小题1分,满分40分)
从A.B.C.D四个选项中选出最佳选项,填写在答题卡上
16.李さんの家はビルの何階ですか。一階です。
A.いちかい B.いっかい C.にかい D.さんかい
17.あの人は受付の李さんです。
A.うけつけ B.うけすけ C.かたつけ D.うせつけ
18.父は大学の教授です。
A.きょじゅう B.きょうじゅう C.きょじゅ D.きょうじゅ
19.わたしは喫茶店でコーヒーを飲みます。
A.きさてん B.きさってん C.きっさてん D.ちさってん
20.あそこにゆうびんきょくがありますか
A.郵政局 B.邮編局 C.郵便局 D.冷蔵庫
21.今日はもくようびです
A.金曜日 B.木曜日 C.土曜日 D.水曜日
22.学校にとしょかんがあります。
A.図書室 B.会議室 C.映画館 D.図書館
23.しょくどうはどこですか
A.食堂 B.食事 C.植物 D.食品
24.わたしは冷たい( )を飲みたいです
A.ビール B.ビル C.スイッチ D.ラジオ
25.( )はデパートの7階にあります
A.李さん B.わたし C.レストラン D.マンション
26.わたしの部屋に( )がいません。
A.テレビ B.ほんだな C.れいぞうこ D.いぬ
27.--このカメラは( )ですか。
--20000円です。
A.20000円 B.いくつ C.なん D.いくら
28.郵便局( )駅( )近くにあります。
A.に/の B.と/の C.は/も D.は/の
29.( )いすが田中さんのですか
A.どれ B.だれ C.どの D.なに
30.A:これは( )の雑誌ですか。
B:旅行の雑誌です。
A.だれ B.どこ C.何 D.いつ
31.A:田中さんのノートは( )ですか。
B:これです。
A.どの B.どれ C.なん D.どう
32.A:ここにかさがありますね。
B:あっ、わたし( )です。
A.は B.も C.が D.の
33.わたしのめがねは( )ありません。
A.どこも B.何も C.どこにも D.どこでも
34.これは五千円です。それ( )五千円です。
A.は B.か C.も D.が
35.いす( )ベッドは部屋にあります。
A.は B.と C.が D.か
36.A:お国は( )ですか。
B:フランスです。
A.どれ B.どの C.なん D.どちら
37.A:コンビニは( )にありますか。
B:デパートの一階です。
A.だれ B.どこ C.どれ D.何
38.――この時計は( )のですか。
――李さんのです。
A.だれ B.どこ C.どれ D.何
39.田中社長は( )ですか。
A.だれ B.どの人 C.どなた D.どれ
40.図書室に( )がありますか。
A.何 B.どこ C.どれ D.だれ
41.A:はじめまして、どうぞよろしく。
B:( )。どうぞ、よろしく。
A.ごめんください B.ごめんなさい C.こちらこそ D.どういたしまして
42.A:あなたは外国のかたですか。
B:はい、( )。
A.そうです B.ちがいます C.あります D.どういたしまして
43.A:あの人は田中さんですか。
B:いいえ、( )。
A.そうです B.田中さんではあります C.ちがいます D.わかりません
44.A:この本、どうもありがとうございました。
B:いいえ、( )。
A.どういたしまして B.こちらこそ C.おねがいします D.ちがいます
45.A:おじいさんは( )ですか。
B:今年67歳です。
A.おいくら B.何年 C.何歳 D.おいくつ
46.A:あなたは森さんですか。
B:( )。
A.はい,森さんです B.ええ,森です
C.いいえ,森さんです。 D.いいえ,森です
47.A:あれは何ですか。
B:( )。
A.これは学校です B.これは辞書です
C.それは学生です D.あれは本です
48.A:それは日本語の本ですか。
B:( )。
A.はい,それは日本語の本です B.いいえ、これは中国語の本です
C.はい,これは本です D.いいえ、ではありません
49.A:あれはだれの靴ですか。
B:( )。
A.これは李さんの靴です B.それはフランスの靴です
C.あれは山田さんの靴です D.あちらはあの人の靴です
50.A:銀行の隣にはなやがありますか。
B:( )。
A.いいえ、います B.はい、います C.はい、あります D.いいえ、いません。
51.A:庭に何がありますか。
B:( )。
A.ねこがいます B.いぬがあります
C.つくえがいます D.いすがあります
52.A:小野さん,あなたは一人暮らしですか。
B: )。
A.はい、わたしの家は横浜です B.はい、そうです
C.いいえ、大阪に妹がいます D.いいえ、両親は名古屋にあります
53.A:ご家族はどちらにいますか。
B:( )。
A.東京です B.東京にあります
C.はい、東京にいます D.はい、そうです
54.A:すみません、このかさはだれのですか。
B:( )。
A.はい、これです B.いいえ、だれのではありません
C.そのは李さんのです D.わかりません
55.A:私たちの車はどれですか。
B:( )。
A.はい、これです B.ここです C.あの車です D.これの車です
第三部分阅读理解(共20小题,每小题2.5分,满分50分)
(一)
わたしは陳です。JC企画のしゃいんです、ちゅうごくじんです。山本さんはかちょうではありません。かいしゃのしゃちょうです、にほんじんです。松本さんは山本しゃちょうの秘書です。松本さんの奥さん(太太)はかいしゃいんではありません。だいがくのせんせいです。
56.わたしは( )です。
A.中国人 B.日本人 C.社長 D.課長
57.山本さんは( )です。
A.課長 B.社長 C.秘書 D.先生
58.松本さんの奥さんは( )です。
A.会社員 B.秘書 C.先生 D.課長
59.文章の内容に合っているものは次のどれですか?
A.松本さんはしゃちょうではありません
B.山本さんは松本さんの奥さんです
C.わたしはにほんじんです
D.松本さんの奥さんはだいがくのがくせいです
60.文章の内容に合っていないものは次のどれですか?
A.山本さんはかちょうじゃありません
B.松本さんの奥さんは教師です
C.山本さんは松本さんの秘書です。
D.山本さんはちゅうごくじんではありません
(二)
わたしのいえは秋葉原にありません。浅草のちかくにあります。台場はいえの西側にあります。いえに両親とわたしがいます。
わたしのへやは一階にありません。二階です。へやにテレビと電話があります。いえにいぬがいます。ねこがいません。わたしはだいがくせいです。だいがくにちゅうごくのりゅうがくせいもいます。りゅうがくせいの王さんはわたしの友達です。
61.わたしのいえはどこですか。
A.浅草のちかく B.秋葉原 C.秋葉原のちかく D.台場の側
62.わたしの家族は()です
A.一人 B.二人 C.三人 D.四人
63.へやに何がありますか。
A.テレビと電話 B.いぬ C.ねこ D.いぬとねこ
64.文章の内容に合っているものは次のどれですか?
A.へやにテレビと電話がありません。
B.わたしのへやは一階です。
C.いえにねこがいません。
D.わたしはりゅうがくせいです
65.文章の内容に合っていないものは次のどれですか?
A.王さんはりゅうがくせいです
B.わたしはだいがくのがくせいです
C.部屋にラジオと電話があります
D.いぬはへやにいます
(三)
ここはLOL会社です。会社に150人がいます。会社の製品は200以上の種類の電気製品です。会社のちかくにえきもデパートもあります。デパートの地下にスーパー(超市)があります。化粧品の売り場は1階で、くつの売り場は2階です。3、4、5、6階はふくの売り場です。
66.LOL会社は( )がいます。
A.50人 B.150人 C.200人 D.350人
67.会社の製品は何ですか。
A.電気 B.ふく C.くつ D.化粧品
68.会社の近くに何がありませんか。
A.デパート B.スーパー C.えき D.病院
69.スーパーはどこですか。
A.デパートの1階 B.会社のちかく C.デパートの地下 D.会社の隣
70.デパートに何がありませんか。
A.電気製品 B.服 C.靴 D.化粧品
(四)
わたしのアパートは東京の田川区にあります。部屋は110号室です。小野さんと一緒に住んでいます。東側に窓があります。窓のしたに机があります。机のうえに本や電気スタンドがあります。本棚のまえにベッドがあります。
わたしは東芝会社で働いています(工作)。会社には外国の研修生がいます。全部で170人ぐらいです。中国人の研修生は25人です。
71.部屋に何がありませんか。
A.窓 B.ペット C.電気スタンド D.机
72.ベッドはどこですか。
A.机の上 B.窓の下 C.本棚の隣 D.本棚の前
73.会社に中国以外の研修生は( )です。
A.170人 B.25人 C.195人 D.145人
74.文章の内容に合っているものは次のどれですか?
A.机の上に本や電気スタンドがありません
B.わたしの部屋に本や本棚があります
C.窓の上に机があります
D.日本人の研修生は25人です
75.文章の内容に合っていないものは次のどれですか?
A.会社の人数は170人ぐらいです
B.わたしは東芝会社の社員です
C.わたしの部屋にベッド、机やいすがあります
D.窓は部屋の東側にあります
第四部分:翻译。(共10小题,每小题3分,满分30分)
1.李さんは北京大学の学生ですか。
2.小野さんはJC企画の会社員ではありません。
3.どのパソコンは李さんのですか。
4.エスカレーターはビルの入り口にあります。
5.このハンカチはいくらですか。ーーせんきゅうひゃくはちじゅう円です
6.那是谁的伞
7.你是韩国人吗 —-不,不是。
8.今天是星期三还是星期四
9.公司前面有车站和小卖部。
10.教室里谁也不在。
参考答案
1-5 ABABC 6-10 BABCC 11-15 ABCCA 16-20 BADCC 21-25 BDAAC 26-30 DDDCC 31-35 BDACB 36-40 DBACA 41-45 CACAD 46-50 BDBCC 51-55 DBADC 56-60 ABCAC 61-65 ACACC 66-70 BADCA 71-75 BDDBC
翻译略

展开更多......

收起↑

资源列表