资源简介 仙桃荣怀学校2023-2024学年高二上学期12月月考日语试卷参考答案第一部分:听力(2 分×15=30 分)1.B 2.C 3.A 4.A 5.B6.B 7.A 8.C 9.B 10.B11.C 12.A 13.B 14.B 15.A第二部分:日语知识运用(1 分×40=40 分)16.B 17.D 18.A 19.D 20.B21.C 22.C 23.D 24.C 25.D26.D 27.D 28.C 29.B 30.C31.C 32.B 33.C 34.D 35.A36.C 37.A 38.C 39.A 40.B41.A 42.B 43.C 44.B 45.C46.A 47.B 48.D 49.B 50.C51.D 52.C 53.B 54.C 55.A第三部分:阅读理解(2.5 分×20=50 分)(一)56.D 57.C 58.B 59.C 60.C(二)61.A 62.B 63.B 64.C 65.B(三)A 67.D 68.D 69.C 70.B(四)A 72.A 73.D 74.B 75.B写作略第四部分 写作例文忘れられないこと去年の 11 月に、母とペキンの香山へ紅葉を見に行きました。わくわくしていて、朝ごはんもあまり食べませんでした。バスで行きました。2 時間後、 やっと香山に着きました。母と有名な観光スポットで写真を撮りました。それから、香山に登り始めました。きれいな紅葉を見たり、母としゃべったりしました。最初は体力がよくて、全然疲れませんでした。だんだん足が重くなって、汗もいっぱいかきました。「母ちゃん、もう無理、休もう。」と母に言いました。母は「じゃ、ちょっと休もう。でもね、 諦めちゃダメだよ。頑張って。」と励ました。やっと頂上に辿り着きました。頂上でしか見られない素晴らしい風景を見ました。紅葉が雲のように、ふわふわして、赤かったですどんな困難があっても、諦めずに最後まで頑張るということが痛感しました。それに、いつでも忘れられません。听力原文(第 1 小题)(第 2 小题)(第 3 小题)(第 4 小题)(第 5 小题)(第 6 小题)(第 7 小题)(第 8、9 小题)第一遍(第 10、11 小题)第一遍第二遍(第 12、13小题)第一遍女:もしもし、パワー電気でございます。男:緑デパートの佐藤と申します。いつもお世話になっております。女:あ、佐藤さん。こちらこそ、いつもお世話になっております。男:あの、山田課長は今いっらしゃいますか。女:すみませんが、山田は今席を外しておりますが。男:そうですか。新商品のことでご相談したいことがあって、折返しお電話をいただきたいんです。女:はい、お伝えします。男:ありがとうございます女:もしもし、パワー電気でございます。男:緑デパートの佐藤と申します。いつもお世話になっております。女:あ、佐藤さん。こちらこそ、いつもお世話になっております。男:あの、山田課長は今いっらしゃいますか。女:すみませんが、山田は今席を外しておりますが。男:そうですか。新商品のことでご相談したいことがあって、折返しお電話をいただきたいんです。女:はい、お伝えします。男:ありがとうございます。(第 14、15 小题)第一遍仙桃荣怀学校2023-2024学年高二上学期12月月考日语试卷第一卷 选择题部分(120分)第一部分 听力(共两节,满分30分)第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从ABC三个选项中选出最佳选项。每段录音只播放一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 √B.9か月 C.12 か月女の人は先週の土曜日何をしましたか。A.大阪城へ行きましたB. ずっと家で寝ましたC.富士山へ行きました2.二人は明日何時に出発しますか。A.7 時半 B.8 時 C.7 時3.マリアさんの誕生日プレゼントは何にしますか。A.本 B.おもちゃ C.お菓子4.女の人の試験はどうでしたか。A.全部できましたB.全然できませんでしたC.わかりません5.女の人は何番線に乗りますか。A.3 番線 B.6 番線 C.どちらも乗りません6.日曜日、女の人は何をしますか。A.山に登ります B.バイトします C.家で寝ます7.男の人は何にしますか。A.カレーライス B.寿司 C.天ぷら第二节(共8小题:每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。8.男の人は何を買いますか。A.トマトと牛乳 B.トマトとリンゴ C.リンゴと牛乳9.リンゴを何個買いますか。A.一個 B.五個 C.三個10.二人は今何を見ていますか。A.映画 B.写真 C.テレビ11.女の人の弟さんはどの人ですか。A.背の高い人B.メガネをかけている人C.赤い服を着ている人12.男の人は何のために電話しましたか。A.新商品について相談するためB.会議について相談するためC.出張について相談するため13.女の人はこれから何をしますか。A.佐藤さんに電話しますB.山田さんにメッセージを伝えますC.何もしません14.男の人が買った電子辞書はいくらですか。A.45000 円 B.31000 円 C.28000 円15.どの電子辞書が一番高いですか。A.1番 B.2 番 C.3 番第二部分 日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。16. 山本さん いう人を知っていますか。。 A.を B.と C.で D.が17.このりんごは三つ 五百円です。A.から B.が C.に D.で18.明日はどうする 決めましたか。A.か B.を C.と D.に19.この薬は一日 3回飲みます。Aが B.を C.で D.に20.昨日、電車 降りる時、転んでしまいました。 A.に B.を C.で D.が21.来週アメリカへ行きますが、何か ものはありますか。A.したい B.したがる C.ほしい D.ほしがる22.宿題が終わった 、この美味しいお菓子を食べますA.あいだ B.まえに C.あとで D.ときで23.明日、友達の家へ に行きます。 A.遊ぶ B.遊んて C.遊べ D.遊び24.私はいい成績が欲しいですから、 勉強しますか。A.どんなに B.どこに C.どうやって D.どうして25.私は先生に鉛筆を 。A.くれました B.もらいました C.あげました D.いただきます。26.小野さんは夏休み東京に と言いました。A.いきます B.いきましたC.いて D.いく 27.寝る前に、 を浴びます。 A.ピアノ B.ギター C.シャツ D.シャワー28.血圧は たり、 たりです。 A.高い 低い B.高く 低く C.高かっ 低かっ D.高いだっ 低いだっ 29.わたしに名前をつけて のはおじいさんです。A.やった B.くれた C.あげた D.もらった30.途中で雨が かもしれないから、傘を持っていきましょう。 A.降った B.降り C.降る D.降らない31.もうとても遅かったから、彼はたぶん___。 A.来るでしょう B.来ます C.来ないでしょう D.来なかった32.課長は李さんに来週北京に転勤する___を伝えっています。 A.の B.こと C.ところ D.もの33.図書館はその道路の角 左へ行くところです。 A.が B.へ C.を D.に34.旅行先で先生の貸して カメラで写真をたくさん撮りました。 A.いただいた B.さしあげた C.あげた D.くださった35.私は道に迷っていた子供を助けて ました。 A.あげ B.くれ C.ください D.もらい36.横浜は大きい町です。___、賑やかな町です。 A.だから B.しかし C.そして D.それで37.私はそのことを ながら、歩いています。 A.考え B. 考えた C.考える D.考えり38.外はちょっとうるさいですから、ラジオの音を大きく 。 A.にする B.になる C.する D.なる39.地震 、部屋が壊れました。 A.で B.は C.に D.が40.「わあ、焼き鳥!20 ください!」 A.枚 B.本 C.只 D.羽41.もう12時だよ、 食事に行きましょう。 A.そろそろ B.いろいろ C.ときどき D.なかなか42.「火気厳禁」は「火を 。」という意味(意思)です。 A.使ってもいいです B.使ってはいけませんC.使わなければならないです D.使わなくてもいいです43.森さんは7月からスポーツセンターに 。A.とおる B.かよう C.かよっています D.とおっています44.あなたは夏目漱石の作品を 。 A.読むことがありますか B.読んだことがありますか C.読むことがありましたか D.読んだことがありましたか45.彼はその事故の原因を知り 。 A.たい B.ほしい C.たがる D.ほしがる46. 来月のボランティア活動に参加したい 、時間がなくて、やめた。 A.けど B.でも C.たり D.から47.できる 分からないが、できるだけやります。 A.か B.かどうか C.でも D.と48.私のチョコレートを ください A.食べなくて B.食べない C.食べません D.食べないで49.夏休みは旅行をしたり、小説を 。 A.読みます B.読んだりします C.見ます D.見たりします50.A:火曜日は誕生日で、ご都合は? B:そうですか。 行きたいです。 A.きっと B.たぶん C.ぜひ D.必ず51.こんなに小さな間違い 気がつくのはすごいですね。 Aが Bで Cの Dに52.頭が痛くてあさから何も 。 A.食べています B.食べたいです C.食べたくないです D.食べないでした53.国に 食事の習慣が違います。A.にとって B.によって C.に関して D.について54.田中:「在门口敲门」 。 佐藤:はい。どうぞお入りください。 A.いらっしゃいませ B.失礼します C.ごめんください D.いただきま55.観客:「すみません、水を二つお願いします。」店員:「はい、 。」A.かしこまりました B.いらっしゃいませC.いただきます D.こちらこそ 第三部分 阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分) 阅读下列短文,从A,B,C,D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。<一> きょうは1日中とてもいい天気で、気持がよかった。 午後からテニス部の友達の百合子さんの家に遊びに行った。百合子さんの家に行くのは 初めてだったので、百合子さんが駅まで迎えに来てくれた。百合子さんの家族は6人で、みんないい人たちだ。 私が行ったら、みんな喜んでくれて、いろいろなことをしてくれた。お姉さんは 着物の着かたを教えてくれたし、おとうとさんは日本の歌を教えてくれた。日本の歌が少し歌えるようになって、[とても うれしかった。]おとうさんが ビデオを撮ってくれたので、国の家族に送るつもりだ。 7時ごろお母さんが作ってくれた晩ご飯をみんなで食べた。とてもおいしかった。10時ごろまで遊んで、帰りは百合子さんのおとうとさんに車で家まで送ってもらった。 きょうは とても 楽しい1日だった。[今度、 百合子さんの家族がオーストラリアに来た時、いろいろなことをしてあげたい]と思った。56. 「とても うれしかった。」のは だれですか。A.百合子さん B.百合子さんの おとうさんC.百合子さんのお姉さん D.わたし57.「今度、百合子さんの家族が オーストラリアに来た時、」の「今度」は いつを指しますか。 A.去年 B.先週 C.将来 D. 今58.わたしは どのように(怎样地) 帰りましたか。A.友達の おとうさんが 家まで おくってくれました。B.友達の おとうとさんが 家まで おくってくれました。C.木村さんと私は同じクラスにいます。D.自分で バスで 帰りました。59.正しいのは どれですか。A.以前 わたしは 百合子さんの 家に 行ったことが あります。 B.ははが 作ってくれた 晩ご飯は とても おいしかったです。C.きょう わたしは はじめて 百合子さんの家で 晩ご飯を食べました。 D.きょうわたしは百合子さんの家族といっしょに写真をとりました。 60.正しくないのは どれですか。A.私も百合子さんもテニスができます。B.百合子さんの家族は 6人です。C.百合子さんはもうオーストラリアにきた。D.百合子さんのおとうとさんは 日本の歌を教えてくれた。<二> きのうわたしはタローを病院へ連れていきました。タローは去年わたしが友だちからもらったかわいい子犬です。数日前からタローは元気がなく、食べ物もほとんど食べなくなりました。それで心配だったので近くの動物病院へ連れていったのです。病院でタローは注射をされていたそうに泣いていました。毎日薬も飲まなければならないそうです(据说)。医者はそうした後、たぶん1週間ぐらいでよくなる( 1 )と言いました。タローは注射も薬も嫌がっていましたが、わたしは医者の言葉を聞いて少し安心しました。 61.タローのことを正しく説明しているのはどれか。 A.友だちにタローをもらいました。 B.友だちがタローをもらいました C.友だちにタローをあげました D.友だちにタローをくれました62.なぜ動物病院へ行ったか。 A.タローが痛いですから。 B.わたしは元気がないタローが心配だったから。 C.わたしは食べ物をほとんど食べなくなったから。 D.タローが注射や薬を嫌がっていたから。63.医者は何と言ったか。 A.注射も薬も嫌がるだろうと言いました。 B.毎日薬を飲まなければならないと言いました。 C.毎日病院へ連れて行かなければならないと言いました。 D.注射をしたのですぐによくなるだろうと言いました。64.この人(「わたし」)のことを正しく説明しているのはどれか。 A.数日前から食べ物が食べなかった。 B.最初から心配ないだろうと思っていた。 C.初め心配だったが後で少し安心した。 D.痛くてないていたが、1週間ぐらいでよくなった。65.( 1 )に入る最も適当な言葉はどれか。 A.ましょう B.でしょう C.だろう D.しましょう<三> みなさんは、毎日どれくらい歩いていますか。日本で、大人の男性と女性が毎日どれくらい歩いているか、歩数を調べました。2014年、男性は、7,043歩、女性は、6,015歩でした。男性は、30代が一番多くて、8,488歩でした。しかし、40代からは、だんだん減っています(減少)。男性は、30代のとき、よく歩いたり、動いたりして働きますから、歩数も多いです。(ア)、40代くらいから、座って仕事をすることが多くなりますから、歩かなくなってしまうのでしょう。また、女性は、20代、40代、50代がほとんど同じです。30代だけ少ないのは、小さい子どもの世話(照顾,照料)で、歩く機会が少なくなるからでしょう。そのあとは、50代まで、ほとんど歩数は変わりませんが、子どもの世話や、仕事が終わる60代になると、急に歩数が少なくなります。普通、1日に、男性は9,000歩、女性は8,500歩くらい歩くと健康にいいと言われています(普遍认为)。わたしは、今、1日4,000歩くらいしか歩いていません。休みの日を利用して、もっと歩きたいと思います。(厚生労働省「国民健康 栄養調査(平成26年)」を参考に作成)66.文中に「40代からは、だんだん減っています」とありますが、どうしててすが。 A.男性は、40代くらいから座って仕事をすることが多いですから B.男性は、40代くらいから子どもの世話をしますから C.男性は、40代くらいから歩くのが嫌になりますから D.男性は、40代くらいからあまり働かなくなりますから67.文中の(ア)に適当な言葉を入れてください。 A.そして B.それで C.それに D.でも68.文中の「急に歩数が少なくなります」は、誰のことを指しますか。 A.50代の男性 B.50代の女性 C.60代の男性 D.60代の女性69.文章とグラフの内容と合っているのは、どれですか。 A.50代の女性は、40代の男性より歩数が多いです。B.女性は、20代から60代まで、ほとんど歩数が変わりません。C.普通、1日に、男性は9,000歩、女性は8,500歩くらい歩くといいです。D.男性は、30代が一番歩数が多くて、女性は、30代が一番少ないです。70.筆者は20代の女性です。毎日あと(再)何歩ぐらい歩いたら、もっと健康にいいと言われていますか。 A.4000歩 B.4500歩 C.5000歩 D.5500歩<四> 最近犬や猫などのペットと一緒に住めるアパートが増えてきています。10年前、この町にはペットと住めるアパートがほとんどありませんでしたが、去年は全部のアパートの半分以上になりました。___、今も増え続けているのです。先月花田さんと奥さんがこの町のアパートに引っ越してきました。引っ越してから、犬2匹と一緒に住んでいます。花田さんは65歳で、仕事をやめてから元気がありませんでしたが、犬と一緒にいて気持ちが明るくなったんです。奥さんは体が丈夫になりました。引っ越す前は足が悪くて、ほとんど家の中にいましたが、今は毎日犬と一緒に散歩しています。2人は嫌なことがあっても、かわいい2匹犬を見ると気持ちが優しくなって、毎日楽しく生活できると言っています。私は今までペットがほしいと思ったことがありませんでした。ペットは毎日世話がたいへんです。食べ物やトイレの世話があるし、病気の時は病院に連れて行かなければなりません。だから、花田さんの話を聞いて、私もペットと住んでみたいと思いました。71.___には何を入れますか。A.そして B.それで C.しかし D.それでは72.この町のアパートの説明に合っているのはどれですか。 A.今はペットと一緒に住めるアパートのほうが多い。 B.今はペットと一緒に住めないアパートのほうが多い。 C.今はほとんどのアパートにペットと一緒に住めない。 D.今はどんなアパートでもペットと一緒に住める。73.花田さんの奥さんの説明に合っているのはどれですか。 A.仕事をやめたので,生活が楽しくなりました。 B.足が悪くて,ほとんど家の中にいます。 C.10年前から犬2匹と一緒に住んでいます。 D.この町に引っ越してから前より元気になりました。74.「ペットと住んでみたいと思いました」とありますが,それはなぜですか。 A.ペットの世話が10年前より簡単になったから B.ペットと一緒に生活するのは楽しそうだから C.ペットと住めるアパートが最近増えてきたから D.ペットは食べ物やトイレの世話があるから75.今後ペットと一緒に住めるアパートがどうなりますか。 A.減り続けます。 B.増え続けます。 C.今と同じです。 D.以前と同じです。第四部分 写作( 满分 30 分)每天平淡的生活和学习中,总有些事情难以忘怀, 或许是一次美好的经历, 或许是一次痛苦的抉择。请以「忘れられないこと」为题,写一篇作文。注:「忘れられないこと」:难忘的事情写作要点:1.通过具体事例描述为什么难忘。2.通过这次难忘的事,有哪些感想。写作要求:1.字数为 300~350 字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です ます」体。 展开更多...... 收起↑ 资源列表 听力原文.docx 日语听力.mp3 日语试题.docx 日语试题答案.docx