资源简介 淳安县重点中学2023-2024学年高二上学期12月月考日语试卷(满分:150分 考试时间:120分钟)注意事项:1.答卷前,考生务必将自己的姓名.考生号等填写在答题卡的指定位置上。2.回答选择题时,选出每小题的答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡的指定区域。写在本认卷上无效。3.考试结束后,仅将答题卡上交。第一部分 听力(30分)第一节听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从题中所给的A.,B.,C.,三个选项中选出最佳选项。(共7题:每小题2分,满分14分)1.女の人は休みの日何をしましたか。A.寝ました。B.買い物に行きました。C.仕事をしました。2.会議はいつから始まりますか。A.10時50分。B.1時。C.11時。3.2人は今どこにいますか。A.バイト先。B.学校。C.女の人の家。4.女の人はどうしてカットを使いたいですか。A.デパートではカートしか使わないから。B.現金が足りなくなったから。C.現金が盗まれたから。5.女の人はこれからどこに行きますか。A.银行。B.コンビニ。スーパー。6.男の人は何にしますか。A.ワイン。B.コーヒー。C.ジュース。7.女の人は昨日何をしましたか。A.パーティーに行きました。B.仕事をしました。C.宿題をしました。第二节听下面4段录音,每段录音后有2道小题。从题中所给的A.,B.,C.,三个选项中选出最佳选项。(共8题:每小题2分,满分16分)8.男の人は何時の部屋を予約しますか。A.土曜日。B.日曜日。C.土曜日と日曜日。9.料金は合わせていくらですか。A.10,000円。B.20,000円。C.30,000円。10.鈴木さんは何時先生に叱られましたか。A.今日。B.昨日。C.今日も昨日も。11.鈴木さんは今日どうして叱られましたか。A.宿題をしなかったから。B.午前中学校に来なかったから。C.授業中寝てしまったから。12. 2人は今どこにいますか。A.歯医者のところ。B.银行。C.郵便局。13.男の人はどうしますか。A.今すぐ見てもらう。B.待つ。C.帰る。14.女の人はどうして傘を持っていないのですか。A.天気予報を見なかったから。B.傘がなくなったから。C.男の子は傘があるから。15. 2人はどうしますか。A.女の人は男の人に傘を借りる。B.駅まで一緒に行く。C.コンビニまで一緒に行く。第二部分 日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)从A..B..C..D.四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.甲:冷蔵庫に卵がいくつ ありますよ。乙:じゃ,3つ取ってください。A.が B.の C.を D.も17.毎年交通事故 多くの人が死にます。A.と B.に C.で D.を18.食事の後,少し休んだほう いいですよ。A.は B.と C.に D.が19.部長の代わりに課長が会議 出ました。A.が B.を C.と D.に20.甲:全部覚えますか。乙:いいえ,1ページと2ページ 覚えてください。A.しか B.だけ C.も D.ぐらい21.甲:京都へいきたいです。 乙:京都へ ,春がいいですよ。A.行ったら B.行けば C.行っても D.いくなら22.本の通りに作って ,おいしくできました。A.みれば B.みると C.みるなら D.みよう23.空が暗くなって,雨が降って 。A.きました B.いきました C.みました D.ありました24.野菜と肉を よく食べることが大切です。A.エネルギー B.バランス C.ホームステイ D.リサイクル25.外国語を勉強 のは楽しいです。A.する B.した C.している D.しない26.食べてみましたが,少し味が濃いすぎる よ。A.そうです B.みたいです C.ほうがいいです D.とおりです27.時間がありますから,喫茶店で 話しましょう。A.ゆっくり B.おおぜい C.ときどき D.あまり28.甲:王さん,部屋を掃除してください。 乙: 私がするんですか。A.どうして B.どうやって C.どのぐらい D.どれぐらい29.甲:山田さんは中国語が分かるでしょうか。 乙:ええ, 。A.ゆっくり話せばわかるでしょう B.ゆっくり話してもわかりませんC.わからなくてもいいでしょう D.ゆっくり話さないとわかります30.晴れた日に,窓から人が公園を散歩する 見えます。A.ことが B.ものが C.のが D.ほうが31.今朝頭が痛くて,体が です。A.だるい B.からい C.おもしろい D.あぶない32.甲:A.学校とB.学校はどちらを選べばいいでしょうか。乙:周先生に A.相談しましょう B.相談しますかC.相談したらどうですか D.相談しなくてもいいです33.私一人で ,私がやりましょう。A.できると B.できるが C.できて D.できれば34.今度彼に 時,聞いてみようと思っています。A.会えば B.会って C.会った D.会う35.友達に借りた本をなくして 。A.しまいました B.ありました C.みました D.おきました35.王:青木さんは何が欲しいですか。 李:彼は新しいカメラが 。A.欲しいです B.買いたいです C.ほしいそうです D.買うんです37.甲:昨日から熱があるんです。 乙:じゃ, 。ゆっくり休んでください。A.無理をしないでください B.無理にしてもいいですC.無理をしてください D.無理になってください38.電子辞書を使いたいんですが,どう いいですか。A.使うと B.使えば C.使うなら D.使うのは39.明日テストですから,はやく ほうがいいです。A.寝て B.寝た C.寝なかった D.寝ないで40.甲: 。 乙:喉が痛いです。A.どうですか B.どうでしたか C.どうしますか D.どうしましたか41.その果物は日本語で何 言いますか。A.の B.に C.を D.と42.日本では学校が始まるの 四月です。A.は B.が C.の D.を43.旅行中の友達 手紙が来ています。A.へ B.に C.への D.から44.窓 開いているから,寒かったんですね。A.を B.に C.が D.は45.今日は早く帰ることができる 思います。A.が B.の C.か D.と46.これ,私から皆さん プレゼントです。A.まで B.へまで C.の D.への47.暗い部屋で1人でご飯を食べるのはとても 。A.あまい B.からい C.さびしい D.うれしい48.そろそろ時間になります。 王さんは来ないでしょう。A.たぶん B.だいたい C.もっと D.だんだん49.日本料理を と思って,料理の本を読んでいます。A.作った B.作り C.作る D.作ろう50.先週,友達の王さんは妹に面白い漫画を 。A.あげました B.くれました C.もらいました D.渡たりました51.甲:李さんはまだ来ていませんか。もう来ないのかなあ。乙:このテストは大事ですから, と思いますよ。A.来る B.来ない C.来よう D.来たい52.一日ずっとテレビを見ました。 ,目が疲れました。A.でも B.それから C.しかし D.それで53.この漢字を読んでください。 ,紙に書いてください。A.でも B.それから C.しかし D.それで54.天気が悪い は,どうしたらいいですか。A.ところ B.場合 C.場所 D.とおり55.部屋をきれいに なさい。A.掃除する B.掃除し C.掃除して D.掃除した第三部分 阅读理解(共20小题,每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A.B.C.D.四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)道子:もしもし、よしこちゃん 道子です。よし子:あっ、久しぶりね。元気 道子:ええ、元気よ。あのう、おばあちゃんの誕生日のことだけど、プレゼント、何にする よし子:そうねえ、わたしたち2 人だけ 道子:太郎ちゃんも一緒。よし子:そう。じゃ、食事でもしながらみんなで相談しない 新しくできたインド料理のお店、とてもおいしいそうよ。金曜日はどう 道子:金曜日はわたしはちょっと都合が悪いけど、土曜日は2 人とも大丈夫よ。よし子:そう。じゃあ、土曜日、うちに来ない わたし、仕事が休みだから。道子:いいわよ。よしこちゃんのうちのほうがゆっくり話せるし、おばさんのおいしいお料理も食べられるし、外で会うよりいいわ。よし子:その日、ははは留守なの。だから、太郎ちゃんとみちこちゃんで料理を作ってね。道子:えー! よし子:楽しみだわ。大雪でも来てね。56.「2人とも大丈夫よ」の「2人」はだれとだれですか。A.道子さんとよしこさんです。B.道子さんと太郎さんです。C.よしこさんと太郎さんです。D.太郎さんとおばあちゃんです。57.プレゼントを相談するのはいつですか。A.金曜日 B.日曜日 C.土曜日 D.おばあさんの誕生日58.「おばさんのおいしいお料理」の「おばさん」はだれですか。A.よしこさんのおばさんです。 B.よしこさんのおばあさんです。C.よしこさんのおかあさんです。 D.よしこさんのおねえさんです。59.道子さんはなぜよし子さんに電話をしましたか。A.いっしょに食事をするから。B.太郎さんと相談したいことがあるから。C.仕事が休みだから。D.おばあさんにあげるプレゼントについて相談したいから。60.相談に行くとき.だれが料理を作りますか。A.おばさん B.おばあさんC.太郎さんとみちこさん D.よしこさん(二)日本ではごみは、「燃えるごみ」「燃えないごみ」「リサイクルできる物」などに分けて出さなければいけません。でも、日本ではじめてごみを出すとき、私はそのルールのことがまだあまりよくわかっていませんでした。それで、ごみを分けずに出してしまったのです。朝、出かけるとき、アパートの前の決められた場所にごみを出しました。(ア)、夕方帰宅すると、私のごみは回収されずに残っていました。その日の夜、大家さん(房东)が来て、紙などの「燃えるごみ」、ガラスなどの「燃えないごみ」、ペットボトルなどの「リサイクルできる物」を分けなければいけない理由を説明してくれました。ごみの中には、もう一度資源として使える物もたくさんあります。それをきちんと分ければ、大切な地球の資源が守れるということがわかりました。それ以降は、きちんとごみを(イ) 。最近は物を買うときに、これは燃えるか、リサイクルできるか、と考えたりもします。ごみを分けるのは少し大変です。でも、今まで深く考えたことのなかった環境問題が少し身近になったような気がします。61.文中の (ア) に入れるのに最も適当なものはどれか。A.また B.たとえば C.それに D.でも62.「私」のごみは回収されずに残っていました.それはなぜか。A.ごみ回収の費用を払わなかったからB.大家さんに事前に伝えなかったからC.決められた場所にごみをださなかったからD.ごみを分けずにだしてしまったから63.文中に「それ」とはどんなものか。A.もう一度資源として使えるものB.今朝回収されずに残っているものC.大家さんが教えてくれたものD.ガラスなどの燃えないもの64.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.分けられることになりますB.分けるようにしていますC.分けようと思っていましたD.分けられるだろうと思います65.筆者の最も言いたいことはどれか。A.アパートを借りる前に、ごみを捨てられるかどうかをちゃんと調べなければならないB.ものを買うときに、これは燃えるか、リサイクルできるか考えなければならないC.ごみをきちんと分ければ、大切な地球の資源が守れるだけでなく、環境問題も少なくなるかもしれないD.日本のアパートではごみの分別ルールを守るのはたいせつだ(三)私は部活でラグビー(橄榄球)をしていた。その中で一番の支え(最强有力的后盾)になっていたのは母だった。私の母は専業主婦ではなく公務員で、毎日朝から夕方まで、夜9時過ぎまで頑張る日もある。そんなに働きながら、いつも私が疑問に思うのは、帰宅した時に私に疲れた表情を見せないことだ。そんな母を見て、私は母としてでなく、一人の人間としてすごく強いんだと感じている。母は毎朝5時ごろに起き、私に弁当を作ってくれる。母の手料理は見た目(外观)にしてもおいしさにしても世界一と言っていいほどだ。しかし、そんな母に私は申し訳ないことをしている。それは学校で弁当を食べる時に、「今日のおかずは最悪だ」「食べる気がなくなる」などと強がって、周りの友だちに母の弁当をまずいと言っていった。だが、本当は、心の中ではそんなことは一度も思っていない。(ア)、なんでそんなとんでもない強がりを言っている(逞强,虚张声势)のかというと、友だちの前で母の弁当をほめることが恥ずかしく思えるからだ。この場を借りて母に謝りたい。「ごめんなさい、母ちゃんの弁当はいつも絶品でおいしいよ」と……66.「私が疑問に思う」のは何か。A.母は、いくら疲れても、時間どおりに帰ることB.母は、いくら疲れても、顔に表さないことC.母は、母としての役目を果たしていないことD.母は、母としての母性愛を持っていること67.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.それに B.そのうえ C.それなのに D.そのため68.「強がりを言っている」理由は何か。A.人の前で弁当をほめるのが恥ずかしいから。B.人の前で弁当を食べるのが恥ずかしいから。C.弁当を自分で作れないのが恥ずかしいから。D.弁当の見た目が悪いのが恥ずかしいから。69.「ごめんなさい」とあるが、何について謝っているのか。A.弁当を食べなかったことB.弁当に感謝しなかったことC.弁当をまずいと文句を言ったことD.弁当が足りないと言わなかったこと70.この人の母はどういう人か。A.専業主婦で料理において腕がある人B.公務員で人にも自分にも厳しい人C.専業主婦で毎日弁当を作ってくれる人D.勤勉に働いているうえに.心が強い人 (四)最近.ある中学校が有名になりました。この学校は丘の上にあり、周りは急な斜面になっています。この斜面は人が入りにくく、草取りができないため、草がたくさん生えて虫も増え、みんな困っていました。 (ア)、学校はこの問題を解決するために面白い方法を考えました。1年に2 回、1ヶ月ずつ羊を借りてきて草を食べさせるのです。去年の春、初めて4頭の羊が来ました。羊はどんどん草を食べたので、土地はすぐにきれいになりました。羊は秋にも来ましたが、春とは違うことがありました。来た羊は春と同じでしたが、草が減るのが遅かったのです。秋の草は少し硬くて食べにくかったようです。でも、しばらくすると土地はまたきれいになりました。羊が来てよかったことは、土地がきれいになったことだけではありません。近所の人たちが毎日羊を見に来るようになり、ふだんは話す機会の少ない中学生たちとも次第に交流が生まれていったのです。みんな、次に羊が来るのを楽しみにしています。71.文中の(ア) に入れるのに最も適当なものはどれか。A.また B.たとえば C.そこで D.それで72.「この問題」とあるが.どのような問題か。A.中学校の周りの土地に虫がたくさんいるので、草取りがしにくいことB.中学校の周りの土地の草が、いくら取ってもすぐ生えてきてしまうことC.中学校の周りの土地が、入りにくくて草取りができないことD.中学校の周りの土地に生えている草を、羊が食べてしまうこと73.文中の「1年に2回」の「に」と同じ使い方のものを選びなさい。A.妹におもちゃをあげるB.この薬を1日に3回飲んでくださいC.雨が降りに止み、止みに降るD.生活に苦しんでいるみんなのために、何をすればいいでしょうか74.「春とは違う」こととあるが、それは何か。A.来た羊の数が予定より少なかったことB.春に来た羊とは違う羊が来たことC.羊が来るのが予定より遅かったことD.羊が春ほど早く草を食べなかったこと75.「土地がきれいになったことだけではありません」とあるが、ほかにどのような効果があったのか。A.近所の人たちと中学生が、羊との交流を一年中楽しむようになったB.近所の人たちと中学生が、だんだん交流をするようになったC.近所の人たちや中学生が、自分の家の庭の草取りをするようになったD.近所の人たちや中学生が、自分も羊を飼いたいと思うようになった写作(30分)每个人都有梦想,因有梦想,人生才会丰富多彩。请以「私の夢」为题,写出短文。写作要点:1.阐述自己梦想具体内容。2.为达成梦想将要采取的行动(至少两点)。写作要求:1.字数为300-350字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です ます」体。听力BCABBCBCBCBACAC单选DCDDBDBABABAAACACDCACABBDDADCADCADBABBBB阅读BCCDCDDABCBCACDCCBDB写作略 展开更多...... 收起↑ 资源列表 听力.mp3 答案.docx 试卷.docx