资源简介 听力答案1-7 CBAABCC8-15 BB CC CB CB听力原文女:皆さん、説明をよく聞いてください。この、海の公園では遊ぶ前に映画を見て、海のことを勉強します。公園に入るには切符が要りますから、初めに切符を買ってきてください。それから、映画を見ましょう。店員:いらっしゃいませ女:さあ、何を食べましょうか男:そうですね、何がいかなぁ女:チャーハンと餃子、どっちがいいですか。ラーメンもありますよ。男:何のラーメンですか。女:トンゴツラーメンで卵付き、どうでしょうか。男:じゃ、それにします。男:李さんの電話番号を知っていますか。女:ええと、たしか ろく、はち、れい、に の いち、きゅう、れい、にでしたね。男:ええと、はち、ろく、れい、に の女:いいえ、ろく、はち、れい、に の いち、きゅう、れい、にです。男:わかりました、ありがとう。男:君の会社は毎日、何時から、何時までですか。女:朝8時から午後5時までです。男:それは大変ですね。じゃ、休みは?女:土曜日と日曜日です。男:休みの日はどんなことをするの?女:土曜日は英語を勉強します。日曜日は家でテレビを見たり、本を読んだり、時々友達の家へ遊びに行きます。女:中山さんはいつもご飯ですか。男:そう、ご飯が大好きです。女:そうですが、朝もご飯ですか。男:いいえ、朝はパンとコーヒーです。高橋さんは?私は毎朝ジュースを飲みます。それに、サンドイッチを食べます。女:博物館いつ行く?男:今日は火曜日で、休みだようね。女:ううん、休みは月曜日、あそこの博物館は。男:じゃ、明日行きましょう。女:そうしよう。女:明日、どこで会いましょうか。男:喫茶店はどう?女:駅の前の?男:ううん、あそこはっちょっと高いですよ。デパートの2階の喫茶店、わかりますか。女:あの広い喫茶店?あそこは人が多いでしょう。それより本屋の方が。。。男:デパートの3階の?女:そう、あそこは人が少ないから、座るところもありますし。男:わかった、じゃ、5時に。8-9女:すみません、その赤いカバンを見せてください。男:はい。女:これはいくらですか。男:1万円です。お客様、青いのもあります。これはいかがでしょうか。女:ああ、可愛い。でもちょっと高いですね。男:割引しますよう。30%オーフで7000円になります。女:ええ!本当?ほかの色がありますか。男:青と赤しかありません。すみません。女:じゃ、青いのをください。男:ありがとございます。9-11男:昨日、温泉へ行ったんですね。誰と行ったの、お母さんと?女:ううん、母は風邪で病院に行ったの。男:じゃ、お姉ちゃんと?女:違います、お姉ちゃんは仕事で、休めないですから。男:じゃ、一人で行ったの?女:ううん、おばあちゃんと一緒でした。男:ええ、珍しいね。12-13女:李さん、来週のスポーツ大会のことなんですが、先生の話によると、金曜日に変わったそうです。男:あ、そうですが。月曜日じゃなくなたんですね。またかわりましたね。どうしてでしょうか。女:今度はね、バートルは予定通りに参加できるけれど、王文君がちょっと用事があって、来られないで。男:はい、わかりました。仕方がありませんね。14-15女:どうしたの、顔色が悪いわよ。夕べ、飲み過ぎたの?男:うん、そんなにたくさん飲まなかったと思うよう。女:風邪?男:違うよう。女:最近はずっと残業だったし、疲れてるんじゃないの。男:コンピュータの使い過ぎ。女:そんなに忙しいの?仕事は大変ね。男:いや、朝までお兄ちゃんとゲームしてたんだ、女:なんだそれ1-36课联考卷答案听力部分(2×15=30分)1-5 CBAAB 6-10CCBBC 11-15 CCBCB单选部分(1×40=40分)16-20 CCDBD 21-25 BCCBA 26-30 BCDCC 31-35 ADCCA36-40 BBCBC 41-45 CACCA 46-50 CDCAB 51-55 CCBAC阅读部分(2.5×20=50分)(一)56-60 CCBDC(二)61-65 CBADC(三)66-70 CCBAD(四)71-75 BDABC随着我们生活水平的不断提高,汽车已经走进了千家万户。汽车给我们的生活带来了哪些利弊呢?请以「車とわたしたちの生活」为题,写一篇短文。写作要点:1.简单说明汽车给我们的生活带来的好处2.简单说明汽车给我们的生活带来的问题3.阐述自己对汽车的看法写作要求:1.字数为300-350字2.格式正确,书写清楚3.使用「です ます」体車とわたしたちの生活 経済が発展して生活が豊かになり、多くの家庭が車を所有するようになりました。車のある生活は、確かに便利です。行動範囲が広まり、自分が行きたいところにいつでも行けます。毎日の通勤ラッシュで苦労することも、雨の日にタクシーが捕まらなくていらいらすることもなくなります。 その反面、車の普及が社会に与える負の影響も無視できません。たとえば、車から出る排気ガスは人々の健康を害し、地球温暖化に悪影響をもたらしています。また、車の増加に伴って交通事故も増え、毎年多くの命が奪われています。交通渋滞や騒音などの問題も年々深刻しています。 車は移動手段としてとても便利ですが、環境や社会に与える影響も考えなければなりません。今後はなるべく公共交通機関を利用したいと思います。河南省2023-2024学年高二上学期12月联考日语1-36课学科试卷注意事项:答题前,先将自己的姓名、准考证号填写在试卷和答题卡上。选择题的作答:每小题选出答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。非选择题的作答:用黑色签字笔直接答在答题卡对应的答题区域内。写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。第一部分:听力部分第一节 听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。(14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。 A、6ヵ月 √B、9ヵ月 C、12カ月女の人はまず何をしますか。A.映画を見ます B.勉強をします C.切符を買います男の人は何にしますかA.チャーハン B.ラーメン C.餃子李さんの電話番号はどれですか。A.68021902 B.86021902 C.68029102女の人は土曜日に何をしますか。A.英語を勉強します B.テレビを見ます C.友達を遊びます男の人は何が好きですかA.コーヒー B.ご飯 C.サンドイッチ2人はいつ博物館へ行きますか。A.月曜日 B.火曜日 C.水曜日2人はあしたどこで会いますか。A.駅前の喫茶店 B.デパートの喫茶店 C.デパートの本屋第二节 听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。(16分)女の人は何を買いましたか。A.赤い服 B.青いカバン C.赤いカバン女の人はいくらで買いましたか。A.1万円 B.7千円 C.3千円女の人は昨日どこに行きましたか。A.病院 B.会社 C.温泉女の人は昨日だれと一緒でしたか。A.お母さん B.お姉さん C.おばあさんスポーツ大会は何曜日に変わりましたか。A.月曜日 B.火曜日 C.金曜日スポーツ大会に参加しない人は誰ですか。A.バトル君 B.王文君 C.三田君男の人はどうして調子が悪いですか。A.お酒を飲みすぎたからB.風邪を引いたからC.ゲームをやったから男の人はだれとゲームをしましたか。A.姉 B.兄 C.友達第二部分:笔试部分选择题(40分)从题中所给的ABCD四个选项中选出一个正确选项(共40小题:每小题1分,满分40分)16.昨日ヒマワリ総合病院___火事がありました。A.に B.が C.で D.から17.子供の頃___ピアノを習っています。A.では B.とは C.から D.まで18.今はインターネットで何___買える時代です。A.だけ B.も C.しか D.でも19.うちのクラスで日本語が話せる学生は3人___いない。A.だけ B.しか C.が D.くらい20.朝、電車___降りようとしたら後ろの人に足を踏まれ、靴が脱げてしまった。A.に B.で C.へ D.を21.もし時間があったら、お茶___飲みに行きませんか。A.ほど B.でも C.しか D.だけ22.テレビの音___小さくしてください。A.が B.は C.を D.と23.本棚に日本語の本が___。A.並べておいた B.並んでおいた C.並べてあった D.並んであった24.弟は大学の入学試験に落ちて___、すごく落ち込んでいる。A.みて B.しまって C.あって D.おいて25.―鈴木さん、家から会社まで___かかりますか。―1時間ぐらいです。A.どのぐらい B.どうやって C.いくら D.なぜ26.飛行機のチケットは時期によって高かったり安かったり___。A.でます B.します C.なります D.います27.息子は漫画やアニメが大好きで、日本へ留学に行き___。A.たいです B.たくないです C.たがっています D.そうです28.鈴木先生は___親切な方ですね。A.やさしい B.やさしかった C.やさしく D.やさしくて29. 弟は「今度こそ___」と言いながら家を出ていった。A.成功してみる B.成功してある C.成功してみせる D.成功しておく30. 妹は中学生ですが、私___背が高いです。A.ほど B.まで C.より D.の31. 必要な道具や食材などが全部___。A.揃っている B.揃ってある C.揃えている D.揃えておく32. 兄は金魚を3___飼っている。A.枚 B.個 C.羽 D.匹33. 今の日本の若者は政治に関心が___と言われている。A.少ない B.甘い C.薄い D.固い34. ――明日から家族で海外旅行に行きます。 ――そうですか。お気をつけて___。A.いってきます B.いらっしゃいませ C.いってらっしゃい D.お願いします35. 寮を___時は、窓を閉めてください。A.出る B.出た C.出るの D.出たの36. いくら___、相手が理解してくれません。A.説明して B.説明しても C.説明し D.説明する37. だれも私の気持ちを___、本当に辛い。A.理解してあげなくて B.理解してくれなくてC.理解して差し上げて D.理解してくださって38.先生:来月は期末テストだよ。これからちゃんと勉強___。 学生:はい。A.するな B.しないで C.しなさい D.する39. 健康___、毎日水泳を続けています。A.のように B.のために C.ように D.ために40. 辞書を___日本語の新聞を読むことはできません。A.使わない B.使わなくて C.使わないで D.使った41. 学校では授業中に携帯電話を使ってはいけない___。A.ものになっている B.ようになっているC.ことになっている D.そうになっている42. 感謝の気持ちを___先生に手紙を書いた。A.込めて B.占めて C.入って D.あって43. この___を見るたびに、大学での生活が思い出される。A.アルバイト B.エアコン C.アルバム D.アイデア44. ―山中さん、来週の会議、私の代わりに出てくれない?--はい、___。A.どういたしまして。 B.お願いします。 C.かしこまりました D.こちらこそ45. --これ、ほんの気持ちですが、どうぞ受け取ってください。--お___ありがとうございます。A.気持ち B.遠慮 C.熱心 D.関心46. 今の実力では、どんなに___一流大学は無理だと思う。A.頑張りたく B.頑張ったのに C.頑張っても D.頑張ったから47. 残念____、今回の試験に合格しませんでした。A.なので B.から C.だったら D.ながら48. 会議が終わるまで___10分です。A.また B.もう C.あと D.まえ49. 毎朝30分ほど近くの公園で散歩する___。A.ことにしている B.ものにしているC.ことになっている D.ものになっている50. 留学のことなら、先生に相談して___どうですか。A.みると B.みたら C.みないと D.みても51. --先生のおっしゃったとおりに作っても、___うまくできませんね。--確かに難しいですね。A.けっこう B.すこし C.なかなか D.あまり52. ここではタバコを___かまいません。A.吸っては B.吸って C.吸っても D.吸ったら53. 娘は学校から___、すぐ机に向かって宿題をしはじめた。A.帰れば B.帰ると C.帰るなら D.帰ったら54. レポートの締め切り(截止日期)が近づくと、たまに徹夜して___こともある。A.書く B.書かない C.書いた D.書かなかった55. 今の日本の年号はどれですか。A.昭和 B.明治 C.令和 D.平成阅读理解。从题目中选出正确的选项,每个选项2.5分(50分)(一)ここ数年、伝染性の風邪などの流行で、通学や通勤の時、マスクをして出掛ける人が急に増えた。このマスクが、最近とても変わってきていることに驚く。一番驚くのは、マスクの種類が増えたことだ。現在、薬屋やコンビニなどでは、さまざまな形のマスクが売られている。昔はマスクと言えば、1種類の決まった形しかなかったのだが、最近は、子供や、顔が小さい女性のためのマスクなど、いくつかの種類がある。( ① )、マスクをするのを嫌がる子供のために、かわいい絵が付いたマスクや、子供が好きな果物の香りの付いたマスクなども作られている。さらに、おしゃれな女性に向けて、化粧が崩れにくい工夫がされたマスクや、色や模様が付いたマスクなども開発されている。これから、どんなマスタが登場するのか、楽しみだ。注:マスク:口罩 おしゃれ:时尚56.文中の( ① )に入れるのは次のどれか。Aしかし BなぜならCまた Dけれども57.日本では、なぜマスクをする人が増えたのか。A通勤や通学に便利だから Bマスクの種類が増えたからC悪い風邪などが流行したから Dマスクをするのがおしゃれだから58.最近は、どのように変わってきたのですか。A誰でもマスクをするようになった。Bいろいろな形や大きさのマスクが売られるようになった。Cマスクをすれば、悪い風邪が完全に防げるようになった。Dおしゃれだからという理由でマスクをする人が出てきた。59.昔のマスクはどんな様子ですか。A種類がたくさんあって、さまざまな形Bかわいい絵が付いた形C果物の香りが付いたものD1種類の決まった形60.現在、どのようなマスクが売られているのか。文章の内容に合っていないのはどれですか。A絵や模様が付いたマスク Bいい匂いの付いたマスク C男性向けのマスク D子供や女性のためのマスク(二) 私は18歳の高校生です。来年、大学に行きたいと思っています。 私の趣味は写真を撮ることです。私の住んでいる町は山の中にあって、綺麗な湖があります。学校の休みの時はいつも山や湖に行って、写真を撮っています。去年の夏休みに友達と一緒に京都へ行きました。京都には有名なお寺や古い建物がたくさんあります。私が一番綺麗だと思ったのは金閣寺です。そこで写真をたくさん撮りました。 学校の勉強は歴史が好きです。大学では歴史の勉強をしようと思っています。歴史の時間に勉強した場所を旅行して写真をたくさん撮る( ア )夢です。 私はこんな女の子です。同じ趣味の人、私と友達になってください。下の住所に手紙をください。同じぐらいの年齢の人がいいです。 ( イ )。61.この人が文章を書いた目的は次のどれかA友達と一緒に京都に行きたいB友達と一緒に旅行に行きたいC友達を作りたいD友達の写真集を作りたい62.この文章を書いた人はどんな人ですか。次のABCDから一番いいものを選んでくださいA学校の勉強が好きな人 Bよく写真を撮る人C旅行が好きな人 D友達がたくさんいる人63.文中の( ア )に入れるのに一番いいものは次のどれか。Aのが BつもりはCものは Dところが64.文章の内容に合っているのは次のどれか。Aこの人は山だけの写真を撮りますB旅行の好きな人と友達になりたいですC金閣寺は山の中にありますD京都へ行ったのは去年のことです。65.文末表現として( イ )に入れるのに一番いいものは次のどれか。Aでは、さようなら Bお邪魔します Cよろしくお願いします Dお世話になります(三) 若者の間では、カラオケボックスが流行している。若者たちはどうしてこのカラオケボックスへ行くのだろうか。 若者たちがカラオケボックスをどのように利用しているか見てみよう。 まず、若者が誰とカラオケボックスに行くか聞いてみると、「仲のいい友達」という答えが一番多い。①ここから、カラオケボックスに行くのは新しい友達を作るためではなく、今の友達とより親しくなるためであることが分かる。 次に、カラオケボックスで何をしているか見てみると、マイクを持っていなくても一緒に歌っている人が多く、ほかの人と話したり、ほかの人の歌を静かに聞いたりすることはない。( ② )、みんなが一つの歌を一緒に歌い、他の人との一体感を楽しんでいる。 このようにカラオケボックスは一緒に歌うことで、友達とより仲良くなるために使われていると言えるだろう。 他人とのコミュニケーションが苦手な現代の若者には、カラオケボックスは大切なコミュニケーションの手段なのである。66.①「ここ」とは何を指しますか。AカラオケボックスB若者たちへの質問C若者たちからの答えD歌の練習をする所67.若者はどうしてカラオケボックスに行くのですか。A歌の練習をするため B仕事の疲れを取るためC友達とより親しくなるため Dカラオケボックスを楽しむため68.カラオケボックスの説明として、正しいのはどれか。Aカラオケボックスで知らない新しい友達を作ることができて、よかった Bみんな一緒に歌うことで、ほかの人との一体感を楽しむことができるCカラオケボックスに行くのは友達とより仲良くなるためではない Dカラオケボックスが若者たちの間だけで流行していることは、とても残念だと思う69.文中の( ② )に入れるのに一番いいものは次のどれか。Aつまり BだけどCところで D例えば70.筆者は何を言いたいですか。A静かに他の人の歌っている歌を聞くという使い方をしたいBカラオケボックスでは、一人で長い時間マイクを持っていては失礼だC昔は若者たちはコミュニケーションが苦手だったが、今はそうではないDカラオケボックスは若者たちにいい交流の機会を作り出している(四) 日本では、毎年5月から7月まで、「梅雨」という季節がある。この時期は雨がよく降るので、非常日過ごしにくく、①梅雨が嫌いな人も多い。嫌いな理由としては、雨が降ると「洗濯物が乾かない」、「湿度が高くなって、気持ちが悪い」、「傘を差しても服が濡れるので、外出が面倒だ」などがある。 ②____、梅雨の雨は私たちや作物にとっては、③とても大切なもので、梅雨の時期に雨が降らない「空梅雨」だと、夏の水不足の原因になり、作物の成長に影響を与えたりする。 では、そんな梅雨の時期を少しでも快適に過ごす方法はないものだろうか。もし、学校や仕事が休みの日なら、家でDVDを見たり、インターネットをしたりして、過ごすのもいいだろう。雨が降るなら、傘の必要がない場合、デパートや大型スーパなどへ買い物に出掛けるのもいい。 では、出掛けなければならない時や洗濯物が乾かないというストレスはどのように解消したらいいだろうか。あるアンケート調査の結果では、「雨の日は洗濯しても乾かないのだから、洗濯も掃除もしないで、一日自分の自由時間として過ごす」、「素敵なレインコート(雨衣)、レインブーツ(雨靴)、傘で雨の日のファッション(时尚)を楽しむ」というような意見も見られた。「このように頭を切り替えて考えられれば、雨の日も今より好きになれるかもしれない」71.①「雨が嫌いな人も多い」とあるが、この季節を嫌う人が多い理由は何か。A気温が高くなって、非常に過ごしにくいからB雨の日が増えて、非常に過ごしにくいからC何でも面倒になって、非常に過ごしにくいからD洗濯物が増えて、非常に過ごしにくいから72.文中の「 ② 」には、次のどれを入れるかAですから BそれでCそして Dしかし73.③「とても大切なもの」とあるが、なぜ梅雨が大切な物だと言えるか。A梅雨で、作物がよく成長するB梅雨で、水不足になるC梅雨で、作物が増えるD梅雨で、私たちの生活が便利になる74.④「快適に過ごす方法」とあるが、文章の内容に合っているのはどれか。A雨の日は仕事や学校を休んで、家の中でのんびり過ごすB雨の日は洗濯などもしないで、自分の好きなとおりに過ごすC外出の時は雨に濡れないように、傘を差すD雨の日はお客さんが少ないので、外へ遊びに行く75.⑤「このように頭を切り替えて考えられれば」とあるが、ここで言いたいことはどんなことか。A梅雨の雨が降らないと困ることがあるので、仕方がないと諦めるB梅雨は私たちの生活に必要なので、我慢する C梅雨を嫌なものだと考えないで、楽しむ方法を見つける D梅雨の時期は仕事も勉強もしなくてもいいと考える写作。(30分)随着我们生活水平的不断提高,汽车已经走进了千家万户。汽车给我们的生活带来了哪些利弊呢?请以「車とわたしたちの生活」为题,写一篇短文。写作要点:1.简单说明汽车给我们的生活带来的好处2.简单说明汽车给我们的生活带来的问题3.阐述自己对汽车的看法写作要求:1.字数为300-350字2.格式正确,书写清楚3.使用「です ます」体日语试题第1页(共8页) 展开更多...... 收起↑ 资源列表 1-36课联考卷答案.docx 1-36课联考听力.mp3 1-36课联考试卷.docx 听力答案+原文(1).docx