资源简介 无锡市2023-2024学年高三上学期期中阶段检测日语参考答案第一部分 : 听力 ( 共 15 小题 , 每小题 2 分, 满分 30 分 )1-5 CBACC 6-10 ABBCC 11-15 ABBBC第二部分 : 语言知识运用(共 40 小题 , 每小题 1 分,满分 40 分)16-20 BBDAA 21-25 CABBB 26-30 DBDBA 31-35 BDBBB36-40 DBBBA 41-45 ABCAD 46-50 DADAD 51-55 BBDAC第三部分:阅读理解(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)56-60 CDABD 61-65 BACDC 66-70 CADBD 71-75 ADADC第四部分 : 写作 ( 满分 30 分 )略听力原文:1. 男: あ、加藤です。今日、4 時半に田中さんと 3 人で会う約束でしたが、1 時間ぐらい遅れそうなんです。事故があって、もう 30 分も電車が駅に止まったままで。さっき連絡があったんですが、田中さんは授業が早く終わったんで、4 時には着くそうです。すいません、とにかく急いで行きます。2. 男: こちらのプールを利用したいんですが。女: 初めてですか。男: はい。女: それでは、利用カードをお作りしますね。プールをご利用になる時は、利用カーを見せて、400 円払ってください。本日はカード代の 200 円もお願いします。男: 分かりました。女: それから、泳ぐ時には、水泳用の帽子が必要で、こちらは 100 円でお貸ししています。男: あ、帽子はあります。女: あ、そうですか。3. 女: ねえ、田中君、サッカー好き?男: うん。ボールを使うスポーツって、いいよね。サッカーとか、バスケットとか。山田さんは?女: 私?私も小さい頃からサッカーが好きで、今でも時々見に行くのよ。男: そう。何かスポーツ、しないの?女: ううん。スポーツは見るだけ。田中君は何かスポーツしている?男: 僕は高校時代、テニスをしてたんだけど、最近は卓球をしてるんだ。やってみたら、けっこうおもしろくてね。女: へえ、そうなんだ。私もやってみようかな。4. 娘: お母さん、友達に赤ちゃんが生まれたんだけど、お祝い、何がいいと思う?母: そうね。よく贈るのは着る物とか、おもちゃだけどね。娘: そうだよね。私も服がいいなって思うんだけど。母: ただ、みんな赤ちゃんの服やおもちゃをあげるでしょう。だから、友達に使ってもらえる物をあげるのもいいんじゃない?娘: ええ?服とか?母: 服もいいけど、赤ちゃんが生まれると、着替えとか、タオルとか、いろいろ持ち歩く物が多くなるでしょ。だから、たくさん入るバッグなんかどう?あなたが生まれた時、もらってうれしかったわ。娘: そっか。じゃ、私もそうしよう。5. 男: 先生、研究会のポスターは、会場の建物の入り口と正門に貼っておきましたが、その二箇所でよろしいでしょうか。女: ああ、ありがとう。それで大丈夫でしょ。あとは、次の研究会の案内を配らないといけないから、コピーしておいて。それから、発表者のための飲み物ですね。男: 飲み物は昨日買って、冷蔵庫に入れておきました。女: あ、ありがとう。男: コピーは何部ぐらい必要でしょうか。女: そうですね。20 部お願いできますか。会場のパソコンは、私のほうでセットしておきますから、コピーが終わったら、会場に持ってきてください。男: はい、分かりました。6. 男: いろいろお世話になりました。女: 短かったけど、楽しかったわ。男: 僕もです。作ってくださった料理はとてもおいしかったです。それに、日本の習慣もいろいろ教えてくださって、ありがとうございました。女: こちらこそ。マイクさんには子供と遊んでもらって。男: 僕には兄弟がいませんから、忘れられない最高の思い出になりました。女: 寂しくなりますね。また遊びに来てくださいね。男: はい。ありがとうございます。帰ってから、メールで写真を送ります。女: ありがとう。じゃ、メール、楽しみに待っていますね。7. 男: あのう、ミナミテレビですが、ちょっとインタビュー、いいですか。女: あ、はい。男: このグループのコンサートにはよくいらっしゃいますか。女: そうですね。時々来てます。このグループの歌、私は「まあ、悪くないかな」くらいなんですけど、とにかく友達が毎回、一緒に行こうって言うんで。男: お友達はこのグループのファンなんですか。女: ええ。CD、全部持ってるんですよ。歌も好きみたいですけど、とにかくグループのリーダーに夢中で。部屋中に彼のポスターがあって。それに、ダンスが最高って言ってます。男: なるほど、そうですか。どうもありがとうございました。8.9. 女: ねえ、パパ。今日ね、駅前のスーパー、牛乳が安い日なのよ。男: うん 。女: それで、ちょっとお願いがあるんだけど、会社の帰りに買ってきてくれない?男: え 、自分で行ってよ。女: 違うのよ。私も行くの。でも、1 人 1 本しか買えないの。うちは牛乳をよく飲むでしょう。恵理子にも学校の帰りに買ってきてって頼んだから、あなたもお願いね。男: しょうがないなあ。分かったよ。じゃ、行ってきます。10.11. 男: エバさん、久しぶりですね。仕事はどうですか。女: 実は、今月で会社を辞めることになりました。男: えっ、どうして?女: 国の父が病気になってしまって。いつも仕事や日本語を教えていただき、ありがとうございました。男: そうですか。残念です。国へ帰ってからも、頑張ってくださいね。総務部の田中さんにはもう伝えたんですか。ずいぶんお世話になったでしょ。女: ええ。なので、これから話しに行くつもりです。男: それなら、総務部に電話してからのほうがいいですよ。田中さん、昨日風邪で休んでましたから。女: そうですか。じゃ、そうします。12.13. 女: 遅かったじゃない。2 時間も待ってたのよ。男: ごめん、ごめん。家はいつもどおりに出たんだけど。女: 出たんだけど?男: 駅前におばあさんはいてさ。女: また道聞かれたの?この前は外国の人だったよね。男: いや、そうじゃなくて。そのおばあさん、具合が悪そうで、動けなくなってたんだよ。水を飲ませてあげたりして様子を見てたんだけど、全然良くならなくて。女: え 。男: これはまずいと思ってさ。タクシーで病院まで一緒に行ったってわけだよ。人助けしてたの。女: そうだったの。高橋君、すごいじゃない。でも、ちゃんと連絡してね。連絡がつかなくて、すごく心配してたんだから。14.15. 女: 私は旅行が好きです。今年の春休みに大阪へ行きました。大阪ではおいしい物をたくさん食べました。夏休みには、京都へ古いお寺を見に行くつもりでした。でも、やめました。京都の夏はとても暑いそうですから。それに、最近は海外からの観光客が多くて、とても込んでいて、ゆっくり見物できないそうです。ですから、京都のお寺を見るのは冬休みにしました。冬は観光客が減るそうです。少しいいホテルを予約しました。あと 2 ヶ月です。今からわくわくしています。无锡市2023-2024学年高三上学期期中阶段检测日语试题注意事项:1.答题前填写好自己的姓名、班级、考号等信息2.请将答案正确填写在答题卡上第一部分 听力(共两节,满分 30 分)做题时,先将答案标在试卷上 录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转填到答题卡上。第一节(共 7 小题,每小题 2 分,满分 14 分)听下面 7 段录音,每段录音后有 1 道小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项 每段录音只播放一遍 例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 √ B.9か月 C.12か月1. 加藤さんは何時ごろ着くと言っていますか。A.4 時 B.4 時半 C.5 時半2. この後、男の人はいくら支払いますか。A.400 円 B.600 円 C.700 円3. 男の人は今、どのスポーツをしていますか。A.卓球 B.テニス C.サッカー4. 女の人は友達に何をプレゼントしますか。A.赤ちゃんの服 B.友達の服 C.友達のバッグ5. 男の学生はこの後、何をしなければなりませんか。A.研究会の案内を配るB.飲み物を買うC.研究会の案内をコピーする6. 留学生は何が最高の思い出だと言っていますか。A.子供と遊ぶことB.日本の習慣を習うことC.おいしい料理を食べること7. 女の人はどうしてこのグループのコンサートに来ましたか。A.このグループの歌が好きだからB.友達がこのグループのファンだからC.グループのリーダーが好きだから第二节(共 8 小题,每小题 2 分,满分 16 分)听下面 4 段录音,每段录音后有 2 道小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项 每段录音播放两遍 8. 男の人はこの後まず、どこへ行きますか。A.スーパー B.会社 C.学校9. 今日この家族は全部何本牛乳を買う予定ですか。A.1 本 B.2 本 C.3 本10. 女の人は男の人に何を伝えましたか。A.日本語がうまくなったことB.病気で会社を辞めることC.国へ帰ること11. 女の人はこの後、何をしますか。A.総務部に電話をする B.総務部へ行く C.病院へ行く12. 男の人はどうして時間に遅れましたか。A.家を出るのが遅くなったからB.具合が悪い人の世話をしたからC.道に迷っていた人に道案内をしたから13. 男の人はどんな人ですか。A.わがままな人 B.親切な人 C.おとなしい人14. 今、季節はいつですか。A.夏 B.秋 C.冬15. 女の人はどうして京都へ行きませんでしたか。A.ホテルの予約ができなかったからB.暑くて、病気になったからC.ゆっくりお寺を見たいから二.日语知识运用――从每小题给出的A、B、C、D.四个选项中选出最佳选项。(共40小题;每小题1分,满分40分)16.お金さえ___、何でもできるというわけではない。A.すれば B.あれば C.すると D.あると17.手術の後は自分で水を飲むこと___できなかった。A.でも B.さえ C.まま D.には18.友人にあんなことを___よかったのに。今は後悔している。A.言ったら B.言わないならC.言わないと D.言わなければ19.新型コロナウイルスの感染拡大___、経済的な損失が拡大する可能性がある。A.によって B.について C.に対して D.にとって20.社会人になってから、車で通勤しているので、運動不足になり___だ。A.がち B.がたい C.にくい D.づらい21.甲:見積書はもうできていますか。乙:すみません、今書いている___です。A.わけ B.ほう C.ところ D.とおり22.この店の料理の味が変わった気がするんだけど、気の___かなあ。A.せい B.おかげ C.はず D.わけ23.頂上に近づけば近づく___、空気が薄くなる。A.まで B.ほど C.ばかり D.さえ24.失敗した時___チャンスです。A.さえ B.こそ C.ばかり D.ながら25.緊張した___、よく眠れなかった。A.うちに B.せいで C.とおりに D.おかげで26.このケーキは腐っている___。変な匂いがするから。食べないほうがいいよ。A.そうだ B.らしい C.みたい D.ようだ27.私はかれの意見には反対だが、かれの考えていることが分からない___。A.わけにはいかない B.わけではないC.はずではない D.べきではない28.今日はこんな奇妙なことに出会ったなんて、まるで夢___だ。A.らしい B.そう C.よう D.みたい29.この研究グループは水質汚染の調査を10年___続いてきました。A.につれて B.にわたって C.にたいして D.によって30.日本語を勉強している人___、この本は役に立つと思います。A.にとって B.にたいして C.について D.によって31.課長は毎日遅くまで残業___か。A.やり B.されますC.いたします D.なさります32.線を引いている部分をきちんと___ください。A.見えて B.拝読してC.拝見して D.ご覧になって33.この財布は安い___とても丈夫でもう5年以上使っている。A.うえは B.ながら C.せいで D.おかげで34.中村先生は今、研究室で実験して___。A.おります B.おいでになりますC.参ります D.お目にかかります35.仕事で過ちを犯したら、言い訳をしないで、まず謝る___。A.はずだ B.べきだ C.わけだ D.ほどだ36.このあたりは車も通行人も少ないから、___わけです。A.静か B.静かではない C.静かで D.静かな37.受験生が自分自身に合った大学を選ぶ時、注意___点はなんですか。A.べき B.すべき C.べきの D.すべきの38.せっかくのいい天気___、遊園地とか行きませんか。A.なのに B.だから C.までに D.くらい39.あの人は自分のこと___考えているので、彼とは知り合いたくありません。A.しか B.ばかり C.ほど D.さえ40.彼は全然勉強しないから、試験でいい成績を取る______でしょう。A.はずがない B.ことがないC.ものがない D.ところがない41.彼はもう3時間ぐらいこの___でここに立っているのですよ。A.まま B.もと C.ほか D.はず42.父親から音楽の才能を受け継いで、素晴らしい演奏家になる___彼女は、父親が亡くなってからは音楽に対する情熱を失ってしまいました。A.はず B.はずの C.はずな D.はずに43.みなさんの応援があったから___優勝できたんです。A.さえ B.だけ C.こそ D.ので44.みんなで面白い映画___見ましょうか。A.でも B.まで C.ほど D.より45.彼は最近毎日残業しているので、___。A.疲れ合っています B.疲れ直していますC.疲れ終わっています D.疲れきっています46.冷蔵庫にある食材を___ために、今晩は火鍋を作ろう。A.使い始める B.使い込む C.使い続ける D.使い切る47.子供を留学させるために、高利でお金を借りる人___いるらしい。A.まで B.ほど C.しか D.とか48.「ニュースによると、そこは気温が10度くらい下がってきた___。」「そうか。厚着を持っていこう。」A.ようだ B.みたいだ C.ものだ D.らしい49.この本は字が小さくて読み___から困ります。A.づらい B.やすい C.っぽい D.たい50.すみません、担当の者が外出しています。わたしが彼女にかわって、___。A.ご案内になります B.ご案内くださいC.ご案内してくださいませんか D.ご案内いたします51.「わたくしにもそのグループにご参加___。」「ぜひ参加したいんなら、参加してもらいましょう。」A.させて差し上げませんか B.させてくださいませんかC.してもらえませんか D.していただけませんか52.あのう、桜デパートへの道を教えて___。A.さしあげませんか B.いただけませんかC.やりませんか D.いただきませんか53.あんまり遠いので、___見えません。A.よほど B.すっかり C.うっかり D.さっぱり54.父が 来なかったら、僕たちがやってみよう。A.もし B.もちろん C.もっと D.もっとも55. 日本の国土面積は中国の面積の約 だ。A.15分の1 B.20分の1 C.25分の1 D.30分の1三.阅读理解----阅读下列三篇短文,根据文后的要求回答问题。(共20小题;每小题2.5分,满分50分)( )小学6年生の息子がここ2カ月、初めて塾に通っている。都立の中高一貫校を受験することにしたためだ。息子が通う小学校では、ほとんどの子供が受験のために塾に通っている。そんな中、できるだけ自分の力で勉強してほしいという私の方針と、経済的理由から、息子は塾には通わずにきた。だが、息子はすぐに塾に通う子供との学力差を感じるようになった。そこで、塾に通って一貫校を目標にしたので、塾が楽しくて仕方がなさそうな息子を見て、「少しでもお金を取り揃えて通わせるべきだったか」「成長の芽を摘むだのでは」と、私自身、複雑な気持ちになった。( ア )、息子に伝えたい。小学生の君には、自分で考える時間や遊ぶ時間をたくさん持てたことが何よりも力になったと今もママは、強く思っている。ゆっくり過ごした小学校時代を精神的食糧に、自分の道を自分で切り開く人になってほしいと強く願っている。56.「息子は塾には通わずにきた」とあるが、その理由は何か。A.行っても一貫校に入るのは無理だからB.塾に行っている子供が少なかったからC.「自分の力で勉強してほしい」が親の考え方と経済的原因だからD.塾は辛いことが多いし、お金も掛かるから57.文中に「複雑な気持ちになった」とあるが、それはなぜか。A.子供が行きたくないのに塾へ入れたからB.苦しい生活の中から子供を塾に入れたからC.入れないと思っていた塾に子供が入ってよかったと思ったからD.もっとはやく子供を塾に入れてあげればよかったかも知れないと思ったから58.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.でも B.それで C.それでは D.それから59.母親が息子に願っていることは何か。A.塾で友達に負けないように勉強してほしいB.自分の道を自分の力で開いてほしいC.中高一貫校に合格してほしいD.家のこと、親のことは心配しないでほしい60.文章の内容に合っているものはどれか。A.日本の小学生はみんな塾に通っているB.中学校に入るために塾に通わなければならないC.小学生にとって一番なのは勉強することだD.筆者の息子の塾での勉強はとても楽しい( )男性も女性も笑顏が大切なのは確かにそうなのですが、中には作り笑いをし過ぎて相手から誤解される人もいます。それについて触れる(谈论)前に、一つ言っておきたいことがあります。私は作り笑いが悪いとは思いません。なるべく自然に見えることが条件ですが、笑顏を作ることは悪くはありません。ぶすっとした顔(绷着脸)でいられるよりはずっといい。むしろ、欧米人に比べて日本人は笑顔を作らなさ過ぎだと思います。スマイル下手(不擅长微笑)とでも言うのでしょうか、軽くにっこりするのが上手ではありません。ですから、人に笑顔を見せようと努力する人は、良好な人間関係を作ろうとしている点では褒められていいのです。理想的な笑い方は、やはりにこっと笑うのが一番いい。しかし、これがけっこう難しいから、人々は笑い方を研究するようになります。写真を撮られる時の「チーズ!」というのだって、研究した結果として編み出されたテクニック(技巧)なのでしょう。自然に笑えないのなら最初は作るところから始めます。私はそれでいいと思います。自然に笑えるのを待っていたら、いつまで経っても笑えないかもしれないし…しかし、あまりにも作り過ぎていると、相手から誤解されたり悪い印象を持たれたりします。61. 文中に「 私は作り笑いが悪いとは思いません 」とあるが、なぜそう言っているか。A.作り笑いも笑いの一つだから B.ぶすっとした顔よりいいからC.誤解される危険がないから D.人間関係の維持によいから62. 文中に「 日本人は笑顔を作らなさ過ぎだと思います 」とあるが、どういう意味か。A.日本人は普段ほとんど笑顔を作らない。B.日本人は作り笑いが苦手なのに、よく作る。C.日本人は笑顔を作れるのに、作らない。D.日本人は作り笑いが得意なので、よく作る。63. 文中に「それでいい」とあるが、「それ」は何を指すか。A.にこっと笑うこと B.自然に笑うことC.作って笑うこと D.にっこり笑うこと64. 筆者は「作り笑い」についてどう考えているか。A.人に誤解を与えるから、しないほうがいいB.自分を善良に見せるのに役立つC.練習までして作るものではないD.自然に見えるなら悪くない65. 筆者は「笑顔」の効用は何だと言っているか。A.笑うテクニックが向上する B.男女平等を進めるC.良好な人間関係を作る D.本当の自分を表す(三)日本でテレビを見ていると、食べ物に関する番組が非常に多いことがわかります。どのチャンネルでも、1日に何回の料理番組があるのですから。現代の日本は「飽食の時代」と言われ、世界の( ア )料理が食べられます。日本料理、中国料理、インド料理、韓国料理、ギリシャ料理、イタリア料理、例をあげればきりがありません。家庭でも、朝はトースト(吐司)にハムエッグ(培根煎蛋)、昼はそばを食べ、夕食には中華料理を食べる、こんな家庭が多いのではないでしょうか。地域や年代によって、多少の差はあるにしても、和食だけ、洋食だけというよりは、このようにさまざまな料理を組み合わせて食べるというのが、現代の日本人の食生活だといえます。家族が外で食事をする機会も増えています。食事には、2 つの目的があります。営養をとること、( イ )楽しむことです。特に成長期にはバランスのよい営養が必要です。小学校や一部の中学校では学校給食がありますが、統計によると「給食はおいしくない」という生徒が増えてきています。66.文中に 非常に多い とあるが、どんな番組が多いですか。A. 料理をする番組B. 日本で食べられるイタリア料理の番組C. 食べ物に関する番組D. 外で食事する番組67.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.あらゆる B.いわゆる C.ちなみに D.ぜんぜん68.文中の「このように」が指すのはどれか。A. 現代日本人は朝から晩までトーストにハムエッグを食べるB. 朝はそばを食べ、昼には中華料理を食べるC. 朝から晩まで和食だけ食べるD.さまざまな料理を組み合わせて食べる69.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.しかし B.そして C.それとも D.すると70.筆者の最も言いたいことはどれか。A.成長期にはバランスのよい営養が必要だから、学生たちは給食を食べるべきだB.成長期にはバランスのよい営養が必要だから、学生たちは外で食事をするべきだC.食べ物に関する番組は日本で一番人気がある番組だD.食事には、営養をとること、楽しむことの 2 つの目的がある(四)広島発、香港行きの飛行機の中で、空港のそばのホテルで結婚式の衣装に着替えて搭乗した5 組のカップル(情侣)が、指輪の交換や結婚証明書へのサインを済ませた。宗教による式はなく、機長が結婚宣言をしたということだ。広島の婚礼関係の会社が企画し、香港ドラゴン航空の広島支店が、中国への返還後、減少傾向にある香港の観光客の増加につながればと協力し、すべて無料にしたそうだ。この明るい記事の隣には少子化の話が載っている。少子化が( ア )進めば、労働力が減少し、人口が高齢化し、経済成長率低下し、現役世代の負担が増加するなど、頭の痛くなるようなことが書いてある。結婚年齢は男女ともに高くなっていて、20 代の女性があまり結婚しないし、結婚しても子供をもたないことも多いから、結婚する人が増えても少子化に歯止めがかかるとは限らない。それでも結婚式の話題には人の心を明るくするものがある。空で誓い合った愛が地上で消えることのないように祈りたい。71. 文中に「指輪の交換や結婚証明書へのサインを済ませた」とあるが、それはどこで行われたか。A.広島発、香港行きの飛行機の中B.香港発、広島行きの飛行機の中C.空港のそばのホテルD.空港のそばの教会72. 文中に「すべて無料にした」とあるが、誰がこのイベントを無料にしてくれたか。A.空港のそばのホテル B.機長C.広島の婚礼関係の会社 D.航空会社73. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.このまま B.そのまま C.あのまま D.どのまま74. 文章の内容について正しくないのはどれか。A.結婚年齢は男女ともに高くなっているB.20代の女性があまり結婚しないC.女性が結婚しても子供をもたないことも多いD.飛行機の中で結婚する人が多くなった75. 文中の「歯止めがかかる」はどういう意味か。A.物事が悪化するB.物事が順調であるC.物事の悪化を止めるD.物事の悪化を招く写作(满分30分)我们都有着我们各自所珍惜的礼物。那可能只是很平常的物品,但是却因为时间和人的特殊而对我们有了重大的意义。我们珍惜这些礼物,更是珍惜我们彼此之间的感情。请根据下面的写作要点,以「貴重なプレゼント」为题,写一篇作文。写作要点:1.说明礼物的内容。2.阐述得到礼物的时间和给予礼物的对象。3.谈谈礼物贵重的理由。4.说说你的感受。写作要求:1.不少于300-350字。2.格式正确,书写清楚。3.使用ます.です体。4.不得抄袭,不得出现真实姓名。 展开更多...... 收起↑ 资源列表 参考答案.docx 日语听力.mp3 高三日语试卷.docx