江西省上饶艺术学校2023-2024学年新编日语第一册(1-16课)自编期末日语试卷(含答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

江西省上饶艺术学校2023-2024学年新编日语第一册(1-16课)自编期末日语试卷(含答案)

资源简介

江西省上饶艺术学校自编期末考试日语试卷
本试卷共14页,考试时间120分钟,满分150分。
注意事项:
1.答题前,务必将自己的姓名、准考证号填写在答题卡和试卷指定位置上。
2.将答案写在答题卡上,写在本试卷上无效。
3.考试结束后,将答题卡交回,试卷由考生自行保管。
第一部分 词汇(共20题:每小题1分,满分20)
请写出下述日语汉字对应的平假名(1~8),平假名对应的日语汉字(9~14),并将外来语翻译成汉语(14~20)。
1故郷 2配達 3相談 4姿 5当て嵌る
6喜ぶ 7包む 8春節 9まちがい 10おせん
11やくたつ 12きょうりょく 13ふしぎ 14えんりょ 15ホームステイ
16ポイント 17イギリス 18インタビュー 19シーズン 20トップ
第二部分 日语知识运用(共30小题:每小题1分,满分30分)
21.友達を(  )てパーティーを開きました。
A.まなんで  B.まねいて  C.そろえ  D.いそい
22.(  )ないと、転んでしまうよ。
A.気にし  B.気に入ら  C.気がつか  D気をつけ
23.お湯がちょっと(  )から、ゆっくり飲んでください。
A.熱い  B.暑い  C.暖かい  D.きつい
24.「おはようございます。お出かけですか。」
  「ええ、(  )」
A.ちょっとそこまで  B.ちょっとあそこまで
C.ちょっとここまで  D.ちょっとまって
25.朝は、早く(  )と思うのですが、なかなか起きられないのです。
A.起きよ  B.起きろ  C.起きよう  D.起きろう
26.あの公園は静かで(  )ので、よく散歩に行きます。
A.きれい  B.きれいだ  C.きれいで  D.きれいな
27.(  )そうなレストランだったので、わたしは入りませんでした。
A.たかい  B.たか  C.たかく  D.たかくて
28.すみませんが、このバスはA大学の前(  )通るでしょうか。
A.へ   B.に   C.を   D.で
29.わたしは北京でこども時代(  )過ごしていました。
A.へ   B.が   C.の   D.を
30.温度がマイナスになると、水が氷(  )なります。
A.で   B.に   C.を   D.へ
31.来週の月曜日(  )この本を返してください。
A.ずつ  B.しか  C.までに  D.ながら
32.今日は昨日(  )暑くありません。
A.ほど  B.より  C.だけ  D.さえ
33.中学生に(  )から声が変わった。
A.なれ  B.なり  C.なって  D.なろう
34.父はお酒を飲むと、人前でも大きな声で歌い(  )。
A.たい  B.ない  C.ほしい  D.たがる
35.スキーが上手な妹は、小さい時から冬になるといつもスキーに(  )。
A.行きたいです    B.いかれました
C.行きたがります   D.行きたかったです
36.花子さんはいつもにこにこしていて、(  )方ですね。
A.やさしみたい    B.やさしらしい
C.やさしそうな    D.やさしような
37.庭の花は気持ち(  )太陽の光を浴びている。
A.いいそうに     B.いさそうに
C.よいそうに     D.よさそうに
38.背が高くなるように、毎日牛乳をたくさん(  )。
A.飲んでいる     B.飲んである
C.飲んでしまう    D.飲んでいく
39.そこは学校の図書館(  )、とても静かです。
A.なので  B.だので  C.なのに  D.だのに
40.教室で衣服や靴などを(  )てはいけない。
A.洗わ  B.洗っ  C.洗い  D洗う
41.田中さんは今日、(  )そうな顔をしています。
A.元気な  B.元気で  C.元気  D.元気だ
42.みんな帰ったので、教室は(  )なりました。
A.静かで  B.静かに  C.静かな  D.静かだ
43.日本語で(  )たい人は、手をあげてください。
A.話し  B.話せ  C.話さ  D.話す
44.先生は、日本語の辞書を私に(  )ました。
A.あげ  B.やり  C.ください  D.くれ
45.「北京の天気はどうでしたか。」「とても(  )です。」
A.よかった  B.よい  C.いくない  D.いくなかった
46.王さんはこれから良く勉強(  )と考えています。
A.するよう  B.しよう  C.しましょう  D.するだ
47.母は毎朝庭の花(  )水をやります。
A.で   B.が   C.を   D.に
48.「スーパーで何を買いましたか。」「(  )買いませんでした。」
A.なにを  B.なにか  C.なには  D.なにも
49.李さんはもうすぐ(  )と思います。
A.くる   B.きたい  C.き   D.きた
50.日本の地形を見ると、一番多いのは(  )です。
A.高原  B.山地  C.低地  D.平野
第三部分 阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)
(一)
 日本の駅はどこへ行っても安全できれいで、電車も1分も遅れないように来るので驚く。これは外国では考えられないことだ。しかし、とても困ることが一つある。それは階段が多いことだ。私のような多くの荷物を持って歩く外国人旅行者にはこの階段の上り下りはたいへんな仕事だ。エスカレーターやエレベーターが付いているところもあるが、それは新幹線乗り場や大きな駅などの一部の場所で、普通は急な階段が目の前にあって、先がよく見えないのだ。
 ①そんな階段を見ると、私はお年寄りや体の不自由な人たちはどうするのだろうと思ってしまう。私が階段で苦労して運んでいる時に手を貸して②助けてくれる人はまずいない。私は日本人はとても優しい人たちだと思っているので、それは本当だろうかといつも思う。たぶん知らない人間ー特に私は顔を見るだけですぐわかる外国人だからーに声をかけるのは恥ずかしいのだろう。お年寄りや体の不自由な人たちは助けてもらっているのだろうか。
 日本は土地が狭いから、建物が上に伸びているのが多い。( ア )、階段の多い建物がたくさんあるのはしかたがないが、もう少し使う人たちの立場にたったやり方を考えてほしいと思う。
51.①「そんな階段」はどんな階段のことを言っていますか。
A.急で長い階段
B.急に目の前に現れた階段
C.どこにもある階段
D.駅の中の階段
52.②「助けてくれる人はまずいない」のはなぜだかと言っていますか。
A.日本人がやさしくないからです。
B.「わたし」のことに気が付かないからです。
C.わたしの荷物が多くて重いからです。
D.日本人は、はずかしいと思っているからです。
53.この人が日本に来て、一番驚いたことは何ですか。
A.階段が多いことです。
B.電車が時間どおりに来ることです。
C.お年寄りが多いことです。
D.土地が狭いことです。
54.(ア)に入れるのはどれですか。
A.しかし  B.しかも  C.だから  D.それで
55.階段についてこの人は何を言いたいですか。
A.外国人の旅行者のことを考えて、階段の数を減らしてほしいです。
B.階段があるのはしかたがないが、利用者の苦労も考えてほしいです。
C.階段で苦労して登っている人を駅員に助けてほしいです。
D.階段のかわりにエスカレーターを多く付けてほしいです。
(二)
 緑がだんだん減っていると言われています。緑の減少で、空気が汚くなるというさまざまな問題が出てしまうことはみんなが感じています。①緑を増やす(ア)、国がいろいろと頑張っていますが、それだけでは足りないと思います。
 緑を増やすには、私たちは一人一人ができることから、何よりもまず実際にやらなければなりません。それにはどうしたらよいでしょうか。
 それぞれの県や市には代表的な花や木があります。例えば、東京の花はソメイヨシノで、木はイチョウです。それと同じようにひとり一人、あるいは家々が「自分の花、自分の木」というものを決めて、そこから緑を増やして行くようにしたらよいとわたしは考えました。
 自分の好きな花や木をそれぞれ決め、庭に「自分の花、自分の木」を育てることから始めたらどうでしょうか。土地の多い村に住んでいる住民は、できるだけ多くの木を、土地の少ない都市に住んでいる住民は、できるだけ庭やベランダに花を植えるようにしましょう。
 このようにすれば、緑を増やすことができるのではないでしょうか。もちろん木や花は植えればいいというだけではいけません。木をやり、育てなければなりません。②そこからきっと人の中にも自然にやさしい心が育つだろうと思います。
56.①「緑を増やす」とありますが、どうしたらいいと言っていますか。
A.その土地の木や花を決めます。
B.土地の多い人に植えてもらいます。
C.自分の木や花を自分で植えます。
D.建物に広いベランダを増やします。
57.(ア)に入れるのはどれですか。
A.ために  B.ためだ C.ながら D.ためで
58.②「そこ」は何ですか。
A.好きな木や花を決めること
B.木を植えること
C.花を植えること
D.木や花を育てること
59.緑を増やしたら、どうなりますか。
A.空気がきれいになり、人の自然への心もやさしくなります。
B.景色がよくなり、住む人が喜びます。
C.環境がよくなり、動物が増えてきます。
D.地方の木が決まり、その地方が有名になります。
60.この人は「緑を増やす」運動の中心になるのは何だと考えていますか。
A.ひとり一人   B.国々  C.土地の多い地方  D.土地の少ない地方
(三)
 図書館にはいろいろな本や資料がたくさん集められています。図書館へ行けば、いつでも必要な本や資料が手に入るはずです。(ア)、手続きが面倒だし、時々ほしいものがなかったり、または他の人に貸されてしまったりすることがよくあります。そんな時、困ったことがあるのではないでしょうか。
 それである人がパソコンを利用して何でも調べられる図書館を考え出しました。そしてそれに電子図書館と名前をつけました。電子図書館はパソコンを使って図書館を利用するシステムです。例えば、キーワードや本の名前の一部分を入力すれば、ほしい本がすぐ調べられます。辞書一冊が二秒で出せるし、図や写真も簡単に見られます。出たばかりの新しい本もすぐ見つけられます。ノートパソコンを一台持っていれば、そこで電子図書館をいつでもどこでも利用できます。
 最近、仕事で忙しくて、図書館へ行く時間がなくなり、本を読まなくなった人が増えたと言われていますが、電子図書館の発明と携帯電話の普及によって、これからインターネットで図書館を利用する人が増えるかもしれません。
61.(ア)に入れるのはどれですか。
A.そこで  B.それで  C.しかも  D.しかし
62.「そんなとき」はどんなときのことを言っていますか。
A.手続きが面倒なとき
B.図書館が休みのとき
C.ほしいものがないとき
D.AとC
63.電子図書館は普通の図書館に比べ、どんなよさがありますか。
A.速さ  B.便利さ  C.借りやすさ D.速さと便利さ
64.「電子図書館」はどんな人にいちばん役たつと思われますか。
A.忙しくて図書館に行くひまがない人。
B.図書館から遠くに住んでいる人。
C.図書館がなく本を借りられない人。
D.本を借りるときの手続きを面倒がる人。
65.人が本を読むことについて、この人はどう思っていますか。
A.これからも図書館を利用する人が減っていくだろう。
B.これからインターネットで図書館を利用する人がだんだん増えてくるだろう。
C.普通の図書館で本を読まなくなるだろう。
D.電子図書館でしたら本を読まないだろう。
(四)
 私の趣味は絵を描くことと山を歩くことです。人や花の絵も描きますが、山の絵を描くのが一番好きです。
 月の休みの付く日に、いつも私は絵を描きに一人で山へ行きます。子どもはもう大きいですから、一緒に来ません。妻も歌の趣味がありますから、忙しいです。
 絵を描く前に山をよく見ます。5月の新緑、8月の緑、赤や黄色の秋の山、そして白い冬の山。山はいつも違います。色鉛筆でノートに描きます。山の中は静かですが、ときどき人が来ます。そして私の絵を見て、言います。
 「いい絵ですね。上手ですね。」
 でも本当は上手ではありません。うちへ帰ってから、大きい絵にします。私は忙しい会社員ですが、絵を描くのは楽しいですから、毎晩寝る前に二時間ぐらい描いています。もう30枚ぐらい山の絵を描きました。
 私は絵を見るのも好きです。土曜日や日曜日には、よく美術館へ絵を見に行きます。私の夢は外国の美術館へ行って、有名な絵をたくさん見ることです。そしてもっといい絵を描きたいです。
66.この人はいつ山へ行って絵を描きますか。
A.5月に山へ行きます。
B.8月に山へ行きます。
C.毎月山へ行きます。
D.ひまなときだけ山へ行きます。
67.この人は、山はどういうところだと思っていますか。
A.登るのにいいところです。
B.絵を描くのにいいところです。
C.景色を見るのにいいところです。
D.疲れをとるのにいいところです。
68.この人の夢は何ですか。
A.もっと立派な絵を描くことです。
B.外国の美術館で仕事をすることです。
C.たくさんの山の絵を描くことです。
D.これから山の絵だけ描くことです。
69.文の内容に合っているのはどれですか。
A.この人は会社員で、奥さんも働いています。
B.この人の趣味と子どもの趣味は同じです。
C.この人は絵が好きで、奥さんは音楽が好きです。
D.この人の夢は有名な絵を見ることと海外旅行です。
    
第四部分 写作(满分30分)
请以「わたしのふるさと」为题,写一篇日语短文。
写作要求:
1, 字数300~350字。
2, 格式正确,书写清楚。
3,使用「です ます」体
答案

ふるさと  はいたつ  そうだん   すがた  あてはまる
よろこぶ  つつむ   しゅんせつ  間違い  汚染
役たつ   協力    不思議    遠慮   家庭寄宿
要点,分数 英国 采访 季节 首位,头部
21—25 CDAAC 26—30 DBCDB
31—35 CBCDC 36—40 CDAAB
41—45 CBACA 46—50 BDDAB
51—55 BDBBB 56—60 CADAA
61—65 DDDAB 66—69 CBAC
范文
私の故郷
 私は小さくて、美しい村に生まれました。数十年前に、山は緑でした。山の隣に綺麗な川が流れていました。鳥がたくさんいました。私は友達と一緒にいつも山に登ったり、花を摘んだりしました。その時、楽しかったです。
 春になって、父と母は毎日畑で農業をしていました。私はよく手伝いました。本当に疲れました。でも、家族と一緒に労働することが一番幸せだと思いました。
 その後、私は大きくなって、都市へ勉強しに行きました。一年に二回故郷へ帰りました。
家族といつも会えませんでした。しかし、自分の故郷と家族がずっと恋しいです。いつか故郷へ帰ると思います。

展开更多......

收起↑

资源预览