资源简介 兴文二中高2022级高二上学期期末考试日语试题第一部分 听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。1.女の人は来週、何曜日の何時にまた来ますか。A.月曜日の3時 B.火曜日の3時 C.火曜日の3時半2.猫はどこにいますか。A.冷蔵庫の前の椅子の上B.テープルの横(よこ,旁边)の椅子の上C.ベッドの横の椅子の上3.女の人は今、どんなスポーツをしていますか。A.野球 B.テニス C.ジョギング4.女の人はどうしてアイスクリームを食べないのですか。A.高いから B.まずいから C.太るから5.東京の生活はどうですか。A.もう慣れました B.まだ慣れていません C.あまり不便ではありません6.女の人は今、どんなスポーツをしていますか。A.野球 B.テニス C.ジョギング7.女の人はどうして元気がないのですか。A.疲れているから B.悩みがあるから C.体の調子が悪いから第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。8.男の人はこれからペンを何本買いますか。A.3本 B.4本 C.5本9.男の人はいくら払いますか。A.500円 B.1500円 C.2000円10.女の人はどこへ行きますか。A.デパート B.郵便局 C.銀行11.男の人はすぐ何をしますか。A.手紙を書きます B.手紙を封筒に入れます C.封筒に名前を書きます12.男の人は何時に着きますか。A.2時 B.1時40分 C.1時45分13.女の人は何について発表しますか。A.水 B.人間と環境 C.美しい学校14.お茶はいつ日本に伝わりましたか。A.500年 B.804年 C.1640年15.このスピーチのテーマは何ですか。A.陸羽の『茶経』 B.お茶の種類 C.お茶の輸出第二部分 日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.一人暮らしの彼のアパートには、テレビも( )、電話もありません。A.あったら B.なかったら C.あれば D.なければ17.伝統A.てんどう B.でんとう C.てんとう D.でんどう18.分からないことがあったら、いつ( )聞いてください。A.か B.でも C.にも D.とも19.木曜日の会議は3時に開かれる( )。A.ものにしている B.ことにしているC.ものになっている D.ことになっている20.ごはんを( )まえに、よく手をあらいました。A.たべ B.たべる C.たべた D.たべない21.毎日運動するのは現代人( )大事です。A.によって B.にとって C.について D.に関して22.作文を書き( )人はこの箱に入れてください。A.終わった B.始めた C.続けた D.合った23.―連休( )、どこかへ行きますか。―疲れましたから、どこへも行きたくないです。A.で B.に C.が D.と24.扉の向こう側で、誰かの足音を聞いた気( )した。A.が B.こ C.は D.を25.知育玩具は子供の知能をたかめると期待される。A.深 B.高 C.強 D.上26.教師同士がいつも「コロナが早く収束して( )」と言っています。A.しまっ B.いっ C.ほしい D.き27.日本( )どこが一番綺麗だと思いますか。A.に B.で C.も D.や28.明日からはかなり冷え( )と天気予報で言っていた。A.すぎる B.こむ C.あげる D.なおす29.弟はテレビを( )ながら、宿題をやります。A.みる B.み C.みて D.みてい30.みなさん、質問はありますか。どんなこと( )聞いてください。A.とか B.でも C.ほど D.だけ31.友達がサッカーをしている( )、私はずっとそばで応援していた。A.まで B.間 C.までに D.間に32.授業( )、本やペンやノートなど準備してください。A.前に B.の前に C.後で D.の後で33.梅雨の時期は、食べ物が腐り( )です。A.やすい B.にくい C.はやい D.おおい34.彼は1週間に80時間働いているので、大変( )です。A.わけ B.なわけ C.ため D.なため35.もう少し待ってください。書き( )所があるかも知れません。A.出す B.直す C.切る D.始める36.日本人の( )は、他人に優しく、自分に厳しい。A.グループ B.ルーム C.イメージ D.ソウル37.初めて自転車に乗った時は、( )を取るのは難しくて転んだ。A.バラ B.バランス C.ボックス D.ユニーク38.彼は毎日アルバイトをやっている。 成績は悪くなった。A.つまり B.または C.だけど D.したがって39.子供の宿題を手伝って( )が、難しくてあまり分かりませんでした。A.もらった B.やった C.くれた D.あげた40.( )のスーパーは来月バーゲンセールを開催します。A.向く B.向き C.向かう D.向こう41.ここはビジネス街だから、( )をしめた人が多いですね。A.ズボン B.セーター C.ワイシャツ D.ネクタイ42.ご飯を食べる前( )あいさつは「いただきます」です。A.の B.に C.で D.が43.一生懸命に走った( )、間に合いませんでした。A.うちに B.後で C.のに D.あいだに44.体に悪いので、お父さんにタバコをやめて( )たいんです。A.さしあげ B.もらい C.ください D.ほしい45.ビールを( ),食事をします。A.飲みながら B.飲む前に C.飲んだあとで D.飲んでから46.満点を取るときは、母はいつもほめて 。A.あげる B.くれる C.もらう D.やる47.うちの会社の新製品はとても人気があって、すぐ売り( )しまった。A.かけて B.ぬいて C.きれて D.だして48.渋谷にある「スクランブル」という交差点は人の多さ( )日本一だろう。A.にしたがって B.について C.にかけては D.にかんして49.サッカー部に入って、体と意志を鍛えて、( )自分に出会いましょう。A.すてきな B.きれいな C.いろいろな D.にぎやかな50.もうすぐ卒業するのに、就職もし( )家で遊んでばかりいる。A.なくて B.ないで C.せずに D.ようと51.子供が安全に歩けるように( )。A.気を配る B.気に入る C.気が付く D.気を回す52.私は歌が下手です。でも、歌は( )です。A.好き B.上手 C.丈夫 D.立派53.時間があまりないので、( )本題に入りましょう。A.ついに B.いっそう C.ようやく D.さっそく54.すっぱいものが苦手なので、レモンジュース作るときは砂糖をたくさん( )。A.入って酸っぱくする B.入れて甘くするC.入って甘くなる D.入れて酸っぱくなって55.健康のために水をたくさん飲むのはいいことだが、( )はよくない。A.飲みあい B.飲みこみ C.飲みあげ D.飲みすぎ第三部分 阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读系列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)遣唐使10月号(报刊第10期)新入生の日本人留学生の皆さん(大家)、こんにちは。私たちは、日本人留学生会「遣唐使の会」です。全部で30人です。全部の人は京華大学の日本人留学生で、専門は中国語や中国経済、中国史などです。以下は、会長と副会長の自己紹介です。会長:「はじめまして、会長の山田香織です。経済学部の 4 年生 です。専門は中国経済で、卒業論文のテーマ(主题)は『中国の株式市場』です。どうぞよろしく。」副会長:「はじめまして、副会長の鈴木真一です。2年前に日本から中国の京華大学に来ました。この大学に慣れ(习惯)てきました。歴史学部の 2 年生で、専門は中国史です。どうぞよろしくお願いします。」活動日は金曜日で、時間は午後4時から(从)6時半まで(到)です。場所は、留学生会館2階の小会議室です。『遣唐使』は私たちのニュースレターです。どうぞよろしく。56.本文の筆者(作者)はだれですか。A.新入生の日本人留学生 B.留学生会「遣唐使の会」の人C.中国の留学生 D.「中国の株式市場」の人57.山田香織さんについての正しいこと(关于山田香织正确的描述)はどれですか。A.歴史学部の 4 年生です。 B.専門は中国経済ではありません。C.経済学部の 2 年生です。 D.専門は中国史ではありません。58.鈴木真一さんについての違うこと(关于铃木真一正确的描述)はどれですか。A.「中国の株式市場」の副会長です。 B.「遣唐使の会」の歴史学部の4年生です。C.「遣唐使の会」の会長です。 D.京華大学の日本人留学生です。59.活動日は何時間(几个小时)ですか。A.2時間 B.2時間半 C.4時間 D.6時間60.活動場所はどこですか。A.日本の京華大学 B.留学生会館 C.株式市場 D.大使館(二)日本の1年には春夏秋と冬の4つの季節があります。3月から5月までは春です。春は暖かいですいい季節です。花がたくさんあります。とてもきれいです。6月に入ると夏です。夏はとても暑いです。私はあまり好きではありません。6月の中旬から7月の中旬まで雨がよく降ります。7月と8月は夏休みです。夏の海のあたりに子供や若い人がたくさんいます。9月から11月までは秋です。秋は静かな季節です。とても涼しい季節です。11月の後は冬です。日本の冬は非常に寒いです。北の方では、花が少しありません。いつも雪が降ります。注釈 あまり:过于;很 好き:喜欢61.雨が多いのはいつですかA.3月と4月です B.6月と7月です C.4月と5月です D.8月と9月です62.文の中にあまり好きではありませんがそれはなぜ(为什么)ですか。A.夏は熱いです B.夏は暑いです C.夏は嫌いです D.雨が降りますから63.冬は何月ですかA.6月 B.8月 C.7月 D.12月64.秋はどんな季節ですか。A.暑い B.熱い C.涼しい D.にぎやか65.正しいのはどれですかA.春は暖かくて花がありません。 B.日本の冬はとても寒いてす。C.筆者が好きな季節は春です。 D.夏休みは9月です。(三)最近、近所の花屋が閉店した。30 年以上も「町の花屋さん」として(作为…)人気があった店だ。この店がオープンしたのは、私がまだ小学校に入る前だった。私にとって、店の思い出はそのまま(照原样…)子供のころの思い出と重なる。家族の誕生日や家にお客さんが来る時などには、母と一緒にこの店で花を買っていた。小学校を卒業する時には、こんなことがあった。クラス全員でお金を出し、担任の先生に花束を送ることになった。「お礼の気持ちを表すために(为了…)、見たことのないほ ど大きなのを送ろう」と私たちは話し合った。しかし、小学生のお小遣い(零钱)の中から集まったお金は少しだけだった。それで、私たちはどきどき(忐忑不安…)しながら、「大好きな先生にあげるから、できるだけ(尽可能…)大きい花束を作ってください」とお願いした。おじさんは嫌な顔もしないで、とても大きなバラの花束を作ってくれた。30 年以上もきれいな花束を作り続け、暖かい思い出を作ってくれたおじさんに、「ありがとう、お疲れ様でした。」と言いたい。66.「店の思い出はそのまま子供のころの思い出と重なる」とあるが、それはどんな思い出ですか。A.私は小学校に入学した時に、この花屋が開店したことB.小学校を卒業する時に、先生と一緒にこの花屋で花を買ったことC.特別なことがある時には、よくこの店で花を買っていたことD.おじさんが大好きだったので、よくこの店で花を買っていたこと67.「こんなこと」とあるが、どんなことですか。A.お客さんが来たということB.お金がないことC.先生に花を買ってあげたということD.母と一緒にお花を買っていたこと68.「私たちはどきどきしながら」とあるが、どうしてどきどきしたのですか。A.もうすぐ閉店する花屋のおじさんに、無理なお願いをするからB.嫌そうな顔をしているおじさんに、無理なお願いをするからC.お店に花があまりないのに、おじさんに無理なお願いをするからD.お金が少ししかないのに、おじさんに無理なお願いをするから69.この文章を書いた人が一番伝えたいことは何ですか。A.小学校時代にとてもお世話になった先生へのお礼の気持ちB.よい思い出を作ってくれた花屋のおじさんへの感謝の気持ちC.大好きだった花屋さんが閉店するので、寂しいと思うD.近所の花屋さんが閉店したので、とても不便だと思う70.文章の内容と合っているものは次のどれですか。A.小学校に入る時、先生にきれいな花を送りましたB.花屋さんのおじさんは大きな花束を作ってくれませんでしたC.大好きだった花屋さんがこれからも開店しますので、とても楽しいですD.近所の花屋さんに暖かい思い出を作ってもらいました(四)大崎駅の前にある喫茶店で100人の若い会社員に聞きました。質間は①「よく喫茶店に来ますか」と、②「どうして喫茶店に来ますか」の2つです。まず、質問①について、100人全部が毎日喫茶店に行くと言っていました。その中に、1日3回か4回喫茶店に行く人が23人もいました。それで、会社員はよく喫茶店を利用していることが分かりました。そして、質問②については、「仕事が大変なので、サボって(偷懒)喫茶店に来る」という回答が一番多くて、57人もいました。次に多かったのは、「その店のコーヒーとお菓子がおいしいから」と言う人で、19人いました。その中には、会社が終わってから2 時間ぐらいその喫茶店にいて、その店のコーヒーとケーキが好きな人もいます。3番目の理由は、「友達と話したいから」で、10人いました。会社で話すことができないことがある時に来るそうです。( ア )、上司の文句(怨言)を言う時やほかの会社に就職しようと思っている人です。電話で話すより喫茶店のほうが安全です。ですから、喫茶店は飲み物や食べ物だけではありません、ほかのことについても、とても便利な店です。71.( ア )には何を入れますか。A.それに B.そして C.例えば D.または72.文中「2時間ぐらいその喫茶店にいて」がありますが、それはどうしてですか。A.ゆっくりサボりたいですからB.コーヒーやケーキを楽しみたいからC.会社で話すことができないことを話したいからD.電話で友達と話したいから73.3番目の理由について、どうして喫茶店を利用して友達と話しますか。A.会社より料金が安いからB.会社は友達がいないからC.会社で話すことができない内容だからD.会社はおいしいものがないから74.文章の内容に合っているものはどれですか。A.最近、喫茶店で就職しようと思う人が多い。B.喫茶店の店員はとても優しくて、よく利用されている。C.毎日喫茶店に行く会社員は32人もいる。D.仕事をしたくないので、喫茶店に来る人が50人より多い。75.喫茶店はどんなところですか。A.営業時間が長いから便利なところB.たくさんのおいしいコーヒーとお菓子があるところC.近くの会社員がそこでやりたいことが何でもできるところD.会社で言うことができない事について人と相談のいいところ第四部分 写作(满分30分)76.假如你是王文,新年伊始,你的日本好友青木从日本给你寄来了年賀状,请你也给青木写一封回信。写作要点:1.写出你对青木新年的祝福。2.简单介绍中日新年的习俗等差异。写作要求:1.字数为200~250字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です ます」体。兴文二中高2022级高二上期期末考试日语试题参考答案:一.听力部分1-5:BBCCA 6-10:CAABB 11-15:CBCBC第二部分 日语知识运用16-20:DBBDB 21-25:BABAB 26-30:CBBBB 31-35:BBABB36-40:CBDBD 41-45:DBCBA 46-50:BCCAB 51-55:AADBD第三部分 阅读理解56-60:BDDBB 61-65:BBDCB 66-70:CCDBD 71-75:CBCDD第四部分 写作76.青木君へ明けましておめでとうございます。青木君からの年賀状が届きました。とてもきれいな年賀状で、嬉しかったです。今年もすべてうまくいきますように。青木君の家族は今きっと賑やかでしょう。中国では春節は旧暦の一月一日です。春節は祝日の中でもっとも盛大で、一年で一番賑やかに過ごします。新年を喜んで迎えて、幸福を祝ったり祈ったりすることは日本と同じです。みんな赤い飾り物を飾ったり、おいしくて縁起のいい食べ物を用意したりします。チャンスがあったら、青木君にも中国の春節を体験してみてもらいたいです。王文より(250字)听力原文Text1:男:来週の月曜日の3時にまた来ますか。 女:すみません、月曜日は忙しいです。 男:そうですか、火曜日はどうですか。女:大丈夫です。男:じゃ、そうします。Text2:男:小野さんの猫はどれですか。女:あれです。私の猫が椅子の上にいます。男:椅子の上ですか。冷蔵庫の前の椅子ですか。女:いいえ、テーブルの横に椅子がありますね。私の猫はその椅子の上にいます。男:ああ、あれですか。かわいいですね。Text3:女:吉田さんはスポーツが好きですか。男:はい、野球が好きです。今はしていませんが、学生の時よくしていました。田中さんは?女:私は毎日ジョギングをしています。Text4:男:暑いね、何か冷たいものが食べたいなあ。そうだ。アイスクリームでも食べようか?女:いいね。こんな時はやっぱりアイスクリームが1番だわ。男:この店のアイスクリームは美味しそうだよ。買おうか。女:そうね。いろんな味があって、でも、やっぱりやめる、太るから。Text5:女1:東京の生活にはもう慣れましたか?女2:えー、もうだいぶ慣れました。生活はとても便利です。Text6:女:吉田さんはスポーツが好きですか。男:はい、野球が好きです。今はしていませんが、学生の時よくしていました。田中さんは?女:私は毎日ジョギングをしています。Text7:男:山田さんは最近ちょっと元気がなさそうですね。体の調子でも悪いんですか。女:いいえ、病気なんかじゃないのよ。男:で、何かに悩んでいるんですか。女:実はね、最近アルバイトをし過ぎて疲れているのよ。男:あ、そうですか。アルバイトで疲れているのか。気を付けてね。Text8:男:あのう、すみません。こちらのペンは1本いくらですか。女:500円です。男:そうですか。では、3本お願いします。女:お客様、こちらのペンは今キャンペーン中で、5本で2000円になりますよ。男:5本ですか。でも、そんなに必要がありませんから、いいんです。Text9:女:手紙は書きましたか。男:はい、もう封筒に入れました。でも切手がありません。女:ちょうど郵便局へ行きますから。男:じゃお願いします。女:あ、封筒に名前が書いていませんよ。男:ええ?そうですか。すぐ書きます。Text10:男:来週の発表会は何時からですか?女:午後2時から始まりますから。できれば、1時45分までに来てください。男:分かりました。じゃあ、少し早めに行きますから、1時40分に着くようにします。女:その方がいいですね。鈴木さんは何について発表しますか?男:今度のテーマは人間と環境だから水について話します。女:そうですか。私の発表のテーマは美しい学校です。男:美しい学校ですか、いいテーマですねText11:男:みなさん、こんにちは。今日はお茶のことについて、ちょっとお話ししたいと思います。お茶はもともと、中国のもので、780年に、中国の陸羽という人が『茶経』という本を書きました。その本にはお茶の飲み方や作り方が書いてあります。804年に、日本人が中国へ交流に来て、お茶を持って帰りました。1640年に、お茶はイギリスにも伝わったそうです。お茶の種類はいろいろあります。緑茶、紅茶、ウーロン茶など、世界の各地に広がりました。答案第1页,共2页 展开更多...... 收起↑ 资源列表 兴文二中高2022级高二上期期末考试日语试题.docx 兴文二中高2022级高二上期期末考试日语试题答案.docx 听力.mp3