重庆市巴蜀名校2023-2024学年高三下学期2月月考日语试题(PDF版含答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

重庆市巴蜀名校2023-2024学年高三下学期2月月考日语试题(PDF版含答案)

资源简介

第一部分 听力(共两节,每小题1.5分,共20小题,满分30分)
1-5 CABCC 6-10 BABBB 11-15 ACBAC 16-20 ABCAB
第二部分 阅读 (共20小题;每小题2.5分,满分50分)
21-25 DBAAB 26-30 BBCDC 31-35 ACBCA 36-40 CBDCC
第三部分 语言运用(共两节,满分30分)
第一节 共10小题,每小题1.5分,满分15分
41-45 BABDA 46-50 DBCBD
第二节 共10小题,每小题1.5分,满分15分。
51.に   52.忘れる   53.で   54.買わ   55.降り
56.売れる 57.と     58.おかれ 59.が    60.珍しい
第四部分 写作 (满分40分)
参考范文:
 第一篇 (满分10分)
制服の持ち主を探しています
昨日食堂で赤い制服を拾いました。制服に財布と携帯電話が入っていました。心当たりの方は午後7時から7時半まで5号楼の1001教室に取りに来てください。物品を返却する条件は、身分証明書や特徴的な情報を提示していただけることです。物品は私にお渡しできます。
 
第二篇(满分30分)
わたしの国の有名な人は、中国の歴史に名を刻む孔子(こうし)です。孔子は、紀元前551年に生まれ、中国古代の哲学者であり、教育家でした。
彼は多くの弟子を育て、「孔子の言葉」として知られる教えを広めました。彼の哲学は儒教として知られ、徳、礼、忠、信、孝などの価値観を強調し、中国文化に深く影響を与えました。また、政治思想にも貢献し、国家の安定と調和を重視しました。
彼の謙虚な性格と他者への思いやりは、彼の教えと調和し、今もなお尊敬され、愛されています。孔子は道徳、教育、政治の偉大な指導者であり、彼の影響は中国だけでなく世界中に広がっています。彼の哲学は私たちにとって貴重な教訓です。
 
【解析】
第二部分 阅读理解
(一)
体裁:议论文 主题语境:人与社会——探讨了电话开头寒暄语的必要性
【语篇导读】本篇从打电话会使用「もしもし」入手,探讨了该寒暄语在今天还有无必要性。
21.正确答案: D. 然而
解析: 根据文章的上下文,适当的词汇是「ところが」(然而)。前文说打电话时说もしもし是一般的,后文说最近认为不说もしもし比较好的人增加了。前后文转折关系。“ところが”(然而)用来引入关于这个习惯的改变。其他选项A. ところで(顺便说一下),B. それとも(或者),C. たとえば(比如)都不符合上下文。
22.正确答案: B. 用名字代替「もしもし」比较好。
解析: 文章第二段中提到,「まず、名前を言うのがいいでしょう。」“打电话时最好先说出自己的名字。”这表明,用名字替代「もしもし」更合适。其他A.这种说法已经旧了。C.在公司打电话的时候不说「もしもし」。D.什么都不说比较好。不符合文章内容。
23.正确答案: A. 不得不说「もしもし」。
解析: 文章中提到,你打电话时一开始说「もしもし」,对方就不得不说「もしもし」,那样就难以开始对话。推测出(イ)是个负面的信息。后文又指出先说名字比较好。因此,选C。B.不说「もしもし」比较好。C.说名字比较好。D.能够很好的开始说话。都与上下文不符。
24.正确答案: A. 打电话时先说出名字。
解析: “但是,打电话是看不到说话的人的,所以这样的事是重要的。”根据上一段的“首先,说出自己的名字比较好”得知这样的事就是说出自己名字。B.看不见说话的人。C.好好地使用电话。D.好好地听声音。都与上下文不符。
25.正确答案: B.「もしもし」
解析: 文章的最后部分特别提到了「もしもし」(喂),并表示这个词语是与电话一起出现的。“电话和「もしもし」一起诞生”的表述明确指向B选项「もしもし」。其他选项与上下文不符。
(二)
体裁:记叙文 主题语境:人与社会——这篇文章是关于作者对当今辞典种类繁多的观察和思考
【语篇导读】本篇从作者偶然发现书店各种字典增加的想象出发,提出了当代人对于信息爆炸的焦虑。
26.正确答案: B. 根据书店老板所说。
解析: 这句话的意思是“根据书店老板所说”,表示作者是在引用书店主人的话。其他选项,如A.与书店老板说话。C.让书店老板说话。D.书店老板被要求说话。都不符合文中的用法。
27.正确答案: B. 食物、动物、时装等辞典。
解析: “学习辞典和外语辞典,从以前就有的当然是词典,食物、动物、时装、运动、化妆、音频、室内装饰、礼仪等各种各样的词典紧紧排列在一起。这些当然是词典。”文中的“これら”指的是前文提到的各种辞典,包括食物、动物、时装等类别的辞典。A. 辞典热潮。C. 学习辞典和外语辞典。D. 国语辞典和英语辞典。都不正确。
28.正确答案: C. 多い。
解析: 根据文中的上下文,“就算是国语辞典,种类也非常多”。种类和多搭配。A. 大的。B. 广的。D. 深的。在此处都不合适。
29.正确答案:D.大约有20种英语辞典。
解析: 「もちろん、もっと大きな本屋なら、とてもこれだけではすまないだろう」“更大的书店的话,光是这个可不算完”文中的“これ”指的是前文提到的英语辞典的多种类。A.因为辞典热潮什么都成了辞典B. 有食物、动物、时装等各种各样的辞典C. 国语辞典有各种各样的种类。不符合上文。
30.正确答案: C. 世界的进步太快,人们跟不上。
解析: 文章中的“どうしようもない差”是指世界的快速进步与人们的知识或认识之间的差距。这是作者对为什么会出现这么多种类辞典的一种解释。其他选项,如A.我的想法在回家路上无论如何都无法整理B.现在和30年前的辞典数量完全不同D信息化社会与我们的社会大相径庭。都不符合这一解释。
(三)
体裁:记叙文 主题语境:人与社会——探讨了盂兰盆节对于日本人的意义
【语篇导读】这篇文章讨论了日本夏季休假期间的旅行习惯和传统活动。
31.正确答案: A. 因为日本人工作过度这样的批评日益增多。
解析: 文章开头提到,“是因为对日本人工作过度的批评增加么,最近日本的公司开始设置更长时间的休假。”这说明了长时间休假的原因是日本人被批评工作过度。B因为公司的人想去海外旅行。C因为有盂兰盆节。D公司的人想去海边或者山上旅行。都不是原因。
32.正确答案: C. 回故乡。
解析: 文章中提到,「先祖の墓参りをするために、故郷へ帰る人がたくさんいる」“为了给祖先扫墓,回故乡的人有很多。”这说明了进行扫墓的地点是故乡。其他选项A. 去海边或山上,B. 去海外,D.去城市。与扫墓的地点无关。
33.正确答案: B. 与家人和亲友相聚。
解析: 「普段離れ離れになっている家族や親戚が再会できることも、お盆の大きな楽しみになっているようだ。」“平时分开生活的家人和亲戚能够团聚,是盂兰盆节的一大乐趣。”A扫墓C一起回去,一起回来D终于离开了城市。没有直接提及。
34.正确答案: C. 城市居民。
解析: 「お盆の前後には、②多くの人がいっせいに帰省する。( ア )、またいっせいに都会へ戻ってくる。」“在盂兰盆期间,许多人会同时回乡,然后又一起回到城市。”这里的“多くの人”指的是这些城市居民。其他选项A. 家族的人,B.故乡的人,D. 祖先。不符合文中描述。
35.正确答案: A. 然后。
解析: 根据文中的表述,“多くの人がいっせいに帰省する”(很多人同时回乡)后,接着“またいっせいに都会へ戻ってくる”(然后一起返回城市)。这里使用“そして”(然后)来连接这两个动作是最合适的。其他选项不太适合。
(四)
体裁:议论文 主题语境 人与社会——这篇文章讨论了自动检票机在日常生活中的应用及其便利与不便之处。
【语篇导读】本文从自动检票机增多的现象出发,提出了自动检票机的方便性及其不足,提出了希望机械设备更人性化的期望。
36.正确答案: C. 可以说。
解析: 根据上下文,作者在讨论自动检票机的便利性,并暗示它可能是继银行的ATM之后又一个大热门。使用“言える”可以说,是最合适的。其他选项A. 说,B. 说了,D. (过去)可以说。在这里语气不符。
37.正确答案: B. 检票口。
解析: 段首提到「でも、この改札口を通るときに」“在通过检票口的时候。”「ここ」是指检票口。这段作者在讨论可能遇到的不好的心情,和持大件行李和身体不便的人通过检票口时的困难。其他选项A. 银行,C. 车站,D. 大道。与上下文不符。
38.正确答案: D. どうも変だと思う(觉得有些奇怪)。
解析: “首をかしげる”(字面意思是“歪头”)在这里表示对某事感到疑惑或觉得奇怪。作者在谈论一些机器的使用时,有些设计可能会让人迷惑,没有考虑到使用者的情况。非常难用。其他选项A. 觉得很明白,B. 觉得不明白,C. 觉得很无聊。不符合这个短语的含义。
39.正确答案:C. 我们的生活
解析: 「本当に、私たちの生活に役立ち、③それを豊かにしてくれるような技術の開発が望まれる」“期望有真的对我们生活有用,丰富它的技术开发。”它指我们的生活。A. 机械,B. 技术D. 检票口)不是指这里的“それ”。
40.正确答案: C. (G)。
解析: 「まだまだ改良する点が多いと思います」“我认为还有很多需要改进的地方。”最适合放在(G)段落之后。在这里,作者讨论了自动检票机带来的不便,例如对于携带大型行李或行动不便的人来说的困难。这句话恰当地补充了这一点。其他选项(A. (E),B. (F),D. (H))在上下文中不太合适。
第三部分 语言运用
第一节 体裁:记叙文 主题语境——人与自然 探讨了插花的发展史
【语篇导读】本文从插花的历史出发,描述了插花如何从贵族阶层的乐趣走入平常百姓家的。
41. 正确答案: B. 行われて(被动态)
解析: 根据句子结构和上下文,主语和动词之间是被动态“平安时代から行われていた”(从平安时代开始就被进行)语义上最为通顺。其他选项在句子中不合适。
42. 正确答案: A. にかけて,(到~为止)
解析: “14世紀から15世紀にかけて”(从14世纪到15世纪)符合历史时间段的表达方式。其他选项语义上不符合历史时间的表述。
43. 正确答案: B. ずっと(~得多)
解析: “ずっと大きなものだった”与“より”固定搭配,(是更大的东西)合适地描述了过去与现在的比较。其他选项在这里不合适。
44. 正确答案: D. であれば
解析: 桜なら”(如果是樱花)适用于假设的情境。BC接续错误。BだったらCだと
45. 正确答案: A. たてた
解析: “花瓶にたてた”(立在花瓶中),根据上下文,一开始是 立り花 ,是直接用大的花枝立在花瓶中。正确地描述了插花的动作。其他选项不适合。
46. 正确答案: D. ている
解析: “伝えられている”(被传说)在语境中表示一种持续的状态。其他选项不符合句子的时态和语境。
47. 正确答案: B. はず
解析: “現れないはずはない”(不可能不出现)。はず根据自己已经掌握的常识经验情报等进行合理的推断,翻译为“按道理应该是”。其他选项在这里语义上不合适。
48. 正确答案: C. すぎる
解析: “大きすぎる”(太大了)准确地描述了花的尺寸过大,不适合一般家庭摆放。其他选项不符合句子的意义。
49. 正确答案: B. 見せたい
解析: “お客様にも見せたい”(也想展示给客人看)正确地表达了主人希望展示花艺的愿望。其他选项在这里语义不当。
50. 正确答案: D. ていった
解析: “盛んになっていった”(变得更加流行)描述了插花艺术从 立り花 到「生け花」逐渐变得流行的过程,是种过去将来时的用法。
第二节 体裁:社论 主题语境——人与社会 讲述了日本人爱忘雨伞的情况
【语篇导读】本文从日本的天气入手,讲述了日本人是如何容易在电车上弄丢雨伞的。
51.に。提示着落点。“下雨天一坐上车。”
52.忘れる。提醒在前,忘记在后,要用非过去时。“就算那样,忘记了伞的人还是很多。是对一般情况的描述
53.で。限定范围,时空范围或者数量范围。“在JR上的遗失物的百分之三十54万把伞。”
54.買わ。动词“买”的ない形。“所以,没有伞的人不得不马上买。”
55.降り。始める前用去ます形。“也有一开始降雨就突然摆出来的店。”
56.売れて。“不管怎样,在日本一年有6000万把伞被卖出。”
57.と。引用思考的内容。“所以买伞的人的大多数都是坏了才买,被大家这样认为。
58.おかれ。“遗失物暂且被放在车站”
59.現れるの。名词化。表示现场感的词前面名词化用「の」“等待着主人的出现。”
60.珍しい。“但是,据说主人的身姿出现是很稀有的。”
第四部分
听力原文
1.
男:みなさん、こんにちは。王です。私は大学を卒業してから、日本へ行きたいと思っています。そして日本の会社で働きながら、いろいろなことを学んで、経験を積みたいと思っています。しかし、ずっと日本の会社で働くつもりはありません。いつか、中国に戻って自分の会社を作りたいと思っています。
2.
男:実は、昨日からお腹が痛くて。
医者:熱はありますか。
男:ああ、ちょっとわかりません。ないと思うんですが。
医者:食べたものを戻したりしませんでしたか。
男:ええ、二度ほど。今でも吐き気がして。
医者:体に発疹はできていませんか。
男:いえ、それは。
医者:頭痛はありませんか。
男:それも別に。
医者:じゃあ、ちょっと上着を脱いでください。
3.
男:君、今年は欠席が多くないか。
女:うん、まあね。でもあなたも去年はずいぶん欠席したじゃない。
男:うん。でも今年は欠席は一回だけだよ。
4.
試験についていくつか注意があるのでよく聞いてください。時間は9時半から11時までです。時間は十分にありますので、字は丁寧に書いてください。筆記用具は鉛筆か黒のボールペンを使用してください。早くできた人は途中で外へ出ても構いませんが、11時まで教室に戻ることはできません。
5.
女:はい、みどり書店でございます。お電話ありがとうございます。当店の営業時間は
月曜日から土曜日までは午前10時から午後9時まで、日曜日は午前10時から午後7時までとなっております。恐れ入りますが、営業時間内におかけ直してください。なお、ご注文はインターネットでも受け付けておりますので、そちらもご利用ください。
6~8
山本さんは歯医者に電話で予約をしています。
受付:おはようございます。田中歯科病院です。
山本:あの、予約をお願いしたいんですが。
受付:いつがよろしいですか。
山本:できるだけ早くお願いしたいんですけど。できれば、今日の午後空いてませんか。
受付:少々お待ちください。···もしもし。
山本:はい。
受付:今日の予約はもういっぱいですね。ほかに予約できる時間は、明日の10時と午後3時、あさっての12時以降でしたら、空いていますけど。
山本:じゃ、一番早いところでお願いします。
受付:はい、分かりました。お名前と電話番号をお願いします。
山本:山本と申します。電話は03—123—4567です。
受付:山本さんですね。はい、分かりました。では、お待ちしています。
9~11
スポーツでは、テニスがいちばん好きで、週に三回学校のテニス·コートで友達とテニスをやっている。そんなに上手ではないが、そんなに下手でもない。ふつうだ。嫌いなスポーツもある。例えば、ゴルフのようなお金の要るスポーツだ。私の友達はゴルフをやりたがっているが、私はぜんぜんやりたくない
野球は日本で大変人気のあるスポーツだ、男の人はたいてい野球が好きだ。私の友達の中村さんは、よくテレビで野球の試合を見ている。でも、私は野球を見ることもやることもあまり好きではない。あまり野球のルールが分からないからだ。
12~14
来週の月曜日から木曜日まで研修旅行に行きます。まず月曜日に名古屋にある自動車工場を見学した後、新幹線で京都へ移動して、駅近くのホテルに泊まります。火曜日はもし時間が取れれば、京都を見学でもしようかと思っていますが、スケジュールがどうなるか分からないので空けておきます。水曜日には大阪へ移動してコンピュータ会社を見学します。その会社には中国の大学で一緒に勉強した友達の王さんが実習で動めています。その後広島へ移動して一泊し、次の日に新幹線で帰ります。
15~17
今日は日本人の友達と回転ずしへ行きました。その店はいつもとても込んでいるそうですが、2時をすぎていたからか、今日はすぐ座れました。もちろん、今までにすしを食べたことはあります。でも、回転ずしは始めてで、とても嬉しかったです。そして、わさわざ注文しなくても、好きなものを取って食べることができます。これはとても便利です。すしは一皿200円でした。少し高いと思っていましたが、おいしくて、10皿も食べてしまい、おなかがいっぱいになりました。
18~20
女:はい、田中ですが。
男:もしもし、鈴木と申しますが、ご主人はご在宅でしょうか。
女:あら、鈴木さん。主人は今、出かけているんですよ。
男:そうですか。お借りしていたCDをお返しに伺おうと思ったのですが。ご主人は何時頃お帰りになりますでしょうか。
女:あ、どうぞ、いらっしゃってください。主人もすぐ帰ってきますから。日语试卷
注意事项:
1.本试卷满分150分,考试时间120分钟,
2.答题前,考生务必用0.5毫米黑色签字笔将自己的姓名、准考证号填写到答题卡和试卷规
定的位置上,
3,答选择题前,必须使用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦
干净后,再选涂其他答案标号。
4.答非选择题前,必须使用0.5毫米黑色签字笔,将答案书写在答题卡规定的位置上。
5.所有题目必须在答题卡上作答,在试题卷上答题无效。考试结束后,将试题卷和答题卡一
并交回。
第一部分听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案
转涂到答题卡上。
第一节(共5小题:每小题1.5分,满分7.5分)
听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。
每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1.王这D将来0萝甘在C寸。
A中国D大学C锄<二上C寸。
B.日本D大学℃衡<二上℃寸。
C.中国℃自分D会社在作石二上℃寸。
2.男0人:二5恶0C寸小。
A.书腹D具合恶、
B.高熟$出大
C.頭痛∽无
3.今年2人过授業仁古农上出Tv主寸。
A男D人仕欠席i多kC寸5、女D人仗少床↓C寸。
B.男D人注欠席少℃寸村、女人注多℃方。
C.男叨人色女D人色欠席泸少松℃寸。
4.武驗時間注何分C方。
九.30分
B.60分
C.90分
5.二九仗何Dテ一才℃寸。
A.键光案内C寸。
B.店内放送C寸。
C.留守番E話℃寸。
第二节(共15小题:每小题1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每
段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作
答时间。每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第6至8题。
6.山本ě九住p幽医者忙行人二上化L走L尤加。
高三日语试卷第1页(共8页)
A.今日D午後飞寸。
B.明日①午前10時飞寸,
C.明日D午後3時℃寸。
7,予約忙仗電話番号上何必要℃L尤加
A名前
B.住所
C.会社名
8正L↓電話番号柱上九℃寸加,
A.03-223-4567
B.03-123-4567
C.03-123-4564
听下面的录音,回答第9至11题。
9.二D人住在世士儿7州嫌在D℃寸。
A.友速#本中∽℃v左业5。
B.书金苏加加百小与。
C.一儿i分6在k5。
10.野球仁○、℃正Lkの仕丸C寸。
A.野球)一群VC寸。
B.野球花見石二上i好老C仗在↓C寸。
C.野球仕日本C高主)人气i高)亲世。
11.二0人i一番好老又ポ一yt何C才。
A.于二入
B.日儿7
C.野球
听下面录音,回答第12至14题。
12.今度0研修旅行仕何日間℃寸。
A.二日間C寸。
B.三日間C寸。
C.四日間℃寸。
13.王ě夷智L(石会杜柱ピ二仁高9主才。
A.名古屋
B.大阪
C.京都
14.名古屋c何花見学儿未寸。
A.自助車工場
B.口ピ¥一9一会社
C.新擀線工場
听下面的录音,回答第15至17题。
15.回耘寿司のビ)上5标上二名苏便利℃寸加.
A.k∽名2時左過苦石上寸仁座九石上二方℃才。
B.v乃k乃在種類工ピ农主3i食心6九石上二乃C寸。
C.店D人化「OO花<龙这上言力床<℃vW之二乃C寸。
16.今日注上5L(上℃名与九儿加∽大0℃寸
A.回耘寿司花初的(食心大加小5飞寸。
B.寿司左初的℃食心北加6C寸。
C.之农主《乃5食心6九石加6℃寸。
17.二D店仕ビ众店℃寸.
A高未)人氨邡在<℃、∽6空T主寸。
B.持八LVC寸i、古上∽上高kC寸。
C.若L听下面的录音,回答第18至20题。
18.田中ě)C主人化∽VT正LVD注九℃寸
A.二九加与出时石。
B.奥ě上一箱仁出力付大。
C.古方寸家入掃石。
19.给木吉仕2与L康寸。
高三日语试卷第2页(共8页)

展开更多......

收起↑

资源列表