资源简介 濮阳市2023-2024学年高二上学期期末考试日语考试试卷(标日1-22课)本试卷共6页,4道大题。满分150分。考试用时120分钟。注意事项:1、答题前、考生务必用0.5毫米黑色签字笔将自己的姓名、班级、考号填写在试卷规定的位置上。2.必须使用0.5毫米黑色签字笔作答。3.选择题的答案填写入答题卡中。如需改动,先划掉原先的答案,再重新作答。不得使用涂改液、胶带纸修正。第一部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,答案填写在答题纸上。1.いつも電車の中( )音楽を聞きます。A.に B.で C.を D.へ2.何( )温かい飲み物がありますか。A.か B.に C.は D.も3.課長( )お客様は応接室にいますよ。A.か B.と C.も D.を4.その水色の着物は妹( )よく似合うと思います。A.が B.を C.に D.の5.このラーメン屋は有名です( )昼ご飯はここで食べましょう。A.から B.でも C.まで D.が6.地震のことはだれ( )知っているよ。A.にも B.では C.でも D.には7.海外旅行より国内旅行の( )はよくします。A.ほど B.こと C.から D.ほう8.每日30分( )ジョギングをしています。A.ころ B.には C.ごろ D.ぐらい9.母は( )自分で中華料理を作ります。A.たまに B.あまり C.ちょっと D.すぐ10.姉の部屋はわたしの部屋ほど( )。A.きれいです B.きれいではない C.きれかったです D.きれくありません11.「さっき、何か言った?」「ううん、( )。」A.だれも B.なにも C.なんでも D.いつも12.夏の時はやはり海へ( )なりますね。A.行きたい B.行きたく C.行っても D.行かないで13、田中さん、木村商事の森下さんから電話があって、メールがもう( )よ。A.届きました B.届けました C.見ました D.作りました14.すみません、とりあえず瓶ビールを( )ください。A.2件 B.2個 C.2缶 D.2本15.森上:「今日は残業しなくてもいいですか。」山下「いいえ、急に大事な会議があって、( )。」A.残業しなければなりません B.残業してもいいんですC.残業しなくてもいいです D.残業することができません10、子供の日に母が妹にかわいい人形を( )。A.くれました B.うりました C.あげました D.もらいました17.今日中にメモを整理して課長に( )ください。A、出て B.見せて C.渡って D.見て18.とてもおもしろい漫画なので、友達から( )。A.返した B.買った C.貸した D.借りた19.子供が大きく( )また職場に戻ろうと思っている。A.してから B.したくて C.なってから D.なければ20.彼の夢は自分の家を買って、かわいい猫と一緒に暮らす( )です。A.まえ B.もの C.より D.こと21.薬は家にまだあるから、今日( )いいよ。A.あげても B.あげなくても C.もらっても D.もらわなくても22.( )みんなで一緒に頑張りましょう。A.ぜひ B.きっと C.やっと D.たぶん23.わたしは( )などの運動が好きですから、よく一人でします。A.ユニーク B.コース C.スケート D.ラケット24.図書館では大声で( )いけないよ。静かにしてね。A.話したいで B.話さなければ C.話しては D.話しても25.外の車の( )は本当にうるさくて落ち着かないんです。A.音 B.声 C.形 D.型26.大学の時、日本語を勉強しました。今でも話すことが( )。A.します B.できます C.います D.あります27.シャワーを( )後で、友達に手紙を書きました。A.浴びる B.浴びて C.浴び D.浴びた28.昨日の試合は観客が( )よ。A.多かった B.多いだった C.多くて D.多いでした29.風邪を引きますから、ここで( )ください。A.寝ないと B.寝なくて C.寝ないで D.寝なくては30.この文章をもう一度( )読んで、次の問題を考えてください。A.はじめて B.そろそろ C.ずいぶん D.ゆっくり31.雪が( )前に、白菜や大根などをたくさん買っておいた。A.降る B.降った C.降り D.降って32.山に近いあの町は自然環境が豊かだ( )観光客が少ない。A.ので B.けど C.から D.もの33.友達のように、髪は( )と思っている。A.荼色でならない B.茶色にしたい C.茶色がならない D.茶色をしたい34.「新しい自転車はどうでしたか。「ええ、とても( )。」A.人気がありました B.元気になりました C.気に入りました D.便利にしました35.昨日の試験は難しくて、( )できなかった。A.なかなか B.たいへん C.あまり D.ちゃんと36.野菜が( )人はこの野菜ジュースで栄養素が補給できます。A.嫌い B.嫌いな C.嫌くて D.嫌いの37.妹は小学生1年生だから、英語は( )勉強していない。A.また B.まもなく C.どうして D.まだ38.道が滑るから、夜は外に( )ほうがいいと思う。A、出た B.出る C.出ます D.出ない39.彼女の電話番号はだれも( )よ。どうしようかなあ。A.知っていない B.分かっていた C.知らない D.分かっていなかった40.日本で初めてパンダを迎え入れた動物風は( )です。A.上動動物園 B.旭山動物園 C.野毛山動物 D.神戸国立王子動物園第二部阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)阅读下列短问,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并填写在答题卡上。(一)日本の一年には春と夏と秋と冬の四つの季節があります。三月と四月と五月は春です。春は暖かくていい季節です。花がたくさん咲いてきれいです。だから、私は四月にお花見に行きました。六月と七月と八月は夏です。夏はたいへん暑くて、私はあまり好きではありません。六月のなかごろから七月のなかごろまで雨が(ア)降ります。梅雨と言います。七月と八月は夏休みで、若い人たちは海や山へ行きます。あの有名な富士山にもたくさんの人が登ります。私も今年登ります。九月から十一月までは秋です。秋は静かで、(イ)私は大好きです。秋の空はたいへん美しくて、月もきれいです。十二月から二月までは冬です。日本の冬はたいへん寒くて、北のほうではたくさん雪が降ります。東京や京都でもときどき降ります。しかし、若い人たちは雪が降るとスキーに出かけます。日本ではこのように四つの季飾がありますので、自然が変化し、とても美しいのです。私の国では夏は(ウ)暑くなくて、冬は暖かいです。41.文中に「私は四月にお花見に行きました」とあるが、それはなぜか。A.日本では四つの季節がありますからB.季節の中で春がいちばん好きですからC.四月は暑くて好きではありませんからD.春は花が咲いてきれいな季節ですから42.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.たまに B.ゆっくり C.よく D.ぜんぜん43.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.涼しい B.涼しいな C.涼しくて D.涼しいだ43.文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.あまり B.ずいぶん C.たいへん D.とても45.文章の内容と合っているのはどれか。A.容は花が咲いてきれいですが、花見の人が少ないです。B.夏はとても暑いですが、たくさんの人が山に登ります。C.秋は静かで涼しいですが、あまり好きではありません。D.冬はスキーに行くことができますが、行く人がいません。(二)王さんは2001年に中国の北京から日本の東京に来ました。今東京の渋谷区に(ア)田中さんの家の隣です。王さんは東京大学の留学生です。もう3年生になりました。王さんは中華料理が得意ですから、よく中華料理を作ります。月に何回か学校から家へ帰る前に、スーパーマーケットに寄って、中華料理の材料などを買います。休みではない日にゆっくり料理を作ることができませんから、冷凍食品やインスタントラーメンも買ってきます。田中さんのおかげで二年間経って、日本語がとても上手になりました。もう辞書を使わないで、講義を受けることができるようになりました。来年、王さんは学校は(イ)から北京に戻らなければなりません。日本語を自由に話すことができますから、外資系の企業に就職したいと思っています。46.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.住みます B.住んでいます C.住みました D.住んでいました47.文中に「冷凍食品やインスタントラーメンも買ってきます」とあるが、それはなぜか。A.日本に来て、日本生活にまだ慣れていませんからB.東京大学の3年生は授業が多くて忙しいですからC.日本料理より中華料理が難しくてできませんからD.冷凍食品などが便利で、時間がかかりませんから48.女中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.卒業する B.卒業して C.卒業した D.卒業だ49.文中に「外資系の企業に就職したいと思っています」とあるが、それはなぜか。A.2001年に東京へ留学に行ったことがありますからB.中華料理がとても得意で同僚に作りたいですからC.仕事の時、日本語をよく使うことができますからD.卒業後、すぐに帰国しなければなりませんから50.この文章の内容に合っているものはどれか。A.王さんは今は東京大学の3年生で、もう2年以上日本にいました。B.王さんは料理が得意で、いつも食材を買って自分でご飯を作ります。C.田中さんの家は近いですから、学校が終わって王さんはよく行きます。D.もう半業しましたから、正さんは今年北京に戻らないといけません。(三)先週、木村さんと旅行しました。行き先は冬の金沢です。1月6日に劇6時の新幹線で名古屋まで行きました。そこで乗り換えて、特急電車で金沢に午前11時半に到着しました、午後はバスで市内を回って、その晩は金沢に泊まりました。翌日の午前、新しい術館へ行きました。現代美術です。午後自由な時間がありました。だから、私たちは有名な庭を歩きました。寒かった。です。(ア)、景色が美しいです。皮は飛行桜で東京に戻りました。飛行機は最終便でした。だから、金沢で晩ご飯を食べる時間がたくさんありました。団体の旅行でした。でも、自由行動もありました。楽しい旅行でした。51、文中に「そこ」とあるが、そこはどこか。A.金沢 B.名古屋 C.市内 D.東京52.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.ほら B.では C.でも D.それじゃ53.どこへ遊びに行きませんでしたか。A.金沢の市内 B.新しい美術館 C.有名な庭 D.名古屋54.文中に「私たちは有名な庭を歩きました」とあるが、それはなぜか。A.とても有名な所ですからB.天気が寒かったですからC.景色が美しいですからD.自由行動がありましたから55.この文章の内容に合っているものはどれか。A.6日の午前美術館へ行きましたB.新幹線で金沢まで行きましたC.先週の旅行は1日でしたD.飛行機で晩ご飯を食べました(四)私には、静岡県に大好きなおばあさんがいます。毎年、夏休みに静岡に行きます。静岡の家の前に広い畑があります。そこにはいろいろな野菜があります。全部はおばあさんが作りました。とてもおいしいです。夜、私はいつもおばあさんといっしょに寝ます。おばあさんの体は暖かいです。そしておばあさんの呼吸音を(ア)して、私は安心ですおばあさんは前に体の調子が悪かったです。2年前に病院で治療を受けました。今は元気です。「ナナちゃんに元気を(イ)よ 」とおばあさんの話をよく聞きます。今年の夏休みも、おばあさんのそばにいます。おばあさんにたくさんの元気をあげます。56.文中に「毎年、夏休みに静岡に行きます」とあるが、それはなぜか。A.おばあさんがいろいろな野菜を作りましたからB.おばあさんは一人で暮らして、孤独ですからC.おばあさんのことが大好きですからD.おばあさんの家が暖かくて大好きですから57.文中に「そこ」とあるが、そこはどこか。A.畑 B.家の中 C.静岡の山 D.病院58.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.聞いたり B.聞いても C.聞いては D.聞かなくても59.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはとれか。A.おしえました B.もらいました C.おくりました D.あげました60.この文の内容に合っているものはどれか。A.将気で静間県のおばあさんの家に行きます。B.おばあさんは去年から治療を受けました。C.静岡県は寒いですから、おばあさんと寝ますD.今年も休みの時、おばあさんの家に行きます。第三部分:词汇(共30小题:满分15分)(一)写出下列名的日语汉字(共10小题,每小题0.5分,共5分)61.つごう62.ことば63.てんきん64.おわり65.きょうみ66.きっぷ67.けいたい68.りょう69.ゆめ70.しゅんせつ(二)写出下列日语字的假名(共10小题,每小题0.5分,共5分)71.連休72.趣味73.危ない74.体75.慌てます76.予定77.品物78.授業79.重い80.集めます(三)写出下列日语单词的中文意思(共10小题,每小题0.5分,共5分)81.そんなに82.だいぶ83.とくに84.やっと85.それとも86.ドライブ87.キャンプ88.レポート89.ラケット90.スキー第四部分:翻译(共9小句:满分15分)将下列中文句子翻译为相应的日文我的家人很喜欢日本菜。(1分)现在我在学校学习日语。(2分)日语稍微有点儿难。(1分)但是很有意思。(1分)日语老师头发很长很温和。(2分)每天晚上我会在教室写日语作业。(2分)我还没去过日本。(2分)所以想和家人一起去日本。(2分)在日本我可以和家人一起吃日本菜。(2分)答案第一部分:1-5BABCA6-10CDDAB11-15BBADA16-20 CCDCD21-25DACCA26-30 BDACD31-35ABBCC36-40 BDDCA第二部分:41-45DCCAB46-50BDBCB51-55BCDDA56-60 CAABD其余答案略 展开更多...... 收起↑ 资源预览