山西省2024届高三八省八校第二次学业质量评价(T8)日语试卷(含答案 含听力音频 无听力原文)

资源下载
  1. 二一教育资源

山西省2024届高三八省八校第二次学业质量评价(T8)日语试卷(含答案 含听力音频 无听力原文)

资源简介

2024届山西高三第二次学业质量评价
日语试题
考试时间:2024年3月6日下午14:30-16:30
试卷满分:150分 考试用时:120分钟
注意事项:
1.答卷前,考生务必将自己的姓名、准考证号填写在答题卡上。
2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上,写在本试卷上无效。
3.考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。
第一部分 听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节 (共5小题,每小题1.5分,满分7.5分)
听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1.女の人はこの薬を一日何回飲みますか。
A.1回 B.3回 C.4回
2.本はどこにありますか。
A.本棚 B.机の上 C.枕の下
3.飛行機は何時に着きますか。
A.2時 B.2時30分 C.3時
4.2人はどうやって相談しますか。
A.直接会って相談する B.電話で相談する C.メールで相談する
5.女の人は、どの季節が一番好きですか。
A.春です B.夏です C.秋です
第二节(共15 小题:每小题 1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。
听下面语音,回答第6至8题。
6.女の人と男の人はこれからどうしますか。
A.駅に行きます B.バス停に行きます C.タクシーで帰ります
7.男の人と女の人がタクシーで帰らない理由は何ですか。
A.バスのほうが安いですから
B.電車にまだ間に合いますから
C.家まで近いですから
8.駅まで歩いて何分ぐらいかかりますか。
A.10分 B.20分 C.30分
听下面语音,回答第9至 11题。
9.女の人は男の人にどのTシャツを買うのを勧めましたか。
A.一枚2000円のTシャツ B.一枚3000円のTシャツ C.一枚8000円のTシャツ
10,女の人は昨日自分に何を買いましたか。
A.Tシャツ B.スカート C.セーター
11.男の人はどのTシャツがいいと思いますか。
A.一枚2000円のTシャツ B.一枚3000円のTシャツ C.一枚8000円のTシャツ
听下面语音,回答第12至14题。
12.先生は何時に教室に来ますか。
A.9時半 B.9時25分 C.9時
13.テスト中、机の上に何を置くことができますか。
A.鉛筆と消しゴム B.教科書とノート C.ポールベン
14.明日のテストは何時からですか。
A.9時 B.9時半 C.9時25分
听下面语音,回答第15至17题
15.男の人は何と言いましたか。
A.自分の顔は弟と似ています
B.自分の顔は弟とあまり似ていません
C.自分の性格は弟ととても似ています
16.女の人はどんな人ですか。
A.外で遊ぶのが好きな人です
B.家で本を読むのが好きな人です
C.男の人の弟のことが好きな人です
17.男の人の弟さんはどんな人ですか。
A.外で遊ぶのが好きな人です
B.家で本を読むのが好きな人です
C.家で音楽を聞くのが好きな人です
听下面语音,回答第18至20题
18.男の人はどこでロボットを見たことがありますか。
A.ロボット工場 B.展覧会 C.学校
19.初めて海へ行くのは誰ですか。
A.先生 B.女の人 C.男の人
20.おととしの見学はどこへ行きましたか。
A.隣の町 B.海 C.展覧会
第二部分 阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
笑顔は他人を無条件に幸せにできます。どういうことかというと、笑顔であれば、どんな状況でも人に安心を与えることができたり、幸せな気持ちにさせることができるということです。
例えば、とても焦るような緊迫した状況でも、笑顔になるとその場の緊張はほぐれます。日常生活のちょっとしたことでもニコッと笑うことによって、自分も他人も心が癒され、落ち着くことができます。笑顔はそれだけの効果を持っているのです。ですから、人はいつどんな時も笑顔でいることがよいでしょう。辛い時やイライラしている時はつい笑顔が顔から消えてしまいます。このような辛い顔をしている時は、その感情が周りにも伝染してしまいます。そのため、場の雰囲気がどんどん悪くなっていくのです。そのような時に、少しニコッと笑うだけでも、場の空気を変え、周りの人の心をも救うことができるのです。(ア)笑顔というものは生きていくにあたってかなり重要であるといえます。
21.文中に「無条件に幸せにできます」とあるが、どのような意味か。
A.どんな状況でも幸せにすることができる。
B.何も報酬がなくても幸せにすることができる。
C.他人と性格が違っても幸せにすることができる。
D.性格が違ってもお金があったら幸せにすることができる。
22.文中に「笑顔はそれだけの効果」とあるが、どのような効果か。
A.世界中の人が笑ってしまう効果 B.自分も他人も心が癒される効果
C.悩み事が解決される効果 D.イライラした感情がなくなる効果
23.文中に「人の心をも救う」とあるが、どのようなことか。
A.その場の雰囲気が良くなって安心できるということ
B.その場にいる人がみんな仲良くなるということ
C.その場にいる人がみんな楽しくなるということ
D.その場にいる人はみんな性格が良くなるということ
24.文中の(ア)に人れるのに最も適当なものはどれか。
A.ところで B.けれども C.つまり D.ところが
25.次の4つの場合の中で、場の雰囲気を変えられるのはどれか。
A.授業中、先生は大きな声で学生をしかる。
B.子供の成績を見て、何も言わずに、じっと見つめている。
C.デートに遅れた彼氏に「もう2度と遅れるな」と厳しく言う。
D.ミスを犯した部下にニコニコしながら、注意事項を言う。
(二)
中国青年報社社会調査センターがこのほど問巻網と共同で青年1333人を対象に実施した調査によると、若者に最も多い健康に悪い生活習慣トップ3は「座りっぱなし」、「夜更かしすることが多い」、「運動不足」だった。調査で、最も多かったのは「座りっぱなし」だった。「運動不足」も多かったが、「夜更かしする」ほど多くなかった。そのほか、「電子機器を使う時間が長い」、「生活が不規則」、「デリバリーを利用することが多い」などが続いた。
北京で働いている90後の朱晴さんは、「毎日、パソコンの前に1日中座っている。運動もあまりしないし、食べた物は全て脂肪に変わっている。ここ数年、自分でも太ってきたのが分かるし、視力も低下し、首も凝ってつらい。まだ、結婚もしていないことを考えると悩ましい。また1年がもう終わるので、時間を取って運動するようにしないと。以前はスリムで、姿勢も良かったため、ダンスを習っていると間違われるぐらいだった。でも、今はそんなふうに言ってくれる人はいなくなった」と肩を落とす。
調査では回答者の93.4%が健康のために商品を買ったり、有料サービスを利用したりしたことがあると答え、健康のためにお金を使ったことがないという回答者はわずか6.6%にとどまった。では、どんな商品やサービスを利用しているのだろうか?回答者の43.7%が「トレーニング器具」、42.5%が「栄養補助.滋養強壮系の商品」、38.5%が「睡眠サポート系の商品」と答えた。
26.次の4人の中で、調査対象となるのは誰か。
A.中学1年生の王さん B.子供を持っている60歳の李さん
C.定年になった張さん D.大学院生の金さん
27.健康に悪い生活習慣の2番目は次のどれか。
A.座りっぱなし B.運動不足
C.徹夜すること D.長時間電子機器使用
28.朱さんのことについて、合わないのは次のどれか。
A.太ってきた原因の一つは夜更かしにある
B.自分がまだ結婚していないことに悩む
C.ダンスを習っていると間違われたことがある
D.昔は姿勢がよかったと言われたが、今はそうではない
29.健康のためにお金を使ったことがある回答者は何人ぐらいいるか。
A.1,255 B.1,245 C.88 D.1,333
30.いちばん利用されている商品やサービスは次のどれか。
A.滋養強壮系の商品 B.栄養補助の商品 C.睡眠サポート系の商品 D.トレーニング器具
(三)
自分が生きているのは昨日でも明日でもなく、「今日」でしかない。今日一日を大切に生きなければなりません。
このことを痛感したのは、去年でした。私は突然、脳梗塞に襲われたのです。左半身が完全に麻痺し、寝たきり(卧床不起)の状態となりました。起き上がることも、自分で食事をすることも、しゃべることさえよくできません。できるのは、ただ泣くことだけでした。 まさに絶望。死の恐怖に怯え、自分の今後を考えるのがつらくてたまりません。
(ア)、ある時ふと(忽然)思ったのです。こんなに嫌なことを考えられるのならば、よいことだって考えられるはずではないか、と。
それまで、「寝たきりの自分は、誰の何の役にも立たない」と思っていました。でも、それは違ってきました。私がただ笑うだけで、家族も看護師さんも喜んでくれました。 自分の存在が価値あるものだと、改めて気づかされたのです。以後、私の考え方は変わりました。そして、一日一日、自分の時間を大切に生きようと決めたのです。私は起きている時間はすべて、リハビリ(康复治疗)に当てました。結果、病気前と遜色のないほどに回復しました。
病気をして以降の人生は、神様がくれたようなものです。私はその時間を一秒でも無駄にしないと、それまでの職をきっぱり辞め、以前からの希望だった児童文学作家の道を歩むことを決めました。
31.文中「このこと」の指すのはどれか。
A.脳梗塞に襲われたこと
B.寝たきりの状態になったこと
C.病気になると、何もできなくなること
D.今日一日を大切に生きなければならないこと
32.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それで B.そして C.ところが D.そのかわり
33.文中に「私の考え方は変わりました」とあるが、考え方の変化に合わないのはどれか。
A.時間を大切にし、残りの人生を過ごそう。
B.自分の存在は価値ないものだと気づいた。
C.起きている時間は積極的にリハビリに使う。
D.病気以降の時間を一秒でも無駄にしたくない。
34.文中に「神様がくれたようなもの」とあるが、筆者のどんな気持ちを表すのか。
A.時間を本当にやりたいことに使いたいという気持ち
B.時間を大切にして、仕事を辞めたいという気持ち
C.時間をすべてリハビリに使いたいという気持ち
D.体を病気前と遜色のないほどに回復したいという気持ち
35.この文章にテーマをつけるなら、最もふさわしいものはどれか。
A.前向きに笑おう B.体を大切にしよう
C.残りの人生を楽しもう D.自分の時間を大切に生きよう
(四)
自信に代わる原動力は「願望」や「欲」です。いい意味で欲を持てれば、人は変わります。 そしてその結果、必ずいい人生が送れるようになります。
はじめて赤ん坊を産んだ母親がいい例です。母親は赤ん坊が願望に入っているので、どんなに朝早くても、夜遅くても、わが子が泣けば起きて子守りをします。自信があるから、子どもを産んだわけではありません。自信があるから、子どもを育てているわけでもありません。「わが子を立派に育てあげたい」という自分の願望に正直に、経験のないところから精一杯できることに取り組んでいるだけです。
人は「こうありたい」という願望を求めて動きます。そして、その願望がはっきりしている人ほど強い意志を持って迅速.確実に行動します。ところが、願望や欲を持てない人はその逆です。「私なんか何をやってもだめだ…」と思い込み(深信)、なかなか行動に移せません。
願望がないから行動できないのか、行動しないから願望を持てないのか。これは「(ア)」の議論と同じで堂々巡り(来回兜圈子)になるだけです。
私は「価値のない人生は存在しない」と思っています。しかし、そのことに気づいていない人が大勢います。だから、自分にとって価値ある「目的」、価値ある「願望」が見つけられないのでしょう。
36.文中の「はじめて赤ん坊を産んだ母親」について、正しくないのはどれか。
A.出産や子育てをするのは、自分に自信があるからだ。
B.昼夜を問わず、子どもが泣くと、必ず起きて子守りをする。
C.自分の願望があって、経験のないことを頑張っている。
D.「わが子を立派に育てあげたい」というのは母親の願望だ。
37.文中の「願望や欲を持てない人」について、正しいのはどれか。
A.自信がなくて、なかなか行動できない。
B.自分は何でもできると思い込む。
C.いつも強い意志を持って迅速.確実に行動する。
D.「こうありたい」という願望を求めて行動する。
38.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.転ばぬ先の杖 B.鶏が先か、卵が先か
C.願望が先か、行動が先か D.うそをつくかつかないか
39.文中に「自分」とあるが、誰を指すのか。
A.「価値のない人生は存在しない」と思う人
B.「こうありたい」という願望を持っている人
C.「私なんか何をやってもだめだ…」と思い込む人
D.「価値のない人生は存在しない」と気づいていない人
40.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.欲を持てれば、人は変わらなくてもいい人生が送れるようになる。
B.赤ん坊が願望を持っているので、母親は自分の子が泣けば起きて子守りをする。
C.願望がはっきりしていない人は、それを持てる人ほど迅速.確実に行動しない。
D.願望がないから行動できないのか行動しないから願望を持てないのかは無意味な問題だ。
第三部分 语言运用(共两节,满分30分)
第一节(共10个小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
「コーヒーを飲むと体脂肪が落ちる」という説が 1 いる。
専門家の話では、カフェインは脂肪燃焼効果がある物質だ 2 。コーヒーを飲むと、神経系統を直接刺激して、シグナルが脂肪の細胞に送られる。そして、アドレナリン(肾上腺素)で脂肪が分解される。そのため、コーヒーを飲むと、確かに体脂肪がある程度落ちる効果を期待する 3 ができる。
ダイエットのために体脂肪を落としたい人は、基礎代謝率が体重が減るかのカギとなる。研究では、カフェインを摂取すると基礎代謝率が3~11%上がり、摂取するカフェイン量が多い 4 、その効果も上がることが分かっている。通常、1日にカフェインを300ミリグラム摂取すると、79キロカロリー余分に消費されることになる。
ただ、残念ながら、そのような作用は、肥満の人の場合小さくなってしまう。脂肪燃焼効果は、スリムな人の場合、29%上がるのに対して、肥満の人の場合 5 10%にとどまっている。また、若者のほうが、コーヒーを飲むと代謝率が上がり、脂肪が燃焼しやすく、年齢が上がる 6 その効果が小さくなっていく。
カフェインの良い効果はずっと続く 7 。カフェインに対する耐性ができてしまう人もいるのだ。以前はコーヒーを1杯飲むと 8 が覚めていたのに、今は2-3杯飲まないと以前と同じ効果が得られなくなって 9 ことと同じだ。
短期的に見ると、カフェインは代謝率を高め、燃焼する脂肪が増えるものの、その効果は長くは 10 。そのため、「コーヒーを飲むと体脂肪が落ちる」というのは、長期的な効果は期待できない。もし、脂肪燃焼のためにコーヒーを飲み、耐性も付けたくないというのであれば、2週間飲んで、2週間飲むのを止めるという方法を試すといいかもしれない。
41.( )
A.広がって B.広げて C.広める D.広くて
42.( )
A.ようだ B.そうだ C.みたいだ D.らしい
43.( )
A.もの B.こと C.の D.ほう
44.( )
A.ほど B.には C.さえ D.まで
45.( )
A.まさか B.わずか C.あまり D.ちょっと
46.( )
A.にとって B.にわたって C.について D.につれて
47.( )
A.わけだ B.わけがない C.わけではない D.わけにはいかない
48.( )
A.口 B.足 C.目 D.頭
49.( )
A.ある B.おく C.みる D.しまう
50.( )
A.続く B.続かない C.続ける D.続けない
第二节(共10个小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
長年、どんな分野であれ、「成功は一に才能、二にやる気(干劲)」だと信じられていた。世界レベルのスポーツ選手や音楽家を育てるため、専門家はまず天性のオ能を 1 (持つ)た人間を 2 (探)し、それから彼らのやる気を 3 (育てる)とする。バスケットボールのマイケル.ジョーダンの 4 (ようだ)ダンクシュート(扣篮)ができたり、ベートーベンのようにピアノが 5 (上手)弾けたりする人物を見つけたければ、まず跳躍力と音感について調べるのが当たり前だろう。
しかし近年、心理学者は、このやり方 6 は本末転倒(本末倒置)かもしれないと考えるようになった。レイモンド.カテルという心理学者が、「知力投資説」を展開し、「関心」を持つことで、人は自分で時間とエネルギー 7 費やして努力し、自分の技術や能力を 8 (発達する)と主張した。今では、関心が 9 (つよ)いことのほうが、才能をどう伸ばすかよりも「優先される」と考えられるようになった。つまり、人が才能を伸ばすきっかけになる 10 は、「やる気」だというのである。
51、 52、 53、 54、 55、
56、 57、 58、 59、 60、
第四部分 写作(共两节,满分40分)
第一节(满分10分)
假定你是李明,从本学期(今学期)开始你所在的班级即将实行垃圾分类(ゴミ分別)。但是大家对于垃圾分类的事情不是很清楚。请你给你的日本好友田中写一封邮件,邀请他本周一下午3点在线上给你们班级的同学介绍一下如何进行垃圾分类以及注意事项。并告诉田中大家都很期待他的分享。
注意:
(1)字数 80~120 字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です.ます」体。
第二节(满分30分)
距离2024年高考仅剩100天的时间,如何充分利用这100天的时间查缺补漏,提升自己,成为我们冲刺自己理想大学的关键。请以「理想の大学に入るためには」为题写一篇短文。
内容包括:
(1)简单叙述一下自己的理想大学。
(2)选择这个大学或者专业(専門)的理由。
(3)在最后100天时间你该怎么做。
注意:
(1)字数280~320字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です·ます」体。
2024届山西高三第二次学业质量评价
日语试题参考答案
第一部分听力
1-5 ACCBC 6-10 BABAB
11-15 BCABA 16-20 BABCB
第二部分阅读理解
21-25 ABACD 26-30 DCABD
31-35 DCBAD 36-40 AABDC
第三部分语言运用
第一节
41-45 ABBAB 46-50 DCCDB
第二节
51.持っ 52.さが 53.育てよう 54.ように 55.上手に
56.で 57.を 58.発達させる 59.強 60.の
第四部分写作
第一节
田中さん
こんにちは。李明です。
今学期からうちのクラスでゴミを分別することになりましたが、ゴミ分別についてあまりよく知らないです。すみませんが、今週の月曜日の午後3時にオンライでみんなに紹介してもらえませんか。クラス全員が楽しみにしていますよ。
ご返事をお待ちしています。
李明
第二节
理想の大学に入りためには
理想の大学に入るためには、どうしたらいいのでしょうか。そのやり方は人によって違います。私にも入りたい大学があります。私は北京外国語大学ロシア語を勉強たいです。なぜなら小学校の時ロシアへの旅行をきっかけに、ロシア語に強い興味を持っていましたから。それだけでなく、外国語大学で外国人の友達もできるし、自分の国際視野も広げることができます。
私は高校3年生で、全国統一試験まであと100日しかありません。理想の大学に入るためには、私は毎日一生懸命勉強しています。授業中真面目に勉強するのはもちろん、授業のあとも何か問題があったら、必ず先生に聞くようにしています。それに英語の点数もできるだけ高くするように頑張っています。
以上の努力で必ず理想の大学に入ることができると信じています。

展开更多......

收起↑

资源列表