江苏省宿迁市泗阳县实验高级中学2023-2024学年高二下学期3月第一次调研测日语试题(PDF版含答案,听力音频)

资源下载
  1. 二一教育资源

江苏省宿迁市泗阳县实验高级中学2023-2024学年高二下学期3月第一次调研测日语试题(PDF版含答案,听力音频)

资源简介

高二日语月考试卷
            日语试卷答案
听力(共两节,满分30分)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
B C B A B A C A C B
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
C B A C B C A A B B
第二部分 阅读(共20小题:每小题2.5分,满分 50分)
阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
A B D C D A C D D B
31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
D C A B C C A B C D
第三部分 语言运用(共两节,满分30分)
第一节 (共10小题: 每小题1.5分, 满分15分)
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
B C B B C B A B D C
(共10 小题: 每小题 1.5分, 满分 15 分)
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
が きれいな 悪く に 協力し 調査する 超 資源 使っ やめ
第四部分 写作(共两节,满分40分)
第一节 (满分10分)
山田さん
 こんにちは、李明です。急に用事があるので、今から学校に行かなければなりません。7時までに帰ってきます。一緒に晩ご飯を食べることができませんが、すみません。
 また、午前中山口さんという方からお電話がありました。明日の食事のことですが、やめることになったとおっしゃいます。申し訳ございません。
                             李明
第二节 (满分30分)
           節約の重要性
 社会の発展につれて、人間の生活のレベルがよくなってきました。しかし浪費の現象は深刻になりました。例えば、まだ食べられる食べ物がごみになったり歯を磨く時、水をずっと流していたりします。また電灯やテレビなど使用しない時も消さない人もいます。それでは日常生活の浪費を減らすために、どうしたらいいですか。以下は私の意見です。
 まず、食べ物を大切にすべきです。食べられるだけ注文したり残さないで食べたりします。それから、歯を磨く時、コップを使って水の量を少なくするようにします。最後、家にいない時、できるだけ電気やエアコンを消すようにします。節約はとても重要です。私たちはできることから始めましょう。泗阳县实验高级中学 2023-2024 学年第二学期高二第一次调研测试
日 语 试 卷
本试卷共 62 题,共 150 分,考试用时 120 分钟。
注意事项:
1.答题前,考生先将自己的姓名、考生号、考场号和座位号填写在答题卡上。用 2B 铅笔将
试卷类型填涂在答题卡相应位置上。
2.作答选择题时,选出每小题答案后,用 2B 铅笔在答题卡上对应题目选项的答案信息点涂
黑;如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案。答案不能答在试卷上。
3.非选择题必须用黑色字迹的钢笔或签字笔作作答,答案必须写在答题卡各题目指定区域内
相应位置上;如需改动,先划掉原来的答案,然后再写上新答案;不准使用铅笔和涂改液。
不按以上要求作答无效。
第一部分 听力(共两节,满分 30 分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答
案转涂到答题卡上。
第一节(共 5 小题;每小题 1.5 分,满分 7.5 分)
听下面 5 段录音,每段录音后有 1 个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。每
段录音后,都留有 10 秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1.2 人は明日何時に会いますか。
A.7 時 30 分 B.8 時 C.8 時 30 分
2.男の人はコピーを何枚用意しますか。
A.10 枚 B.20 枚 C.30 枚
3.子どもは何を買いますか。
A.タバコと新聞 B.タバコと新聞とコーラ C.コーラとアイスクリーム
4.仕事が終わってから、すぐ何をしますか。
A.デパートへ行く B.レストランへ行く C.誕生日のパーティーへ行く
5.男の人のお母さんは今、何をしていますか。
A.医者 B.大学生 C.高校の先生
第二节(共 15 小题;每小题 1.5 分,满分 22.5 分)
听下面 5 段录音,每段录音后有几个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。听
每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题 5 秒钟;听完后,每小题给出 5 秒钟的作
答时间。每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第 6 至 8 题。
6.2 人は何について話していますか。
A.結婚パーティー B.卒業パーティー C.誕生日パーティー
1
{#{QQABBQAUoggAAJBAARgCAQ1iCkAQkBEACCoOBBAMoAAACANABAA=}#}
7.男の人はパーティーで何をしますか。
A.挨拶をする B.ピアノを弾く C.ギターを弾く
8.女の人はパーティーで何をしますか。
A.歌を歌う B.挨拶をする C.ピアノを弾く
听下面的录音,回答第 9 至 11 题。
9.女の人は何がしたいと言っていますか。
A.お弁当を作る B.外へ遊びに行く C.買い物に行く
10.雨の日はいつですか。
A.金曜日 B.土曜日 C.日曜日
11.2 人はどこへ行きますか。
A.山 B.海 C.スーパー
听下面的录音,回答第 12 至 14题。
12.誰が誰に電話をしていますか。
A.岡田さんが山田先生に電話をしています。
B.岡田さんのお母さんが山田先生に電話をしています。
C.山田先生が岡田さんのお母さんに電話をしています。
13.岡田さんは何日学校を休みますか。
A.1 日 B.2 日 C.3 日
14.岡田さんはどうして学校を休みますか。
A.足が痛いから B.頭が痛いから C.お腹が痛いから
听下面的录音,回答第 15 至 17题。
15.男の人はいつ戦争映画を見ましたか。
A.昨日 B.先週 C.先月
16.フランス映画はどうですか。
A.面白い B.易しい C.難しい
17.2 人は何を見ますか。
A.アニメ B.韩国映画 C.フランス映画
听下面的录音,回答第 18 至 20题。
18.試験時間はどのぐらいですか。
A.1 時間半 B.2 時間 C.2 時間半
19.教室に入ってはいけないのは何時からですか。
A.10 時 30 分 B.10 時 50 分 C.11 時 30 分
20.教室から出てもいいのは何時からですか。
A.10 時半 B.11 時 C.11 時半
2
{#{QQABBQAUoggAAJBAARgCAQ1iCkAQkBEACCoOBBAMoAAACANABAA=}#}
第二部分 阅读(共 20 小题;每小题 2.5 分,满分 50 分)
阅读下列短文,从每题所给的 A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
日本語にはことわざがたくさんあります。その中でも動物を使ったことわざほど面白い
ものはないでしょう。「猫」を使ったことわざをいくつか紹介しましょう。目が回るほど
忙しくて、誰かに手伝ってほしいとき、「猫の手も借りたいほどだ」と言います。たとえ
猫が手伝ってくれても、それほど役に立つとは思えません。のんびり昼寝をしている猫を
見て、忙しく働いている人が何か言いたくて、つい口に出して、こう言ったのでしょう。
また、「私の家には広くはないけれども、庭があります」と言いたいときには、「猫の額
ほどの庭があります」と言います。猫は額が広くないと思われているので、土地が狭いこ
とを「猫の額」に例えて言うのです。「猫に小判」という言い方もあります。小判は金で
作った昔のお金のことで、普通の人はなかなか手にすることができない価値のあるもので
した。「猫に小判」は、いくら価値のある金でも、それが分からない猫には役に立たない
という意味です。( ア )、何十万円もするカメラを手に入れても、うまく使えなければ、
「猫に小判だ」と言われてしまいます。
猫だけではなく、犬、牛、馬など、人と昔からずっと生活をしてきた動物を使って例え
て言う言い方やことわざがいろいろあって、長い間使い続けられています。ことわざや例
えを使えば、面白く簡単に意味を伝えることができて便利だからでしょう。皆さんの文化
にも、きっと同じようなことわざや例えがあると思います。ぜひそれを紹介してください。
21.文章によると、日本語で最もよく使われていることわざはどれか。
A.動物を使ったことわざ B.「猫に小判」ということわざ
C.「猫の額」ということわざ D.「猫の手も借りたい」ということわざ
22.とても忙しくて、誰かに手伝ってほしい時、何と言うか。
A.「猫の額」と言います。
B.「猫の手も借りたいほどだ」と言います。
C.「猫の額ほどの庭があります」と言います。
D.「私の家には広くはないけれども、庭があります」と言います。
23.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.すると B.それに C.しかし D.例えば
24.文章によると、「猫に小判」に当てはまるものとして、最も適当なものはどれか。
A.买椟还珠 B.坐井观天 C.对牛弹琴 D.挂羊头卖狗肉
25.「長い間使い続けられています」とあるが、それはなぜか。
A.犬、牛、馬などの動物は人と昔からずっと生活をしてきたから
B.誰でも動物を使って例えて言う言い方やことわざがうまく使えるから
C.日本の文化では、動物を使ったことわざや例えが広く使われているから
D.動物を使ったことわざや例えを使えば、意味を簡単に伝えられて便利だから
3
{#{QQABBQAUoggAAJBAARgCAQ1iCkAQkBEACCoOBBAMoAAACANABAA=}#}
(二)
物を贈るという行為は世界中の文化や社会に共通するものだし、物を包んで贈るという
ことも珍しくはないだろう。山口さんは折形を通して「包む」ということにも関心を深め
ており、包むことの意味を考えている。
「例えば、旅館に泊まってとても気持ちのいい接待を受けたとする。それで、世話をし
てくれた旅館の仲居さんにありがとうという気持ちを伝えたい。そんな時、お金をそのま
ま渡すと労働の対価のような気がしてしまう。( ア )、お金を紙に包んで渡すことで、
もてなし(接待)に対する感謝の気持ちを伝えることができる気がする。包むという行為
にはそんな力があると思う。」そして、その気持ちを伝える方法の一つが折形だと言う。
相手のことを考えながら、気持ちを込めて自分の手で丁寧に折っていく。そして、贈り
物を受け取る側は包みを解きながら、同時に贈ってくれた人の気持ちも読み解いていく。
今では折形の作法を知っている日本人は多くないが、包むという行為を大切にする文化は
消えていないと言う。
「日本人って、贈り物をもらった時、包装を破ったりせずに丁寧に解くでしょう。貼っ
てあるテープ(帯)とかも、紙が破れないようにゆっくり、ゆっくりと。あれはね、包
むことを大事にしているからだと思う。」
山口さんはこの折形という慎ましやかで(恭瑾)、相手への配慮(关怀)に重き(重视)
を置く「包む」文化を日本だけではなく、広く世界にも伝えたいと考えている。
おりかたち注:折形一贈他人礼物时外包的和纸的折法,是日本特有的贈答礼法。
26.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.でも B.つまり C.また D.そこで
27.仲居さんに感謝の気持ちを伝えたい時、山口さんはどうしたらいいと言っているか。
A.ごちそうしたほうがいい。
B.お金をそのまま手渡したほうがいい。
C.お金を紙に包んで渡したほうがいい。
D.改めてありがとうと言ったほうがいい。
28.この文章の「包む」行為の説明として、合っているものはどれか。
A.贈り物を包んだら破れにくくなる。
B.包む行為は世界中で流行っている。
C.包む作法を知っている日本人が多い。
D.包むことで感謝の気持ちを伝えることができる。
29.文中に「紙が破れないようにゆっくり、ゆっくりと」とあるが、なぜか。
A.紙を大事にしているから B.ゆっくり解くと丁寧になるから
C.早く解く方法が分からないから D.包むことを大事にしているから
30.この文章で筆者の最も言いたいことはどれか。
A.折形は気持ちを伝える方法の一つである。
B.日本の折形という「包む」文化を大切にしたい。
C.物を包むのは紙の無駄だから、やめたほうがいい。
D.折形の作法を知っている日本人はもういないから、残念である。
4
{#{QQABBQAUoggAAJBAARgCAQ1iCkAQkBEACCoOBBAMoAAACANABAA=}#}
(三)
医療とは、本来、患者の苦しみを和らげ、もう一度、健康で、元と変わらぬ生活ができ
るようにすることを目指すべきである。ところが、今いわゆる植物状態の患者への治療に
見られるように、少しでも長く命を生かそうとするだけの治療も少なくない。健康な状態
に戻ることが無理だと分かっていながら、一分でも長生きさせるために薬と器具の助けを
借りる治療、それが様々な問題を引き起こしている。
治療が目指すべきは、いかに長く生かすかではなく、健康に生きることができる時間を
いかに伸ばすかということが重要なのだ。寝たきりで(卦床不起)、自分の意思で体を動
かすこともできないようでは、生きているとは言えないという考え方がある。( ア )、
血を分けた(血脉相连)人間からすると、そう簡単に割り切るわけにはいかない。「もし
かして」と祈るような思いで「治療を続けて」と願うのは、当然だとの意見もある。
しかし、長期の治療は、患者だけでなく、近くにいて看護をする者の人生にも大きな変
化をもたらす。経済的問題は言うまでもなく、患者を世話するために、仕事を変わり時に
は自分が病院の世話になることさえある。親、兄弟が以前の生活に戻れるのならいいが、
先が見えない治療のために、家族も犠牲を払う医療のあり方はそれでいいのだろうか。一
つの命を生かすということは、さらに、人が生きるということは、どういうことなのか。
今、真剣に問い直さなければならない問題である。
31.筆者は医療とは本来、何を目指すべきだと言っているか。
A.少しでも長く患者の命を生かすこと
B.あらゆる患者の平均寿命を伸ばすこと
C.たとえ健康な状態に戻れなくても治療すること
D.患者の苦しみを減らして、健康に生活できること
32.文中に「それ」とあるが、何を指すか。
A.治らない病気なら諦めること
B.自分の意思で体を動かせること
C.患者を長生きさせるために治療すること
D.何の病気になっても薬と器具を使うこと
33.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.一方で B.つまり C.または D.そして
34.文中に「大きな変化」とあるが、変化でないのはどれか。
A.患者を医療するために、経済的問題を引き起こす。
B.先が見えない治療なので、家族は犠牲を払わない。
C.患者を世話するために、看護をする者は仕事を変えることもある。
D.患者を世話するほかに、看護をする者は時には自分が病院の世話になる。
5
{#{QQABBQAUoggAAJBAARgCAQ1iCkAQkBEACCoOBBAMoAAACANABAA=}#}
35.筆者の考えに合っているものはどれか。
A.植物状態になった患者に対する治療は諦めてはいけない。
B.患者の世話をするために、仕事を変わらなければならない。
C.長期の治療は、患者はもちろん、親しい人の人生にも苦しみをもたらす。
D.寝たきりで自分の意思で体を動かすことができない患者でも生きる価値がある。
(四)
友人の田中さんは医師である佐藤さんが羨ましいと言う。「佐藤さんには医大に進んだ
息子に与えてやれる専門知識があり、技術があり、処世術があり、人脈があり、設備があ
り、資産がある。彼は息子にとって大きな存在であり続けられる。それに引き換え、( )
である自分には息子に与えてやれる専門知識も技術もなければ資産もない。将来、成人し
た息子にとって、自分は単にうっとうしい(令人厌的)だけの存在になってしまうかもし
れない。」と言うのだ。
田中さんに限らず、世の多くの父親は田中さんと同様な思いを胸の奥底に抱いているの
ではないだろうか。田中さんの悲しみは数年前までのわたし自身の悲しみでもあったのだ。
「それなら、せめて息子に自分の楽しみを教えたらどうだろう。自然に接する楽しみ、
優れた文学や音楽や美術に触れる楽しみ、ものを作る楽しみ、スポーツの楽しみ。何でも
いい、人生にはこんな楽しみ方もあるのだということを息子に伝えてやれたら、そう思い
ながら、星を見に息子を山へ連れて行ってるんだ。」とわたしは田中さんに言った。
36.文中に「それ」とあるが、何を指すか。
A.佐藤さんが医師であること
B.佐藤さんが医大に進んだ息子を持っていること
C.佐藤さんには息子に与えてやれるものがたくさんあること
D.自分が医師ではないこと
37.文中の( )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.会社員 B.音楽家 C.政治家 D.スポーツ選手
38.文中に「それなら」とあるが、どういう意味か。
A.佐藤さんが父親として大きな存在であり続けられるなら
B.息子に与えてやれる専門知識や技術や資産を田中さんが持っていないなら
C.将来自分が息子にとってうっとうしいだけの存在になるなら
D.田中さんの悲しみが筆者の悲しみと同じなら
39.文中に「そう思いながら」とあるが、具体的な内容は何か。
A.人生にはいろいろな楽しみ方があるのだと思いながら
B.息子と共通の楽しみを持ちたいと思いながら
C.自分の教えた楽しみが息子の役に立つかもしれないと思いながら
D.山で息子と共に見る星はすばらしいと思いながら
40.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.佐藤さんの息子はもう大学を卒業した。
B.田中さんの息子は医学部の学生である。
C.筆者は田中さんのことを羨ましく思っている。
D.田中さんは佐藤さんのことを羨ましく思っている。
6
{#{QQABBQAUoggAAJBAARgCAQ1iCkAQkBEACCoOBBAMoAAACANABAA=}#}
第三部分 语言运用(共两节,满分 30 分)
第一节(共 10 小题;每小题 1.5 分,满分 15 分)
阅读下面短文,从每题所给的 A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
日本人は秋刀魚という魚をよく食べます。秋刀魚は 41 、300 円以上する年もあるし、
100 円以下で 42 年もあります。魚や肉や野菜 43 の値段は年や季節によってだいぶ
違います。どうしてでしょう。 44 食ベ物は天気や海の温度が変わるとたくさん捕れた
り、あまり捕れなかったりするからです。
これは、私たちの生活と 45 関係があります。値段は品物がどのぐらい必要か、そし
て、それがどのぐらいあるか 46 決まります。野菜や魚があまり捕れなければ値段が上
がるし、たくさん捕れれば値段は下がるのです。私たちは、秋刀魚の値段が高いときは、
47 ほかの安い魚や肉を買うようにします。秋刀魚が安いときは、それをよく買って
食べるでしょう。考えて 48 と、私たちは、そうすることによって値段が高くなり過ぎ
たり、安くなり過ぎたりしないようにしているの 49 。
今年は去年に比べて、秋刀魚がたくさん 50 そうです。
41.A.1 階 B.1 匹 C.1 頭 D.1 羽
42.A.買う B.買わない C.買える D.買えない
43.A.とか B.など C.でも D.しか
44.A.こんなに B.こういう C.これ D.こう
45.A.厚い B.長い C.深い D.細い
46.A.について B.によって C.にとって D.として
47.A.かわりに B.とおりに C.つもりに D.かぎりに
48.A.ある B.みる C.おく D.しまう
49.A.と思う B.と見える
C.言うまでもない D.かも知れません
50.A.食べる B.食べさせる C.食べられ D.食べ
第二节 (共10小题: 每小题1.5分,满分 15 分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内
单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
京安高校は緑 51 多く、自然に恵まれた環境にある 52 (きれい)学校だ。しかし、
最近、学校のごみ捨て場は臭くて、気分が 53 (悪い)なる。ごみの山もできて、この
ままごみが増えると、京安高校が汚い学校 54 なってしまう。そこで、学校のごみ問題
7
{#{QQABBQAUoggAAJBAARgCAQ1iCkAQkBEACCoOBBAMoAAACANABAA=}#}
を調べることにした。学校の人に 55 (協力する)てもらい、2週間、ごみ捨て場の状
況を 56 (調査する)ことになった。
調査の結果、京安高校のごみは 1 日約 500kg。つまり、1 年間では 180t を 57 (こ)
える。そのごみは、 58 (しげん)ごみと台所ごみが約 9 割を占め、有害ごみとその他
のごみは 1割ぐらいだ。
では、どうしたら京安高校のごみの山を無くすことができるだろうか。わたしたちにで
きることはまず、資源ごみと台所ごみを減らすことだ。とにかく、ものを無駄に 59 (使
う)たり使い捨てをしたりするというわたしたちの浪費を 60 (やめる)なければなら
ない。
第四部分 写作(共两节,满分40分)
第一节 (满分10分)
假如你是李明,因为学校突然有事必须去趟学校,请你给房东山田先生写一个便条,告
诉他你晚上 7 点之前回来,不能一起吃晚饭了,感到抱歉。另外上午有个叫做山口的人给他
来电话说,原定明天中午一起吃饭的事因故取消了。
注意:(1)字数 80~120 字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です ます」体。
第二节 (满分 30 分)
随着社会的发展,人们的生活水平提高了,但是浪费现象变得严重了。请你以 節約の
重要性」为题写一篇日语短文。
写作要点:
1.说一说你身边有哪些浪费现象。
2.你的看法及解决方案。
注意:
(1) 字数280~320字;
(2) 格式正确,书写清楚;
(3) 使用「です ます」体。
8
{#{QQABBQAUoggAAJBAARgCAQ1iCkAQkBEACCoOBBAMoAAACANABAA=}#}

展开更多......

收起↑

资源列表