第2課 農業体験 课件(共36张PPT) 2023-2024学年初中日语九年级人教版第三册

资源下载
  1. 二一教育资源

第2課 農業体験 课件(共36张PPT) 2023-2024学年初中日语九年级人教版第三册

资源简介

(共36张PPT)
農業体験
九年级第二课
農業体験
01 語彙
名詞
  のうぎょう
農業① 农业 
▲農薬(のうやく) 
▲農家(のうか):农民
▲農場(のうじょう)
 たいけん
体験 体验,(亲身)经验
▲農業体験
▲面白い体験をした
トウモロコシ   玉米 
 りょうて
両手       双手,两手
▲両手でトウモロコシを取る

気   意识,心神
▲気になる:在意,担心【客观】
Nが気になる
彼女のことが気になる
  
▲気にする:介意,担心【主观】
Nを気にする
彼女のことを気にする
▲気が付く:发现,发觉
Nに気が付く
事の重大さに気がつく
  
▲気をつける:小心,当心
Nに気を付ける
体に気をつけてください
  き
気    意识,心神
   い
▲気に入る:中意,喜欢
Nは/が気に入る
この服は気に入る
ここでの生活が気に入る
 かご
籠    篮子
 むし
虫    昆虫
▲虫がいい:自私
▲虫が野菜につく:蔬菜生虫子
 はたけ
畑    旱地
▲たんぼ:水田,稻田
あじ
味 味道,口味
▲味をつける:调味
▲味を占める:尝到甜头,得到好处
▲甘い味がする
きせつ
季節②① 季节
▲春/夏/秋/冬
キュウリ 黄瓜

晴れ    晴,晴天
あめ くも    ゆき   かぜ
▲雨 曇り  雪   風
動詞
 と  と
取る/撮る①:
①抓,取,拿
▲手を取る 虫を取る
②取得
▲いい成績を取る
③记录
▲メモを取る
④占(地方)
▲席を取る
こわ
壊す②  他5 弄坏,损坏
教室の窓のガラスを壊した
こわ
壊れる 自1 破碎,坏
教室の窓のガラスが壊れた
 た
立つ①  自5 
①立,站立
▲立って答えてください。
▲山の上にたくさんの木が立っている
②离开,动身
▲席を立つ
 わ
分ける② 他1 分开,划分
NをNに分ける:把...分成...
▲ケーキを5つに分ける
▲グループに分けて練習する
▲成績によってクラスを分ける
てつだ
手伝う③  他5  帮助,帮忙
▲家で父の仕事を手伝う。
  おも だ
思い出す④  他5  想起
▲忘れた思い出を思い出す
くれる  他1 给(自己)
老师给了我两本书:
同学小王给了我生日礼物:
妈妈给我50元:
  はい
入る① 自5 进,入
▲教室に入る                  
▲お風呂に入る
 い
▲入れる 他1 放入
本をカバンに入れる   
よろこ
喜ぶ③ 自5
①欢喜
▲誕生日プレゼントをもらって、喜びました。
②乐意,欣然接受
▲喜んで手伝う
    
   交际与表达
いいですよ
①A:すみません、もう一度お願いします。
 B:      。
②A:来週の日曜日、いっしょに映画を見 
   に行きませんか。
 B:      。
③A:遅れてすみません。
 B:         。             
④A:先生、わたしの日本語の発音は  
   どうですか。
 B:とても        。
①答应他人的请求
②接受他人的邀请
③宽慰,原谅
④向他人表示称赞
いいですよ
いいですよ
いいですよ
いいですよ
    
   文法
1,授受动词
授受关系 授予者 受益者 涉及物 例句
向里给 王さん  私   果物
先生   私   本
向外给 私    花   水 
私    王さん  プレゼント 
私    先生   手紙 
授受关系 获得者 出处 涉及物 例句
接受,获得 王さん   李さん   花 
私     先生   けん玉
くれる
くださる
やる
あげる
さしあげる
もらう
いただく
“あげる”“もらう”“くれる”?
1.今年の母の日に、わたしは母にマフラーを____。
2.毎年のお正月に、両親にお年玉を_____。
3.去年の誕生日に、母はわたしに腕時計を_____。
4.健太君は王文君に日本のお土産を______。
5.王文君は健太君に中国語の辞書を________。
あげる
くれる
くれる
もらう
あげる
2,V時/Vた時
    時、薬を飲みました。(寝る)
日本では部屋に  時、靴を脱ぐ習慣があります。(入る)
___時、傘を持って行ってください。(出掛ける)
病気に   時、病院へ行くほうがいいです。(なる)
公園に    時、写真をたくさん撮った。(行く)
この本を    とき、祖父のことを思い出しました。(読む)
電車を 時、傘を忘れたことに気づきました。(降りる)
から复习
N+から:
时间,空间的起点 9時から試合が始まります
动作的出处 母から手紙ガ届きました。
看不见的原材料 米からお酒を作りました
授受动词「もらう」的出处 王さんから手紙をもらいます
S+から:
原因 天気が暑いですから、水泳にいきます。
    水泳にいきましょう。天気が暑いからです。
Vて+から
动作的先后顺序  朝起きてから顔を洗います。
3,から
接続:N+から
用法:表示具体/抽象出处或起点 
例:
▲私たちは成功より失敗の体験から、多くのことを学ぶことができる。
▲心から感謝します
▲かばんから本を出します
▲私たちのクラスから作家が出ると思います
Nに
接続:N+に
用法:表示评价的基准。
常用搭配:
~にいい/詳しい/弱い/強い/近い
~に便利だ/不便だ/不可欠(ふかけつ)だ
~に役立つ(やくたつ)
例:
▲私はお酒に強い。
▲私は英語に弱い。
▲バナナは体にいい果物だ。
▲私のうちは学校に近いです。
父は旅行が好きなので、 日本の地理に _________ 。
A. 長い B. 楽しい  C. 詳しい D. おもしろい
経済不振で、今年の輸出成長はほとんど___に近い。
 Aゼロ  Bセンテンス Cセーター Dセンター
这个蔬菜对眼睛好
我不擅长吃辣
练习
たいと思う
接続:Vます形+たいと思う  
用法:表示第一人称所陈述愿望或想法。语气上比Vたい更委婉,多用于比较正式的场合。
例句:
今週の土曜日に水泳に行きたいと思います
私は医者になりたいと思います。
僕もボランティア活動に参加したいと思います
课后作业:
1,预习会话及课文。用日语表达以下短语:
1.帮忙干农活
2.吓了一跳
3.边笑边说
4.从肥沃的土壤里长出来
5.对身体好
6.想起朋友(的事情)
8.讨厌虫子
9.回家时
10.尝尝
2,回答以下问题:
①「わたしたち」は農場に行って、何をしましたか。
②「わたし」は虫が付いたトウモロコシを見て、どうしましたか。
③虫がどうしてトウモロコシを食べますか。
④おいしいトウモロコシはどこからできますか。
⑤母の友達が作った野菜はどうして虫が付いていますか。
会话&课文
日本語で言いましょう。
1.帮忙干农活
2.吓了一跳
3.边笑边说
4.从肥沃的土壤里长出来
5.对身体好
6.想起朋友(的事情)
8.讨厌虫子
9.回家时
10.尝尝
農家の仕事を手伝う
びっくりする
笑いながら話す
いい土からできる
体にいい 
母の友達を思い出す
虫が嫌い
帰る時
食べてみる
会話と本文を聞いて、質問に答えましょう。
①「わたしたち」は農場に行って、何をしましたか。
②「わたし」は虫が付いたトウモロコシを見て、どうしましたか。
③虫がどうしてトウモロコシを食べますか。
④おいしいトウモロコシはどこからできますか。
⑤母の友達が作った野菜はどうして虫が付いていますか。
農業体験
暑假期间,周敏老师带领同学们到农场参加劳动。
(在玉米地里)
周敏:みなさん,トウモロコシはこうやつて両手で取ってください
美月:こうですか。
周敏:そうです。 上手ですね。それから、取ったトウモロコシは、かごに入れてください。
みんな:はい。
健太:(拿起一只筐)あ,すみません。かごを壊してしまいました
農家の人:いいですよ。かごはたくさんありますから,こちらのを使っください
健太:すみません。これから気をつけます。
(大家正在劳动,美月尖叫起来)
美月:あ,虫。
李佳:どこですか。
美月:ここです。
健太:わっ,大きいですね。
美月:健太君,このトウモロコシ,取ってください。
健太:ええつ,嫌です。
周 敏:美月さん,健太君,それは虫にあげてください。
健太:えっ?あ,はい。
周 敏:このトウモロコシはおいしいから,虫が食べに来るんです。
美 月:えつ,おいしい?
周 敏:ええ。虫も人間と同じで,おいしいものが好きなんですよ。
美月:へえ,そうなんですか。
(劳动结束,大家向周敏老师谈感想)
健太:先生,今日は初めてトウモロコシを取りました。農家の仕事は大変だ と思いました。
李佳:そうですね。ちょっと疲れましたが,とてもおもしろかったです。
周敏:今日はよく頑張りましたね。ずっと立っていましたから,疲れた でしょう。これはここの畑でできたキュウリです。農薬を使って いません。どうぞ,みんなで分けてください。
健 太:えっ,いいんですか。
周 敏:ええ。農家の人にもらいました。
美月: じゃあ,
周敏:どうぞ,どうぞ。
みんな:ありがとうございます。
(等车的时候大家品尝新鲜的黄瓜)
健太:このキュウリは本当においしいですね。
王文:そうですね。スーパーのキュウリよりおいしいです。味が違います ね。
周敏:ちょうど季節ですからね。 みなさん,もうすぐバスが来ます。そろそろ帰りましょう。
みんな:はい。
课后作业:
1,预习课文,要求熟读并理解语法知识点。
2,根据文章内容并结合自己的想法完成以下表格。
農薬を使った野菜 農薬を使っていない野菜
長所
短所
お いしい野菜
           8月5日(土) 晴 中村美月
 今日、クラスの友達と農場に行って農家の仕事を手伝いました。私は健太君といっしょにトウモロコシをたくさん取りました。
  虫が付いたトウモロコシを見て、最初はとてもびつくりしました。わ たしも健太君も虫が怖くてそのトウモロコシを取ることができませ んでした。そのとき、周敏先生が笑いながらこんな話をしました。「お いしいから虫が食べるんです。虫も人間と同じでおいしいものが好きなんですよ。」農家の人も「おいしいトウモロコシはいい土からできま す。いい土からできたものはわたしたちの体にもいいんです。」と言いました
 この話を聞いた時,母の友達のことを思い出しました。母の友達が よく自分の畑で作った野菜をくれます。その畑では農薬を使いません。 だから,虫が付いていて大変です。ときどき料理に入ってしまいま す。わたしは虫が嫌いですから,あまり食べませんでした。
 わたしたちが帰る時,農家の人がキュウリをくれました。みんなとても喜びました。食べてみましたが,本当においしかったです。母の友達 の野菜も早く食べたいと思いました。
農薬を使った野菜 農薬を使っていない野菜
長所
短所
虫が付いていません
きれいです
体に悪いです
おいしいです
体にいいです
虫が付いています
ときどき高いです

展开更多......

收起↑

资源预览