第一单元日语词汇集训卷六初中日语人教版七年级第一册(含解析)

资源下载
  1. 二一教育资源

第一单元日语词汇集训卷六初中日语人教版七年级第一册(含解析)

资源简介

人教版七年级第一册第一单元日语词汇集训卷六
学校:___________姓名:___________班级:__________
一、词汇
1.先生のじてんしゃ
A.自動車 B.自転車 C.自行車
2.母は東京のちかくに住んでいます。
A.近く B.遠く C.地下 D.四角
3.勉強の方法について、先輩が一年生に_____をしました。
A.ペア B.アドバイス C.マナー D.イメージ
4.品質の向上をはかるには、みんな意識を変えなければならない。
A.憧れる B.絞る C.栄る D.図る
5.明日は大雨なので、運動会は中止になります。
A.ちゅし B.ちゅうし C.じゅうし D.じゅし
6.ふるい( )
A.広い B.寒い C.暑い D.古い
7.この二つの文法の区別は何ですか。
A.しゅべ B.しゅべつ C.くべ D.くべつ
8.父に乞って、新しい を買ってもらいました。
A.パソコン B.ポスト C.ホテル D.アイデア
9.明日図書館へ行って中国の古い家についての資料をしらべたいです。
A.尋 B.調 C.並 D.査
10.きゃ( )
A.キュ B.ギュ C.キャ
11.いつか日本へ行きたいという(  )があります。
A.有望 B.希望 C.人望 D.展望
12.外国語ができれば、社会に出てから___になります。
A.プラス B.マイナス C.イメージ D.メンバー
13.中国
A.ちゅうこく B.ちゅごく C.ちゅうごく D.ちゅうがく
14.そとでまちましょう。
A.立 B.打 C.持 D.待
15.今井さんは   大学で勉強しています。
A.去年 B.来年 C.今 D.今年
16. 选出不同类别的词(  )
A.くるま B.やま C.ひこうき D.じどうしゃ
17.あわてて書いたので、字がみだれてしまった。
A.倒れて B.乱れて C.雑れて D.暴れて
18.あの(   )は日本語の先生です。
A.方 B.がた C.たち D.じん
19.100メートル    行くと、駅に着きます。
A.いくら B.ごろ C.だから D.ぐらい
20.エコノ
A.えこの B.えにの C.にえの D.いけつ
21.かわいいふく
A.衣服 B.服 C.衣
22.陳さんは車に乗るとが好きです。
A.の B.み C.い D.あ
23.王さんは学校にいます。
A.がっこ B.がこう C.がっこう D.がっごう
24.そつぎょう:( )
A.卒業 B.切手 C.飛行機
25.あかるい
A.赤 B.軽 C.明 D.暗
26.外国の友達から葉書をもらいました。
A.はくき B.はがき C.はばき D.はかき
27. 川に飛び込んで泳ぎます。
A.暑い B.濃い C.優しい D.冷たい
28. でパンを切ります。
A.ノート B.ナイフ C.イチゴ D.チケット
29.課題として、   を感じるときの食事量の変化について調べてみてください。
A.ストレス B.スケジュール C.スケッチ D.スピーチ
30.ぎゅうにゅう(  )
A.職員 B.牛乳 C.卒業 D.卓球
31.こちらに をお願いします。
A.コップ B.サイン C.コンサート D.インク
32.先輩:これから、みんなで飲みに行くんだけど、一緒にどう?
後輩:いいんですか。( )行きたいです。
A.必ず B.ぜひ C.とうとう D.なかなか
33.( )まち
A.待 B.町 C.末
34.私は王さんと   クラスです。
A.同じ B.同じの C.同じな D.同じに
35.今日はわたしたちといっしょに( )をしましょう。
A.プール B.ミルク C.ゲーム D.デパート
36.田中さんは中国語より英語のほうが____上手です。
A.ずっと B.たいへん C.とても D.よく
37.この抹茶、いい_______ですね。
A.こおり B.かおり C.ゆっくり D.あまり
38.彼女は昨日病院に行ったが、 病気ではないので安心した。
A.大事な B.大きな C.大した D.大切な
39.かつ
A.負つ B.勝つ C.読つ D.見つ
40.50円の切手を( )貼ってください。
A.3台 B.3冊 C.3枚 D.3本
41.甲:あ、人がたくさん並んでいますね。
乙:昨日のテレビの放送でこの店を紹介していましたよ。
甲: 、人が多いんですね。
A.そして B.しかし C.それで D.でも
42.駅の    でよく買い物をします。
A.近い B.近く C.近いの D.近くの
43.僕は小学生の頃から、『西遊記』に____、毎日読んでいて、孫悟空の大ファンです。
A.楽しんで B.親しんで C.寂しくて D.苦しんで
44.もう遅いから、   帰りましょう。
A.そろそろ B.だんだん C.ときどき D.とうとう
45.頭痛ですから、薬を   。
A.食べます B.教えます C.見ます D.飲みます
46.周敏先生はいつもきれいなスカートを   。
A.きます B.きました C.はきます D.はきました
47.雪が降った。( )車で出掛けられなくなった。最悪だ。
A.それから B.それで C.それなのに D.そこで
48.雨の日は____________でゆっくりDVDを見ます。
A.デパート B.レポート C.パスポート D.アパート
49.吉田さんはいつも孫を( )います。
A.かなしがって B.こわがって C.かわいがって D. つ
50.「どんな携帯電話がほしいですか。」「    携帯電話がほしいです。」
A.高くて安い B.新しくて古い
C.新しくて優しい D.新しくて安い
51.息子は___大学を卒業するから、今一生懸命就職活動に専念している。
A.だんだん B.そろそろ C.にこにこ D.いらいら
52.野球の____を知っているから、見て分かります。
A.アイディア B.デザイン C.シーン D.ルール
53.英珠さんは日本のサクラが好きです。
A.間 B.机 C.花 D.桜
54.スマホけっさいは便利な代わりに、ついつい使いすぎる傾向がある。
A.決定 B.支払 C.決済 D.決心
55.ストレスがたまっている時は、ポテトチップスを食べながら( )を飲むとすっきりします.
A.プリン B.コーラ
C.クッキー D.ケーキ
56.事務所に山田さんという人がいますから、その人にこれを___ください。
A.わたして B.わたって C.こたえて D.あずかって
57.すみません。降りますから、ちょっと ください。
A.通って B.通して C.過ごして D.過ぎて
58.引越しで荷物を片付けて疲れたせいか、体が   横にしたい。
A.よわくて B.だるくて C.やわらかくて D.せまくて
59.財布
A.さいふ B.せいふ C.さいえ
60.吉田さんはまいばん11時ごろねます。
A.働 B.起 C.寝 D.食
参考答案:
1.B
【详解】句意为:老师的自行车。
本题考查单词。「じてんしゃ」自転車 自行车
故选B。
2.A
【详解】句意:妈妈住在东京附近。
本题考查单词写法。
「近く ちかく」附近。
「遠く とおく」远处。
「地下 ちか」地下。
「四角 しかく」方形。
故选A。
3.B
【详解】句意为‘关于学习的方法,师兄师姐向一年级新生提了建议’。
本题考查外来语。
「ペア」:一双;
「アドバイス」:建议;
「マナー」:礼节;
「イメージ」:印象。
故选B。
4.D
【详解】句意为‘为了谋求品质的提升,大家必须改变想法。’。
本题考查单词的读音。
「憧れる」あこがれる:自动词,憧憬;「絞る」しぼる:他动词,榨、挤、严加责备;
「栄える」さかえる:自动词,昌盛、繁荣兴盛;「図る」はかる:他动词,谋求、策划。
根据读音,故选D。
5.B
【详解】句意:“因为明天下大雨,所以中止运动会。”
本题考查名词发音。
[中止ちゅうし]“中止,停止。”例:[ストを中止する]“停止罢工”,其余选项发音都不正确。
故选B。
6.D
【详解】本题考查单词读音。
「古い」:「ふるい」形容词,“旧的;老的”。
「広い」:「ひろい」形容词,“宽广的;宽阔的”。
「寒い」:「さむい」形容词,“寒冷的”。
「暑い」:「あつい」形容词,“热的”。
故选D。
7.D
【详解】句意为‘这两个语法的区别是什么?’ 
本题考查单词读音。
「区別 くべつ」
故选择D。
8.A
【详解】句意:“请求父亲,给我买了新的电脑。”
本题考查外来语词义。
「パソコン」“电脑”
「ポスト」“邮筒”
「ホテル」“酒店,宾馆”
「アイデア」“点子,想法”
根据题意逻辑,父亲给我买的是新电脑。
故选A。
9.B
【详解】句意为‘明天我想去图书馆查一下有关中国古建筑的资料。’
本题考查单词读音。
「尋ねる たずねる;調べる しらべる;並べる ならべる」
故选择B。
10.C
【详解】本题考查五十音图。
「きゃ」对应的片假名为「キャ」;
「きゅ」对应的片假名为「キュ」;
「ぎゅ」对应的片假名为「ギュ」。
故选C。
11.B
【详解】句意:希望某一天可以去日本。
本题考查单词词义。
「希望」:「きぼう」名词,“希望”。
「有望」:「ゆうぼう」名词,“有希望,有前途”。
「人望」:「じんぼう」名词,“人望,声望”。
「展望」:「てんぼう」名词,“展望”。
根据题意可知。
故选B。
12.A
【详解】句意:会外语的话,出了社会之后是有好处的。
本题考查外来语的含义。
「プラス」有利的,加。
「マイナス」不利的,减。
「イメージ」形象,印象。
「メンバー」成员。
故选A。
13.C
【详解】Aちゅうこく(忠告); B查无此词;Cちゅうごく(中国) Dちゅうがく(中学)
14.D
【详解】句意为“在外面等着吧。”本题考查单词发音及含义。
A项发音为「たつ」,B项发音为「うつ」,C项发音为「もつ」,均不符合题意。
「待つ」一类动词,他动词,意为“等待”,符合题目发音。故选D。
15.C
【详解】句意:今井先生现在正在大学学习。
本题考查名词词义。
「今」“现在,当下”
根据题干「勉強しています」可知,是当下的状态。
故选C。
16.B
【详解】本题考查单词词义。
「くるま」车。「やま」山。「ひこうき」飞机。「じどうしゃ」汽车。
故选B。
17.B
【详解】句意为‘因为写得太急了,所以字很乱’。
本题考查单词。
「倒れる たおれる」:倒下。
「乱れる みだれる」:乱。
「暴れる あばれる」:胡闹。
故选B。
18.A
【详解】句意为:那位是日语老师。
本题考查单词。「方」位,表示对人的尊称。
故选A。
19.D
【详解】句意:走一百米左右,就能到车站。ごろ前接时间点,表示时间的概数; ぐらい表示时间或者数量的概数,大约,大概。いくら:多少钱;だから:因此。根据句意应该选D。
20.A
【详解】本题考查平片假名的转换。
「エコノ えこの」
故选择A。
21.B
【详解】句意为‘可爱的衣服。’
本题考查单词读音。
「服 ふく」
故选择B。
22.A
【详解】句意为:小陈喜欢坐车。
本题考察单词读音。[のる]乗る 乘坐 ;参加 故选A。
23.C
【详解】句意为‘小王在学校’。
本题考查单词。
「学校」:がっこう 意思:学校
故选C。
24.A
【详解】本题考查单词读音。
卒業「そつぎょう」名词,“毕业”。
故选A。
25.C
【详解】本题考查形容词读音。
「明るい」:「あかるい」形容词,“明亮的,开朗的”
「赤い」:「あかい」形容词,“红色的”
「軽い」:「かるい」形容词,“轻的”
「暗い」:「くらい」形容词,“黑暗的”
故选C。
26.B
【详解】句意:我收到了外国朋友的明信片。
本题考查单词读音。「葉書」的读音为「はがき」。
故选B。
27.D
【详解】句意为:跳进冰冷的河里游泳。
本题考查形容词。
「暑い」热的 「濃い」浓的 「優しい」优雅的 「冷たい」冷的
根据题意,故选D。
28.B
【详解】句意:用小刀切面包。
本题考查外来语的含义。
「ノート」笔记本。
「ナイフ」小刀。
「イチゴ」草莓。
「チケット」票。
故选B。
29.A
【详解】句意为‘作为课题,请试着调查一下关于感到有压力的时候饮食量的变化’。
本题考查外来语。
「ストレス」:压力;
「スケジュール」:日程;
「スケッチ」:写生;
「スピーチ」:演讲。
故选A。
30.B
【详解】本题考查单词读音。
職員「しょくいん」 牛乳「ぎゅうにゅう」 卒業「そつぎょう」 
卓球「たっきゅう」 故选B。
31.B
【详解】句意为‘请您在这边签字。’
本题考查外来语。
A杯子;B签名;C演唱会;D墨水
故选择B。
32.B
【详解】句意:学长:“接下来大家要去喝一杯,要一起吗?”学弟:“可以吗?我想去。”
本题考查副词的用法。
「ぜひ」后续愿望或请求,“务必;一定”。
「必ず」表示近乎于事实的推测,“肯定;绝对”。
「とうとう」表示“终于”。
「なかなか」表示程度,“非常”。
根据题意「たい」可知,「ぜひ」与之搭配使用。
故选B。
33.B
【详解】本题主要考查日语假名「まち」对应的汉字「町」的写法。
A项:动词「待つ」,汉字平假名为「ま」;
B项:名词「町」,意为:小镇,城市;
C项:名词「末」,汉字平假名为「すえ」。
故选B。
34.A
【详解】句意:我和小王是同一个班的。本题考查「同じ」特殊形容动词的用法,一般形容动词接续名词需要加「な」而「同じ」不需要加「な」直接接续名词。故选A。
35.C
【详解】句意:今天和我们一起玩游戏吧。
本题考查外来语的词义。
「ゲーム」“游戏”
「プール」“游泳池”
「ミルク」“牛奶”
「デパート」“百货商场”
根据题意可知,能一起做的是玩游戏。
故选C。
36.A
【详解】本题考查副词。
题意:比起中文,田中更擅长英语。
Aずっと(①一直,始终;②距离或时间远;③.......得多;④径直,一直)本题中用的是....得多的意思。田中的英语比中文擅长得多。
Bたいへん(①不好办,不得了,严重;②很,非常) Cとても(①很,非常;②与否定语气呼应,怎么也不,无论如何也不) Dよく(经常)
故选A。
37.B
【详解】考察单词词义。
A冰;B气味;C慢慢地;D不太……
这个抹茶,味道很好闻。
38.C
【详解】句意:她昨天去医院了,不是什么大病,放心了。
本题主要考查连体词用法。
「大事」:重要的,要紧的;
「大きな+名詞」:大的...,多用于形容抽象的事物;
「大した+名詞」:了不起的;后也可接否定,没什么了不起的,不是什么值得一提的事;
「大切」:重要,贵重;
根据题意,AD不符合题意,B一般用于抽象事物,故可排除。C项:不是什么大病。
故选C。
39.B
【详解】本题考查单词发音。
「勝つ(かつ)」自动词,胜。赢。战胜。「戦いに勝つ。」打胜仗。
故选B。
40.C
【详解】句意:请贴三张50日元的邮票。
本题考查助数词的运用。
台:用来形容机械类物品。
冊:用来形容书本,笔记本,杂志等。
枚:用来形容扁平事物。
本:用来形容长条形状的事物。
邮票属于扁平而薄的事物,故选C。
41.C
【详解】句意为:——甲:啊,排队的人很多啊。
——乙:昨天电视上介绍了这家店。
——甲:所以人很多啊。
本题考查接续词。
「そして」于是;「しかし」但是;「それで」因此;「でも」但是
分析可知,前后文为因果关系。故选C。
42.B
【详解】句意为‘经常在车站附近购物。’
本题考查单词用法。
「近い」为形容词,近的。「近く」名词,表示附近。
故选择B。
43.B
【详解】句意为“我从小学时就喜欢《西游记》,每天都看,是孙悟空的大粉丝。”本题考查动词含义。
「楽しむ」他动词,一类动词,意为“享受,欣赏,期待”。
「親しむ」自动词,一类动词,意为“亲密,亲近,爱好,喜好”。
「寂しい」一类形容词,意为“寂寞的,孤单的”。
「苦しむ」自动词,一类动词,意为“感到痛苦,感到难受”。
故本题选B。
44.A
【详解】句意:已经很晚了,该回家了。
本题考查副词的用法。
「そろそろ」快要,就要。
「だんだん」渐渐,逐渐。
「ときどき」有时,偶尔。
「とうとう」终于,终究。
故选A。
45.D
【详解】句意:因为头痛,所以吃了药。
本题考查单词词义。
「飲む」:「のむ」五段他动词,“饮用”。
「食べる」:「たべる」五段他动词,“吃”。
「教える」:「おしえる」五段他动词,“教;告诉”。
「見る」:「みる」五段他动词,“看见”。
根据题意可知,日语中要表达“吃药”,要用动词「飲む」。
故选D。
46.C
【详解】句意为:周敏老师经常穿漂亮的裙子。
本题考查单词。
「きる」着る 一般用来表达穿全身或上半身的衣物。 如:「シャツを着る」 穿衬衫 「ワンピースを着る 」穿连衣裙。
「はく」穿く 用来表达穿下半身的衣物。 如:「ズボンを穿く」 穿裤子 「スカートを穿く 」 穿半身裙。
分析可知,应使用一般时态。故选C。
47.B
【详解】句意为“下雪了。所以不能开车出门了,真糟糕。”本题考查连词含义及用法。
「それから」连词,意为“还有,再加上。”
「それで」常用的有三种含义:客观叙述事物间的因果关系;用于会话中,表示说话人对眼前的现象恍然大悟,常与终助词「ね」呼应使用;催促对方继续说下去。本句中为因果关系,符合题意。
「それなのに」连词,意为“尽管那样,虽然那样”。
「そこで」表示“因此”。前项说明原因理由,后项说明由此引发的行为动作,且后项的行为多为人的主观意志形成的。
故选B。
48.D
【详解】句意为‘雨天就在公寓里悠闲地看DVD。’。
本题考查外来词的意思。 デパート:百货商店,百货商场。
レポート:报告,报道。 パスポート:护照。 アパート:公寓。故选D。
49.C
【详解】句意为‘吉田早总是很疼爱孙子’。
本题考察单词。
「悲しがる」:かなしがる 意思:悲痛;
「怖がる」:こわがる 意思:害怕;
「可愛がる」:かわいがる 意思:疼爱。
故选C。
50.D
【详解】句意为‘“你想要什么样的手机?”“想要又新又便宜的手机。”’
本题考查词汇。
「高い(たかい)」贵;
「安い(やすい)」便宜;
「新しい(あたらしい)」新;
「古い(ふるい)」旧的;
「優しい(やさしい)」温柔;
一类形容词的て形是去掉词尾的い变成くて,表示并列中顿。
故选D。
51.B
【详解】句意:儿子快要大学毕业了,现在正一心专注于找工作。
本题考查副词用法。
「だんだん」逐渐,渐渐。
「そろそろ」快要,就要。
「にこにこ」笑眯眯,笑嘻嘻。
「いらいら」焦急,急躁。
故选B。
52.D
【详解】句意:“因为知道棒球规则,所以一看就懂。”
本题考查片假名词义。
「ルール」“规则”
「アイディア」“想法,点子”
「デザイン」“设计”
「シーン」“画面,场景”
故选D。
53.D
【详解】句意为‘英珠喜欢日本的樱花。’。
本题考查单词的读音。
「間」あいだ:期间;「机」つくえ:桌子;
「花」はな:花;「桜」さくら:樱花。
故选D。
54.C
【详解】句意:“手机支付虽然便利,但是一不小心就会使用过度。”
本题考查单词读音。
「決済」:「けっさい」“结算,付款”
「決定」:「けってい」“决定”
「支払い」:「しはらい」“支付”
「決心」:「けっしん」“决心”
故选C。
55.B
【详解】句意:当压力积攒的时候,一边吃薯条,一边喝可乐就会轻松许多。
本题考查外来语的含义。
「プリン」布丁。
「コーラ」可乐。
「クッキー」曲奇。
「ケーキ」蛋糕。
故选B。
56.A
【详解】句意:请你将这个交给事务所的山田。
【点睛】本题考查单词含义。「渡す」交付,交给。「渡る」经过,到达。「答える」回复,解答。「預かる」收存,保管。根据题意,只有「渡す」符合题意。
故本题选A。
57.B
【详解】句意为‘不好意思,因为我要下车,请让我过一下’。
本题考查单词。
「通う」:来往;
「通す」:让……通过;
「過ごす」:度过;
「過ぎる」:经过。
故选B。
58.B
【详解】句意为‘也许是因为搬家收拾行李累了,身体发懒想躺一下’。
本题考查单词。
「弱い よわい」:脆弱的:。
「怠い だるい」:发酸、发倦。
「柔らかい やわらかい」:柔软的。
「狭い せまい」:窄的。
故选B。
59.A
【详解】本题考查单词发音。
「財布」(さいふ)名词,钱包。
「せいふ(政府)」名词,政府。
故选A。
60.C
【详解】句意:吉田每天晚上11点睡觉。
本题考查单词写法。「ねる」写作「寝る」。
故选C。

展开更多......

收起↑

资源预览