12、夏休み 课件 (52张)人教版日语七年级

资源下载
  1. 二一教育资源

12、夏休み 课件 (52张)人教版日语七年级

资源简介

(共52张PPT)
第12課
夏休みの思い出
目录/CONTENTS
単語
文法
表現
会話
新出単語
01
Part One
夏休み  なつやすみ  ③  (名)暑假
冬休み
昼休み
休み時間
明日は休みです。
ひる
ふゆ
じかん
寒假
午休
休息时间
明天放假。
昼寝:午睡
春休み:春假
ひるね
日本的学制
学校实行“六三三四”学制
小学 六年
初中 三年
高中 三年
大学 四年
义务教育(从六岁开始)
日本的假期
每年分为三个学期
第一学期:4月~7月下旬
第二学期:9月~12月末
第三学期:1月初~3月下旬
夏休み
冬休み
春休み
樱花盛开的4月是一年的开始,学生开学,新人入社的月份。
思い出  おもいで  〇  (名)回忆
懐かしい思い出
子供時代の思い出
面白い思い出
こどもじだい
なつ
令人难以忘怀的回忆;甜蜜的回忆
儿童时代的回忆
有趣的回忆
うち(内 家)  〇  (名)回忆

うち
うち
里面,内部。反义词:外(そと)
内モンゴル:内蒙古
モンゴル族:蒙古族

我家
「いえ」是表示建筑本身,房子(屋子)
「うち」表示家庭,(自己)家
お祭り  おまつり  〇  
(名)祭祀,祭典,节日,庙会,集会
1、京都 祇園祭
2、大阪 天神祭
3、東京 神田祭
4、青森 ねぶた祭
 
きょうと
ぎおんまつり
おおさか
とうきょう
あおもり
てんじん
馬   うま   〇  (名)马
骑马
馬に乗ります

乗る のる  〇 (动1·自) 乘坐、骑(车)
車に乗ります
船に乗ります
自転車に乗ります
飛行機に乗ります
坐车
坐船
骑自行车
坐飞机
歌   うた   ②  (名)歌曲
唱歌
歌を歌います
うた
歌う  うたう  〇 (动1·他) 唱歌
踊る  おどる  〇 (动1·自) 跳舞
歌姫
うたひめ
歌女、女歌手
広場で 踊ります。
ひろば
料理  りょうり   ①  (名)菜肴、做菜
做菜
中華料理
かんこく
レストラン   ① (名)餐厅restaurant
ナーダム    ① (名)那达慕   
日本料理
ちゅうか
韓国料理
料理を作ります
つく
近く  ちかく  ②  (名)附近、近处
近い  ちかい   ② (形1)近
遠い  とおい   〇 (形1)远   
学校の近くに パン屋があります。
今夜,我就要去远方。
今夜、私は遠くへ行きます。
スーパーは遠いです。コンビニは近いです。
こんや
遠く  とおく  ③  (名)远处
有名  ゆうめい  〇  (形2)有名、著名
へえ  〇 (叹)(表示感动、惊慌、怀疑等)
啊、嘿、哎呀
今度  こんど  ① (名)这回、下次   
有名な歌手
有名的演员
有名な俳優
今度の試合
かしゅ
はいゆう
せんせんしゅう「先々週」〇 上上周
せんしゅう「先週」〇   上周
こんしゅう「今週」〇 本周
らいしゅう「来週」〇   下周
さらいしゅう「再来週」〇 下下周
せんせんげつ「先々月」③  上上月
せんげつ「先月」①    上月
こんげつ「今月」〇 本月
らいげつ「来月」①    下月
さらいげつ「再来月」〇   下下月
家庭成员
おじいさん(祖父) おばあさん(祖母)
そふ
そぼ
お父さん(父)お母さん(母)
おじさん(おじ)おばさん(おば)
はは
かあ
ちち
とう
お兄さん(兄)
お姉さん(姉)
弟さん(弟)
妹さん(妹)
いとこさん(いとこ)
にい
あに
おとうと
ねえ
あね
いもうと
文法
02
Part One
复习: A1修饰名词
·肯定式:A1い+名词
新しいスカート  強い人  美味しい料理
·否定式:A1くない+名词
高くない山  甘くないスイカ  暑くない夏 
1、二类形容词(A2)修饰名词
二类形容词作定语修饰名词有肯定和否定两种形式
肯定是将词尾“だ”变为“な”
きれいな花   にぎやかな町
形容词变形规则
类别 简体肯定 简体否定 敬体肯定 敬体否定
A1 词干+い 寒い 词干+くない 寒くない 词干+いです 寒いです 词干+くないです
词干+くありません
寒くないです
寒くありません
A2 词干+だ 好きだ 词干+ではない 好きではない 词干+です 好きです 词干+ではありません
词干+じゃありません
好きではありません
好きじゃありません
1、二类形容词(A2)修饰名词
二类形容词作定语修饰名词有肯定和否定两种形式
肯定是将词尾“だ”变为“な”
きれいな花   にぎやかな町
否定是将词尾“だ”变为“ではない”
静かではない道  丈夫ではない袋
基本型 肯定 否定
静かだ 静かな町 静かではない町
丈夫だ 丈夫なかばん 丈夫ではないかばん
好きだ 好きな料理 好きではない人
きれいだ きれいな教室 きれいではない川
复习: A1敬体过去式
·肯定式:Aかったです
暑かったです  強かったです
·否定式:Aくなかったです。
    Aくありませんでした。
寒くなかったです  寒くありませんでした 
練習
暑い
高い
古くない
面白くない
難しい
暑かったです
高かったです
古くなかったです
面白くなかったです
難しかったです
2、二类形容词(A2)的敬体过去式
过去肯定是将词尾“だ”变为“でした”
好きでした   きれいでした  静かでした
过去否定是将词尾“だ”变为“ではありませんでした”
             “じゃありませんでした”
好きではありませんでした   丈夫じゃありませんでした
基本型 肯定 否定
静かだ 静かでした 静かではありませんでした
  じゃありませんでした
丈夫だ 丈夫でした 丈夫ではありませんでした
  じゃありませんでした
好きだ 好きでした 好きではありませんでした
  じゃありませんでした
きれいだ きれいでした きれいではありませんでした
   じゃありませんでした
練習
嫌いだ
賑やかだ 
綺麗だ
便利だ
不便だ
有名だ
嫌いでした  嫌いではありませんでした
賑やかでした 賑やかではありませんでした
綺麗でした  きれいではありませんでした
便利でした  便利ではありませんでした
不便でした  不便ではありませんでした
有名でした  有名ではありませんでした
新しい「あたらしい」
古い「ふるい」
低い「ひくい」
丈夫「じょうぶ」
賑やか「にぎやか」
弱い「よわい」
強い「つよい」
寒い「さむい」
上手「じょうず」
熱い「あつい」
嫌い「きらい」
広い「ひろい」
狭い「せまい」
大きい「おおきい」
綺麗「きれい」
酸っぱい「すっぱい」
重い「おもい」
軽い「かるい」
说出下列形容词的过去式和过去否定式
3、Nで
助词,附在名词后面,表示工具、手段。
相当于:用... 通过...
私は バスで 来ました。
きのう、日本語で 手紙を書きました。
私は テレビで サッカーの試合を見ました。
コップで 薬を飲みました。
Nで

バス
自転車
飛行機
電車
交通
英語
中国語
日本語
书写
工具
ぺん
鉛筆
コップ
テレビ
車で行きます。
坐车去
坐车去公园
車で公園に行きます。
和妈妈一起坐车去公园
車で母と一緒に公園に行きます。
李さんは パソコンで きれいな絵を 書きました。
A:美月さんは 何で 学校に行きますか。
B:自転車で 行きます。
小李用电脑画了一幅很漂亮的画。
A:美月你是怎么上学的呢。
B:骑自行车去的。
で的用法总结
1、在某地做某事
2、表示 工具、手段。
  相当于 用…,通过…
図書館で本を読みます
食堂で昼ご飯を食べます
運動場で散歩します。
箸でご飯を食べます。
新幹線で大阪へ行きます。
英語で小説を書きます。
3、表示合计
おにぎりは2個で300円です。
鉛筆は10本で30元です。
到达的地点
事物存在的场所
移动的目的
动作、行为发生的时间
Nに
教室にいます
8時に起きます
学校に来ます
旅行に行きます
4、Nに
助词,附在名词后面,表示动作实现后,动作主体存在的处所。
即动作的归着点、落脚点。
妹は 今日 公園で 船に 乗りました。
リカさんたちは あの大きい石に 座りました。
この紙に 名前と電話番号を 書きました。
に表示附着点的常见搭配

電車
バス
自転車
自動車
飛行機
......
に 乗ります
(石、席、ベンチ) に 座ります
(紙、ノート、教科書、黒板) に      を 書きます
5、Nへ
助词,附在名词后面,表示动作的方向。
谓语一般使用”行く““来る”等表示移动的动词。
今度の夏休みに 北京へ 行きます。
きのう、天津へ 旅行に行きました。
今週の土曜日に 友達と 自転車で 虞山へ 行きました。
へ和に的区别
可以通用的情况
1、表示移动的方向或者达到点。当然に强调达到点,へ强调移动方向,
但是在实际语言生活中两者基本上可以互换使用。
如:大阪へ(に)行きます。
2、表示指向的到达点,这里虽然也表示到达点,但是后续的动词不是移
动动词,而是具有指向对象的动作动词。
如運ぶ(はこぶ)、送る(おくる)等,这是两者也可以通用。
如:荷物を駅に(へ)運びます。
へ和に的区别
不可以通用的情况
1、后续动词是表示到达的移动名词,着く、到着する等,
  表示它们的到达点时,一般用に,而不用へ,
如:東京に着く。
2、表示向某一个方向移动,即向某一个方位,如向东南西北移动,
而不是向一个具体的地点移动,一般用へ,而不用に
如:太郎は南へ行きました。
3、省略动词时一般只用へ。 如:こちらへ。

とうちゃく
6、お~
前缀,加在部分常用名词前,起美化语言的作用。
也有表示尊敬的部分。
お金
お菓子
お寿司
お茶
お名前
お湯
お土産
お寿司
お弁当
お祭り
交际与表达
03
Part One
1、~ませんか(动词否定疑问句)
提议做某事。常与“一緒に”搭配使用。
可翻译成:不...吗?不一起...吗?
相当于英语的:would you like~?
来週の日曜日に 一緒に 公園に行きませんか。
お酒を飲みませんか。
一緒に 日本語を 勉強しませんか。
~ましょう。
表示积极回应对方的邀约。可翻译成:去做...吧
相当于英语的:Let’s do sth.
今週、一緒に 動物園に 行ませんか。
ええ、行きましょう。
一緒に ご飯を 食べませんか。
はい、食べましょう。
~ませんか。(动词否定疑问形式)
同意:~ましょう。
田中さん、一緒にデザートを食べませんか。
すみません、ちょっと...
拒绝:すみません、ちょっと...
Vましょう
由Vます变化而来,意为提议与对方一起行动。
多用于熟人或晚辈,在尊重对方意愿的前提下,估计对方同意的可能性很大时才能使用。
さあ、ケーキを食べましょう。
一緒にバスケットボールをしましょう。
明日、体育館へ運動に行きましょう。
2、羡慕
表示羡慕或称赞时,可以用いいですね。
夏休みに 家族と一緒に 旅行に 行きました。
いいですね。
きのう、新しいワンピースを 買いました。
いいですね。
3、询问
询问对方做某事的体验,可以用どうでしたか。
どうですか    どうでしたか
きのう、日本語の試験がありましたね。
どうでしたか。難しかったですか。
リカさんは先週日本へ行きましたね。どうでしたか。楽しかったですか。
A:先週、レストランで ラーメンを食べました。
B:どうでしたか。
A:あまりおいしくなかったです。
A:この絵はどうですか。
B:とてもきれいです。
お疲れ様でした

展开更多......

收起↑

资源预览