16、ねずみの相談 课件 (44张) 人教版日语七年级

资源下载
  1. 二一教育资源

16、ねずみの相談 课件 (44张) 人教版日语七年级

资源简介

(共44张PPT)
第16課 ねずみの相談
0 1
単語
0 2
文法
0 3
表現
0 4
会話
目標
新出単語
PART 01
鼠 「ねずみ」 〇 (名)老鼠
歯 「は」   ① (名)牙齿
爪 「つめ」  〇 (名)爪子
首 「くび」  〇 (名)脖子
ねずみ
牛(うし)
虎(とら)
兎(うさぎ)
竜(りゅう)
蛇(へび)
馬(うま)
羊(ひつじ)
猿(さる)
鶏(にわとり)
犬(いぬ)
猪(いのしし)
体 「からだ」 (名) 身体
頭(あたま)
髪(かみ)
顔(かお)
耳(みみ)
目(め)
鼻(はな)
口(くち)
手(て)
指(ゆび)
足(あし)
N は  N が~
例:その子は  目が大きい です。
象は 耳が大きいです。
象は 鼻が長いです。
象は 足が太いです。
......
象(ぞう)
頭が良い
頭が悪い
頭が痛い(いたい)
頭(あたま)
相談 「そうだん」〇 (名·动3·他)商量、协商
皆さん 「みなさん」  ② (名)大家
敵  「てき」  〇  (名)敌人
相談をする  相談する  相談相手  相談に乗る
皆さんと相談する    皆「みんな」
強い敵    敵に勝つ
参与商谈
仕方 「しかた」 〇 (名)方法、方式、办法
方法 「ほうほう」 〇 (名)方法
仕方がない     没办法,不得已
話の仕方           说话方式
仕方が分かりません 不知道该怎么做
何か いい方法がありますか。
有没有什么好方法?
物  「もの」  ② (名)东西、物品
こと  ② (名)事、事情
食べ物 飲み物 乗り物...
新しい物、高い物...
この本は 李さんの物です。
去年のこと
自分のこと(じぶん)
面白いこと
もの 
こと 
(东西、物品、有时也指人)能看到的,具体的
(事情)抽象的,泛指
通り 「とおり」  ① (名)照样、原样
考え 「かんがえ」 ③ (名)思考、想法、意见
そのとおりです。
いい考えですね。
考える「かんがえる」④ (动2·他)想、思考
いい方法を考える
正如你说的那样,你说的对(表示赞成)
鈴  「すず」   〇 (名)铃铛
子供 「こども」  〇  (名)孩子
鈴を付ける
子供の日
老~「ろう~」    (前缀)老~
老人(ろうじん)
鋭い  「するどい」   ③ (形1)尖锐的
鋭い爪
ねずみは 歯が鋭い です。
目が鋭い
鈍い  「にぶい」   ③ (形1)钝、迟缓
頭が鈍い
危ない[あぶない] (形1)危险;令人胆心,靠不住
危ない道  命が危ない  明日の天気は危ないです。
怖い/恐い[こわい]② (形1)可怕
相手は怖いです。  怖い人   犬が怖い
素晴らしい[すばらしい]④(形1)非常好的,绝佳的
素晴らしい御馳走   素晴らしいですね。
素晴らしい景色
忙しい[いそがしい]④(形1)忙的
忙しい一日     今日は忙しいです。 
無理[むり]①(名·形2)
①无理:無理な要求(ようきゅう) 
②勉强,难以办到:無理です。
强调的是“无理,过分”,即指人或物勉强,不讲道理。
駄目「だめ」②(名·形2)
①不行,不可以(表示禁止):教室での食事はだめです。
②白费;无用:だめなこと
强调的是“白搭,没用”即白费力气的意思
困る[こまる]② (动1 自)困难,为难
~に困る  因...为难
生活に困る  お金に困る  返事に困る へんじ
捕まえる[つかまえる] (动2 他)抓住,捉住
ねずみを捕まえる  
チャンスを捕まえる
大衆の心を捕まえる(たいしゅうのこころ)
引っ越す [ひっこす]  ③ (动1·自)搬家,迁居
東京から北京へ引っ越す
新居に引っ越す
しんきょ
付ける [つける] ② (动2·他)系上、带上
首に鈴を付ける  マスクを付ける
本当に[ほんとうに] (副)实在,真的
本当「ほんとう」 (名,形2)真的;真正的
本当のこと  本当な友達
その話は本当ですか。
本当に嬉しいです。  本当に忙しいです。
もっと  ①  (副)更加、再、进一步
もう   ①  (副词)已经;再、更加;快要
もっと頑張ってください。
もっと怖い話がありますよ。
①もうここにいません。
②もう少し安いのはありますか。
 もう一度お願いします。
③もうすぐ
それじゃ  ③  (连)那么
パチパチ  ①  (拟声词)掌声
敬体:それでは
それでは、またお邪魔します。お元気で。
子供たちは パチパチと 手を叩きました。(たたく)
文法
PART 02
1、Nには
には是助词重叠,附在名词后面,
表示事物存在的场所或事物的拥有者。
あそこには もっと 怖い猫がいます。
公園には 高い木が たくさん あります。
存在的场所
陳さんには 可愛い妹が たくさん います。
私には 猫が 2匹 います。
事物的拥有者
「には」是「に」和「は」的重叠。
 有提示主题,强调对比的作用。
私は妹がいます。   陈述客观事实
私には妹がいます。  对比强调,隐含与他人有不同
公園に木があります。
公園には木があります。
公园里有很多树。
我们学校没有宽大的操场。
我有三个妹妹。
学校里没有电影院。
公園には木がたくさんあります。
うちの学校には広い運動場はありません。
わたしには妹が三人います。
学校には映画館はありません。
2、Nも
附在表示疑问的代名词后面,表示全部、无例外。
与否定表达搭配时表示全面否定,
与肯定表达搭配时表达全面肯定。
教室には 誰も いません。
昨日、何も 食べませんでした。
全面否定
どれも 素晴らしい です。
どこで も 試合を見ることができます。
全面肯定
与否定表达搭配时表示全面否定,
疑问词+も+否定
与肯定表达搭配时表达全面肯定。
疑问词+でも+肯定 (大部分疑问词)
李さんは何でも分かります。
誰でもできる簡単な料理
いつでも時間があります。
どこでも試合を見ることができます。
桌子上什么都没有。
无论哪个都不难。
他总是在6点起床。
这个问题无论是谁也不理解。
机のうえに何もありません。
どれも難しくありません。
彼はいつも6時に起きます。
この問題(もんだい)は誰も分かりません。
N も
も还可以与に、へ、で、と等助词重叠使用,
但是要位于这些助词后面。
どこでも 試合を見ることができます。
私は どこへも 行きません。
3、Nで
附在数量词或含有数量意义的名词后面
表示动作主体的数量状态,即人力构成。
みんなで 歌を歌いましょう。
家族で 日本へ行きました。
きのう、一人で 映画を見に行きました。
1、今天,建太一个人吃的早饭。
  今日、健太君は 一人で 朝ごはんを食べました。
2、李佳下午与美月两人一起去买东西。
  李佳さんは 午後 美月さんと 二人で 買い物に行きます。
3、大家一起唱了中国歌曲。
  みんなで 一緒に 中国の歌を 歌いました。
父は中学校の先生です。 
母も中学校の先生です。
父も母も 中学校の先生 です。
4、N も N も
附在表示同类事物的两个名词后面,表示二者具有相同的情况。
私は りんごも いちごも 好きです。
佐藤さんは 日本語も 中国語も できます。
田中さんも 高橋さんも 中国語は あまり 上手じゃありません。
1、渡边汉语和英语都会。
渡辺さんは中国語も英語もできます。
2、我网球和乒乓球都喜欢。
わたしはテニスも卓球も好きです。
3、西瓜和梨都是水果。
スイカも梨も果物です。
4、田中和佐藤汉语都不太好。
田中さんも佐藤さんも中国語はあまり上手じゃありません。
5、Nに
附在名词后面,表示动作、行为结果的附着场所。
妹は 公園の石に 座りました。
かばんを バスの中に 忘れました。
私は さっき 本を 鞄の中に 入れました。
自転車に 乗ります。
1、在帽子上别朵红花。
  帽子に 赤い花を 付けます。
2、在练习本上用日语写了《我的一天》。
  ノートに 日本語で 『私の1日』を書きました。
3、把书包放在桌子上了。
  かばんを 机の上に 置きました。
4、把钥匙落在公交车上了。
  鍵を バスの中に 落としました。
表現
PART 03
1、赞成、反对
その通りです
いい考えですね
素晴らしい
だめですよ
無理ですよ
2、提醒
遇到危急情况,提醒他人注意时不用敬体形式,
而用简短的表达方式。
危ない
猫だ
也是一种提醒、警告的说法。
2、遇到危险
助けて!!
たすけて
3、放心
在某种不利情况出现转机时,可以用
ああ、良かった。
もう大丈夫です。
表达如负重释的心情。
4、拒绝
拒绝某件事时,可用委婉的说法表明态度。
わたしは ちょっと。。。
此时,说话人多面露难色,并伴以踌躇的语气。
お疲れ様でした

展开更多......

收起↑

资源预览