山西部分学校2024-2025学年高三上学期9月质量检测日语试题(含答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

山西部分学校2024-2025学年高三上学期9月质量检测日语试题(含答案)

资源简介

高三9月联考测试题
(满分150分 时间120分钟)
注意事项:
1.答卷前,考生务必将自己的姓名,准考证号填写在答题卡上。
2.作答时,务必将答案写在答题卡上。写在本试卷及草稿纸上无效。
3.考试结束后,将答题卡交回。
第一部分听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)
听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1.男の人はどこにけがをしましたか
A.頭 B.左手 C.右手
2.男の人はどの国の文字が読めますか。
A.アメリカ B.中国 C.ロシア
3.女の人はこれからまず何をしますか。
A.資料をコピーする B.郵便局に行く C.家事をする
4.男の人はアパートのどこが不満ですか。
A.家賃が高い B.買い物に不便だ C.日当たりがよくない
5.女の人は全部で、いくら払いますか。
A.100円 B.120円 C.300円
第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第6至8题。
6.今何時ですか。
A.1時 B.5時 C.6時
7.女の人はどうして切符が買えませんか。
A.売り切れだから
B.発売の時間に間に合わないから
C.お金が足りないから
8.女の人はこれから何をしますか。
A.切符を買いに行く
B.コンサートを見に行く
C.分からない
听下面的录音,回答第9至11题。
9.男の人はこれから何を復習しますか。
A.国語 B.国語と英語 C.英語
10.明日は何の試験ですか。
A.国語 B.英語 C.日本語
11英語の試験はいつですか。
A.明日 B.明後日 C.一昨日
听下面的录音,回答第12至14题。
12.女の人は何時に仕事が終わりますか。
A.6時 B.7時 C.8時
13.女の人は仕事が終わったらまず何をしますか。
A.レストランに行く
B.友達の誕生日パーティーに参加する
C.デペートに行く
14.女の人はなぜプレゼントを買いますか。
A.明日は友達の誕生日だ加ら
B明日はお父さんの誕生日だ加ら
C.明日はお母さんの誕生日だから
听下面的录音,回答第15至17题。
15.荷物はいつ届きましたか。
A.今日 B.昨日 C.2日前
16.荷物の中身は何ですか。
A.衣類 B.生もの C.書類
17.女の人はいつ連絡しますか。
A.今すぐ連絡する B.明日の朝連絡する C.明日の午後連絡する
听下面的录音,回答第18至20小题。
18.女の人は何をコピーしていますか。
A.これからの会議で使う資料
B.明日のプレゼンで使う資料
C.部長に提出する報告書
19.男の人はこれからまず何をしますか。
A.女の人を手伝う B.資料をコピーする C.部屋に戻る
20.コピーが終わったら女の人は何をしますか。
A.会議に参加する B.男の人を呼ぶ C.家に帰る
第二部分阅读(共20小题:每小题2.5分、满分50分)
阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项
(一)
動力を持たずに空に浮かぶ凧は、手の届かないところで自然の風と織りなす絶妙なバランスで揚がっています。この、なんとも不思議な空の造形物には人を惹きつける魅力があります。その魅力を少しでも感じていただければ幸いです。
前回では凧自体がバランスを保つためのからくり(自动装置)や原理を説明してきましたが、ここではに付けるしっぽについて、説明を加えておきます。凧のしっぽは、その重さによって風を安定させるのではありません。しっぽは風になびいて(随风飘动)、風の表面に沿って引っ張る力が働きます。この凧の面に沿った力によってが回ってしまうのを防くことができます。しかし、しっぽの代わりに糸で重りを吊しても、十分に凧を安定させることはできません。
新聞紙のような紙を細長く切ってしっぽにすることがあります。紙のような軽い物でも凧を安定させることができるのは、風を受けて凧を引っ張り、安定させてくれるからです。しつぽの重さで安定させているわけではありません。しっぽを付けることは、凧を安定させる簡単な方法であり、その効果も大きいものです。ア、多くの凧はしっぽを付けて揚げています。しっぽの種類も筒状の吹き流しのようなものや風を受けて回転するものなど、その形状や素材も様々なものがあります。
21.文中に「不思議」とあるが、なぜ不思議に思うのか。
A.手の届かないところにあるから
B.動力を持たずにバランスよく空に浮かぶから
C.風を受けて凧を引っ張る魅力があるから
D.凧自体でバランスを保つことができないから
22.文中に「引っ張る力が働きます」とあるが、どんな効果があるのか。
A.凧を大きく見やすくすることができる
B.風を受けて凧を回転させることができる
C.糸の代わりに凧の重りを吊るすことができる
D.凧が回らずにバランスを取ることができる
23.アに入れるのに最も適当なものはどれか。
A.もっとも B.そのため C.ところが D.ただし
24.凧に付けるしっぽについて、正しいのはどれか。
A.しっぽが重ければ重いほど、凧を安定させやすい
B.しっぽを作るのに使えるのは紙だけで、糸は使えない
C.しっぽを付けるのは凧を安定させる唯一の方法だ
D.しっぽの形や素材は多種多様である。
25.この文章のテーマとしてふさわしいのはどれか。
A.凧の選び方 B.凧が揚がる原理 C.風のしっぽ D.凧の作り方
(二)
「行行出状元」という言葉は古い諺で、それぞれの分野に優れた才能を持つ人材がいることを意味しています。しかし、努力だけでは_アわけではありません。成功にはもっと多くの要素が必要です。
例えば、人々の才能や個性は異なります。特定の分野が特定の人に適している場合があります。なぜなら、その分野で必要な特性や能力を天然に備えているからです。生まれつき持っている資質のある芸術家は、芸術の分野で成功することがより容易であり、数学が超得意な人は科学技術の分野で抜群したりすることがより容易です。
また、成功には継続的な学習と向上が必要です。人が天賦と能力を持っていても、学び続けて自己向上を続けなければ、選んだ分野で成功することはできないかもしれません。ただし、成功への道は決して一人で進むものではなく、良好な人間関係と協調精神が必要です。どの分野でも、他の人と良好な関係を築き、協力することは非常に重要です。これにより、評判を確立し、サポートを受けることができます。
(イ)、「行行出状元」は単純な概念ではありません。成功には多くの要素が必要であり天賦、努力、学習、向上心、人間関係、協調精神などが含まれます。
26.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.誰も「状元」にならない
B.誰でも「状元」になりたい
C.誰でも「状元」になる
D.誰も「状元」になりたくない
27.文中に「生まれつき持っている資質」とあるが、これと言い換える言葉はどれか。
A.天賦 B.努力 C.学習 D.向上心。
28.文中に「成功には継続的な学習と向上が必要です」とあるが、以下この意味に該当する諺はどれか。
A.時は金なり B.習うは一生 C.一を聞いて十を知る D.後の祭
29.(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでは B.それとも C.にもかかわらず D.要するに
30.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.ある分野で優れた才能を持つ人材が「状元」になりやすい
B.学び続けて自己向上を続ければ、誰でも成功できる
C.他人のサポートを受けずに一人で進むと、成功できる
D.成功にはひとつの要素に忠実であればよい
(三)
フクロウ(猫头鹰)はハリー ポッターなど魔法使いの物語に象徴的な存在として登場し、多くの人が目にしたことのある鳥ですが、詳しいことはあまり知られていませんよね。ここではまず、フクロウの住まいや食べ物、寿命など、どこか謎めいている生態を探ってみることとします。
フクロウは猛禽類に属します。猛禽類とは、鋭い爪と喙で他の動物を捕食する(ア)の総称を指します。また、フクロウの性質は夜行性で、夜を中心に活動します。フクロウの中にも大小さまざまな種類がいますが、どの種も体は羽毛で包まれて軽いので、細い木の枝にも止まることができます。一見すると昼間は眩しそうに見えますが、昼間もよく見えているそうです。
日本では北海道から九州まで広域の林や社寺林に生息し、樹洞という大木に雷が落ちることで裂けてできた穴や、枝が折れ腐って空いた穴に巣を作って暮らします。食料は、野ネズミや野鳥、カエル、へビなどです。日本では、江戸時代から野ネズミ駆除としても使われていたといいます。
野生のフクロウの寿命は、平均して20年近くで寸。ペットとして飼う場合、環境が整っていればそれ以上に長生きすることもあります。
さて、地球規模で見たフクロウの存在は、化石研究の成果から、少なくとも六千年前には一つの種として存在していたことが分かっています。(イ)記録的にも洞窟や建造物の壁画に描かれたフクロウなどが発見されています。「ホーウ、ホーウ」と、おじいちやんのような鳴き声が、長らく地球を見守ってきた長老のようにも感じられます。
31.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.哺乳類 B.爬虫類 C.丙生類 D.鳥類
32.文中に「細い木の枝にも止まることができます」とあるが、それはなぜか。
A.鋭い爪と喙で他の動物を捕食するから
B.夜行性で夜を中心に活動するから
C.フクロウのどの種も体が軽いから
D.昼間もよく見えているから
3.文中に「野ネズミ駆除としても使われていた」とあるが、それはなぜか。
A.野ネズミはフクロウより弱いから
B.フクロウは野ネズミなどの小動物を餌にしているから
C.フクロウは空いた穴に巣を作って野ネズミの生息地を略奪するから
D.フクロウは野ネズミより人気があり、ペットになる可能性が高いから
34.(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでは B.さらに C.ところが D.それなら
35.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.人問はフクロウについてさまざまなことを熟知している
B.フクロウは少なくとも六千年前に人間に飼いならされた。
C.建造物の壁画からフクロウがおじいさんのような姿をしていることが分かる
D.ペットとしてのフクロウは野生のフクロウより長生きするかもしれない
(四)
先日、テレビであるタクシー会社の話が紹介されていた。
タクシーの運転手は、利用者から「急いでください。」と言われることが多いので、急ぐことがサービスになると思っている人が多い。それで、走り出してすぐにスピードを上げたり、前の車が遅いときは追い越したりしていた。(ア)、その会社が利用者にアンクケート調査を行ってみると、70%以上の人が「ゆっくり走ってほしいと思ったことがある」と答えたそうだ。
「驚きました。多くのお客様が希望しているサービスは、私たちが考えていたのとは反対のものだったんです。」と会社の人は話していた。
会社は、この結果から、必ずしも急ぐ必要がある人ばかりではないと気がついた。急ごうとすると、どうしても車が大きく揺れてしまうことがある。小さい子供を連れた人や車に酔いやすい人など、ゆっくり丁寧に運転してほしいと思う利用者もいるのだ。しかし、急いでくれている運転手に「急がなくてもいいから、丁寧に運転してください。」とは言いにくい人が多いのだろうと考えた。
そこで、この会社では、利用者が座る席の前にボタンをつけ、利用者がそのボタンを押せば、いつもよりゆっくり丁寧に運転するというサービスを開始した。これなら、希望を言い出しにくい人でも、遠慮なく希望を運転手に伝えることができる。
このサービスを喜ぶ利用者は多く、会社のイメージも上がって、予約が15%もアップしたそうだ。それに、丁寧に運転するとガソリンの消費量も減り、環境にも優しい、そう考えると、これは素晴らしいアイディアなのではないだろうか。
36.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ところが B.ところで C.そして D.それで
37.このタクシー会社が調査をして、分かったことはどのようなことか。
A.急ぐことが利用者人のサービスになると思っている運転手が多い
B.スピードを急に上けたり、前の車を追い越したりする運転手が多い
C.運転手は丁寧な運転をしてくれていると考えている利用者が多い
D.ゆっくり運転してもらいたいと思ったことがある利用者は多い
38文中に「驚きました」とあるが、なぜ驚いたのか。
A.アンクートで、満足している利用者が思った以上に多いことがわかったから
B.アンケートに答えてくれた利用者が、期待したよりずっと多力かったから
C.アンケートを行っても、利用者の本当の希望はわからなかったから
D.アンクートでわかった利用者の希望が、予想と違っていたから
39.このタクシー会社が、ボタンを使って利用者の希望を聞けるようにしたのはなぜか。
A.運転手に直接希望を言いにくいと感じている利用者が多いようだから
B.運転中に利用者の声がよく聞こえない運転手が多いようだから
C.ボタンをつけてほしいという希望を持つ利用者が多いようだから
D.利用者となるべく話をしたくないと考える運転手が多いようだから
40.文中に「素晴らしいアイディア」とあるが、この文章を書いた人は、なぜそのように言っているのか。
A.利用者は多少減ってしまうが、環境に優しいサービスだから
B.会社と利用者がいっしょに考えた、環境に優しいサービスだから
C.利用者、会社の両方にいい点があり、環境にも優しいサービスだから
D.会社の支出は増えるが、利用者や環境に優しいサービスだから
第三部分语言运用(共两节满分30分)
第一节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)
阅读下列短文,从每题所给的A.B.C.D四个选项中选出最佳选项。
日本に来る前に、日本には無料で工場見学ができるところがあると聞いて、 1 と思いました。日本に行ったら絶対に 2 と思っていたのですが、先月 3 行くことができました。
見学したのはアイスクリームの会社の工場です。工場では、機械を使って、材料を混ぜたり型に入れたり凍らせたりしていました。工場の人の説明は丁寧で、機械や商品の説明が書かれた資料も 4 ので、よくわかりました。できた 5 のアイスも食べさせてくれました。工場見学は本当に楽しかったです。 6 、どうして無料で見学をさせてくれるのかわかりませんでした。
調べ 7 たら、工場見学は、会社側にもいいことがあるとわかりました。ある新聞の調査 8 、工場見学をした人の大部分が、そこで作られている商品が好きになり、会社に対するイメージもよくなったそうです。実際に、私もエ場見学をした会社の印象が前よりよくなりました。
日本には、ほかにも同じような工場見学ができるところがたくさんあるそうです。今、次に見学に行く工場を探しています。日本にいる 9 いろいろな工場に見学に 10 。
41.(    )
A.面白いそうだ B.面白そうだ C.面白ようだ D.面白いみたい
42.(    )
A.行く B.行ける C.行こう D.行って
43.(    )
A.ついに B.つい C.だんだん D.ますます
44.(    )
A.あげた B.くれた C.もらった D.いただいた
45.(    )
A.ばかり B.さえ C.ほど D.ぐらい
46.(    )
A.でも B.また C.すると D.たとえば
47.(    )
A.てい B.ておい C.てみ D.てしまっ
48.(    )
A.について B.によると C.によって D.に対して
49.(    )
A.間に B.間 C.まで D.までに
50.(    )
A.行ってみてほしいです B.行ってみたがっています
C.行ってみるつもりです D.行ってみるといいです
第二节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双划线时,写出该单词的汉字或假名。
今年、ベストセラー(畅销书)になっている「嫌われる勇気」を読みました。タイトルだけ読むと、「好き嫌い」について 1 (書く)本だと、思われるかもしれません。もちろん、「嫌われる勇気を持ちなさい」と、書かれています。しかし、それはごく一部に 2 (は)ぎません。
この本の中には、もっと 3 (重要)テーマが書かれています。それは「幸せに生きる方法」です。実は、「あること」に注意すれば、多くの人が、今よりも、ずっと自分 4 (らしい)幸せに生きることができます。その「あること」とは「周囲の人と 5 関わり方」です。
私が、この事実に気づいたのは29歳のときのことでした。アルベルト博士の首葉 6 大きなヒントを得て、生き方を変えました。それ以来、試行錯誤を重ね(反复摸索尝试)、構築してきたものが、この本の内容と、ほぼ一致していたのです
この本はオーストリア出身の精神科医、アルフレッドの心理学に 7 (基)づいて書かれています。具体的には、自信 8 持てない若者と、「人は今日からでも幸せになれる」と説く哲学者との、対話形式が採られています。おかげで、誰もが小説のように気軽に 9 (読む)本になりました。24年間、実践してきた者として、私はアドラーの提唱する生き方を、多くの人 10 お勧めします。
51. 52. 53. 54. 55.
56. 57. 58. 59. 60.
第四部分写作(共两节满分40分)
第一节(满分10分)
假如你是李明,你校计划开展中国文化交流会活动,请你使用日语,给你的日本朋友木村发一封电子首先进行问候,然后向他了解哪些中国文化会更加吸引外国朋友邮件
写作要求:
1.字数为80~120字:
2.格式正确,书写清楚;
3.使用「です ます」体。
第二节(满分30分)
我们通过昨天了解自己,在今天提升自己,又在明天铸就自己。今天的终点,是明天的起点。回顾过去,着眼现在,畅想未来。请你以「過去、今、未来」为题,写一篇作文。
写作要点:
(1)谈谈过去的某事情对你的影响。
(2)说说现在的你有什么改变。
(3)展开你对未来的畅想。
写作要求:
1.字数280~320字;
2.格式正确,书写清楚;
3.使用「です ます」体。
答案
一.听力
1-5CBACB6-10BACCA
11-15BACAC16-20BAACB
二阅读
21-25:BDBDC26-30:CABDA
31-35:DCBBD36-40:ADDAC
三.语言知识
第一节
41-45:BCABA46-50:ACBAC
第二节
51.書かれた52.過53.重要な54.らしく55.の
56.から57.もと58.が を59.読める60.に
四.作文
第一节
木村さん
お久しぶりです。お元気ですか。
実は、我が校は中国文化交流イベントを企画しています。そのため、外国の方が特に興味を持ちそうな中国文化について木村さんのお考えを聞きたいですが、何かアドバイスがありますか。
ご返信お待ちしております。
李明(113字)
第二节
過去、今、未来
中学生の頃、私は学業でストレスが溜まりました。そして自分の世界に閉じこもるようになりました。でもある日、友達から「悩みがあったら聞くよ」と言ってくれました。悩みを打ち明けると励まされ、元気が出ました。そのとき「心を正常に保つのにコミコニケーションが大事だ、友情は素敵だ」ということをつくづく実感しました。
現在、私はその経験から学んだことを生かし、他人とのコミュニケーションを大切にしています。そのおかげで学業も人間関係もスムーズに進んでいます。
これからは、さらなる成長を目指して頑張ります。大学に進学し、好きな専攻を学びたいと思います。また、社会に貢献できるような、人々の役に立つことができるような仕事に携わりたいと考えています。(315字)

展开更多......

收起↑

资源预览