湖北省宜昌市协作体2024-2025学年高三上学期期中考试日语试题(含听力,原文,含答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

湖北省宜昌市协作体2024-2025学年高三上学期期中考试日语试题(含听力,原文,含答案)

资源简介

宜昌市部分示范高中教学协作体 2024 年秋 11 月期中联考
高三日语
(卷面满分:150分 考试用时:150分钟)
第一部分 听力(共两节,满分 30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转
涂到答题卡上。
第一节 (共 5 小题:每小题 1.5分,满分 7.5分)
听下面 5 段录音,每段录音后有 1个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。每段录
音后,都留有 10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1.女の人の話によると、明日の温度はたぶん、何度ぐらいか。
A.25度 B.34度 C.39度
2.この二人はこれからまずどこへ行くか。
A.映画館 B.服屋 C.家
3.女の人はどうして自信を持っていないか。
A.料理を作るのは初めてだから
B.料理を作るのが苦手だから
C.天才ではないから
4.今は何時頃か。
A.朝 3時 B.朝 4時 C.朝 7時
5.男の人は今どこにいるか。
A.会社 B.家 C.カフェ
第二节 (共 15小题:每小题 1.5分,满分 22.5分)
听下面 5 段录音,每段录音后有几个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。听每段
录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题 5 秒钟;听完后,每小题给出 5 秒钟的作答时间。
每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第 6至 8题。
6.男の人の誕生日はいつか。
A.土曜日 B.木曜日 C.日曜日
7.男の人はこれから何をするか。
A.チケットを予約する。
B.買い物に行く。
C.両親の家に行く。
8.録音の内容と合っているのはどれか。
A.男の人はパーティーを開かないつもりだ。
B.男の人は両親と一緒に旅行に行く予定だ。
C.女の人は買い物が好きだ。
高三日语试题 第1页 共8页
{#{QQABTYQUggAoQAJAAAgCAQ2gCgMQkhGAAagGBBAIoAABSRNABAA=}#}
听下面的录音,回答第 9至 11题。
9.女の人は今日何時間のバイトがあるか。
A.2時間 B.3時間 C.4時間
10.お客様がいない場合、女の人は何をするか。
A.お客様からの注文を整理する。
B.食材を準備する。
C.テーブルのお皿を片付ける。
11.男の人はたぶん何の人か。
A.店長さん B.この店の後輩 C.この店の料理長
听下面的录音,回答第 12 至 14题。
12.女の人の話によると、学校で携帯が使えるか。
A.はい、使える。 B.いいえ、使えない。 C.分からない。
13.学校の先生はどうして女の人に電話をしたか。
A.女の人の息子が授業中にこっそり携帯を使うから
B.女の人の息子の成績がぜんぜん上がらないから
C.女の人の息子だけが携帯を持っていないから
14.男の人について、正しいのはどれか。
A.よくゲームをする。
B.娘さんに携帯を持たせていない。
C.一人の息子と一人の娘がいる。
听下面的录音,回答第 15 至 17题。
15.男の人は今日どうやって学校に来たか。
A.電車 B.自転車 C.車
16.男の人はどうしたか。
A.病気で吐き気がする。
B.試験に失敗した。
C.電車に乗ると、気持ちが悪くなる。
17.男の人の今日の朝ごはんは何か。
A.おにぎりと牛乳 B.パン C.ラーメン
听下面的录音,回答第 18 至 20题。
18.女の人の夢は何か。
A.国語の研究者になること
B.科学者になること
C.中学校の先生になること
19.女の人はどの学部に入りたいと思っているか。
A.文学部 B.教育学部 C.まだ迷っている。
20.もし大学入試がうまく進んだら、女の人はどうするか。
A.海外旅行に行く。 B.先生にお礼を言う。 C.家族と美味しい物を食べる。
高三日语试题 第2页 共8页
{#{QQABTYQUggAoQAJAAAgCAQ2gCgMQkhGAAagGBBAIoAABSRNABAA=}#}
第二部分 阅读(共 20小题:每小题 2.5 分,满分 50分)
阅读下列短文,从每题所给的 A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
自分の将来の夢が分かりません。今高校 2 年生です。放課後ディサービス(日间护理服
务中心)で働くのが小さい頃からの夢だったんですが、高 1の頃から整備士(维修员)にな
りたい( ア )。
小さい頃から車やバイクに関わることが多くて、車やバイクが大好きです。自分でもバ
イクを持つようになり、自分で整備するのが楽しいと思い、整備士もいいなあと思い始めま
した。親も車屋なので、その影響もあると思います。放課後ディサービスで働く場合は保育
の資格、整備士を目指す場合は整備の資格などを取らないといけないので、大学に行くこと
は決まってるのですが、どちらも真反対な夢でどちらにもなるなんて厳しいし、難しい話だ
と思っています。
なりたい欲は両方五分五分(五五开)です。お母さん的には女の子らしく、放課後ディ
サービスで働く方を勧めてきます。女の子で整備士は暑いし、体力勝負だし、厳しい部分も
あると思いますが、やっぱり自分で直すのはすごく楽しいですし、達成感があります。今ボ
ランティアで、放課後ディサービスに行くことが多く、障害児さんと関わるのも楽しく、一
緒にいると笑顔になれ、幸せな気持ちになれます。
最終的にはどっちかを選択しないといけないのですごく今悩んでいます。
21.( ア )に入れるのに一番適当なものはどれか。
A.とは思ったこともありません
B.という夢も出てきました
C.と思ってはいいです
D.という夢が考えることもなかったです
22.どうして筆者は「車やバイクが大好きです」か。
A.自分がバイクを持っているから
B.小さい頃からバイクなどにたくさんの関わりがあるから
C.自分で整備してみて、好きになったから
D.ディサービスで働き始めて、だんだん好きになったから
23.もし放課後ディサービスで働きたい場合、どんなことをしないといけないか。
A.保育の資格を取ること B.整備の資格を取ること
C.自分の夢をはっきりさせること D.高校に行くこと
24.筆者のお母さんはどう考えているか。
A.筆者に整備士になってほしい。
B.どちらも難しい話なので、諦めたほうがいい。
C.筆者に放課後ディサービスで働いてほしい。
D.達成感がある仕事を選んでほしい。
25.文章の内容と合っているのはどれか。
A.筆者の両親は自転車屋を開いている。
B.筆者は大学に行かないことにした。
C.筆者はバイクを見ると幸せな気持ちになれる。
D.筆者は今、悩んでいる。
高三日语试题 第3页 共8页
{#{QQABTYQUggAoQAJAAAgCAQ2gCgMQkhGAAagGBBAIoAABSRNABAA=}#}
(二)
いよいよ夏休みですね。いろいろな予定や計画を楽しみにしてきた人も多いでしょう。
今年の夏は全国的に、気温が平年よりも高くなると予想されています。体調に気をつけなが
ら過ごしましょう。
天気に関する情報は、気温以外にもいろいろあります。( ア )、「明日の天気」や
「週間予報」のほか、春の初めには「花粉情報」や「桜(染井吉野)の開花予想」なども報
じられます。開花予想の方法として有名なものに、2月 1日からの平均気温を足して(相加)
いって 400 度を超えると開花するという「400 度の法則」があります。春に咲く桜の花芽は
前年の夏につくられ、冬を迎える前に休眠に入ります。一定の期間、厳しい寒さに晒される
と休眠から覚めて成長を始めますが、その休眠から覚める日を、東京などでは 2月 1日と定
めています。大学入学共通テストでは、桜の開花予想について、積み重なった値を求める「積
分」という方法で考察する問題が出たことがあります。高校で習う分野で、気温の変化を数
や式で表し、それをもとに計算するのです。
さまざまなデータを分析し、特性や傾向を調べたり予測したりする「統計学」という学
問もあります。数学にも関連していて、図形の面積の求め方を利用して確率を考えることも
あります。確率、足し算(加法)、図形の面積が結びつく(有联系)なんて、想像するのが
難しいかもしれませんね。いろいろな考え方が融合するところが数学の楽しさでもあります。
みなさんが学んでいる算数では、中学生になると始まる数学の基礎となる数量や図形につい
て学びます。楽しみながら取り組んでくださいね。
26.( ア )に入れるのに一番適当なものはどれか。
A.すると B.そのため C.例えば D.ところで
27.「400度の法則」とは何のことか。
A.2月 1日からの平均気温を足して 400度を超えると花が休眠に入ることだ。
B.桜が開花する場合、平均気温の総数は 400度以下になることだ。
C.桜が休眠に入る場合、平均気温の総数は 400度以下になることだ。
D.2月 1日からの平均気温を足して 400度を超えると開花することだ。
28.文中には「それ」とあるが、それは何を指すか。
A.高校で習った知識
B.開花予想の積み重なった値
C.数や式で表した気温の変化
D.予想したデータ
29.「統計学」について、正しくないのはどれか。
A.さまざまなデータを分析する必要がある。
B.中学時代からかならず勉強し始める。
C.数学に関係している。
D.図形の面積の求め方を利用することもある。
30.文章の内容と合っているのはどれか。
A.今年の夏は気温が平年よりも高くなるかもしれない。
B.天気に関する情報は「明日の天気」や「週間予報」しかない。
C.東京では 2月 1日から桜が休眠に入る。
D.大学入学共通テストは、想像するだけでは難しい。
高三日语试题 第4页 共8页
{#{QQABTYQUggAoQAJAAAgCAQ2gCgMQkhGAAagGBBAIoAABSRNABAA=}#}
(三)
「ピーター(彼得 潘)と一緒に空を飛んで、ネバーランド(永无岛)に行けるのが楽
しみ!」俳優の鈴木梨央さんは( ア )目を輝かせながら話す。ミュージカル(音乐剧)
「ピーター パン」で、ピーターに連れられ、ネバーランドへ行く少女 ウェンディ(温蒂)
を演じる。日本では 1981年に初めて上演され、今年で 44年目の舞台。
ウェンディの役柄を「弟の面倒を見たり、自分がしっかりなきゃという大人の気持ちも
ありながら、ピーターに憧れたり、ちっと夢見がちだったりする可愛さもある」と考える。
「その二つの面を自分なりに模索しながら演じたいです。私も想像することが大好きなので、
夢見がちなところは似ていると感じます」。
幼いころからテレビや映画など様々な作品で活躍してきた。中でも舞台には「目の前に
いるお客さんに作品を届けられるうれしさ」があるという。「舞台に立っていると、お客さ
んの笑いや涙、拍手が直接伝わってくる。もっと頑張ろうという気持ちになれます」。
小学生時代は、ブランコ(秋千)に乗ることが好きで、学校から帰るとすぐ公園に向か
っていた。今年 19 歳になり、「だんだん大人になってきて、楽しんでいる子供を『可愛い
なあ』と見る側に変わってきた」と微笑む。「でも、小さなことにわくわくした気持ちや無
我夢中になれた素直さは大人になっても忘れたくないし、小学生の皆さんにも大事にしてほ
しいと思うんです」。
今後の目標は、お芝居(戏剧)を続けること。「小さいころから、お芝居で自分じゃな
い人になれたり、自分とは違う性格の子に寄り添えたりする瞬間が大好きなんです。見てく
ださる方に思いが伝わる芝居ができる役者になりたいです」とまっすぐに語る。
31.( ア )に入れるのに一番適当なものはどれか。
A.こう B.そう C.ああ D.どう
32.「少女 ウェンディ」のことについて、正しくないのはどれか。
A.俳優の鈴木梨央さんが演じる。
B.ピーターに憧れている。
C.今年は 19歳だ。
D.自分がしっかりしなきゃという大人の気持ちがある。
33.どうして舞台に立っていると、「もっと頑張ろうという気持ちになれます」か。
A.舞台に立つのが好きだから
B.お客さんに作品を届けてもらうから
C.終わった後、ブランコに乗ることができるから
D.観客の気持ちを直接に感じられるから
34.文中には「大事にしてほしい」とあるが、何を大事にしてほしいか。
A.小さなことにわくわくした気持ちなど
B.大人になっても忘れられないこと
C.小学生時代の趣味
D.楽しんでいる子供を「可愛い」と見ること
35.鈴木梨央さんの今後の予定は何か。
A.芝居を続ける。 B.自分と違う性格の人になる。
C.自分が思ったことをそのまま他人に伝える。 D.もっと素直になる。
高三日语试题 第5页 共8页
{#{QQABTYQUggAoQAJAAAgCAQ2gCgMQkhGAAagGBBAIoAABSRNABAA=}#}
(四)
白杖とは、視覚に障害のある人が歩く時に使う白い杖のことです。この杖に、様々な機
能を取り入れたいという佐藤さんのアイディアは今年 3月、科学に関する研究に取り組む(致
力于……)「小中学生トコトンチャレンジ 2024」(誠文堂新光社など主催)の最優秀賞の一
つに選ばれました。( ア )、12月の成果発表まで専門家の応援を得られ、研究を進めて
います。
開発のきっかけは、これまで取り組んだ自由研究にありました。古生物が好きな佐藤さ
んは 1年生の時、約 5億年前の節足動物(节肢动物)とされるアノマロカリス(奇虾)の生
態を調査。アノマロカリスの目はいくつものレンズ(晶体)が集まってできる複眼なのに対
し、人間は複眼ではないのが気になり、2年生の自由研究ではその理由に迫りました(接近)。
そんな中、視覚に障害がある人と交流する機会があり、こんな話を聞きました。「コン
ビニでおにぎりを買う時、中身が梅だったら当たり、酒だったらはずれ。一期一会なんだ」。
佐藤さんは食べたいものが必ず食べられるようにしたいと感じ、超音波で周りの人や物を検
知して音で知らせる機能や、文字を読み上げてくれるカメラなどを付けたデジタル白杖の開
発を思いつきました。
佐藤さんは今月、研究の一環で日本科学未来館(東京都江東区)を訪れました。未来館
は、視覚に障害がある人たちが安全に移動できるように、音声やセンサー(传感器)を使っ
て、目的地まで案内するロボット「AI(人工知能)スーツケース」を開発しています。未来
館では、一般の人も AI スーツケースを毎日体験できるようになりました。佐藤さんも目を
瞑りながら体験し、周りの人や椅子、壁をうまく避けながら移動。「無事案内してくれてす
ごいよ」と驚きました。
36.「佐藤さんのアイディア」は何か。
A.白杖に色々な機能を取り入れること
B.科学に関する研究を始めること
C.専門家の応援をできるだけもらうこと
D.視覚に障害のある人に白杖を勧めること
37.( ア )に入れるのに一番適当なものはどれか。
A.ところが B.そして C.ただし D.でも
38.「アノマロカリス」の特徴は何か。
A.節足動物を食べ物にする。 B.目はあまりよくない。
C.目は複眼だ。 D.目は一つのレンズでできている。
39.もし「デジタル白杖」を使うことができれば、どんなことをしてもらえるか。
A.文章を訳してもらえる。
B.超音波で人を検知して名前を教えてもらえる。
C.周りの物を全部排除してもらえる。
D.文字を読んでもらえる。
40.佐藤さんは「ロボット」を体験している時、どう思っているか。
A.びっくりしたと思っている。
B.つまらないと思っている。
C.心配だと思っている。
D.自分の思った通りだと思っている。
高三日语试题 第6页 共8页
{#{QQABTYQUggAoQAJAAAgCAQ2gCgMQkhGAAagGBBAIoAABSRNABAA=}#}
第三部分 语言运用(共两节,满分 30分)
第一节 (共 10小题:每小题 1.5分,满分 15分)
阅读下面短文,从每题所给的 A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
言葉を発するのに、心を込める人とあまり込めない人 41 。これは人それぞれですが、
あくまで傾向として、男性は心を込め、女性はあまり込めない傾向があります。
心を込めるというのがどういうことか 42 、ある言葉を発するのに必要な感情の閾値
(界限值)が高い 43 です。
だから男性はあまり「ありがとう」と言いません。 44 、「ありがとう」と言った時
は本当に気持ちがこもっています(包含)。
逆に女性は 45 「ありがとう」と言いますが、(男性 46 )あまり気持ちがこもっ
ていません。
だからよく夫婦喧嘩になりますよね。妻側は「夫はろくに感謝して 47 !」と言いま
す。夫側は「 48 『ありがとう』や『ごめん』と言っている 49 、『それだけ?』など
と取り合ってもらえない」と、お互いにすれ違い(有分歧)がちです。
「ありがとうってなんで言えないか」は、このように「言葉に込める気持ちの重みの違
いから来る」と知っていただければ、私も 50 思います。
41.A.にあります B.があります C.がいます D.にいます
42.A.にそって B.といっても C.において D.というと
43.A.ということ B.というもの C.とのところ D.とのほか
44.A.そのかわり B.そのつもり C.そのままで D.そのせいで
45.A.残念に B.気軽に C.素敵に D.退屈に
46.A.に従って B.に比べて C.に関して D.に伴って
47.A.あげない B.もらわない C.くれない D.ください
48.A.ついでに B.のんびり C.きちんと D.まもなく
49.A.し B.ながら C.ばかり D.のに
50.A.うれしく B.ただしく C.はずかしく D.ほそく
第二节 (共 10小题:每小题 1.5分,满分 15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划
线时,写出该单词的汉字或假名。
言語聴覚士は、言葉によるコミュニケーションに問題がある人を支援する専門職です。
病気や事故 51 言葉をうまく話せなくなった人や、記憶が 52 (正しい)できなくなっ
た人に、回復を目指すための訓練をします。病気が原因で食べ物が 53 (飲み込む)にく
くなった人の訓練を担当することもあります。
高三日语试题 第7页 共8页
{#{QQABTYQUggAoQAJAAAgCAQ2gCgMQkhGAAagGBBAIoAABSRNABAA=}#}
東京病院 54 いる 8 人の中で、小池さんは言語聴覚士長として 55 (働)いていま
す。
患者によって症状は違い、その人に合った訓練を 56 (する)なければなりません。
例えば、失語症の患者は病気などによって脳が傷つき、「聞く」「話す」「読む」「書く」
の言葉の機能に問題が生じた状態です。 57 (伝える)たい言葉がうまく出てこない、文
字が読めない、といった症状が出ることがあります。
患者ごとに違いますが、訓練をする期間は概ね 3~4か月です。絵が描いてあるカードを
見て何 58 を答えてもらったり、言葉を伝えて当てはまる絵を選んでもらったりします。
食べ物の飲み込みがうまく 59 (行く)ず、口からこぼれて(溢出)しまったり、むせて
(噎、呛)しまったりする患者には、原因を 60 (しら)べて対処します。凍らせた綿棒
で舌などに刺激を与え、飲み込むための反射を高める訓練をします。
第四部分 写作(共两节,满分 40分)
第一节 (满分 10 分)
假如你是田中,今天早上开车的时候不小心撞到了停放在旁边的自行车。但是你急着去上
班,所以你打算留一张便条给自行车的主人(持ち主)。向他表示诚挚的歉意,并表示修理费
由你负责,请他看到便条后与你联系,联系电话:○○。
注意:
(1)字数 80~120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です ます」体。
第二节 (满分 30 分)
日语外教打算组织同学们分享自己在假期中学到的新东西,每位同学都必须要参与其中。
请你以「私の新しいスキル(技能)」为题,提前准备好稿子,以便到时候能进行分享。
写作要点:
(1)简要描述你学到了什么新技能,以及新技能学习的契机和其过程;
(2)谈谈你的收获和感受。
注意:
(1)字数 280~320字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です ます」体。
高三日语试题 第8页 共8页
{#{QQABTYQUggAoQAJAAAgCAQ2gCgMQkhGAAagGBBAIoAABSRNABAA=}#}日语试卷参考答案和评分标准
第一部分:听力(1.5分×20=30分)
1.B 2.B   3.A 4.B   5.C
6.A   7.A    8.B   9.A   10.C
11.A  12.B   13.A    14.B  15.B
16.C  17.B   18.C    19.B   20.A
第二部分:阅读理解(2.5分×20=50分)
(一)
21.B  22.B   23.A    24.C   25.D
(二)
26.C   27.D  28.C    29.B   30.A
(三)
31.B 32.C   33.D    34.A   35.A
(四)
36.A  37.B 38.C   39.D   40.A
第三部分:语言运用(1.5分×20=30分)
41.C   42.D   43.A    44.A  45.B
46.B   47.C   48.C    49.D   50.A
51.で   52.正しく   53.飲み込み   54.に     55.はたら
56.し  57.伝え   58.か 59.行か    60.調
第四部分:写作(满分40分)
1.评分方法:
先根据短文的内容和语言的表达能力初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准
并结合评分说明确定或调整档次,最后给分。
2.档次标准:
第一篇(满分10分)
第四档(7.5~ 10分)写出文章的全部内容,语言准确流畅。
第三档(5 ~ 7分)写出文章的大部分内容,语言表达通顺。
第二档(2.5~4.5分)写出文章的一部分内容,语言表达欠通顺。
第一档(0 ~ 2分)写出文章的很少内容,语言表达不通顺或字数少于30字。
第二篇(满分30分)
第六档(26~30分)写出“写作要点”的全部内容,语言准确流畅,表达形式丰富。
第五档(20~25分)写出“写作要点”的全部内容,语言表达恰当。
第四档(15~19分)写出“写作要点”的大部分内容,语言表达通顺。
第三档(10~14分)写出“写作要点”的一部分内容,语言表达基本通顺。
第二档(5 ~ 9分)写出“写作要点”的少部分内容,语言表达欠通顺。
第一档(0 ~ 4分)写出“写作要点”的很少内容,语言表达不通顺或少于100字。
3.评分说明:
(1)第一篇少于80字者,每少写一行扣1.5分。第二篇少于280字者,每少写一行扣1.5分。
(2)每个用词或书写错误扣0.5分。
(3)每个影响交际的语法错误(活用、时态、助词、句型等)扣1分。
(4)标点符号及格式错误扣分总值不超过2分。
参考例文 第一篇(119字)
自転車の持ち主さん
 今朝車を運転している時、うっかりしてこの自転車にぶつかってしまいました。大変申し訳ございません!急いで仕事に行くので、お待ちできません。このメモを見たらご連絡ください。修理代は私からお出しします。私の電話番号:〇〇。
田中
参考例文 第二篇(308字)
私の新しいスキル
 私が夏休みに新しく習ったのはフランス語です。
 夏休みになったばかりの時、両親と一緒にフランス旅行に行って、みんなのフランス語を聞いて、とても素敵だなあと思いました!帰ってきてからすぐフランス語を勉強し始めました。まずオンラインレッスンに参加し、基礎知識から学びました。毎日7時に起きて単語を覚えたり、教科書を読んだりしました。そして、ネットでフランス人の友達を見つけました。彼はちょうど日本語を勉強したいので、私たちはよくフランス語や日本語で一緒におしゃべりします。
 今回の勉強を通じて、各国の言語を学び、各国の文化を知ることがどれほど面白いことかが分かりました。これから日本語もフランス語ももっと頑張りたいと思います。           
听力部分录音稿
1.
女:暑いね、最近。
男:そうだね。毎日39度ぐらいで、ああ~
女:明日は気温が下がるらしいよ。今日より5度ぐらい。
男:それはいいね!
2.
女:あ、破れた。
男:なに?
女:この服、見て。昨日買ったばかりなのに、袖が…
男:家に戻って着替えたらどう?映画は一時間後のだから、まだ時間がある。
女:いやだ!ちょうど映画館の近くの店で買ったんだから、その店へ行く!
3.
男:ゆき、今何を作っているか。いいにおい!
女:森さん、おはよう。食べてみるか。これは初めての手作り料理だから、自信がなくて…
男:(尝一口)わあ、この料理、美味しい!ゆき、天才なのか。
女:へへへ、本当か。ありがとう。
4.
女:ああ、辛い。昨日から眠れないまま、今まで起きている。仕事も順調で、家の悩みもないのに、原因はまったく分からない。会社までちょっと遠いので、朝7時前に出なければならない。あと3時間しかないんですね。ああ~眠りたいなあ。
5.
女:もしもし、李さん、今どこ?家にいるか。
男:ううん、いないよ。うちにはインターネットがなくて、仕事ができないんだから。
女:へえー、休日なのに、会社に行ったの?
男:違うよ。今は隣のカフェでしているんだ。
6.7.8.
女:誕生日はどうする?パーティーを開くか。
男:今回はいい。その日忙しいから。
女:え?五日は土曜日よ。仕事がある?
男:いや、両親と一緒に旅行に行くって約束があって…あ、しまった!五日のチケットを予約しなきゃ。
女:旅行は五日からか。じゃ、四日の夜、パーティーを開こうか。私が手伝うよ。
男:本当?じゃ、開く。私はチケットを予約してから、パーティーに必要なものを買いに行くね。
女:うん、私も一緒に買いに行く。
9.10.11.
女:おはようございます!
男:あ、盛岡さん、おはよう。朝から元気ですね。えーと、もう一度確認しますが、今日のバイト時間は2時 から4時ですよね。
女:はい、そのあとは学校がありますから。
男:今日は初日だから、お客様からの注文を取るのをお願いしますね。そして、お客様がいない場合、テーブ ルの皿の片付けもお願いします。食材の準備は店の他の人にやってもらうから、大丈夫です。
女:はい。分かりました。
男:引き継いでくれるバイトさんが来たあと、学校に戻ってもいいです。
女:はい、ありがとうございます。
12.13.14.
女:昨日はね、うちの息子の先生から電話が来たよ。本当にびっくりした。
男:え?何があったか。大丈夫?
女:学校では携帯電話を使うことが禁止されているんですって。
男:へえ、子供に携帯を持たせているか。
女:うん、持たせているよ。夜、学校から帰るのが遅い時もあって、心配だから。
男:そうか。でも、もし授業中にこっそり携帯を使ったら大変になっちゃうよ。
女:そうね。うちのバカ息子がそんなことをしちゃったんだよ。だから、電話が来たのよ!最近成績もぜんぜ ん上がらなくて…上野さんも娘さんに携帯を持たせている?
男:ううん、ゲームをするのが心配だから。
15.16.17.
女:え?山下さんは今日自転車で来たか。いつもは電車だよね。
男:うん。最近はね、電車に乗ると、気持ちが悪くなり、吐き気がするよ。自転車では大丈夫だけど。
女:体は大丈夫?病院に行ったほうがいいよ。
男:来週試験があるから、行く時間がないよ。たぶんストレスかも。
女:そうかもね。で、朝ごはんはちゃんと食べたか。
男:お母さんがおにぎりと牛乳を用意してくれたが、持つのを忘れて…
女:そうか。自分の焼いたパンがあるから、よかったら、どうぞ。
男:ありがとう!
18.19.20.
女:私は今、高校三年生です。中学校の国語の先生を目指しています。大学に進学する時、教育学部に進んで教育の知識を学ぶか、それとも、文学部に進んで国語の知識をより多く身につけるか迷っていました。でも、先週、先生に相談して、今何をするかはっきりしました。やっぱり教育学部に進むことにしました。もし大学入試がうまく行ったら、海外旅行に行きます。これは自分へのご褒美です。

展开更多......

收起↑

资源列表