资源简介 高三日语试卷本试卷共 4 页。满分 150 分。考试用时 120 分钟。注意事项:1.答题前,考生务必将自己的姓名、考生号、考场号、座位号填写在答题卡上。2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上,写在本试卷上无效。3.考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。4.本试卷主要考试内容:高考全部内容。第一部分 听力(共两节,满分 30 分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共 5 小题:每小题 1.5 分,满分 7.5 分)听下面 5 段录音,每段录音后有 1 个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有 10 秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。1.今日は何時に閉まりましたか。A.7 時 B.8 時 C.9 時2.録音の内容に合っているのはどれですか。A.女の人はフランス語ができる。B.女の人は前にヨーロッパに行ったことがある。C.女の人は旅行中にあったことをいい思い出に思っている。3.二人はどういう関係ですか。A.友達 B.隣人 C.夫婦4.男の人は何のために電話しましたか。A.会議の変更を知らせるためB.吉田さんと会議の流れを相談するためC.会議の前に発表する内容を確認するため5.男の人はこれからまずどうしますか。A.隣さんの家へ行く。B.晚ご飯を食べる。C.お母さんの家へ行く。第二节(共 15 小题:每小题 1.5 分,满分 22.5 分)听下面 5 段录音,每段录音后有几个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题 5 秒钟;听完后,每小题给出 5 秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。第 1页/共 16页听下面的录音,回答第 6 至 8 题。6.コンサートのチケットはどのように申し込みますか。A.電話で申し込む。B.インターネットで申し込む。C.会場の窓口で申し込む。7.家族三人(8 歳の子供)でコンサートに行くにはどのぐらいかかりますか。A.4,000 円 B.5,000 円 C.6,000 円8.録音の内容に合っているのはどれですか。A.コンサートは来週の20 日に行われる。B.コンサートは花見デパートで行われる。C.コンサートのチケットは郵便で送られる。听下面的录音,回答第 9 至 11 题。9.男の人はなぜレポートの提出日を延ばしますか。A.データはまだ集めていないからB.レポートは思ったより難しいからC.レポートは思ったより複雑だから10.男の人のレポートは今どこまで進みましたか。A.データを集めているところだ。B.データを分析しているところだ。C.レポートを書いているところだ。11.最後にどうなりますか。A.提出日を三日間延ばす。B.提出日は今のままで変えない。C.女の人はレポートの作成を手伝う。听下面的录音,回答第 12 至 14 题。12.二人は今日どこで晩ご飯を食べますか。A.自宅で B.そば屋で C.ラーメン屋で13.男の人は今日どうなりましたか。A.会社で残業した。B.冷蔵庫の材料で料理をした。C.動けないほど疲れた。14.録音の内容に合っているのはどれですか。A.今日は女の人の食事当番だった。B.男の人は明日休みだ。C.女の人は明日ご飯を作る。听下面的录音,回答第 15 至 17 题。15.今何時ごろですか。第 2页/共 16页A.4 時ごろ B.5 時ごろ C.6 時ごろ16.女の人は何のためにここに来ましたか。A.仕事 B.観光 C.勉強17.女の人は最後に何にしましたか。A.バス B.地下鉄 C.タクシー听下面的录音,回答第 18 至 20 题。18.二人は何について話していますか。A.お客を案内する方法B.レストランの仕事内容C.店を片付ける手順19.女の人はこれからまず何をしますか。A.食器を洗う。B.お客様を案内する。C.テーブルを片付ける。20.男の人はこれからまず何をしますか。A.お茶を入れる。 B.食器を洗う。 C.お客様を案内する。第二部分 阅读(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)阅读下列短文,从每题所给的 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。(一)日本では、高校入試や大学入試の試験科目の一つに、必ずと言っていいほど数学や国語と並んで英語が入ります。ということは、英語のテストで点を取ることが進学のためには大切とされます。そのために、中学校や高校では、英文法を勉強したり、単語や熟語をたくさん覚えたり、りスニングの練習をしたり、英語を日本語に直したり、日本語を英語に直したりと様々な訓練をしなくてはなりません。では、英語力は、学力なのでしょうか。国語や算数のテストで高得点が取れると、学力が高いねと言われます。特に、算数や数学の得点が高いと、どこの国に行ってもきっと褒められます。でも英語の得点が高いことはこれと同じでしょうか。( ア )、英語がよくできれば学力が高い、ということになるのであれば、英語を母国語として話すアメリカやイギリスの人たちは学力が高いということになるのでしょうか?日本では、テストで英語の点が低いと自信を無くす人が後を絶ちません。ですが、テストの点が高いことが、その人の英語力の高さを証明するわけではありません。英語は紙の上の〇や×でうまさを決めるものではありませんからね。そもそもテストの得点なんて、期限付きの物差し(尺度,标准)に過ぎず、そこを最終ゴールにすることを勉強とは言いません。そこを最終ゴールにしてきた人たちは、「点数取らないと!ミスしないようにしないと!」という気持ちのまま大人になり、話せるのに英語を話しません。第 3页/共 16页これが日本の人のもったいないところなのです。1. 本文によると、日本のテスト科目に英語が入っているのはなぜか。A. 英語が簡単だから B. 日本人は英語が好きだからC. 英語が学力の証だから D. 英語が進学のために大切だから2. 文中の( ア )に入れるのに適当なのはどれか。A. だから B. あるいは C. そこで D. ところが3. 文中に「期限付きの物差しに過ぎず」とあるが、その本当の意味は何か。A. テストの得点が重要ではないという意味B. 英語の得点は英語力を証明しないという意味C. 英語の点が低いと自信を無くす人が少なくないという意味D. テストの得点を最後ゴールにする考えが正しくないという意味4. 文中に「日本の人のもったいないところ」とあるが、それは何を指すか。A. 時間をかけて英語を習ったが、実践に使わないことB. 一生懸命英語を習ったが、一度も外国に行かないことC. 実践よりもっと重要な点数を無視することD. 入試が終わってから、全然勉強しないこと5. 本文の内容に合っているのはどれか。A. 国語や算数の得点が高いと、英語の得点も高くなる。B 英語を母国語とする人は学力が高いということになる。C. 英語も国語も紙の上の得点でうまさを決めないといけない。D. 英語がよくできても学力が高いというわけでもない。(二)「赤字」とは、使うお金が入るお金より多いことを言います。経済の言葉を使うと、「支出が収入を上回ってしまう」状態のこと。その逆が「黒字」です。赤字や黒字は私たち一人一人の財布の中でも起きますし、国の貿易でも起こります。中でも国の貿易で注目されているのが、デジタル赤字です。一般的な貿易と、デジタルの貿易とは大きな違いがあります。日本とアメリカの例で考えてみます。一般的な貿易では、日本から米国に車や電化製品を輸出したり、米国から日本に食べ物や衣類を輸入したりします。ここで起きているのは「モノ」のやりとりで、日本が長年、得意としてきました。第 4页/共 16页それに対してデジタルの貿易は、日本の会社が米国のソフトウェア(软件)を使ったり、逆に米国の人が日本のオンラインゲーム(网络游戏)を楽しんだりする時に行われます。( ア )、インターネットを通じて、実際は手に取れない「サービス」や「デジタル製品」などを、国を跨いでやりとりしているのです。その中で「ビッグテック(大型科技公司)」と呼ばれる巨大企業が、依存度を増しています。どれも米国の会社で、スマートフォンやパソコンで基本となるシステム(OS)や仕事で使うソフト、デジタルのデータを管理する「クラウドサービス(云服务)」などを世界各地で展開しています。日本でも、こうしたデジタル製品やサービスを「輸入」して、どんどんお金を出しています。そうして国全体の支出が、外国に輸出して得られる収入より多くなるのが( イ )です。6. 本文によると、「黒字」とは何か。A. 支出が収入より多いこと B. 支出が収入より少ないことC. 支出が収入とほぼ同じこと D. 支出も収入も少ないこと7. 文中に「得意としてきました」とあるが、何が得意か。A. デジタル製品の貿易 B. サービスの貿易C. 物々の貿易 D. データの貿易8. 文中の( ア )に入れるのに適当なのはどれか。A. 例えば B. しかし C. そこで D. つまり9. 文中の( イ )に入れるのに適当なのはどれか。A. デジタル赤字 B. デジタル黒字 C. デジタル製品 D. デジタル貿易10. 本文の内容に合っているのはどれか。A. 日本はデジタル製品に限っていつも赤字だ。B. 日本の国民は日本の製品より外国の製品のほうが好きだ。C. 日本には巨大企業がほとんどない。D. 日本では、デジタル製品の輸入にお金を出している。(三)私たちの身の回りには、たくさんのものが溢れています。それぞれが何でできているのか、皆さんは知っていますか。金属や繊維、プラスチック…ものを作る「もと」になる物質は、たくさんあります。その中でも、プラスチックには特にたくさんの種類があります。プラスチックが私たちの身の回りに多いのは、金属に比べて軽いこと、錆びない(不生锈)こと、いろいろな形に成形しやすいことなどた第 5页/共 16页くさんの理由があります。プラスチックの種類は、有名なものだけでもポリエチレン(聚乙烯)、ポリ塩化ビニル(聚氯乙烯)、ポリスチレン(聚苯乙烯)、ポリエチレンテレフタレート(PET)(聚対苯二甲酸乙酯)などがあります。これらのプラスチックはさまざまな原料で作られており、科学技術が発展した現代では、電気を通すプラスチックや水を吸うと膨らむプラスチックなどが私たちの生活を更に豊かに、便利にしてくれています。しかし、私たちの国は( ア )、プラスチックの原料の多くを外国からの輸入に頼っています。ものを使い終わったり、壊れてしまったりした時は、ゴミとして捨てることが多いです。多くのプラスチックは燃えますが、燃やすと温室効果ガスと言われる二酸化炭素や、自然に悪い影響を与える物質が発生します。そこで、「リサイクル」が、資源が少ない日本では特に大切になります。多くの商品のパッケージはプラスチックからできています。それに、その上にリサイクルマーク(回收标志)が描いてあるものが多く、皆さんも見たことがあるかもしれません。地球を守るためにもプラスチックのリサイクルはとても大切なことです。将来に向けてできることは身近にもあります。11. 本文によると、私たちの身の回りにプラスチックが多いのはなぜか。A. 安くて作り方が簡単だからB. 軽くて使いやすいからC. 健康で体にいいからD. 環境によくて資源も多いから12. 文中の( ア )に入れるのに適当なのはどれか。A. 資源に乏しく B. 技術が発展して C. 資源が豊かで D. 種類が多く13. 本文によると、プラスチックの特性に合っているのはどれか。A. 電気を通さなくて危険性がないことB. 柔らかくてきれいな形にできることC. 燃やすと環境に影響がないことD. 使い終わったら回収できること14. 文中に「将来に向けてできること」とあるが、それは何を指すか。A. プラスチック製品を使わないことB. リサイクルをすることC パッケージを使わないことD. 使い捨てをしないこと第 6页/共 16页15. 本文に最も適当なテーマはどれか。A プラスチックの発展史B. 地球からもらったプラスチックC. プラスチックとそのリサイクルD. プラスチックの作り方(四)夏の間に日焼けをして肌が黒くなり、いつ元に戻るかが気になっている人は多いと思います。池袋駅前の皮膚科の医者によると、日焼けは太陽の光に含まれる紫外線を浴びることによって起こるそうです。皮膚の最も外側には厚さ約 0.2ミリほどの「表皮」があります。表皮の一番深い場所では毎日、新しい皮膚を作るケラチノサイト(角化细胞)という細胞が生まれています。「ここにはメラノサイト(黑色素细胞)という細胞もあり、表皮が紫外線の刺激を受けると、黒色のメラニン色素(黑色素)を作ります。メラニン色素が、皮膚を作るケラチノサイトに受け渡されることで、肌が黒くなるのです。」メラニン色素で黒くなったケラチノサイトは、だんだん表皮の上(肌の表面)へと移動し、最後には赤になって剥がれ落ちます。「その間に、再び強い紫外線を浴びなければ、日焼けは治ります。皮膚が生まれ変わる時間は約 45 日。ただ子供はもっと短く、年を重ねるほど長くなります。」日焼けを起こすメラニン色素は体に良くないもののように思えます。しかし、実際には、紫外線によるダメージから肌を守ってくれているそうです。「色白の人は、紫外線を浴びると、肌が黒くなるのではなく、真っ赤になります。これは、生まれながらにメラニン色素の生成量が少ないため、肌の防御力が弱く、肌が炎症を起こしているのです。」とはいえ、日焼けによって黒くなった肌を早く元に戻したい人は多いでしょう。そのためには、肌の生まれ変わりを早めるのがよさそうです。しかし、医者は「ビタミンAには代謝を促す動きがある」というものの、基本的には難しいと言います。16. 文中に「日焼けをして肌が黒くなり」とあるが、根本的な原因はどれか。A. 紫外線で肌が炎症を起こしているからB. 紫外線は肌に悪い影響だけあるからC. メラニン色素がケラチノサイトに受け渡されるからD. 皮膚の最も外側に表皮があるから17. 文中に「その間に」とあるが、それは何を指すか。第 7页/共 16页A. ケラチノサイトが剥がれ落ちる間B. ケラチノサイトが作られる間C. メラニン色素が作られる間D. 強い紫外線を浴びる間18. 文中の「メラニン色素」について、正しいのはどれか。A. それは体によくないものばかりだ。B. それは年を重ねるにつれて少なくなる。C. それは肌を守る役割を果たしている。D. どんな人でもその生成量が同じだ。19. 文中に「生まれながらにメラニン色素の生成量が少ない」とあるが、それはどんな人を指すか。A. 肌が真っ赤の人 B. 色白の人C. 肌が黒くなった人 D. 肌が炎症を起こしやすい人20. 文中に「基本的には難しい」とあるが、何が難しいか。A. 紫外線を防ぐこと B. 日焼けになった肌を早く元に戻すことC. ビタミンAが代謝を促すこと D. 肌の防御力を高めること第三部分 语言运用(共两节,满分 30 分)第一节(共 10 小题:每小题 1.5 分,满分 15 分)阅读下面短文,从每题所给的 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。2024 年 5 月 5 日大川和子先生1 。お元気ですか。日本に来て1カ月が経ち、やっと落ち着いてきました。今、日本の生活で大きな問題はありません。留学前に、先生がいろいろ丁寧に 2 からだと思います。本当にお世話になりました。生活には慣れましたが、学校の勉強は大変です。 3 大変だとは思いませんでした。授業の予習と宿題で毎日とても忙しくしています。自宅と学校の往復だけで、そのほかの場所はほとんど出かけた 4がありません。でも、 5 日本にやってきたのだから、勉強だけではもったいないと思います。日本にいる間に、日本語の勉強 6 、いろいろな場所へ行って、いろいろな経験がしたいです。だから、これからはできるだけ出かける 7 つもりです。夏休みは帰国せず、日本国内を旅行する 8 です。先生の出身地の京都にも行こうと思っているの第 8页/共 16页ですが、お薦めの場所はありますか。もし 9 、教えてくださいませんか。それでは、また 10 。お元気でお過ごしください。マイク21. ( )A. 大変失礼いたします B. ご無沙汰しておりますC. ご迷惑をおかけします D. 相変わらずしています22 ( )A. 教えていただいた B. 教えてさしあげたC. 教えてくださった D. 教えてもらった23. ( )A. こんなに B. こんな C. こう D. こうして24. ( )A. もの B. はず C. こと D. ところ25. ( )A. わざと B. まったく C. めったに D. せっかく26. ( )A もちろん B. だけでなく C. までもなく D. しかでなく27. ( )A. ようにする B. ようになるC. ようにしている D. ようになっている28. ( )A. 企画 B. 用事 C. 予定 D. 予約29. ( )A. あっては B. あったら C. あったなら D. あっても30. ( )A. ご連絡になります B. ご連絡にもうしあげますC. ご連絡くださいます D. ご連絡いたします第二节(共 10 小题:每小题 1.5 分,满分 15 分)第 9页/共 16页阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下画线时,写出该单词的汉字或假名。日本の電車は時刻表の通りに走ると聞いていたが、初めて新幹線に乗った時も、駅 1 着く時間がぴったりだったので、驚いた。早い速度で長い距離を走っているのに、他の電車と 2 (同じ)ように走れて、本当にすごいと思った。何百キロもある長い距離を遅れたり、早すぎたりせずに、どうやって走っているのだろう。鉄道会社に 3 (勤)めている知り合いに聞いてみた。聞いて驚いたのだが、新幹線は、停車する駅の到着時間、出発時間だけでなく、停車しない駅を通り過ぎる時間も、8 時 5 分 15 秒や8 時 5 分 30 秒のように、15 秒単位 4 決まっているのだそうだ。運転士は、その細かく 5 (決める)られた時間を守るため、いつも速度を 6 (考える)ながら運転している。停車駅の数キロメートル前からホームに入るまでは、コンピューターが速度を決めて運転するが、それ以外は、運転士が運転する。次の駅までの残り時間と距離をいつも意識し、頭の中で一番適当な速度を計算して 7 (走る)せているのだそうだ。最後にホームの決まった位置に電車を止めるのも、運転士だ。運転士になるためには、 8 (厳しい)トレーニングするのが必要で、特に距離と時間から適当な速度を計算する訓練をしっかり受けなければならないそうだ。新幹線時刻表の通りに走れるのは、運転士の厳しいトレーニング 9 おかげなのだ。この話を聞いてから、新幹線に乗ると、速度が微妙に変わるたびに、「ああ、今、運転士は適当な速度を計算して、速度を変えたんだ。」と思い、 10 (たび)が以前より楽しめるようになった。31. __________32. __________33. __________34. __________35. __________36. __________37. __________38. __________39. __________40. __________第四部分写作(共两节,满分 40 分)第一节(满分 10 分)41. 假如你是李明,本来和田中约好明天一起去看电影,但是你突然感冒了,且有点发烧,明天没办法出门。第 10页/共 16页请用日语给田中写一封邮件,表达你的歉意并表示下次一定再约。注意:(1)字数 80~120 字;(2)格式正确,书写清楚;(3)使用「です·ます」体。第二节(满分 30 分)42. 人生的每一段都有各自的精彩,高中生活也不例外。除了每日勤奋地学习,还有友好的同学、亲密的朋友、热闹的学校活动等。其中最让你印象深刻的高中记忆是什么呢?请以「一番印象に残ったこと」为题,写一篇短文。主要内容:(1)写一件让你印象深刻的高中时期发生的事情;(2)简单叙述为何让你如此印象深刻。注意:(1)字数 280~320 字;(2)格式正确,书写清楚;(3)使用「です·ます」体。第 11页/共 16页高三日语试卷本试卷共 4 页。满分 150 分。考试用时 120 分钟。注意事项:1.答题前,考生务必将自己的姓名、考生号、考场号、座位号填写在答题卡上。2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上,写在本试卷上无效。3.考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。4.本试卷主要考试内容:高考全部内容。第一部分 听力(共两节,满分 30 分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共 5 小题:每小题 1.5 分,满分 7.5 分)听下面 5 段录音,每段录音后有 1 个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有 10 秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。1.今日は何時に閉まりましたか。A.7 時 B.8 時 C.9 時2.録音の内容に合っているのはどれですか。A.女の人はフランス語ができる。B.女の人は前にヨーロッパに行ったことがある。C.女の人は旅行中にあったことをいい思い出に思っている。3.二人はどういう関係ですか。A.友達 B.隣人 C.夫婦4.男の人は何のために電話しましたか。A.会議の変更を知らせるためB.吉田さんと会議の流れを相談するためC.会議の前に発表する内容を確認するため5.男の人はこれからまずどうしますか。A.隣さんの家へ行く。B.晚ご飯を食べる。C.お母さんの家へ行く。第二节(共 15 小题:每小题 1.5 分,满分 22.5 分)听下面 5 段录音,每段录音后有几个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题 5 秒钟;听完后,每小题给出 5 秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。第 12页/共 16页听下面的录音,回答第 6 至 8 题。6.コンサートのチケットはどのように申し込みますか。A.電話で申し込む。B.インターネットで申し込む。C.会場の窓口で申し込む。7.家族三人(8 歳の子供)でコンサートに行くにはどのぐらいかかりますか。A.4,000 円 B.5,000 円 C.6,000 円8.録音の内容に合っているのはどれですか。A.コンサートは来週の20 日に行われる。B.コンサートは花見デパートで行われる。C.コンサートのチケットは郵便で送られる。听下面的录音,回答第 9 至 11 题。9.男の人はなぜレポートの提出日を延ばしますか。A.データはまだ集めていないからB.レポートは思ったより難しいからC.レポートは思ったより複雑だから10.男の人のレポートは今どこまで進みましたか。A.データを集めているところだ。B.データを分析しているところだ。C.レポートを書いているところだ。11.最後にどうなりますか。A.提出日を三日間延ばす。B.提出日は今のままで変えない。C.女の人はレポートの作成を手伝う。听下面的录音,回答第 12 至 14 题。12.二人は今日どこで晩ご飯を食べますか。A.自宅で B.そば屋で C.ラーメン屋で13.男の人は今日どうなりましたか。A.会社で残業した。B.冷蔵庫の材料で料理をした。C.動けないほど疲れた。14.録音の内容に合っているのはどれですか。A.今日は女の人の食事当番だった。B.男の人は明日休みだ。C.女の人は明日ご飯を作る。听下面的录音,回答第 15 至 17 题。15.今何時ごろですか。第 13页/共 16页A.4 時ごろ B.5 時ごろ C.6 時ごろ16.女の人は何のためにここに来ましたか。A.仕事 B.観光 C.勉強17.女の人は最後に何にしましたか。A.バス B.地下鉄 C.タクシー听下面的录音,回答第 18 至 20 题。18.二人は何について話していますか。A.お客を案内する方法B.レストランの仕事内容C.店を片付ける手順19.女の人はこれからまず何をしますか。A.食器を洗う。B.お客様を案内する。C.テーブルを片付ける。20.男の人はこれからまず何をしますか。A.お茶を入れる。 B.食器を洗う。 C.お客様を案内する。第二部分 阅读(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)阅读下列短文,从每题所给的 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。(一)【1~5 题答案】【答案】1. D 2. B 3. D 4. A 5. D(二)【6~10 题答案】【答案】6. B 7. C 8. D 9. A 10. D(三)【11~15 题答案】【答案】11. B 12. A 13. B 14. B 15. C(四)【16~20 题答案】【答案】16. C 17. A 18. C 19. B 20. B第 14页/共 16页第三部分 语言运用(共两节,满分 30 分)第一节(共 10 小题:每小题 1.5 分,满分 15 分)阅读下面短文,从每题所给的 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。【21~30 题答案】【答案】21. B 22. C 23. A 24. C 25. D 26. B 27. A 28. C 29. B 30. D第二节(共 10 小题:每小题 1.5 分,满分 15 分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下画线时,写出该单词的汉字或假名。【31~40 题答案】【答案】31. に 32. 同じ33. つと 34. で35. 決め 36. 考え37. 走ら 38. 厳しく39. の 40. 旅第四部分写作(共两节,满分 40 分)第一节(满分 10 分)【41 题答案】【答案】田中さん本当にすみませんが、明日一緒に映画に行く約束ですが、急に行けなくなりました。今日風邪を引いて、ちょっと熱もあるので、明日家を出るのも難しくなります。すみませんが、今度都合がよかったら、ぜひ一緒に行きたいです。李明【110 字】第二节(满分 30 分)【42 题答案】【答案】一番印象に残ったこと高校に入って、勉強で大変な時もあれば、リラックスする時もあります。その中で、一番印象に残ったのは運動会のことです。それは高校二年生の時のことです。秋に入って、天気も涼しくなってきて、運動会が行われることになりました。私は運動が苦手なので、協力しかできませんでした。観客席に座って、きっとつまらない第 15页/共 16页と思われるが、実は全然違います。クラスの皆と一緒に水を運んだり、選手たちを応援したりして、「ありがとう」と言ってくれた時、達成感で胸がいっぱいになりました。また、頑張る姿を見て、なんだかテンションが上がって、大声で応援し始めました。喉が痛くなったが、ストレスをすっかり解消した気もしました。あれから、私はもっとうちのクラスが好きになりました。第 16页/共 16页 展开更多...... 收起↑ 资源预览