湖北省部分学校2024-2025学年高三上学期期末联合考试日语试题(pdf版,含答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

湖北省部分学校2024-2025学年高三上学期期末联合考试日语试题(pdf版,含答案)

资源简介

高三日语试卷
10.男D人女D人休今二小美寸办。
A.教室
B.本量
C. 書館
11.女D人注2の上5亿LT本在手入九亲寸。
注意事项:
A.本屋℃買)。
B. 害館℃借)石
C.先张仁贷L℃电65。
1,答卷前、考生请务必将自己的考生号、姓名、考点学校、考场号及座位号填写在答
题卡上,
听下面的录音、回答第12至14题。
2.回答选择题时、选出每小题答案后、用铅笔把答愿卡上对应愿目的答案标号涂黑。
12.女D人D入学轼骏D桔果注何℃寸。
如需要改动、用橡皮擦干净后、再选择其他答案标号。回答非选择题时、将答案写在答
A.合格花。
B.不合格龙。
C.分6在。
题卡上。写在本试卷上无效。
13.入学武骏壮2)飞L大办。
3.考试结束后、将本试卷和答愿卡一并交回。
A.雕L∽北。
B.易L加∽老。
C.苦L∽北。
14.女D人仕在甘梅L∽大D℃寸孙
第一部分听力(共两节、满分30分)
A.服D色护恶加∽龙办G
做题时、先将答案标在试卷上。录音内容结束后、你将有两分钟的时间将试卷上的答案
B.高1这∽花L在小∽产加6
转涂到答题卡上。
C.言莱②使方好上《在∽北6
第一节(共5小题:每小题1.5分、满分7.5分)
听下面的录音、回答第15至17题。
听下面5段录音、每段录音后有1个小题、从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段
15.给木这w住今、ピ二化害寸。
录音后、都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
A.バ入停
B.家
C.职
1,能苏田舍加6来主L产加。
16.女D人仗二九加与何花L亲寸加。
A.母
B.男0子
C.女0子
A.品除左寸石。
B,右茶密入九石。
C.给木这人D家x行<。
2.京都0从老注何队圣℃少办。
A,赤无
B.白秋老
C.黄色从老
17.男②人柱主于何左L主才
A,果物左買)。
B.士出时
C.书客这左迎之石。
3.女D子注1∽電話花L主寸。
A.4日
B.5日
C.6日
听下面的录音、回答第18至20题。
4,交流会灶世二℃行主寸。
A.束京
B.横浜
C.名古屋
18.男D人仕2)L℃会社老辟边大)℃寸。
5.男0人仕女0人办6何堂香6主寸。
A,課長化叱6九大办6
A.卜マN
B.卡中心y
C.逆平为才毛
B.嫌在二上左言力九产6
C.仕事茶书色L石《在功6
第二节(共15小题:每小题1.5分、满分22.5分)
19.男D人仗二D会杜仁入∽℃D<6径T主寸
听下面5段录音、每段录音后有几个小题、从A、B、C三个选项中选出最佳选项。所每
A.3年
B.4年
C.5年
段录音前、你将有时间阅读各个小题、每小题5秒钟:听完后、每小题给出5秒钟的作答时
20.女D人往男D人D辞喊意向把∽lT2)思∽T主寸
间。每段录音播放两造。
A.饱老上在与、农的光方V。
B.会社化入∽T主花3年間C、辞的T仗付众。
听下面的录音、回答第6至8题。
C.自分②好营忆L产与业。
6.天气予報C仕、遇末)天氢住何℃寸。
A.雨
B.晴九
C.要
第二部分阅读(共20小恩:每小题2.5分、满分50分)
7.二人仕避末、元女何在寸石∽古)L产的
阅读下列短文、从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
A.山登9仁行<。
B. 害馆人行〈。
C,面白映面花見石。
8,二人:道末何苍L主寸。
态为日、<狱街入出小付大。
A,勉強才百。
B,映面老见:
C.山登9把行<。
「暇龙在杨。本下色見石加列上思八、本屋人向水∽T石途中1人D本一4又(无
家可归者)苏道端仁寝Tv大。「邪魔龙#」上思∽℃步(石上、モ住八石3箴心
听下面的录音、回答第9至11题。
6D男D子水急仁道路化走。℃∽大。古上方上冬D時、1台0事水猛又上-卡℃走,
9.女D人法何②本左買光邡)主寸。
T老大。子D瞬間、志一老主℃寝(大本一么V又D男性於突然走)龙L、子ビ名老抱老
A,日本)歷史①本
B。日本語)崔誌
C.日本語②辞潜
上于、率左避付大。
日语试题第1页(共7页)
日语试题第2页(共7页)参考例文 第一篇
日语试卷参考答案和评分标准
鈴木さん
お夏休みはどうですか。宿題は全部できましたか。もしできなかったら、明日、うちに来て、一緒に宿題を
第一部分:听力(1.5分×20=30分) したらどうですか。もしよかったら、ご返事をください。
1.A 2.B 3.C 4.B 5.A 3月 23日
6.A 7.A 8.A 9.A 10.C 李華
11.C 12.B 13.B 14.B 15.C (84字)
16.A 17.B 18.C 19.A 20.B
参考例文 第二篇
第二部分:阅读理解(2.5分×20=50分)
細やかな幸せにも感謝の気持ち
(一)
わたしたちの身のまわりには細やかな幸せがいくつでもあります。
21.B 22.C 23.A 24.D 25.A
おなかが空いたら、母が作ってくれた料理を食べて、「うまい」と感じますし、暑い時涼しい風が吹いてき
(二)
たら、ありがたく思います。ちょっとした進歩にも満足感を覚えます。勉強がうまくいかない時、友だちか
26.C 27.B 28.A 29.C 30.D
らの励ましは力になるでしょう。
(三)
「それは普通過ぎるんじゃないか」と考える人がいるかもしれませんが、わずかな幸せでもたくさんあれば、
31.A 32.A 33.D 34.B 35.C
大幸福になります。ですから、一つ一つの小さな幸せを大切にしなければなりません。そして、幸せを与え
(四)
てくれた親や先生、友たちにも感謝の気持ちを忘れてはいけません。いくら小さな幸せであっても、必ず見
36.A 37.B 38.C 39.B 40.D
つけ、味わって、毎日楽しく過ごそうではありませんか。(312字)
第三部分:语言运用(1.5分×20=30分)
41.C 42.B 43.A 44.C 45.D
46.B 47.B 48.C 49.A 50.C
51.言い 52.聞いた 53.なく 54.の 55.を
听力部分录音稿
56.帰 57.静かに 58.見 59.が 60.とうぜん
1.
第四部分:写作(满分 40分)
男:これ、お土産です。よかったらどうぞ。
1.评分方法:
女:ありがとう。
先根据短文的内容和语言的表达能力初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明确定或 男:昨日、母が田舎から来ました。
调整档次,最后给分。
女:そうですか。私も一度故郷へ帰りたいですね。
2.档次标准:
第六档(26~30分)写出“写作要点”的全部内容,语言准确流畅,表达形式丰富。 2.
第五档(20~25分)写出“写作要点”的全部内容,语言表达恰当。 男:日本人はよくみそを食べますが、そのみそはどこでも同じですか。
第四档(15~19分)写出“写作要点”的大部分内容,语言表达通顺。 女:いいえ、ところによって違いますよ。
第三档(10~14分)写出“写作要点”的一部分内容,语言表达基本通顺。 男:色はみんな黄色でしょう。
第二档(5 ~ 9分)写出“写作要点”的少部分内容,语言表达欠通顺。 女:そうですね。東京は赤みそですが、京都は白みそが多いです。
第一档(0 ~ 4分)写出“写作要点”的很少内容,语言表达不通顺或第一篇字数少于 30字,第二篇少于
100字。 3.
3.评分说明:
女:おじいちゃん、行ってきます。
(1)第一篇少于 80字者,每少写一行扣 1.5分。第二篇少于 280字者,每少写一行扣 1.5分。 男:あさって、北京に着くのね。
(2)每个用词或书写错误扣 0.5分。 女:はい、着いたらすぐ電話します。
(3)每个影响交际的语法错误(活用、时态、助词、句型等)扣 1分。 男:わかった。5日だな?
(4)标点符号及格式错误扣分总值不超过 2分。
女:違うわ。今日は 4日よ。だから、あさっては 6日。
男:おお、そうか。じゃ、あさって。
15.16.17.
4. 女:あなた、鈴木さんが今家に来ると言っていましたよ。もう駅に着いたって。
男:山田さん、来週の交流会は名古屋に変わったんだって。 男:本当 じゃ、部屋の掃除をしなきゃ。
女:交流会ですか。名古屋ではないですよ。お知らせでは横浜です。 女:それは私がやりますから、迎えに行ってよ。
男:あ、ありがとう。東京に近くていいね。 男:そうだね。ついでに果物でも買ってこようか。
女:お茶とお菓子があるから、果物はいいわ。それより、まず、ゴミを出して。
5. 男:はーい。
女:王さん、家の庭で取れたトマトやキャベツ、そしてジャガイモですけど、もらってくれる
男:えっ、いいんですか。 18.19.20.
女:食べてくれるとありがたいです。 女:会社をやめたいって、どうしたの
男:キャベツとジャガイモはありますから、トマトをお願いしたいですね。 男:やっぱり向いていないんだ。
女:ありがとう。 女:何言ってるの?また課長に叱られたの それとも、誰かに嫌なことを言われたの
男:そうじゃないんだ。仕事が全然面白くないから。
6.7.8. 女:ここに入ってまだ 3年でしょう そんなに早くやめちゃだめよ。4年か 5年ぐらいやってみたら?
女:天気予報は聞いた 男:そうだね。
男:うん、週末は雨で、特に山の方は大雨だって。
女:いやだわ。せっかくの休みなのに。
男:そうだね。前から期待していたのにね、今度の山登りは。
女:仕方がないわ。映画にでも行きましょうか。
男:最近、面白い映画ないんじゃない?
女:じゃ、やっぱり図書館で勉強しましょう。
9.10.11.
男:李さん、そろそろ教室へ行こうか。
女:ええ、その前、ちょっと本屋へ寄って、日本の歴史の本を買いたいのですが。
男:歴史の本 この図書館にはないのか
女:さっき調べましたが、欲しいのがないんです。
男:授業で使うものだろう その本なら、ぼく貸してあげるよ。
女:ほんと いいんですか 先輩。
男:今使わないから。よかったら、どうぞ。
女:わあ、うれしい。
12.13.14.
男:入学試験はどうだった
女:失敗しちゃったのよ。
男:どんなこと聞かれた
女:質問は簡単だったけど。
男:じゃあ、服の色とか、言葉遣いとかで
女:ううん、部屋を出るときにあいさつをしなかったの。
男:じゃあ、そのまま
女:ああ、悔しかった。
2

展开更多......

收起↑

资源列表