资源简介 2025年高二3月调研测试日语试题答案第一部分 单选1-5 BACDB 6-10 ACAAC 11-15 ADBDB 16-20 ACBCC第二部分 阅读理解21-25 DBBBA 26-30 CBBAD 31-35 BBBBB 36-40 DABAD 第三部分 语言运用(共两节,满分30分)第一节41-45 CBADB 46-50 CDBCD第二节51.に 52.かよう 53.に(は) 54.楽だ 55.急がない56.いそぐ 57.に(は)58.にんげん 59.を 60.言わ第四部分 写作(共两节,满分40分)第一节(满分10分)61.【答案】鈴木さん李明です。お久しぶりです。私は近々日本に旅行に行く予定です。成田空港に到着する便で来る予定ですが、成田空港までお迎えに来ていただけると嬉しいです。一緒に素敵な時間が過ごせることを、楽しみにしています。お返事お待ちしています。李明62. 【答案】風邪を引かないために 最近は風邪で学校を休んだ学生が増えています。健康を守るために大切なポイントを3つご紹介します。まず、バランスの良い食事が重要です。栄養のバランスが悪ければ、病気になりやすくなります。主食、それから肉や魚など、そして野菜をバランスよく食べましょう。次は十分な睡眠が必要です。疲れている時は、風邪を引きやすいです。寝れば疲れを取ることができます。それから、体を鍛えることは、とても大事です。毎日、体操やジョギングなどをして汗を出しましょう。もし風邪を引いてしまったら、早めの対応が肝心です。体が「おかしい」と感じたらすぐ体温を測り、熱があれば病院に行ってください。そして、医者が言うとおりに薬を飲んで、ゆっくり休みます。健康のために、日常的な心掛けが大切です。食事と睡眠のリズムを整え、適度な運動をしてください。これらの対策を続けることで、風邪に負けない強い体を作ることができます。2025年高二3月模拟测试日语试题第一部分 日语知识运用(共20小题:每小题1.5分,满分30分)1.テレビは 付けておいてください。そろそろ天気予報の時間になるから。Aそのつもり Bそのまま Cそのほう Dそのほかに2.将来の仕事について 考えてください。 Aしっかり Bびっくり Cほとんど Dずいぶん3.今 こんなにおいしい料理を食べたことがありません。Aに Bから Cまで D何の4.急いで電車を降りたから,かばんを電車の中に A 忘れないと B忘れなくては C忘れておいた D忘れてしまった5.李:今日は帰りが遅くなりそうだけど,大丈夫ですか。陳:ええ,今朝、家内には 。大丈夫。A言おうと思った B言っておいたC言うつもりだ D言わなかった6.お客さんが来るので、テーブルに花を ました。A かざり Bおくり Cかけ Dかたづけ7.言葉を覚えるのに時間 必要です。Aが Bを Cに Dの8.夕べ、宿題が多かったので、2時間 寝ませんでした。Aしか Bだけ Cぐらい Dほど9.森:来てくれる人は木村美子と言います。李:美子さんですか。美子さん よく知っていますよ。Aだったら B だから Cだけれど Dだが10.森:李さん,コピーはまだできませんか。李:すみません。あと 待ってください。A少しも B少しでも C少しだけ D少ししか11.李:このデジカメの操作は難しいですか。森:いいえ,A子供でもできますよ B子供しかできませんよC子供もできませんよ D誰もできません12.悪いことを 「すみません」と謝まらなければなりません。A したが Bしても Cしながら Dしたら13.森:私といっしょに行ったら、 李:はい、喜んで。Aいかがでしょうね BいかがでしょうかCどうしましょうね Dどうなりましょうか14.小野:わあ,とても小さいカメラですね。 木村:ええ,これは軽くて、持ち歩く とても便利ですよ。CのをAを Bに Cのを Dのに15.あの交差点 交通事故がありました。Aが Bで Cに Dを16.6月に入ってから,雨 です。A ばかり Bしか Cぐらい Dほど18.晴れた日に毎日窓から日がのぼる 見えます。Aことが Bことを Cのが Dのを18.静かな家に住みたいですが,その家を探す たいへん苦労します。Aのを Bのに Cのと Dので19.朝寝坊だから、バス 間に合いませんでした。Aが Bで Cに Dを20.いくら 、何も言わないんです。A聞いて B 聞いたら C聞いても D聞いたが 第二部分 阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文、从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。(一) 友達が集まって、一緒に飲んだり食べたりするのは楽しいのだ。ある時、こんなことがあった。みんなで料理を作っている時、1 人がトマトの皮を剥いてお皿に並べ始めた。 ① 、他の人が「あなた、トマ卜は皮を剥かないものよ」と言った。そう言いながら、その人はキュウリの皮を剥いている。「あら、私の家ではキュウリの皮は剥かないわ」と卜マ卜の皮を剥いた人は言う。 自分の今までやってきた食べ方と違えば、少しおかしいと思うのは当たり前のことだ。世界中を旅行している人に、どうして他の国の人と友逹になれるかと聞いてみると、「その国の食べるものを、一緒におなかいっぱい食べることだ」という答えが返ってきた。世界は広いのだから、トマトの皮を剥く人も剥かない人もいる。それは問題ではなく、それよりも、同じテーブルに座り、食べ、一緒に笑うことが大切だ。そうすれば特別な努力をしなくても、いい友達を作ることができるということなのだろう。 21文中の ① のところに入れるのに最も適当なものはどれですか。それで B. また C. けど D. すると22.文中「あなた、トマトは皮を剥かないものよ」と言った人は、同時に何をしていましたか。A. ご飯を炊いていました。 B. キュウリの皮を剥いていました。C. 肉を切っていました。 D. 野菜を洗っていました。23. 文中の「当たり前」の意味はどれですか。A. 意外な B. 普通の、当然のC. 不思議な D. 無理な24.「それは問題ではなく」の「それ」が指すものはどれか。A. 友達と一緒に食べること B.トマトの皮を剥くかどうかC. 特別な努力をすること D. 世界中を旅行すること25. 文章の主旨と最も合っているのはどれか。A. 食べ方の違いを尊重し、一緒に楽しむことが大切だB. トマトとキュウリの皮を剥くかどうかが重要だC. 友達と一緒に料理を作るのが一番楽しいD. 世界中の食べ方を学ぶことが友達作りに役立つ(二)今日は私のとても恥ずかしい失敗を話しました。 日本へ来て3、4カ月のある日、日本語教室で山田さんが「今度休みに遊びに来てください。」と言いました。 その時、私は3年前までずっと日本に住んでいた兄が「日本語は助詞が難しい。 でも、日本人はよく助詞を使わないで話す。」と言ったことを思い出しました。「今度休み..」は「今度の休み……」だと考えました。 、「はい、行きます。何時ごろですか。」と言いました。山田さんはちょっと困りそうな顔をして「そうねえ、昼ご飯をいっしょに食べましょう。」と言い、私は「分かりました。」と答えました。 次の日曜日、私はお土産を駅前で買って、山田さんに電話しました。山田さんの娘さんが「母はいません。夕方帰ります。約束を忘れたかも知れません。」と言いました。私はとてもがっかりして、家に帰りました。帰ってからも、そのことを思い出していました。次の日本語教室の日、山田さんはどうして私が間違ったのかを説明してくれました。「今度、遊びに来てください」というのは、時間などではなく、「いつか遊びに来てください」という意味です。26.「その時」はいつですか。A 3年前B兄が「日本語が難しい。でも、……。」と言った時C山田さんが「今度休みに遊びに来てください。」と言った時D私が「分かりました。」と答えた時27.「今度の休み」はいつですか。A今週の土曜日 B次の日曜日C次の仕事の休みの日 D次の日本語教室の休みの日28.文中 には何を入れますか。Aでも Bそして Cまた Dけれど29.私はどうしてがっかりしたのですか。A山田さんが約束を守らなかったからB山田さんといっしょに食事できなかったからC恥ずかしい失敗のことがあったからD言葉の意味を間違えたから30.「今度、休みに遊びに来てください」というのはどんな意味ですか。A「次の日曜日二遊びに来てください」という意味B「次の仕事の休みの日に遊びに来てください」という意味C「次の日本語教室の休みの日に遊びに来てください」という意味D「いつか休みに遊びに来てください」という意味(三)私は日本人ですが、縁があったため中国人の方と結婚をしました。いわゆる国際結婚をしたのです。そのため、姓は変わりませんでした。それを知った友人は、意外にも「羨ましい!」と言いました。 日本の法律では、結婚したらほとんどの場合が女性が男性の姓に変わります。男性が女性の籍にはいった場合は、男性が女性の姓を名乗ることになります。どちらにせよ、結婚をすると姓は変わります。以前までは、好きな男性の姓になれるなんて素敵、というような考えが多かったのですが、最近では少しずつ変わってきているようです。友人になぜかと聞いてみると、「親が姓と合うように名前を付けてくれたのに、変わるなんて人が変わるようで嫌だ。」とのことでした。なるほど。たしかに、子どもが生まれた時に名前をつける時は姓名判断をしたりして決めることがあります。そのため、姓が変わると運勢が変わったりすることもあるようです。 このように、 姓が変わることを嫌がる女性が最近では増えています。そのため、現在日本では夫婦別姓の法律を適用するかが検討されています。31.文中で「羨ましい!」と言われた理由は何か?A. 国際結婚が珍しいから B. 姓が変わらなかったからC. 中国人と結婚できたから D. 法律が変わったから32.女性が姓の変更を嫌がる理由として正しいのは?A. 運勢が悪化すると信じているから B. 親が付けた名前への愛着があるからC. 手続きが面倒だから D. 国際結婚が増えたから33.「姓名判断」の説明として正しいのは?A. 名前の字数を決めること B. 姓名の画数で運勢を占うことC. 外国語の名前を翻訳すること D. 親の好みで名前を選ぶこと34.文中の「最近では少しずつ変わってきているようです」の「変わってきている」内容は?A. 国際結婚の数 B. 姓を変えたくない女性の意識C. 姓名判断の方法 D. 法律の厳格さ35.現在の日本で検討されている法律は何か?A. 国際結婚の手続き簡略化 B. 夫婦別姓の導入C. 姓名判断の禁止 D. 子の姓の自由選択(四)日本では、現在、約1900万匹の犬や猫がペットとして飼われている(被饲养)。最近、少子化、高齢化が進み、家庭の少ない人や1人暮らしの人が家族の一員としてペットを飼うという傾向がある。またペットを飼うために便利な用品も多くなり、飼育に簡単になったことも影響し、ペットの数は年々増え続けている。犬好きの人の心を捉えた商品で2002年に話題となったのが「ブウリンガル」だ。これは犬の首に機械を取り付け(安装)、鳴き方の違いから犬の感情を判断して「もっと遊んでよ」「ダーイスキッ!」などの人間の言葉に翻訳して示すもの。昨日9月、メーカーのタカラ(公司名)が売り出したところ、爆発的な大成功となった。「ブウリンガル」は、今年、アメリカや韓国でも売り出される予定だ。36. なぜ「家庭の少ない人や1人暮らしの人が家族の一員としてペットを飼うという傾向がある」か。A. 犬や猫などのペットが好きな人は多くなってきたからB. 犬や猫などのペットが飼えるアパートは多くなってきたからC. 最近犬や猫などのペットを飼うことは流行しているからD. 最近少子化、高齢化が進んでいるから37. 「ペットの数は年々増え続けている」とあるが、その理由はどれか。A. ペット用の便利な用品も多くなり、飼育に簡単だからB. ペットは人の心を捉えることができるからC. ペットは人の感情を判断できるからD. 「ブウリンガル」は話題になったから38. 「ブウリンガル」はなぜ「話題となった」か。A. ペットの数は年々増え続けているからB. 犬好きの人の心を捉えた商品だからC. 鳴き方の違いから犬の感情を判断できないものだからD. 今年、アメリカや韓国でも売り出される予定だから39. 「ブウリンガル」について、正しくないのはどれか。A. 電子ペットとして2002年に話題となって、飼われているB. 犬の感情を判断して、人間の言葉に翻訳できるC. メーカーのタカラによって(通过)売り出された(被发售)D. 今年、アメリカや韓国でも売り出される予定だ40. 「これ」とは何を指すか。A. 飼われている犬 B. 飼われている猫C. 飼われているペット D. ブウリンガル语言运用(共两节,满分30分)第一节(共10个小题;每小题1.5分,满分15分)阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。私は夏休みに、一週間 41 三日本屋でアルバイトをしました。とても広い店でお客さんも大勢来ました。最初の頃は本の場所を覚えたり、並べ方を教え 42 、することがたくさんあって大変でしたから、一日がとても短いと思いました。 43 慣れましたが、失敗もありました。お客さんに「袋に入れましょうか。」と聞くと、「いいです。」と言われました。私は「 44 ほうがいいです」という意味だと思って、本を袋に入れましたが、違いました。 45 、ペットの本を探しているお客さんを、家具の本の 46 へ案内して 47 こともありました。ペットがベッドと聞こえたのです。アルバイトを始めて一か月になるところ、店の皆さんに「よく頑張っていますね」と言って 48 、とても嬉しかったです。お客さんへのサービスの仕方も知ることができました。学校では勉強できないいい経験ができました。一番嬉しかったのは自分49 働いてお金をもらったことです。アルバイトをして、働くことの大変さ、お金の大切さ 50 知りました。41.A.を B.で C. に D.が42.A.てあげたり B.てもらったり C.てくれたり D.てやったら43.A.だんだん B.どんどん C.そろそろ D.まだまだ44.A.入れる B.入た C.入る D.入れた45.A.まだ B.また C.けれど D.すると46.A.こと B.もの C.ところ D. かた47.A.ている B.てみた C.てある D.てしまった48.A.てあげて B.てもらって C.てくれて D.てやって49.A.に B.が C.で D.と50.A.が B.で C.に D.を第二节(共10个小题;每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。 地下鉄 51 乗っていて感じることは、老人が少ないということである。朝夕は通勤のサラリーマン、昼頃はデパートに 52 通う主婦が多いということであるが、高齢の人は少ない。階段が多いから、足の弱い人 53 無理なのであろう。一方、バスは老人が多い。外の景色が見えるし、乗り降りが 54 (楽)からであろう。時間は不規則であるが、 55 (急ぐ)人には問題にならない。その点、地下鉄は地上の混雑に影響されないから、 56 急ぐ人 57 便利である。 58 人間は地球の表面を移動するだけでは満足しなくなって、空 59 飛び、地下に潜るようになった。いわば、二次元の交通から三次元になったわけで、これは大変な進歩発展と 60 (言う)なければならない。51.______ 52.______ 53.______ 54.______ 55.______56.______ 57.______ 58.______ 59.______ 60.______ 第四部分 写作(共两节,满分40分)第一节(满分10分)61. 假如你是李明,你近期将前往日本游玩,请你给你的日本好友---铃木写一封邮件,告知他你将要前往日本这件事,并希望他能够去成田机场迎接你,期待能与他共度愉快的时光。注意:1.字数80~120字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です·ます」体。第二节(满分30分)62. 最近昼夜温差大,感冒的人员比较多,请以「風邪を引かないために」为题写一篇日语作文。写作要点:(1)如何预防感冒;(2)感冒后如何应对;(3)如何保持健康。注意:(1)字数 280~320 字;(2)格式正确,书写清楚,包含上述要点;(3)使用「です ます」体。 展开更多...... 收起↑ 资源列表 高二日语3月月考试卷.docx 高二日语3月试卷答案.docx