资源简介 绝密★启用前 试卷类型:A2024-2025学年度第一学期期末质量检测高二 日语说明:1.答题前,请将姓名、班级和学校用黑色字迹的钢笔或签字笔填写在答题卡指定的位置上,并正确粘贴条形码。2.全卷共10页,考试时间120分钟,满分150分。3.作答单项选择题时,选出每题答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目答案标号的信息点框涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其它答案。作答非选择题时,用黑色字迹的钢笔或签字笔把答案写在答题卡指定区域内,写在本试卷或草稿纸上,其答案一律无效。4.考试结束后,请将答题卡交回。第一部分 听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共5小题。每小题1.5分,满分7.5分)听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。1.明日何時に集合しますか。A.7時45分 B.8時 C.8時15分2.女の人のお兄さんは今何歳ですか。A.27歳 B.30歳 C.33歳3.晩ご飯は何を食べましたか。A.ハンバーグ B.うどん C.ラーメン4.男の人は朝起きてから何をしますか。A.朝ご飯を食べる B.テレビを見る C.ジョギングをする5.女の人は新しい店がどうだったと言っていますか。A.安くて新しかったです。 B.美味しかったが、高かったです。 C.高くて美味しくなかったです。第二节(共15小题。每小题1.5分,满分 22.5分) 听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟,听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。听下面的录音,回答第6至8题。6.日本の学校はいつから始まりますか。A.4月 B.8月 C.9月7.日本では、夏休みは何日間ぐらいですか。A.40日間 B.2か月 C.10日間8.日本では、春休みは何日間ぐらいですか。A.2か月 B.40日間 C.10日間听下面的录音,回答第9至11题。9.今は何月ですか。A. 3月 B.4月 C.7月10.女の人は何のラーメンが一番好きですか。A. しょうゆラーメン B.みそラーメン C.しおラーメン11.男の人はこれからまず何をしますか。仕事をする B.店の予約をする C.ラーメン屋に行く听下面的录音,回答第12至14题。12.二人はどんな関係ですか。夫婦 B.先生と学生 C.医者と患者13.二人はまず何をしますか。服を買う B.靴を買う C.野菜と肉を買う14.靴売り場は何階ですか。A.1階 B.4階 C.5階听下面的录音,回答第15至17题。15.田中さんは昨日どうして学校に来ませんでしたか。A. 熱が出たからB. 怪我で入院したからC. 実家に帰ったから16.田中さんは今どこにいますか。A. 病院 B.事務室 C. 教堂17.女の人はこれから何をしますか。A. 教室で勉強するB. 事務室で先生と相談するC. 田中さんのところに行く听下面的录音,回答第18至20题。18.明日の授業は何ですか。A.料理の授業 B.日本語の授業 C.お茶の授業19.学校で何を用意しますか。A.牛乳 B. テキスト C.お茶20.学生はあした何を持ってこなければなりませんか。A肉 B.タオル C.お皿第二部分 阅读(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。(一)大川和子先生ごぶさたしております。お元気ですか。日本に来て1か月がたち、やっと落ち着いてきました。今、日本の生活で大きな問題はありません。留学前に、先生がいろいろと丁寧に教えてくださったからだと思います。本当にお世話になりました。生活には慣れましたが、学校の勉強は大変です。こんなに大変だとは思いませんでした。授業の予習復習と宿題で毎日とても忙しくしています。自宅と学校の往復だけで、そのほかの場所にはほとんど出かけたことがありません。( ア )、せっかく日本に来たのだから、勉強だけではもったいないとも思います。日本にいる間に、日本語の勉強だけでなく、いろいろな場所へ行って、いろいろな経験がしたいです。だから、これからはできるだけ出かけるようにするつもりです。 夏休みは帰国しないで、日本国内を旅行する予定です。先生の出身地の京都にも行こうと思っているのですが、おすすめの場所はありますか。もしあったら、教えてくださいませんか。 それでは、またご連絡いたします。奥様にもよろしくお伝えください。 ( イ )スミス21.スミスさんは日本での勉強はどう思っているのか。大きな問題はありません。毎日忙しくないです。とても大変です。もう慣れました。22.( ア )のところに適当な接続詞を入れてください。A.つまり B.だから C.そこで D.しかし23.スミスさんは夏休みどう過ごすつもりか。自宅と学校を往復します。様々なところへ体験します。先生のうちへ遊びに行きます。できるだけ勉強をします。24.文章の最後のところ、( イ )に最も適当なものは次のどれか。A. では、さようなら。B. お邪魔します。C. よろしくお願いします。D. お世話になりました。25.文中に合っているのはどれか。A. 留学してから、先生がいろいろ教えてくださいました。B. スミスさんはもうたくさんの場所へ遊びに行きました。C. 夏休みはさっそく帰国するつもりです。D. スミスさんは京都へ行く予定があります。(二)友達に誘われて、2泊3日でスキーに行った。私はスキーが初めてだったので、1日目の午後には疲れてしまった。( ア )、私は一人で先にホテルに戻って、友達を待つことにした。ホテルに戻ると、ロビーに 雪山を歩きませんか と書かれたポスターが張ってあった。フロントの人に聞いてみると、ガイドと一緒に近くの山の中を散歩するのだと説明してくれた。参加する人は、スキー用の服と手袋を身につけ、雪が入らない防水のブーツをはく必要がある。スキー用のブーツは歩きにくいので、だめだそうだ。日常生活では見られない自然が楽しめるそうなので、次の日に参加することにした。翌日は、朝からガイドやほかの参加者と一緒にゆっくりと山を歩いた。雪が光って、とてもきれいだった。動物の足跡や、えさを食べた跡なども見つけた。ガイドから聞いた雪山にすむ動物の話もおもしろかった。今回はあまり滑れなかったので、スキーは上手にならなかったが、おもしろかった。その上、ほかにこんな楽しみもあるなら、また来てもいいと思った。26.( ア )のところに適当な接続詞を入れてください。A.それでも B.それなのに C.それとも D.そこで先にホテルに戻ってとあるが、なぜか。ホテルで休みたかったからB. 友達がホテルで待っていたからC. 雪山を一人で歩きたかったからD. 雪山の説明を聞くことにしていたから28. 雪山を歩く場合は、どんな服装で行くように言っているか。A. 服と手袋はスキー用で、靴も雪や水が入らないスキー用のブーツB. 服と手袋はスキー用で、靴は雪や水が入らない、スキー用ではないブーツC. 服と手袋は日常用で、靴は雪や水が入らないスキー用のブーツD. 服と手袋は日常用で、靴は雪や水が入らない、スキー用ではないブーツ29. 筆者が山を歩くことを決めた理由は何か。普段見えない風景をいろいろ経験できるからほかの参加者と一緒に山を歩きたいからスキーがとても上手だから友達を待つのがいやだからまた来てもいいと思ったとあるが、どうしてか。A. スキーを楽しむだけでなく、雪山を歩いて楽しむこともできるからB. スキーはあまりおもしろくないが、雪山を歩いて楽しむことができるからC. スキーがうまくなっただけでなく、雪山で動物を見ることもできるからD. スキーはぜんぜんできなかったが、雪山で動物を見ることができるから(三)歌舞伎は日本の伝統芸能の中でも一番人気が高いものです。東京には歌舞伎座と国立劇場がありますが、人気のある出し物の時には、良い席はすぐなくなります。歌舞伎の特徴は何といっても、演じる人がすべて男性だということです。「女形」といって女の役を演じる役者がいます。フィクション(虚构)の世界で理想の女性像を演じるのです。舞台は回り舞台で、観客席から見ていると、舞台が右から左に役者を乗せたまま動いていって、すばやく次の場面に変わります。役者が舞台と一緒に登場したり退場したりするのは、見ていても面白いものです。歌舞伎の台詞は日本人にも分かりにくいのです。( ア )、イヤホーンガイドが歴史的な背景や台詞の現代語訳などを、解説してくれます。中国語の説明もあります。そうすれば、単に舞台を見て分からないストーリー(故事,情节)を追っているよりは、ずっと理解が深まるでしょう。歌舞伎は様式美の世界です。感情が最高潮に達したとき、役者が行動を停止し、まるで舞台が「絵」のような状態になります。そのほかにも、役者の隈取(脸谱)や着物、音楽など、歌舞伎の見所がたくさんあります。31.人気のある歌舞伎の出し物の時に、いい席はどうなりますか。A.すぐすきます。 B.すぐ満席になります。C.歌舞伎座があります。 D.国立劇場があります。32.歌舞伎の特徴は何ですか。伝統芸能の中でも一番人気が高いものです「女形」といって女の役を演じる女性がいます。演じる人がすべて男性です。真実の世界で理想の女性像を演じるのです。33.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれですか。それに B.そして C.それで D.それから34.文中に「そうすれば」とあるが、そうした結果はどれですか。A. イヤホーンガイドが解説してくれます。中国語の説明もあります。単に舞台を見て分からないストーリーを追います。歌舞伎への理解が深まります。35.本文の内容に合っているのはどれですか。感情が最高潮に達したとき、役者がすぐ次の場面に変わります。役者の隈取や着物、音楽など、歌舞伎の見所が少なくないです。歌舞伎の台詞は日本人にも分かりやすいのです。観客席から見ていると、舞台が左から右に役者を乗せたまま動きます。(四) 1962年世界初の産業ロボットがアメリカで誕生した。産業ロボットというのは工場などでコンピューターや自動車など、いろいろなものを作るロボットのことである。 ロボットは長い時間仕事をすることができる。そして、人間の行けない所へも行くことができる。( ア )、火事の時など、人間が火の中に入っていったら危ないから、かわりにロボットが入っていける。細いパイプ(管道)のなかには、( イ )、ロボットの手なら入れる。人間にとって、辛い仕事や危険な仕事をロボットがやってくれるのは、まったく素晴らしいことだ。 少し前までは、考えたり、人間の言葉が分かったりするロボットはなかった。しかし、この頃は、目でものを見て、やり方を考えて、仕事をするロボットや話ができるロボットが多くなった。 しかし、ロボット導入がいいことばかりとは限らない。その中で一番深刻な問題は仕事の効率が高まったため、余剰人員が生じ、失業問題にまで発展していくことだろう。36.文中の「産業ロボット」はどんなロボットですか。A.火事の時、火の中に入っていけるロボットB.細いパイプのなかには入れるロボットC.やり方を考えるロボットD.工場などでものを作るロボット37.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれですか。A.例えば B.そして C.だから D.しかし38.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれですか。A.人間の手は入れないのでB.人間の手は入れるからC.人間の手は入れないがD.人間の手は入れるけれども39.この文章の内容に最も合っているのはどれですか。A.人間にとって、危険な仕事をロボットがやってくれるのは、辛いことだ。B.昔、考えたり、人間の言葉が分かったりするロボットはなかった。C.ロボットは長い時間仕事をすることができない。D.世界初の産業ロボットがイギリスで誕生した。40.文中に「余剰人員が生じ、失業問題にまで発展していくことだろう」とあるが、その原因は何ですか。A.話ができるロボットが多くなったからB.人間の言葉が分かったりするロボットはなかったからC.ロボット導入がいいことだからD.仕事の効率が高まったから第三部分 语言运用(共两节,满分30分)第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分) 阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。日本の高校生は、アメリカの高校生 41 よく勉強すると言われている。1日 42 10 時間以上勉強する人もいる。しかし、本当に勉強が好きかどうかは疑問である。彼らは、大学に入る試験のために勉強する。だから、 43 勉強も我慢しているようだ。大学に入ってからは 44 勉強しなくてもいい。授業の途中で教室を 45 ても先生にはあまり怒られない。しかし、今まで勉強してきたから、勉強しない生活になると困ってしまう。大学に入ってから1ヶ月ぐらいすると、気持ちが不安になっ 46 学生もいる。これを5月病と呼んでいる。 5月病は大学生だけでなく、新しく会社に入った社員にもある。会社に入る前に自分が考えていた会社の 47 と、入ってからの会社の仕事が違うと、あまり会社に行きたくなくなったり、会社に 48 、いい気持ちにもならなくて、仕事があまりできなくなったりする。 こんな時は先輩が助けてあげればいい。先輩は、大学や会社で経験があるから、相談に 49 あげたり、一緒にお酒を 50 に行ってあげたりすれば、後輩が緊張感がなくなり、また元気が出るだろう。41.( )A.は B.が C.より D.を42.( )A.が B.で C.を D.に43.( )A.嫌い B.嫌いに C.嫌いな D.嫌いで44.( )A.あまり B.とても C.いつか D.いつも45.( )A.出す B.出 C.出し D.出る46.( )A.てみる B.ておく C.てしまう D.てある47.( )A.テーブル B.イメージ C.コート D.スカート48.( )A.行っても B.行くから C.行くので D.行くまで49.( )A.乗って B.打って C.買って D.知って50.( )A.飲む B.飲ま C.飲んで D.飲み第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分) 阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。今年の夏、わたしは家族で山の中にあるホテルに泊まりました。駅からホテルの 51 (近い)のバス停まで、バスで2時間以上かかりました。バス停からホテルまでは、細い道を30分步きました。ホテルは小さくて 52 (古い)ですが、中はとてもきれいでした。ホテルに 53 (着)くと、息子は「テレビが見たい。」「ゲームがしたい。」 54 言いました。しかし、このホテルにはどちら 55 ありません。 それから、冷蔵庫もエアコンもありません。このホテルは便利ではありませんでしたが、山や湖でいろいろなことができました。部屋に 56 (にもつ)を置いて窓を開けると、湖から涼しい風が 57 (入る)てきました。少し休んでから、まだ明るかったので、散歩に出かけました。空気がおいしくて、景色も美しかったです。夜は、星がとてもきれいでした。ホテル 58 いる間は毎日、みんなで散歩をしたり、湖で泳いだり、虫を 59 (とる)たり、昼寝をしたりしました。ホテルには1週間いました。わたしたちは「楽しかったね。こんな生活もたまにはいいね。」と 60 (話す)ながら、家に帰りました。第四部分 写作(共两节,满分40分)第一节(满分10分)假如你是王文,寄宿在日本人田中家。下午你要和朋友一起去图书馆学习,晚饭在外面和朋友一起吃,大约晚上9点半左右到家。请写一张便条告知田中。写作要求:字数 80~120字;格式正确,书写清楚;使用「です ます」体。第二节(满分30分)在周末或节假日,有的人喜欢看书,有的人喜欢做美食,还有的人喜欢去旅游。你是怎么度过休息日的呢?请以「休みの日に」为题,写一篇日语短文。写作要点:1.例举一两件你在休息日做的事情。2.叙述你当时的心情或者感想。写作要求:1.字数280~320字;2.格式正确,书写清楚;3.使用「です·ます」体。高二日语罗湖区统考试题卷参考答案和听力原文听力(共两节,满分30分)第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)1-5 ABCCB第二节(共 15 小题;每小题1.5分,满分22.5分)6-10 AACCB 11-15 BAABA16-20 BCACB阅读(满分50分)21-25 CDBCD26-30 DABAA31-35 BCCDB36-40 DACBD语言知识与运用(共两节,满分30分)第一节 完形选择(共10小题;每小题1.5分,满分15分)41-45 CDCAB46-50 CBAAD完形填空(共10小题;每小题1.5分,满分15分)51 近く 52 古かった 53 つ 54 と 55 も56 荷物 57 入っ 58 に 59 とっ 60 話し 写作(共两节,满分40分)略作文评分标准第一节(10分)评分方法:先根据作文内容和语言初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明确定或调整档次,最后给分。档次标准:不得分:未能传达任何信息,或所写内容太少,无法评判。写作内容均与所要求内容无关,或所写内容无法看清。第一档(1-3 分)仅写出个别写作要点的内容,语法简单,词汇有限,语言不通顺,内容不连贯。第二档(4-6分)写出写作要点的部分内容,存在较多语法结构或词汇方面的错误,内容缺乏连贯性第三档(7-8分)写出写作要点的部分内容,语言表达基本通顺,有一些语法结构或词汇方面的错误第四档(9-10分)写出写作要点的全部内容,语言表达准确流畅,表达形式丰富。评分说明:1.少于80字,每少写一行扣1分;2.标点符号和格式错误扣分总值不超过1分。第二节(30分)评分方法:先根据作文内容和语言初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明确定或调整档次,最后给分档次标准:第一档(0-4分)写出写作要点的很少内容,语言不通顺或字数少于100字第二档(5-9分)写出写作要点的少部分内容,语言表达欠通顺。第三档(10-14分)写出写作要求的一部分内容,语言表达基本通顺。第四档(15-19分)写出写作要求的大部分内容,语言表达通顺。第五档(20-25分)写出写作要求的全部内容,语育表达恰当第六档(26-30分)写出写作要求的全部内容,语言准确流畅,表达形式丰富评分说明:1.少于280 字,每少写一行扣1分。2.每个用词或书写错误扣0.5分(不重复扣分)。3.每个影响交际的语法错误(活用,时态,助词,句型等)扣1分,总分不超过5分。4.标点符号以及格式错误扣分总值不超过2分。听力原文1.女:皆さん、よく聞いてください。明日近くの工場へ見学に行きます。男:先生、いつ出発しますか?女:8 時に出発します。でも、7 時 45 分に、皆さんは学校の前に集合してください。男:分かりました。2.男:斎藤さんは1人っ子ですか?女:いいえ、兄が1人いますよ。男:そうですか。女:ええ私より3歳上で今30歳です。3.男:晩御飯は何にしようか?女:ハンバーグはどう?男:お昼に食べたよ。そう?女:じゃあ、ラーメンなんかはどう?男:いいよ。4.女:鈴木さん、毎日ジョギングをするそうですね。男:えー、そうです。朝起きてから、近くの公園へジョギングに行きます。それから、テレビでニュースを見ながら朝ごはんを食べます。女:いいですね。私も何か運動を始めたいと思っています。5.女:駅前に新しくできたお店、昨日行ってきたよ。男:そう?どうだった?女:料理は美味しかったよ。男:そうか。人気だそうだね。女:でも、値段は安くないよ。6-8男:日本の学校はいつ始まりますか。女:4月からです。ちょうど桜が咲く頃です。男:そうですか。中国と違いますね。中国の学校は9月からです。女:中国では、夏休みはいつからいつまでですか。男:7月から8月までです。大体2ヶ月ぐらいです。女:日本では、夏休みは7月と8月ですが、そんなに長くないです。40日間ぐらい。男:そうですか。女:春休みはいつからですか。男:え、春休み?中国では、春休みはありませんよ。女:え、そうですか。日本では、春休みは3月から4月まで10日間ぐらいです。9-11男:王さん、日本に来てどのぐらいですか。女:4月に来ました。ちょうど3ヶ月になりました。男:そうですか。今日仕事が終わってから、一緒に御飯を食べに行きませんか。女:いいですね。私はラーメンが食べたいです。男:私もラーメンが好きです。時に醤油ラーメンが一番好きです。女:私は味噌ラーメンが一番好きです。男:私はちょうどいい店を知っています。桜屋という店です。女:予約が必要ですか。男:今日は金曜日ですから、予約したほうがいいですね。じゃあ、私は予約しますよ。12-14男:今日、洋子の靴と健太の服、そして野菜と肉を買わなければなりませんね。女:はい、そうです。靴売り場は何階ですか。男:4階です。そして、服売り場は5階です。野菜と肉はどこで買いますか。女:地下1階のスーパーで買います。男:まず、スーパーに行きましょう。女:いや、まず5階に行って健太の服を買いましょう。それから、靴を買って、最後は野菜と肉を買います、男:上から下ですか。確かにそのほうが便利ですね。女:早く行きましょう。洋子と健太は家で待っていますよ。15-17女:昨日、田中さんが学校に来ませんでしたね。男:ええ、熱が出たと聞きました。でも、今日は来ましたよ。女:えっ、今どこにいますか。彼に相談したいことがありますが。男:さっき、事務室に行きましたよ。そこにいると思います。女:じゃ、私は田中さんのところに行きますね。18-20男:あしたの授業で、日本の料理を作ります。料理に使う肉や魚などは学校で用意します。お茶も用意します。箸やお皿などは、学校のものを使います。手を洗うことは多いので、タオルを忘れないでください。あしたは、日本語の授業はないので、テキストは持ってこなくてもいいですよ。 展开更多...... 收起↑ 资源列表 罗湖区高二日语统考试题.docx 高二日语区统考听力录音.mp3 高二日语试题卷参考答案和听力原文.docx