山西省思而行2025年高考考前适应性测试(冲刺卷)日语(图片版,含答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

山西省思而行2025年高考考前适应性测试(冲刺卷)日语(图片版,含答案)

资源简介

姓名 准考证号
4. お母さんはどうして頭が痛かったのですか。
秘密★启用前
A. 飲みすぎたから
B. 太ったから
日 语 C. 子供の成績が悪かったから
5.男の人は今、何について発表しますか。
注意事项: A. 日本文化 B. 中国文化 C. 中日文化
1. 答题前,考生务必将自己的姓名、准考证号填写在本试题相应的位置。
2. 全部答案在答题卡上完成,答在本试题上无效。
第二节(共 15 小题;每小题 1. 5 分,满分 22. 5 分)
3. 听力部分满分 30 分,不计入总分。
听下面 5 段录音,每段录音后有几个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。
4.回答选择题时,选出每小题答案后,用 2B 铅笔把答题卡上对应题目的答案
听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题 5 秒钟;听完后,每小题给出 5 秒
标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将
答案用 0. 5mm 黑色笔迹签字笔写在答题卡上。 钟的作答时间。每段录音播放两遍。
5. 考试结束后,将本试题和答题卡一并交回。
听下面的录音,回答第 6 至 8 题。
第一部分 听力(共两节,满分 30 分)
6. 夏子さんは今年、何歳になりますか。
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上
A. 18 歳 B. 19 歳 C. 20 歳
的答案转涂到答题卡上。
7. 二人は夏子さんに何をあげますか。
第一节(共 5 小题;每小题 1. 5 分,满分 7. 5 分)
A. ハンドバッグ B. 図書券 C. 本
听下面 5 段录音,每段录音后有 1 个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。 8. 夏子さんはどんな人ですか。
每段录音后,都留有 10 秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。 A. まだ学生だ。 B. 大学を卒業した。 C. 社会人になった。
1. 男の子は誰と一緒に旅行に行きますか。
A. 一人で行く。 B. お兄さんと行く。 C. 家族と 3人で行く。 听下面的录音,回答第 9 至 11 题。
2. 男の人はカードに何を書きましたか。 9.今は何時ですか。
A. 名前と自宅の電話番号 A. 9 時 30 分 B. 9 時 33 分 C. 9 時 43 分
B. 名前と会社の電話番号 10.二人はどうして 9時 41 分のバスに乗りませんか。
C. 名前や自宅と会社の電話番号 A. 間に合いないから
3. ケーキが作られたのはいつですか。 B. 目的地を通らないから
关注微信公众号
A. 三日前 B. おととい C. 昨日 C. 土日にないから获得答案详解及更多资讯
日语试题 第 1 页(共 12 页) 日语试题 第 2 页(共 12 页)
姓名 准考证号
4. お母さんはどうして頭が痛かったのですか。
秘密★启用前
A. 飲みすぎたから
B. 太ったから
日 语 C. 子供の成績が悪かったから
5.男の人は今、何について発表しますか。
注意事项: A. 日本文化 B. 中国文化 C. 中日文化
1. 答题前,考生务必将自己的姓名、准考证号填写在本试题相应的位置。
2. 全部答案在答题卡上完成,答在本试题上无效。
第二节(共 15 小题;每小题 1. 5 分,满分 22. 5 分)
3. 听力部分满分 30 分,不计入总分。
听下面 5 段录音,每段录音后有几个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。
4.回答选择题时,选出每小题答案后,用 2B 铅笔把答题卡上对应题目的答案
听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题 5 秒钟;听完后,每小题给出 5 秒
标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将
答案用 0. 5mm 黑色笔迹签字笔写在答题卡上。 钟的作答时间。每段录音播放两遍。
5. 考试结束后,将本试题和答题卡一并交回。
听下面的录音,回答第 6 至 8 题。
第一部分 听力(共两节,满分 30 分)
6. 夏子さんは今年、何歳になりますか。
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上
A. 18 歳 B. 19 歳 C. 20 歳
的答案转涂到答题卡上。
7. 二人は夏子さんに何をあげますか。
第一节(共 5 小题;每小题 1. 5 分,满分 7. 5 分)
A. ハンドバッグ B. 図書券 C. 本
听下面 5 段录音,每段录音后有 1 个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。 8. 夏子さんはどんな人ですか。
每段录音后,都留有 10 秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。 A. まだ学生だ。 B. 大学を卒業した。 C. 社会人になった。
1. 男の子は誰と一緒に旅行に行きますか。
A. 一人で行く。 B. お兄さんと行く。 C. 家族と 3人で行く。 听下面的录音,回答第 9 至 11 题。
2. 男の人はカードに何を書きましたか。 9.今は何時ですか。
A. 名前と自宅の電話番号 A. 9 時 30 分 B. 9 時 33 分 C. 9 時 43 分
B. 名前と会社の電話番号 10.二人はどうして 9時 41 分のバスに乗りませんか。
C. 名前や自宅と会社の電話番号 A. 間に合いないから
3. ケーキが作られたのはいつですか。 B. 目的地を通らないから
关注微信公众号
A. 三日前 B. おととい C. 昨日 C. 土日にないから获得答案详解及更多资讯
日语试题 第 1 页(共 12 页) 日语试题 第 2 页(共 12 页)
11.二人はどのバスに乗りますか。 第二部分 阅读(共 20 小题;每小题 3. 5 分,满分 70 分)
A. 9 時 30 分 B. 9 時 43 分 C. 10 時 3 分 阅读下列短文,从每题所给的 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。
( 一 )
听下面的录音,回答第 12 至 14 题。 先日、カナダ人の友人が、日本での生活で不安に思っていることを口にしてくれ
12.女の人はどうして電話に出なかったのですか。 た。
A. 携帯を忘れたから B. 論文中から C. 国語の勉強中から 「友達になった子をイベントとかに誘ったりするのね。最初は『OK』って言って
13.男の人は図書館で何をしましたか。 くれるんだけど、後々話をすすめようとすると、『NO』になったりすることがあって、
A. 電話をかけた。 B. 新聞を読んだ。 C. 国語の予習をした。 行きたくないなら、行きたくないって最初から言ってくれた方がいいんだけど…」
14.女の人は図書館で何をしましたか。 「ん 、なるほど」そう一言だけ返して考えた。
A. 資料を調べた。 B. 国語の勉強をした。 C. レポートを書いた。 なぜ、日本人はすぐに「NO」と言わないのか。もちろん、すべての人がそうでは
ないけれど、「NO と言わない日本人」って世間で言われるくらい、この問題は根
听下面的录音,回答第 15 至 17 题。 深い気がする。
15. ここはどこですか。最もふさわしいのはどれですか。 話の流れが「NO と言わない日本人が原因」だとか、「外国人ももっと日本文化
A. カフェ屋 B. コンビニ C. レストラン を理解すべき」というように、ただ誰かを批判して、終わらなかった。( ア )、
16.男の人は何を買いましたか。 「日本」と「海外」では、礼儀の定義が違うからという方向に展開をすべきだ。
A. ハンバーグ 友人の言葉を借りながら書くと、彼らは私たちが必要以上に心配するほど「NO」
B. サンドイッチとおにぎり と言われることに対して、抵抗はないと言っていいだろう。
C. ハンバーグとおにぎり むしろ、「YES!」と言ったにもかかわらず、後から「やっぱり…」となるほうが、
17. サンドイ ッチは一ついくらですか。 彼らを混乱させることになるだろう。このようなコミュニケーションを繰り返して
A. 300 円 B. 400 円 C. 500 円 いくと、相手もあなたに( イ )を抱いてしまうことになるだろうし。
何気ない言葉のやりとりが、異国の地から来た人と仲を深める際に障害となるか
听下面的录音,回答第 18 至 20 题。 もしれない。あなたにとっても、もったいないことになるのだ。
18.父は今、何をしていますか。
A. 新聞を読んでいる。 B. 部屋で寝ている。 C. テレビを見ている。 21.文中に「日本での生活で不安」とあるが、なぜそうなるか。
19. うちでどんなペットを飼っていますか。 A. 日本人は「YES」と言ったのに約束を破るから
A. 猫 B. 犬 C. 何も飼っていない B. 日本語の「断り」表現を知らないから
20.母は今どこですか。 C. 日本人は外国人に「NO」と言うことを避けるから
A. 1 階の台所 B. 2 階の部屋 C. 公園 D. 日本語の文法が難しくて理解できないから
日语试题 第 3 页(共 12 页) 日语试题 第 4 页(共 12 页)
11.二人はどのバスに乗りますか。 第二部分 阅读(共 20 小题;每小题 3. 5 分,满分 70 分)
A. 9 時 30 分 B. 9 時 43 分 C. 10 時 3 分 阅读下列短文,从每题所给的 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。
( 一 )
听下面的录音,回答第 12 至 14 题。 先日、カナダ人の友人が、日本での生活で不安に思っていることを口にしてくれ
12.女の人はどうして電話に出なかったのですか。 た。
A. 携帯を忘れたから B. 論文中から C. 国語の勉強中から 「友達になった子をイベントとかに誘ったりするのね。最初は『OK』って言って
13.男の人は図書館で何をしましたか。 くれるんだけど、後々話をすすめようとすると、『NO』になったりすることがあって、
A. 電話をかけた。 B. 新聞を読んだ。 C. 国語の予習をした。 行きたくないなら、行きたくないって最初から言ってくれた方がいいんだけど…」
14.女の人は図書館で何をしましたか。 「ん 、なるほど」そう一言だけ返して考えた。
A. 資料を調べた。 B. 国語の勉強をした。 C. レポートを書いた。 なぜ、日本人はすぐに「NO」と言わないのか。もちろん、すべての人がそうでは
ないけれど、「NO と言わない日本人」って世間で言われるくらい、この問題は根
听下面的录音,回答第 15 至 17 题。 深い気がする。
15. ここはどこですか。最もふさわしいのはどれですか。 話の流れが「NO と言わない日本人が原因」だとか、「外国人ももっと日本文化
A. カフェ屋 B. コンビニ C. レストラン を理解すべき」というように、ただ誰かを批判して、終わらなかった。( ア )、
16.男の人は何を買いましたか。 「日本」と「海外」では、礼儀の定義が違うからという方向に展開をすべきだ。
A. ハンバーグ 友人の言葉を借りながら書くと、彼らは私たちが必要以上に心配するほど「NO」
B. サンドイッチとおにぎり と言われることに対して、抵抗はないと言っていいだろう。
C. ハンバーグとおにぎり むしろ、「YES!」と言ったにもかかわらず、後から「やっぱり…」となるほうが、
17. サンドイ ッチは一ついくらですか。 彼らを混乱させることになるだろう。このようなコミュニケーションを繰り返して
A. 300 円 B. 400 円 C. 500 円 いくと、相手もあなたに( イ )を抱いてしまうことになるだろうし。
何気ない言葉のやりとりが、異国の地から来た人と仲を深める際に障害となるか
听下面的录音,回答第 18 至 20 题。 もしれない。あなたにとっても、もったいないことになるのだ。
18.父は今、何をしていますか。
A. 新聞を読んでいる。 B. 部屋で寝ている。 C. テレビを見ている。 21.文中に「日本での生活で不安」とあるが、なぜそうなるか。
19. うちでどんなペットを飼っていますか。 A. 日本人は「YES」と言ったのに約束を破るから
A. 猫 B. 犬 C. 何も飼っていない B. 日本語の「断り」表現を知らないから
20.母は今どこですか。 C. 日本人は外国人に「NO」と言うことを避けるから
A. 1 階の台所 B. 2 階の部屋 C. 公園 D. 日本語の文法が難しくて理解できないから
日语试题 第 3 页(共 12 页) 日语试题 第 4 页(共 12 页)
22.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。 ゃんと見つめたい。台所なら、いいなと思う。
A. その代わり B. そのつもり 毎日台所で眠っていた。どこにいてもなんだか寝苦しいので、部屋の中で最も楽
C. そのうえに D. それとも な場所を探しているうちに、冷蔵庫の近くが一番よく眠れることに気づいた。両親
23.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。 はそろって若死にしている。そこで祖父母が私を育ててくれた。中学校へ上がる頃、
A. 不信感 B. 信頼感 祖父が死んだ。そして祖母と二人でずっとやってきたのだ。先日、なんと祖母が死
C. 期待感 D. 安心感 んでしまった。
24.文中にこのようなコミュニケーションとあるが、どのようなコミュニケーショ 家族という、確かにあったものが年月の中で一人一人減っていって、自分が一人
ンか。
ここにいるのだと、ふと思い出すと目の前にあるものがすべて、うそに見えてくる。
A. 「NO」と言った後は「YES」と言う。
台所で、こんなにちゃんと時間が過ぎて、私だけがいるなんて、驚きだ。台所で過
B. 「YES」と言った後は「NO」と言う。
ごす時間は、台所で過ごす時間は、掛け替えのないものだ。
C. 最初も後からも「NO」と言う。
D. 最初も後からも「YES」と言う。
26.筆者にとって、理想とする台所は、どれか。
25.筆者が最も言いたいことはどれか。
A. 機能的でよく使い込まれた汚い台所
A. 日本人はもっと「NO」と言うべきだ。
B. 機能的でよく使い込まれた汚くない台所
B. 外国人はもっと日本文化を理解すべきだ。
C. 全ての最新の家電が整った汚い台所
C. 国によって礼儀の違いを理解すべきだ。
D. 窓が大きくて明るくて汚くない台所
D. 言葉のやりとりをできるだけ避けるべきだ。
27.筆者は冷蔵庫の近くで眠る理由は何ですか?
A. 冷蔵庫の音が睡眠にいいから B. 冷蔵庫の近くが暖かいから
(二 )
C. 楽な場所として寝やすいから D. 祖母に勧められたから
私がこの世で一番好きな場所は台所だと思う。どこのでも、どんなのでも、それ
28.文中に「台所で人生を終えたい」とあるが、その理由はどれか。
が台所であれば食事を作る場所であれば私は辛くない。できれば機能的でよく使い
込んであるといいと思う。乾いた清潔な布巾が何枚もあって白いタイル(瓷砖)が A. 台所が暖かくて汚い場所だから
ぴかぴか輝く。 B. 台所で料理をするのが好きだから
ものすごく汚い台所だって、たまらなく好きだ。床に野菜屑が散らかっていて、 C. 台所が安心感を与える場所だから
ひと冬軽く越せるような食料が並ぶ巨大な冷蔵庫があって、安心する。 D. 台所が家族との思い出の場所だから
私と台所が残る。本当に疲れた時、私はよくぼんやりと思う。いつか死ぬ時が来 29.筆者の家族について、文章の内容に合っているのはどれか。
たら、台所で人生を終えたい。自分しかいないと思っているよりは、安心感がある A. 家族が遠くに引っ越した。 B. 家族との関係が悪化した。
と思うから。一人寒いところでも、誰かがいて暖かいところでも、私は怯えずにち C. 子供頃、家族に捨てられた。 D. 家族が次々と亡くなった。
日语试题 第 5 页(共 12 页) 日语试题 第 6 页(共 12 页)
22.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。 ゃんと見つめたい。台所なら、いいなと思う。
A. その代わり B. そのつもり 毎日台所で眠っていた。どこにいてもなんだか寝苦しいので、部屋の中で最も楽
C. そのうえに D. それとも な場所を探しているうちに、冷蔵庫の近くが一番よく眠れることに気づいた。両親
23.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。 はそろって若死にしている。そこで祖父母が私を育ててくれた。中学校へ上がる頃、
A. 不信感 B. 信頼感 祖父が死んだ。そして祖母と二人でずっとやってきたのだ。先日、なんと祖母が死
C. 期待感 D. 安心感 んでしまった。
24.文中にこのようなコミュニケーションとあるが、どのようなコミュニケーショ 家族という、確かにあったものが年月の中で一人一人減っていって、自分が一人
ンか。
ここにいるのだと、ふと思い出すと目の前にあるものがすべて、うそに見えてくる。
A. 「NO」と言った後は「YES」と言う。
台所で、こんなにちゃんと時間が過ぎて、私だけがいるなんて、驚きだ。台所で過
B. 「YES」と言った後は「NO」と言う。
ごす時間は、台所で過ごす時間は、掛け替えのないものだ。
C. 最初も後からも「NO」と言う。
D. 最初も後からも「YES」と言う。
26.筆者にとって、理想とする台所は、どれか。
25.筆者が最も言いたいことはどれか。
A. 機能的でよく使い込まれた汚い台所
A. 日本人はもっと「NO」と言うべきだ。
B. 機能的でよく使い込まれた汚くない台所
B. 外国人はもっと日本文化を理解すべきだ。
C. 全ての最新の家電が整った汚い台所
C. 国によって礼儀の違いを理解すべきだ。
D. 窓が大きくて明るくて汚くない台所
D. 言葉のやりとりをできるだけ避けるべきだ。
27.筆者は冷蔵庫の近くで眠る理由は何ですか?
A. 冷蔵庫の音が睡眠にいいから B. 冷蔵庫の近くが暖かいから
(二 )
C. 楽な場所として寝やすいから D. 祖母に勧められたから
私がこの世で一番好きな場所は台所だと思う。どこのでも、どんなのでも、それ
28.文中に「台所で人生を終えたい」とあるが、その理由はどれか。
が台所であれば食事を作る場所であれば私は辛くない。できれば機能的でよく使い
込んであるといいと思う。乾いた清潔な布巾が何枚もあって白いタイル(瓷砖)が A. 台所が暖かくて汚い場所だから
ぴかぴか輝く。 B. 台所で料理をするのが好きだから
ものすごく汚い台所だって、たまらなく好きだ。床に野菜屑が散らかっていて、 C. 台所が安心感を与える場所だから
ひと冬軽く越せるような食料が並ぶ巨大な冷蔵庫があって、安心する。 D. 台所が家族との思い出の場所だから
私と台所が残る。本当に疲れた時、私はよくぼんやりと思う。いつか死ぬ時が来 29.筆者の家族について、文章の内容に合っているのはどれか。
たら、台所で人生を終えたい。自分しかいないと思っているよりは、安心感がある A. 家族が遠くに引っ越した。 B. 家族との関係が悪化した。
と思うから。一人寒いところでも、誰かがいて暖かいところでも、私は怯えずにち C. 子供頃、家族に捨てられた。 D. 家族が次々と亡くなった。
日语试题 第 5 页(共 12 页) 日语试题 第 6 页(共 12 页)
30.筆者が最も言いたいことはどれか。 32.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 台所で料理をすることが好きだ。 B. 目の前の現実を変えたい。 A. 易しい B. 優しい
C. 家族喪失で後悔してたまらない。 D. 台所が自分にとって特別だ。 C. 難しい D. 楽しい
33.ロジャー バニスターが記録を破るために取った方法はどれか。
( 三 )
A. 科学手法とペースメーカーの活用 B. 伝統的なトレーニング方法
何百年もの間、1 マイル ( 約 1.6km) を 4 分以内で走るのは物理的不可能だと思
C. 長時間のランニング練習方法 D. 特別な認知行動心理療法
われていました。1923 年、有名な運動選手であるヌルミが 37 年ぶりに最速の 4 分
34.文中に「この現象」とあるが、どの現象か。
10 秒 3 で走って以来、もうこれ以上の記録は出せないだろうと専門家は断言し、1
A. 事実と異なる記憶を、不特定多数の人が共有している。
マイル 4 分を切ることは「人間の限界」というのが世界の常識とされていました。
B. 意識するほど、求めていた情報が自分のところにやってくる。
世界中のトップ選手たちも「1 マイル 4 分」を南極点到達よりも( ア )とさえ言
C. 多数の方々が行っていることを知ると自分もやってみたくなる。
われていました。
1954 年 5 月 6 日、イギリスの医学生であったロジャー バニスターは、トレー D. 誰かが不可能のことを達成すると、人々も達成できるようになる。
ニングに科学的手法を持ち込み、自分の調子を科学的に分析しました。そして、2 35.この文章のタイトルとして一番いいのはどれか。
人のチームメイトをペースメーカー(配速员)にして、最後の直線で全力疾走しま A. 1 マイルの記録への挑戦 B. 1 マイル 4 分の歴史
した。37 年間破られずにいた記録をついに破り、3 分 59 秒 4 という記録で世界で C. チームワークの効果 D. 信念が限界を超える力
初めて 1 マイル 4 分を切る記録を打ち立てたのです。1 年のうちに 37 人もが 4 分
を切り、翌年には、なんと 300 人の選手が、以前は不可能だとされていた壁を破り (四 )
ました。
中国の滴滴は、配車サービスのみならず自動運転領域においても世界の最先端に
この現象は、不可能という思い込みが人間の限界を作り、可能だという信念が限
立とうとしている。柳青が社長を務める同社の評価額は、560 億ドル(約 6.3 兆円)
界を押し広げるという意味で「ロジャー バニスター効果」と呼ばれます。ロジャ
とされている。滴滴の利用者は 430 都市 5億 5000 万人にまで広がっているのだ。
ー バニスターの成功によって、多くの人が不可能だと強く信じていたことが可能
一般ドライバーが自家用車を活用して、他の利用者と座席をシェアしながら運送す
だという信念に変わったのです。
る仕組みを「ライドシャア」と言う。ライドシャアがここまで広がった最大の理由
能力は我々がどのような信念を持つかによって変わります。不可能だと思われる
は「タクシーは拾わない」という圧力を解消したことだろう。ただ、滴滴のサービ
ことを成し遂げるためには、まず自分自身を信じなければなりません。
スを実際に使ってみると、さらに多くの理由がわかってくる。まずアプリ(APP)
31.文中に「人間の限界」とあるが、どんな限界か。 を利用すると、乗車場所と目的地を入力しるようになっている。また、好きな車両
A. 南極点に到達すること B. 1 マイル 4分を切ること を選択できる。呼び出しを選択すると近くの車と瞬時にマッチング(匹配)できる。
C. 専門家に匹敵すること D. トップ選手に勝つこと 「到着まで 3分」といった待ち時間が表示される。
日语试题 第 7 页(共 12 页) 日语试题 第 8 页(共 12 页)
30.筆者が最も言いたいことはどれか。 32.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 台所で料理をすることが好きだ。 B. 目の前の現実を変えたい。 A. 易しい B. 優しい
C. 家族喪失で後悔してたまらない。 D. 台所が自分にとって特別だ。 C. 難しい D. 楽しい
33.ロジャー バニスターが記録を破るために取った方法はどれか。
( 三 )
A. 科学手法とペースメーカーの活用 B. 伝統的なトレーニング方法
何百年もの間、1 マイル ( 約 1.6km) を 4 分以内で走るのは物理的不可能だと思
C. 長時間のランニング練習方法 D. 特別な認知行動心理療法
われていました。1923 年、有名な運動選手であるヌルミが 37 年ぶりに最速の 4 分
34.文中に「この現象」とあるが、どの現象か。
10 秒 3 で走って以来、もうこれ以上の記録は出せないだろうと専門家は断言し、1
A. 事実と異なる記憶を、不特定多数の人が共有している。
マイル 4 分を切ることは「人間の限界」というのが世界の常識とされていました。
B. 意識するほど、求めていた情報が自分のところにやってくる。
世界中のトップ選手たちも「1 マイル 4 分」を南極点到達よりも( ア )とさえ言
C. 多数の方々が行っていることを知ると自分もやってみたくなる。
われていました。
1954 年 5 月 6 日、イギリスの医学生であったロジャー バニスターは、トレー D. 誰かが不可能のことを達成すると、人々も達成できるようになる。
ニングに科学的手法を持ち込み、自分の調子を科学的に分析しました。そして、2 35.この文章のタイトルとして一番いいのはどれか。
人のチームメイトをペースメーカー(配速员)にして、最後の直線で全力疾走しま A. 1 マイルの記録への挑戦 B. 1 マイル 4 分の歴史
した。37 年間破られずにいた記録をついに破り、3 分 59 秒 4 という記録で世界で C. チームワークの効果 D. 信念が限界を超える力
初めて 1 マイル 4 分を切る記録を打ち立てたのです。1 年のうちに 37 人もが 4 分
を切り、翌年には、なんと 300 人の選手が、以前は不可能だとされていた壁を破り (四 )
ました。
中国の滴滴は、配車サービスのみならず自動運転領域においても世界の最先端に
この現象は、不可能という思い込みが人間の限界を作り、可能だという信念が限
立とうとしている。柳青が社長を務める同社の評価額は、560 億ドル(約 6.3 兆円)
界を押し広げるという意味で「ロジャー バニスター効果」と呼ばれます。ロジャ
とされている。滴滴の利用者は 430 都市 5億 5000 万人にまで広がっているのだ。
ー バニスターの成功によって、多くの人が不可能だと強く信じていたことが可能
一般ドライバーが自家用車を活用して、他の利用者と座席をシェアしながら運送す
だという信念に変わったのです。
る仕組みを「ライドシャア」と言う。ライドシャアがここまで広がった最大の理由
能力は我々がどのような信念を持つかによって変わります。不可能だと思われる
は「タクシーは拾わない」という圧力を解消したことだろう。ただ、滴滴のサービ
ことを成し遂げるためには、まず自分自身を信じなければなりません。
スを実際に使ってみると、さらに多くの理由がわかってくる。まずアプリ(APP)
31.文中に「人間の限界」とあるが、どんな限界か。 を利用すると、乗車場所と目的地を入力しるようになっている。また、好きな車両
A. 南極点に到達すること B. 1 マイル 4分を切ること を選択できる。呼び出しを選択すると近くの車と瞬時にマッチング(匹配)できる。
C. 専門家に匹敵すること D. トップ選手に勝つこと 「到着まで 3分」といった待ち時間が表示される。
日语试题 第 7 页(共 12 页) 日语试题 第 8 页(共 12 页)
姓名 准考证号
料金支払いの工夫も細かい。乗る前にアプリ上に基本料金や距離料金まで表示さ 40. この文章のタイトルとして一番いいのはどれか。
れる。そして降車時に支払い行為がない。降りたあとにアプリに支払い金額が通知 A. 滴滴の料金 B. 滴滴の利用者
され、承認すれば、お支払いが決済完了する。 C. 滴滴の魅力 D. 中日の滴滴
さらに、料金も安い。中国の都市部の物価は、日本とそう変わらないレベルにな
ってきたが、北京の中心部から空港までの35キロで124元(日本円で2000円程度)。 第三部分 语言运用(共两节,满分 40 分)
交通状況は違うが、東京でこの距離を移動すると 1万円は超える。 第一节(共 10 小题;每小题 2 分,满分 20 分)
( ア )、乗り心地がよかったかどうかをアプリから評価できる仕組み(机制) 阅读下面短文,从每题所给的 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。
がある。この評価は滴滴にすぐに届く。
私たちは毎日、言葉を使って生活しています。言葉はコミュニケーションの道具
だと言われています。道具だから、大した 41 ではないと言えるでしょうか。道
36.文中の「ライドシェア」とは、どんな仕組みか。
具というと、ペンの 42 ものをイメージしますが、言葉は人間の外にある道具と
A. タクシー会社が乗客を運送するサービス
はほど遠いです。
B. 一般運転手が自分の車で乗客を運ぶサービス
実は、私たちはいろいろなところで、言葉を使って考えを 43 います。例えば、
C. タクシーの運転手が交通情報をシェアするサービス
思い浮かぶことを言葉にして書いていると、考えが整理されることもよくあります。
D. バスや電車などの公共交通を活用するサービス
また、自分が困っていることを友達に話している 44 、解決方法を見つけて、す
37.ライドシャアが広がった最大の理由はどれか。
っきりしたこともよくあります。
A. 「タクシーは拾わない」圧力の解消
その一方、こんなこともあります。先日、ネットで 45 をした時のことです。
B. アプリで好きな車が選択可能
あるブラウス(女式衬衫)の写真を見て、最初は、特にいいと思いませんでした。
C. 支払いのストレスの解消
ところが、写真の隣の「洗練されたデザインでエレガント!」を目にしたとたん、「こ
D. ライドシャアの料金の安さ
れ、いいな。買おう!」という気持になったのです。私は、この自分の判断の変化
38.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. ところで B. また に 46 しました。ずっと自分が言葉をコントロールしていると思って 47 ので
C. しかし D. だが すが、反対に言葉が私をコントロールすることもあることを知りました。
39. この文章から分かるのは次のどれか。 言葉はコミュニケーションの道具 48 、私たちが世界を理解し、思考を進める
A. 滴滴のサービスはいいから、日本にも導入された。 ものでもあると私は思います。語彙が増える 49 感情表現が豊かになるという研
B. 滴滴を利用する時、乗車場所と目的地を入力しなくて済む。 究もあります。そのため、語彙の質を高めるためには読書が効果的ですが、日常的
C. 北京の中心部の物価が日本よりずっと安い。 に使っている言葉の言い換えを意識するなども有効です。皆さんに言葉 50 もっ
D. 滴滴が多様な利点があって、利用者が多い。 と大切にもっと慎重に使おうと呼びかけたいです。
日语试题 第 9 页(共 12 页) 日语试题 第 10 页(共 12 页)
姓名 准考证号
料金支払いの工夫も細かい。乗る前にアプリ上に基本料金や距離料金まで表示さ 40. この文章のタイトルとして一番いいのはどれか。
れる。そして降車時に支払い行為がない。降りたあとにアプリに支払い金額が通知 A. 滴滴の料金 B. 滴滴の利用者
され、承認すれば、お支払いが決済完了する。 C. 滴滴の魅力 D. 中日の滴滴
さらに、料金も安い。中国の都市部の物価は、日本とそう変わらないレベルにな
ってきたが、北京の中心部から空港までの35キロで124元(日本円で2000円程度)。 第三部分 语言运用(共两节,满分 40 分)
交通状況は違うが、東京でこの距離を移動すると 1万円は超える。 第一节(共 10 小题;每小题 2 分,满分 20 分)
( ア )、乗り心地がよかったかどうかをアプリから評価できる仕組み(机制) 阅读下面短文,从每题所给的 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。
がある。この評価は滴滴にすぐに届く。
私たちは毎日、言葉を使って生活しています。言葉はコミュニケーションの道具
だと言われています。道具だから、大した 41 ではないと言えるでしょうか。道
36.文中の「ライドシェア」とは、どんな仕組みか。
具というと、ペンの 42 ものをイメージしますが、言葉は人間の外にある道具と
A. タクシー会社が乗客を運送するサービス
はほど遠いです。
B. 一般運転手が自分の車で乗客を運ぶサービス
実は、私たちはいろいろなところで、言葉を使って考えを 43 います。例えば、
C. タクシーの運転手が交通情報をシェアするサービス
思い浮かぶことを言葉にして書いていると、考えが整理されることもよくあります。
D. バスや電車などの公共交通を活用するサービス
また、自分が困っていることを友達に話している 44 、解決方法を見つけて、す
37.ライドシャアが広がった最大の理由はどれか。
っきりしたこともよくあります。
A. 「タクシーは拾わない」圧力の解消
その一方、こんなこともあります。先日、ネットで 45 をした時のことです。
B. アプリで好きな車が選択可能
あるブラウス(女式衬衫)の写真を見て、最初は、特にいいと思いませんでした。
C. 支払いのストレスの解消
ところが、写真の隣の「洗練されたデザインでエレガント!」を目にしたとたん、「こ
D. ライドシャアの料金の安さ
れ、いいな。買おう!」という気持になったのです。私は、この自分の判断の変化
38.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. ところで B. また に 46 しました。ずっと自分が言葉をコントロールしていると思って 47 ので
C. しかし D. だが すが、反対に言葉が私をコントロールすることもあることを知りました。
39. この文章から分かるのは次のどれか。 言葉はコミュニケーションの道具 48 、私たちが世界を理解し、思考を進める
A. 滴滴のサービスはいいから、日本にも導入された。 ものでもあると私は思います。語彙が増える 49 感情表現が豊かになるという研
B. 滴滴を利用する時、乗車場所と目的地を入力しなくて済む。 究もあります。そのため、語彙の質を高めるためには読書が効果的ですが、日常的
C. 北京の中心部の物価が日本よりずっと安い。 に使っている言葉の言い換えを意識するなども有効です。皆さんに言葉 50 もっ
D. 滴滴が多様な利点があって、利用者が多い。 と大切にもっと慎重に使おうと呼びかけたいです。
日语试题 第 9 页(共 12 页) 日语试题 第 10 页(共 12 页)
41.A. もの B. こと C. ため D. ところ 第四部分 写作(共两节,满分 40 分)
42.A. そうな B. ような C. らしい D. みたい 第一节(满分 10 分)
43.A. とめて B. うめて C. すすめて D. ながめて 假如你是李明,今天是你们班的日语外教矢野老师的生日,请写封邮件表达祝福
44.A. たびに B. ことに C. うちに D. うえに 与感谢。
45.A. ショッピング B. シンボル C. ジョギング D. システム 写作要求:
46.A. びっくり B. がっかり C. ゆっくり D. さっぱり (1)字数 80 ~ 120 字;
47.A. あった B. おいた C. いった D. きた (2)格式正确,书写清楚;
48.A. しかではなく B. だけではなく C. だけでは D. だけに (3)使用「です ます」体。
49.A. にかぎって B. について C. につれて D. にも関わらず
50.A. にとって B. として C. によって D. に対して 第二节(满分 30 分)
思考是人类智慧的源泉,是推动个人成长和社会进步的关键。不断培养思考能力,
第二节(共 10 小题;每小题 2 分,满分 20 分) 有助于自我成长。通过深入思考,我们能够启迪智慧,拓展视野。请以「思考の力と
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词 自己成長」为题,用日语写一篇短文,内容包括:
有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。 (1)举例说明你怎样锻炼自己的思考能力;
仕事の目的は何だかという質問に、多くの人は、生活に必要なお金を得るた (2)谈谈思考的习惯是如何帮助你提升自我的。
めと答えるでしょう。例えば農家は売るために小麦 51 栽培します。会社員 写作要求:
は 52 (給料)をもらうために働きます。学生は将来よい給料が 53 (も (1)字数 280 ~ 320 字;
らう)ように勉強します。 54 (多い)の人は、生活物資を購入するために、 (2)格式正确,书写清楚;
愛を売り、良心を売り、知識を売っているのです。 (3)使用「です ます」体。
私たちの労働 55 はお金を目的としないものもあります。例えば、習字の 56 (好
きだ)人は子どもたちに習字を教えます。それらの労働には、自己の実力を試す喜
びや自己の実力によって新しい価値を 57 (生む)出す創造の喜び、精神を好む
仕事に集中して自分の心を純粋にする喜びなどがあります。このような喜びの体験
を楽しむことがあるから 58 労働が続けられるではないでしょうか。喜びは経
済 59 (かち)に換算できません。親子、夫婦、友達の間の愛情がお金に置
き 60 (換える)のと同じなのです。
日语试题 第 11 页(共 12 页) 日语试题 第 12 页(共 12 页)
41.A. もの B. こと C. ため D. ところ 第四部分 写作(共两节,满分 40 分)
42.A. そうな B. ような C. らしい D. みたい 第一节(满分 10 分)
43.A. とめて B. うめて C. すすめて D. ながめて 假如你是李明,今天是你们班的日语外教矢野老师的生日,请写封邮件表达祝福
44.A. たびに B. ことに C. うちに D. うえに 与感谢。
45.A. ショッピング B. シンボル C. ジョギング D. システム 写作要求:
46.A. びっくり B. がっかり C. ゆっくり D. さっぱり (1)字数 80 ~ 120 字;
47.A. あった B. おいた C. いった D. きた (2)格式正确,书写清楚;
48.A. しかではなく B. だけではなく C. だけでは D. だけに (3)使用「です ます」体。
49.A. にかぎって B. について C. につれて D. にも関わらず
50.A. にとって B. として C. によって D. に対して 第二节(满分 30 分)
思考是人类智慧的源泉,是推动个人成长和社会进步的关键。不断培养思考能力,
第二节(共 10 小题;每小题 2 分,满分 20 分) 有助于自我成长。通过深入思考,我们能够启迪智慧,拓展视野。请以「思考の力と
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词 自己成長」为题,用日语写一篇短文,内容包括:
有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。 (1)举例说明你怎样锻炼自己的思考能力;
仕事の目的は何だかという質問に、多くの人は、生活に必要なお金を得るた (2)谈谈思考的习惯是如何帮助你提升自我的。
めと答えるでしょう。例えば農家は売るために小麦 51 栽培します。会社員 写作要求:
は 52 (給料)をもらうために働きます。学生は将来よい給料が 53 (も (1)字数 280 ~ 320 字;
らう)ように勉強します。 54 (多い)の人は、生活物資を購入するために、 (2)格式正确,书写清楚;
愛を売り、良心を売り、知識を売っているのです。 (3)使用「です ます」体。
私たちの労働 55 はお金を目的としないものもあります。例えば、習字の 56 (好
きだ)人は子どもたちに習字を教えます。それらの労働には、自己の実力を試す喜
びや自己の実力によって新しい価値を 57 (生む)出す創造の喜び、精神を好む
仕事に集中して自分の心を純粋にする喜びなどがあります。このような喜びの体験
を楽しむことがあるから 58 労働が続けられるではないでしょうか。喜びは経
済 59 (かち)に換算できません。親子、夫婦、友達の間の愛情がお金に置
き 60 (換える)のと同じなのです。
日语试题 第 11 页(共 12 页) 日语试题 第 12 页(共 12 页)2025 年高考考前适应性测试(冲刺卷)
日语评分细则及参考答案
试卷评分细则
一、本次日语试卷按照 2024 年高考真题结构设置听力、阅读、语言运用及
写作共计四部分。听力部分分为两节,每小题 1.5 分,共计 30 分;阅读每小题
2.5 分,共计 50 分;语言运用每小题 1.5 分,共计 30 分;写作部分分为两节,
共计 40分。
二、由于目前官方未发布明确文件,听力参考 24 届高考评分标准,不计入
总分,阅读每小题由 2.5 分调整为 3.5 分,即阅读部分 20 小题共计 70 分,语
言运用每小题由 1.5 分调整为 2 分,即语言运用部分 20 小题共计 40 分,写作
部分共计 40分不变,卷面分数调整为 180分。
三、作文评分方法
第一节(满分 10分)
1.评分方法:
(1)文章格式占 2分;
(2)给出的信息是否全部表达清楚,占 5分;
(3)行文的语言表达,内容的连贯等占 3分。
2.档次标准:
第四档(9~10分)符合要求,语言表达准确通顺,文章格式正确,语法错
误、错别字极少。
第三档(6~8 分)符合要求,语言表达比较准确,文章格式正确,语法错
误、错别字较少。
第二档(3~5 分)基本符合要求,语言表达基本通顺,文章格式或语法错
误等较多。
第一档(0~2分)语言表达不通顺,内容不完整、错误多或字数过少。
3.评分说明:
(1)不足 80字者,每少写一行扣 1分;
(2)错别字,每处扣 0.5分;
(3)语法错误,每处扣 1分;
(4)只写假名,不写常用汉字者,扣 0.5分;
(5)敬体、简体不一致者,酌情扣 0.5分~1.5分;
(6)文章格式和标点符号错误者,扣 0.5分。
第二节(满分 30分)
1.评分方法:
先根据短文的内容和语言的表达能力初步确定其所处档次,然后按照该档次
的标准并结合评分说明确定或调整档次,最后给分。
2.档次标准:
第六档(26~30 分)写出“写作要点”的全部内容,语言准确流畅,表达形式丰
富。
第五档(20~25 分)写出“写作要点”的全部内容,语言表达恰当。
第四档(15~19 分)写出“写作要点”的大部分内容,内容表达通畅。
第三档(10~14 分)写出“写作要点”的一部分内容,语言表达基本通顺。
第二档(5~9 分)写出“写作要点”的少部分内容,语言表达欠通顺。
第一档(0~4 分)写出“写作要点”的很少内容,语言表达不通顺或字数少于 100
字。
3.评分说明:
(1)少于 280字者,每少写一行扣 1.5分。
(2)每个用词或书写错误扣 0.5分。
(3)每个影响交际的语法错误(活用、时态、助词、句型等)扣 1 分,总分不超过
5分。
(4)标点符号及格式错误扣分总值不超过 2分。
参考答案
第一部分 听力(共 20小题;每小题 1.5分,满分 30分)(不计入总分)
题号 1 2 3 4 5
答案 B A B C C
题号 6 7 8 9 10
答案 C B A A B
题号 11 12 13 14 15
答案 C A B C B
题号 16 17 18 19 20
答案 B C B B C
第二部分 阅读(共 20小题;每小题 3.5分,满分 70分)
题号 21 22 23 24 25
答案 B A A B C
题号 26 27 28 29 30
答案 A C C D D
题号 31 32 33 34 35
答案 B C A D D
题号 36 37 38 39 40
答案 B A B D C
第三部分 语言运用(共 20 小题;每小题 2分,满分 40分)
第一节(共 10 小题;每小题 2 分,满分 20 分)
题号 41 42 43 44 45
答案 A B C C A
题号 46 47 48 49 50
答案 A D B C D
第二节(共 10 小题;每小题 2 分,满分 20 分)
题号 51 52 53 54 55
答案 を きゅうりょう もらえる 多く に
题号 56 57 58 59 60
答案 好きな 生み こそ 価値 換えられない
第四部分 写作(40 分)
第一节范文供参考。
矢野先生
いつも私たちを温かく励まして、ありがとうございます
今日は先生の特別な日、誕生日です。心からお祝いを申し上げます。先生の新しい一年
が、幸せと充実で満ち溢れることを心より願っています。
お誕生日おめでとうございます。
李明
(111 字)
第二节 范文供参考。
思考の力と自己成長
思考は、私にとって自己成長のための大切な力です。
私は普段、思考力を鍛えるためにいくつかの方法を実践しています。例えば、毎日日記
を書くことで、その日の出来事や自分の気持ちを振り返り、なぜそう感じたのかを深く考
えます。また、読書をしながら、よく考えて自分の意見をまとめることもあります。
思考の習慣は、私の生活や成長に大きな影響を与えています。例えば、問題に直面した
時、すぐに答えを探すのではなく、まずその裏の理由を考えるようになりました。その結
果、より効果的な解決策を見つけられるようになり、自信もついてきました。
思考の力は、私をより良い自分に導いてくれる大切なものです。これからも思考の習慣
を続け、さらに成長していきたいと思います。
(315 字)2025 年高考考前适应性测试(冲刺卷)
日语听力原稿
第一节
1.
男:ママ、今度の旅行は一人で行きたい。
女:一人で それはだめですよ。高校生なら一人でもいいんだけど。ママも一緒に行きま
すよ。
男:ママと一緒じゃ、つまらないよ。
女:じゃ、お兄さんと一緒に行きなさい。お兄さんならしっかりしているから安心できる
わ。
男:お兄さん お兄さんなら、まあ、いいけど。
2.
男:あのう、本を借りたいんですが。
女:では、こちらのカ一ドにお名前を書いてください。ええと、それに電話番号もお願い
します。
男:はい。これでいいですか。あ、会社の電話番号と両方書いておきましょうか。
女:いえ、ご自宅だけで結構です。
3.
男:あれ、おねえさん、ケーキは
女:え 食べたわよ。
男:あれ、ぼくが食べようと思っていたのに。
女:だって、早く食べないと、悪くなるでしょう
男:昨日買ったんだから、大丈夫だったのに。
女:でも、作ったのは、その前の日よ。
男:また買ってね。
女:はい、はい。
4.
息子:お母さん、どうしたの 顔色が悪いよ。
母:ああ、頭が痛い。
息子:風邪?あっ、分かった。飲みすぎでしょう。
母:ばか言うんじゃないの。
息子:じゃ、また隣のおばさんに太ったと言われたとか。
母:あのね、あなたのテストの点数でしょう 原因は。
5.
女:田中さん、お勉強ですか。
男:ええ、明日の発表の準備をしています。
女:発表?何の発表ですか。
男:日本文化の授業で、お茶について発表することになっています。
女:お茶ですか。お茶の飲み方についてですか。
男:いいえ、実はお茶の入れ方について調べています。
第二节 6-8
女:夏子さん、今年二十歳になるんだよ。お祝いで何かあげようと考えているんですが。
男:早いね。ハンドバッグはどう
女:夏子さん、持ってるかもしれないわ。
男:じゃあ、図書券か何かあげよう。
女:それがいいね。今、まだ大学生だし、自分のほしい本が買えるから。
9-11
女:あなた、急いでください。バス、間に合いませんよ。
男:えっ 今何時?
女:9時半よ。バスは 9時 41分のでしょう。
男:ちょっと待って、時刻表を見ますから。ええと、今日は土曜日でしょう。9 時 41 分
のバスはだめですよ。そのバスは渋谷を通りませんよ。
女:あ、じゃあ、だめですよね。次の一番早いバスは、これですね。10 時 3 分の。男:
そうね。じゃ、間に合いますよ。
12-14
男:さっき、電話を入れましたけど。
女:えっ 今日は携帯を家に忘れてきちゃって。さっきまで、ずっと図書館にいましたよ。
男:へえ、僕も行きましたよ。新聞を 30 分ぐらい読みました。良子さんは、ずっと国語
の勉強をしていましたか。
女:いいえ、来週レポートを出しますから、パソコンでそれをずっと書いていました。
15-17
男:すみません。
女:はい、いらっしゃいませ。
男:あのう、ハンバーグ 1つください。
女:すみません。今日はハンバーグ、売り切れました。
男:あー、そうですか。じゃあ、どうしようかな。
女:サンドイッチかおにぎりはいかがですか。
男:じゃあ、おにぎり 2つとサンドイッチ 1つください。
女:はい、合わせて 800円です。
男:え 800 円?
女:はい、おにぎりは新しい商品で、一個 150円です。
18-20
女:ここは私のうちです。1階は台所とリビングルームです。父は、いつもここでテレビ
を見たり、新聞を読んだりします。今日は日曜日ですから、まだ 2階の部屋で寝てい
ます。母はこの時間なら、いつも台所で料理を作っています。あれ 今日はいません
ね。2階にもいませんね。あっ、そうだ。日曜日は犬の散歩の番ですから、母は、き
っと近くの公園で、犬の散歩をしています。

展开更多......

收起↑

资源列表