资源简介 (共72张PPT)復習しよう復習しよう1.小王不喜欢吃肉。 王さんは 肉 が 嫌い です。2.史密斯先生懂日语。 スミスさんは 日本語 が 分かります。3.小野女士擅长做饭。 小野さんは 料理 が 上手 です。復習しよう4.森先生喜欢足球呀棒球什么的。 森さんは サッカー や 野球 が 好き です。5.因为太冷了,我要把窗户关上。 寒いですから、窓 を 閉めます。6.来杯咖啡怎么样。 コーヒーは いかがですか。復習しよう7.小野女生你经常听音乐吗。 小野さん、よく 音楽 を 聞きますか。8.小李有时看电影。 李さんは 時々 映画 を 見ます。9.田中先生不太去横滨。 田中さんは あまり 横浜 へは 行きません。10.我偶尔去听听音乐会。 私は たまに コンサート へ 行きます第十二課李さんは森さんより若いです-01-単語 名 詞季節(きせつ)①→春(はる)① 夏(なつ)② 秋(あき)① 冬(ふゆ)② 名 詞日本料理(にほんりょうり)④→寿司(すし)② 天婦羅(てんぷら) すき焼き(すきやき) おでん ② オムライス ③ 名 詞梨/ナシ ②バナナ ①ミカン ①焼酎(しょうちゅう)③日本酒(にほんしゅ) 紅茶(こうちゃ) 名 詞ウーロン茶/烏龍茶(~ちゃ)③ジャスミン茶(~ちゃ)③緑茶(りょくちゃ) ジュース ①→オレンジジュース 名 詞人気(にんき) →人気がある席(せき)①→席に着く(つく)クラス ①→グラス ① 名 詞種類(しゅるい)①背(せ)①→背が高い/低い兄(あに)①→お兄さん(おにいさん)最近(さいきん) 動 詞降ります(ふります)③→降る(ふる)① 雪/雨が降る 形容詞若い(わかい)②暖かい(あたたかい)④→温かい涼しい(すずしい)③早い/速い(はやい)②→遅い(おそい)②暖かい:指天气温暖温かい:指(物品)温暖 形容詞大好き(だいすき)①→大嫌い(だいきらい)① 副 詞一番(いちばん) →スキーが一番好きです。ずっと →ずっと君のことが好きです。やはり/やっぱり→やっぱり(口语) 副 詞やはり/やっぱり→① 表示某种信息或事态的发展与自己的预测一致,意思是“正如自己预测的那样”。やっぱり雨が降りました。 副 詞やはり/やっぱり→②另外,经过一番思考,最终确定了某个想法,表示“预测了各种各样的结局,结果还是~”的意思。どのお茶がいちばん人気がありますか。やっぱりウーロン茶です。 ほ かチョモランマ ③人気があります(にんきがあります)⑦~年間(ねんかん) ほ か~年間(ねんかん)~年間(ねんかん) 1 いちねんかん 6 ろくねんかん2 にねんかん 7 ななねんかん3 さんねんかん 8 はちねんかん4 よねんかん 9 きゅうねんかん5 ごねんかん 10 じゅうねんかんIV.数、量詞搭配使用表【p362】-02-語法解釈 基本句型复杂句 お の うた す 1.小野さんは 歌が 好きです。 かんこくご わ2.スミスさんは 韓国語が 分かります。 よしだ ときどき ちゅうごく かんこく い 3.吉田さんは 時々 中国や 韓国へ 行きます。 もり さけ す まいにち の4.森さんは お酒が 好きですから、毎日 飲みます。【第11課】 基本句型比较句 り もり わか 1.李さんは 森さんより 若いです。 にほん ちゅうごく ひろ 2.日本より 中国の ほうが 広いです。 こうべ おおさか 3.神戸は 大阪ほど にぎやかではありません。 なか 4.スポーツの 中で サッカーが いちばん おもしろいです。 基本句型小李比小森年轻。 り もり わか1.李さんは 森さんより 若いです。森さん李さん表示比较的基准,“比起” 基本句型小李比小森年轻。 り もり わか1.李さんは 森さんより 若いです。森さん(基准,起点)李さん語法解釈‐11.N1 は N2 より Aい/AN ですり もり わか 李さんは 森さん より 若いです。 ちゅうごく にほん ひろ中国は 日本 より 広いです。ちゅうごく にほん ひろ中国は 日本 より ずっと 広いです。しゃんはい ぺきん 上海は 北京 より にぎやかですか。程度的差异比较大是用副词「ずっと」加以强调。 練習しよう ちゅうか りょうり にほん りょうり1.中華料理はおいしいです。(日本料理)中華料理は日本料理より美味しいです。猫は犬より可愛いです。 ねこ かわい いぬ2.猫は可愛いです。(犬) 練習しよう ぺきん にぎ せいあん3.北京は賑やかです。(西安)北京は西安より賑やかです。日本のアニメは中国のアニメより面白いです。 おもしろ4.日本のアニメは面白いです。(中国のアニメ) 基本句型神户没有大阪那么繁华。 こうべ 2.神戸は にぎやか ではありません。大阪ほど表否定 大 阪 神 戸 基本句型神户没有大阪那么繁华。 こうべ 2.神戸は にぎやか ではありません。大阪ほど 大 阪 神 戸ほど→程:表程度 基本句型神户没有大阪那么繁华。 こうべ 2.神戸は にぎやか ではありません。大阪ほど神 戸大阪(程度,天花板)語法解釈‐22.N1は N2ほど Aくないです/ANではありませんとうきょう ふゆ ぺきん ふゆ さむ 東京の冬は 北京の冬ほど 寒く ないです。 わか 森さんは 李さんほど 若くありません。 こうべ おおさか 神戸は 大阪ほど にぎやか ではありません。語法解釈‐2より+肯(基准,起点)(程度,天花板)ほど+否 練習しよう にほん りょうり ちゅうかりょうり1.日本料理はおいしくないです。(中華料理)日本料理は中国料理ほど美味しくないです。犬は猫ほど可愛いくないです。 いぬ かわい ねこ2.犬は可愛くないです。(猫)×× 練習しよう せいあん にぎ ペキン3.西安は賑やかではありません。(北京)西安は北京ほど賑やかではありません。中国のアニメは日本のアニメほど面白くないです。 おもしろ4.中国のアニメは面白くないです。(日本のアニメ)× 基本句型与日本相比,中国更辽阔。大阪ほど にほん ちゅうごく ひろ3.日本より 中国 の ほう が 広いです。 基本句型与日本相比,中国更辽阔。大阪ほど~が ~ですが:格助词,提示主语 にほん ちゅうごく ひろ3.日本より 中国 の ほう が 広いです。 基本句型与日本相比,中国更辽阔。大阪ほど にほん ちゅうごく ひろ3.日本より 中国 の ほう が 広いです。ほう → 方:方面,形式名词名詞 の 名詞 基本句型与日本相比,中国更辽阔。大阪ほど表示比较的基准,“比起” にほん ちゅうごく ひろ3.日本より 中国 の ほう が 広いです。 基本句型与日本相比,中国更辽阔。大阪ほど にほん ちゅうごく ひろ3.日本より 中国 の ほう が 広いです。ほう → 方:方面,形式名词表示比较的基准,“比起”語法解釈‐33.N1より N2のほう が Aい/AN ですにほん ちゅうごく ひろ 日本 より 中国 の ほうが 広いです。 ぺきん とうきょう あたた北京 より 東京 の ほうが 暖かいです。おおさか とうきょう にぎや 大阪 より 東京 の ほうが 賑やかですか。 練習しよう ちゅうか りょうり にほんりょうり1.中華料理は日本料理より美味しいです。日本料理より中華料理のほうが美味しいです。犬より猫のほうが可愛いです。 ねこ いぬ かわい 2.猫は犬より可愛いです。×× 練習しよう ペキン せいあん にぎ 3.北京は西安より賑やかです 西安より北京のほうが賑やかです。中国のアニメより日本のアニメのほうが面白いです。 おもしろ4.日本のアニメは中国のアニメより面白いです。×語法解釈‐44.N1 と N2と どちら Aい/AN ですか にほんご えいご むずか 日本語 と 英語 と どちらが 難しいですか。 にほんご むずかーー(英語より)日本語 の ほう が 難しいです。 こうちゃ コーヒー と 紅茶 と どっちが 好きですか。 こうちゃーー紅茶 の ほうが 好きです。ーーどちらも 好きです。どちら → どっち(口语) 練習しよう にほんりょうり ちゅうか りょうり 1.(日本料理より)中華料理のほうが美味しいです。中華料理と日本料理とどちらが美味しいですか。猫と犬とどちらが可愛いですか。 いぬ ねこ かわい 2.(犬より)猫のほうが可愛いです。×× 練習しよう せいあん ペキン にぎ 3.(西安より)北京のほうが賑やかです。北京と西安とどちらが賑やかですか。日本のアニメと中国のアニメとどちらが面白いですか。 おもしろ4.(中国のアニメより)日本のアニメのほうが面白いです。× 基本句型在各种体育活动中,足球最有意思。 なか おもしろ4.スポーツの中で、サッカー が いちばん 面白いです。~が ~ですが:格助词,提示主语 基本句型在各种体育活动中,足球最有意思。一番:最 なか おもしろ4.スポーツの中で、サッカー が いちばん 面白いです。で:格助词,限定范围語法解釈‐55.N1 の中で N2が 一番 Aい/AN です なか いちばん おもしろ スポーツ の 中で サッカー が 一番 面白いです。 にほんりょうり なか すし いちばん おいし日本料理 の 中で 寿司 が 一番 美味しいです。の もの なか いちばん す飲み物 の 中で コーラ が 一番 好きです。語法解釈‐55.N1 の中で N2が 一番 Aい/AN ですにほん いちばん たか やま ふじさん 日本で 一番 高い 山は 富士山です。 いちねん いちばん さむ つき にがつ一年で 一番 寒い 月は 2月です。N1为场所/时间时,直接+で語法解釈‐5格助詞 用法 例で 交通工具 上海まで飛行機で行きます。动作发生的场所 李さんは図書館で勉強します。方式(法)/手段、原材料 李さんは日本語で手紙を書きます。限定范围 日本で一番高い山は富士山です 練習しよう 1.饮料中,最喜欢苹果果汁。飲み物の中でリンゴジュースが一番好きです。友達の中で王さんの部屋が一番きれいです。 2.我朋友里小王的房间最干净整洁。 練習しよう 3.班里小赵是最帅的。クラスの中で趙さんが一番カッコいいです。中国で一番有名な町は北京です。 4.在中国最有名的城市是北京。語法解釈‐66.どの名詞/いつ/どれ/だれ/何 が 一番 Aい/ANですか询问三个以上事物中哪一种更具有该句形容词的性质时,根据所询问的对象的不同,须用到不同的疑问词。注:「疑问词」做主语时用助词「が」提示,而不能用「は」。在……之中 哪个(更)……(多者选其一)語法解釈‐66.どの名詞/いつ/どれ/だれ/何 が 一番 Aい/ANですか なか りょうり いちばん おい この 中で どの 料理 が 一番 美味しいですか。 りょうり いちばん おいーーこの 料理 が 一番 美味しいです。 きせつ なか いちばん す 季節の 中で いつ が 一番 好きですか。 はる いちばん すーーわたしは 春 が 一番 好きです。語法解釈‐66.どの名詞/いつ/どれ/だれ/何 が 一番 Aい/ANですか なか いちばん す リンゴと ナシと バナナの中で どれが 一番 好きですか。くだもの なか なに いちばん す果物の 中で 何が 一番 好きですか。在眼前/文脉里时,用指示词“どの”“どれ”不在眼前/文脉里时,用特殊疑问词“何” 練習しよう 1.在这花之中你最喜欢什么花。―我最喜欢向日葵。この花の中で 何が 一番 好きですか。―向日葵が 一番 好きです。本で どの山が 一番 有名ですか。―富士山が 一番 有名です。 2.在日本哪座山最有名。―富士山最有名。 練習しよう 3.橘子,香蕉,草莓之中,你最喜欢哪个?―我最喜欢草莓。ミカンとバナナとイチゴの中で どれが 一番 好きですか。―イチゴが 一番 好きです。野菜の中で 何が 一番 嫌いですか。―人参が 一番 嫌いです。 4.蔬菜中你最讨厌哪个?―最讨厌胡萝卜。 基本句型 り もり わか 1.李さんは 森さんより 若いです。 こうべ おおさか 2.神戸は 大阪ほど にぎやかではありません。 にほん ちゅうごく ひろ 3.日本より 中国の ほうが 広いです。 にほん ちゅうごく ひろ 4.日本と 中国と どちらが 広いですか。 なか 5.スポーツの 中で サッカーが いちばんおもしろいです。 なか いちばん おもしろ 6. スポーツの 中で 何 が 一番 面白いですか。肯定否定答句问句答句问句-03-基本課文 基本課文甲:北京は 東京より 寒いですか。乙:ええ、冬の 北京は 東京より ずっと 寒いです。Aペキン とうきょう さむふゆ ペキン とうきょう さむずっと:副词,表示程度数量差异大 基本課文甲:日本語と 英語と どちらが 難しいですか。乙:日本語の ほうが 難しいです。Bにほんご えいご むずかにほんご むずか 基本課文甲:森さんは テニスが 上手ですね。乙:いいえ、長島さんほど 上手では ありません。Cもり じょうずながしま じょうず 基本課文甲:季節の 中で いつが いちばん 好きですか。乙:わたしは 春が いちばん 好きです。Dきせつ なか すはる す~が 好きです。いちばん → 一番:最-04-応用課文お酒とお茶(一边喝酒一边说)李:長島さんは よく お酒を 飲みますか。長島:ええ。お酒は 大好きですから、毎晩 飲みますよ。李:ビールと 日本酒と、どちらが 好きですか。長島:どちらも 好きです。でも、焼酎が いちばん 好きです。ながしま さけ のさけ だいす まいばん のにほんしゅ すす しょうちゅう すよい→よく+動詞:程度/频率高よく わかります。(程度)よく お酒を飲みます。(频率)~が 好きです → ~は 好きです。好き → 大好きですどちら+も : 疑問詞+も,表全部お酒とお茶小野:焼酎は 最近 人気が ありますね。李:小野さんも 焼酎が 好きですか。小野:いいえ。私は 焼酎より ワインの ほうが いいです。でも、ビールも よく 飲みますよ。人気があります:有人气,受歓迎しょうちゅう さいきん にんぎお の しょうちゅう すしょうちゅうのお酒とお茶☆ ~が いい です相比起来哪个(比较)好/更喜欢哪个等「いい」相当于汉语里的“好”。 但是根据上下文关系可以表示多种意思。私は肉より魚のほうがいいです。 比起肉来我更喜欢吃鱼お酒とお茶(饭后,大家一边喝茶一边聊天)長島:中国は お茶の 種類が 多いですね。 李:ええ。ウーロン茶、ジャスミン茶、 緑茶など、たくさん あります。小野:どの お茶が いちばん 人気が ありますか。 李:やっぱり ウーロン茶です。たくさん:副詞,表数量多ちゅうごく ちゃ しゅるい おおちゃ ちゃ りょくちゃちゃ にんきちゃやはり → やっぱり(口語)お酒とお茶小野:李さんも よく 飲みますか。 李:ええ。毎日 ウーロン茶か ジャスミン茶を 飲みます。長島:どちらが おいしいですか? 李:どちらも おいしいですよ。私は ジャスミン茶の ほうが 好きですが…~が……:日语的暧昧之处り のまいにち ちゃ ちゃ のちゃ すお酒とお茶☆~が…。(说半句话时)(在飞机上,有人错坐在自己的座位上)--あのう、そこは私の席ですが…。(哪种好喝?)どちらが美味しいです。ーーどちらも美味しいですよ。 わたしはジャスミン茶のほうが好きですが…(哪种都好喝。不过我更喜欢茉莉花茶…)お疲れ様でした 展开更多...... 收起↑ 资源预览