第16課ホテルの部屋は広くて课件(122张) 标准日语初级上册

资源下载
  1. 二一教育资源

第16課ホテルの部屋は広くて课件(122张) 标准日语初级上册

资源简介

(共122张PPT)
復 習 し よ う
 復習しよう
乗ります(のります)③
→乗る(のる)
 乗って
 電車に乗る
 復習しよう
使います(つかいます)④
→使う(つかう)
 使って
 ペンを使う
 復習しよう
座ります(すわります)④
→座る(すわる)
 座って
 ベンチに座る
 復習しよう
入ります(はいります)④
→入る(はいる)①(一類)
 入って
 教室に入る
 お風呂に入る
 
 復習しよう
伝えます(つたえます)④
→伝える(つたえる)
 伝えて
 友達に伝える
 
 復習しよう
止めます(とめます)③
→止める(とめる)
 止めて
 車を止める
 復習しよう
ゆっくり ③
→①动作行为的缓慢:ゆっくり食べてください 
 
 復習しよう
ゆっくり ③
→②表示处于一种身心放松、安静休闲地做某事地状态:
ゆっくり休んでください
 
十分休んでください:休息地充足
ゆっくり休んでください:好好地,安静地休息(不用着急)
 復習しよう
お大事に(おだいいじに)
→对生病的人说
 
 復習しよう
気をつけます ⑤
→気を付ける
 気を付けてください
 
 復習しよう
無理をします(むり~)①
→無理をする
 無理をしてはいけません
 
 復習しよう
 ほ か
睡眠をとります(すいみん~)⑧
→十分睡眠を取る
 
 復習しよう
      お の        いま しんぶん    よ           
1.小野さんは 今 新聞を 読んで います。
         しゃしん   と 
2.ここで 写真を 撮っても いいですか。
       ひこうき    なか                 す            
3.飛行機の中で タバコを 吸っては いけません。
     にちよおうび     おの           こうえん                 の  
4.日曜日、小野さんは 公園で ボートに 乗りました。
正在進行
表許可
表禁止
附着点
 復習しよう
1.小李现在哪里啊?
2.他正在图书馆学习日语呢。
3.田中正在用日语给妈妈写信。
李さんは今どこにいますか。/どこですか。
彼は今、図書館で日本語を勉強しています。
田中さんは今、日本語でお母さんに手紙を書いています。
 復習しよう
4.不能在这个房间吸烟。
5.在图书馆不可以吃零食。
6.可以坐在这个椅子上吗?
この部屋でタバコを吸ってはいけません。
図書館でお菓子を食べてはいけません。
この椅子に座ってもいいですか。
第16課
ホテルの部屋は広くて
明るいです
part-1
単 語
 名 詞
操作(そうさ)①
機械(きかい)②
→機会(きかい) ②
 機械を操作する
旅行会社(りょこうがいしゃ)④
→旅行(りょこう)+会社(かいしゃ)
 名 詞
航空会社(こうくうがいしゃ)⑤
→航空(こうくう)+会社(かいしゃ)
営業部(えいぎょうぶ)③
IT産業(アイティーさんぎょう)⑤
製品(せいひん)
 名 詞
建築家(けんちくか)
設計(せっけい)
→整体设计
デザイン ②
→局部设计
 名 詞
形(かたち)
最新(さいしん)
ネクタイ ①
→ネクタイを締める(しめる)
財布(さいふ)
→女性用の財布
 名 詞
革(かわ)②
→革の財布
 川/河(かわ)② 
布(ぬの)
→布の財布
水筒(すいとう)
 名 詞
緑(みどり)①
→小野緑
足(あし)②
→脚(あし)②
指(ゆび)②
おやゆび
親指
  ひとさ    ゆび
人差し指
 なかゆび
中指
くすりゆび
薬指
 こゆび
小指
 名 詞
目(め)①
→目が大きい
鼻(はな)
→花(はな)
顔(かお)
→顔を洗う
 名 詞
頭(あたま)
→頭がいい/悪い
IDカード(アイディーカード)⑤
間違い(まちがい)
→間違いがある
 名 詞
問題(もんだい)
広告(こうこく)
看板(かんばん)
→広告の看板
展示場(てんじじょう)
 名 詞
入場料(にゅうじょうりょう)③
サービス ①
→サービスがいい
天井(てんじょう)
警備(けいび)①
 名 詞
クリスマスツリー ⑦
オーストラリア人(~じん)⑦
皆さん(みなさん)②
→みんな 
 名 詞
皆さん(みなさん):不包括自己
→皆さん、おはようございます
みんな:包括说话人自己在内
→皆でケーキを食べましょう
 名 詞
子(こ)
→子供(こども)
横(よこ)
→縦(たて)①
 一類動詞
持ちます(もちます)③
→持つ(もつ)①
 持って
 荷物を持つ 
 車を持っている
 一類動詞
住みます(すみます)③
→住む(すむ)①
 住んで
 東京に住んでいる
 一類動詞
知ります(しります)③
→知る(しる) (一類)
 知って
 田中さんを知っている
 一類動詞
直します(なおします)④
→直す(なおす)②
 直して
 間違いを直す
 二類動詞
片付けます(かたづけます)⑤
→片付ける(かたづける)④
 片付けて
 部屋を片付ける
 三類動詞
練習します(れんしゅう~)⑤
→練習する(れんしゅう~)
 練習して
 歌を練習する
 三類動詞
安心します(あんしん~)⑤
→安心する(あんしん~)
 安心して
 安心してください
 形容詞
明るい(あかるい)
→①明亮的:明るい部屋
 ②性格开朗:明るい性格(せいかく)
長い(ながい)②
→短い(みじかい)③
 形容詞
軽い(かるい)
→重い(おもい)②
優しい(やさしい)
→易しい(やさしい) ③
 難しい(むずかしい) ④
 形容詞
細い(ほそい)②
→太い(ふとい)②
黒い(くろい)②
→白い(しろい)②
 暗い(くらい)②
 形容詞


 形容詞
ユニーク ②
→ユニークなデザイン
安全(あんぜん)
→安全な場所
 形容詞
派手(はで)②
→派手な服
地味(じみ)②
→地味な服
 形容詞
厳重(げんじゅう)
→厳重な警備
 警備が厳重
 形容詞
まじめ 
→真面目
 真面目な顔/学生
大切(たいせつ)
→大切な人
 形容詞
複雑(ふくざつ)
→簡単(かんたん)
 副 詞
ちゃんと 
→认真的、不敷衍的做某事
皆さん、机の上をちゃんと片付けてくださいね。
はい、先生、分かりました。
 副 詞
まだ ①
→经常与否定形式相呼应使用,表示还没达到所询问的内容的态度。   
 相当于汉语的“还没有…”的意思。
何年ぐらい日本語を勉強しましたか。
2年勉強しました。でも、まだあまりできません
 副 詞
すぐ ①
→立刻、马上
すぐ行きます。
 副 詞
随分(ずいぶん)①
→表示程度相当高或者时间长,并伴有惊喜之意。多用于事物的程度超过了说话人自身或者一般性的评价标准。相当于汉语的“很”、“非常…”、“相当…”等意思。
ジョンソンさん、日本語がずいぶん上手ですね。
 副 詞
随分(ずいぶん)①
→とても
今日はとてもうれしいです。
 副 詞
随分(ずいぶん)①(伴有惊喜之意)
→とても (没有惊讶,惊喜的意思)
今日はとてもうれしいです。
ほ か
ほら ①
→“你看”,用于提醒别人注意
ほら、森さん、この書類、間違いがありますよ。
あっ、すみません。すぐ直します。
ほ か
日中電気(にっちゅうでんき)⑤
頭がいい(あたま~)
ほ か
~製(せい)/~料(りょう)/~費(ひ)/~代(だい)
→~製
 日本製のカメラ、中国製の服、アメリカ製の車
ほ か
~製(せい)/~料(りょう)/~費(ひ)/~代(だい)
【第16課 p193】
part-2
語法解釈
  基本句型
形容詞て形
           へ や     ひろ     あか       
1.ホテルの 部屋は 広くて 明るいです。
                     そうさ    かんたん  べんり   
2.この コンピュータの 操作は 簡単で 便利です。
           くるま   も               
3.森さんは 車を 持って います。
     さん   げつ             れんしゅう 
4.3か月 パソコンを練習しましたが、まだあまりできません。
 V的て形活用表
原形 て形
一類動詞 う つ る って
ぬ ぶ む んで
く いて
ぐ いで
す して
行く 行って
二類動詞 去る +て
三類動詞 去る +て
  基本句型
宾馆的房间又宽敞又明亮。
               へ や      ひろ       あか
1.ホテルの 部屋は 広くて 明るいです。
一類形容詞
広い
明るい
広く

Aい → Aく+て
  基本句型
宾馆的房间又宽敞又明亮。
               へ や      ひろ       あか
1.ホテルの 部屋は 広くて 明るいです。
接続:Aい → Aく+て
表并列
語法解釈‐1
1.A い → A く+て
表并列①
一類形容詞 て形
明るい 明るく+て
新しい 新しく+て
語法解釈‐1
1.A い → A く+て
表并列①
          ほん やす              
この 本は 安くて おもしろいです。
      
おお   あま
この リンゴは 大きくて、甘くて、おいしいです。
まえ               やす            か   もの      ふべん
前のアパートは安くなくて、買い物にも不便でした。
安い → 安くない
时态在句尾体现
  練習しよう
       
1、にったさんは頭がいいです。 + 新田さんは優しいです。
佐藤さんは背が高くてかっこいいです。
       
2、佐藤さんは背が高いです。 + 佐藤さんはかっこういいです。
新田さんは頭がよくて 優しいです。
  練習しよう
       
3、李さんは優しいです。 + 李さんはきれいです。
今日の昼ご飯はあまりおいしくなくて量が少なったです。
       
4、今日の昼ご飯はあまりおいしくなかったです。
+量が少なかったです。
李さんは優しくて きれいです。
語法解釈‐1
1.A い → A く+て
表并列①
   かる       あたた              
軽くて 暖かい コートを 買いました。
Aく + て
Aい + N
軽い
  練習しよう
       
1、这是一把又黑又长的伞。
可愛くて 安いかばんを 買いました。
       
2、买了一个又可爱又便宜的包。
これは黒くて 長い傘です。
  練習しよう
       
3、那有一个又大又漂亮的公园。
辛くて 美味しい韓国料理が 好きです。
       
4、我喜欢又辣又好吃的韩国料理。
あそこに広くて きれいな 公園があります。
  基本句型
这台电脑用起来既简单又方便。
                             そうさ     かんたん    べんり
2.この コンピュータの 操作は 簡単で 便利です。
二類形容詞
簡単
便利
だ/です
だ/です
  基本句型
这台电脑用起来既简单又方便。
                             そうさ     かんたん    べんり
2.この コンピュータの 操作は 簡単で 便利です。
二類形容詞
簡単
便利

だ/です
AN(だ/です) → AN で
  基本句型
这台电脑用起来既简单又方便。
                             そうさ     かんたん    べんり
2.この コンピュータの 操作は 簡単で 便利です。
接続:AN(だ/です)→ANで
表并列
語法解釈‐2
2.AN(だ/です) → AN で
表并列②
二類形容詞 て形
簡単(だ/です) 簡単 で
親切(だ/です) 親切 で
にぎやか(だ/です) にぎやか で
語法解釈‐2
2.AN(だ/です) → AN で
表并列②
            しんせつ     やさ              
  森さんは 親切で 優しいです。
      
こうえん   しず       ひろ
この 公園は 静かで 広いです。
広くて 静か です
優しくて 親切 です
                      
森さんは 親切 で 優しい です。     
森さんは 優し くて 親切 です。
森さんは     人です。
森さんは   人です。
親切 で 優しい
優し くて 親切 

語法解釈‐2
AN
Aい
Aい
AN
AN
Aく
Aい
AN
N
N





Aく
 日語小火車理論
  練習しよう
       
1、東京はは賑やかです。+ 東京はとても暑いです。
このシャツは色がきれいで、デザインがいいです。
       
2、このシャツは色がきれいです。 + このシャツはデザインがいいです。
東京は賑やかでとても暑いです。
  練習しよう
       
3、李さんのスピーチは簡単でした。+李さんのスピーチは短かったです。
新幹線は便利で速いです。
       
4、新幹線は便利です。+ 新幹線は速いです。
李さんのスピーチは簡単で 短かったです。
  練習しよう
       
5、这是个复杂又难的问题。
学校の図書館は静かで きれいなところです。
       
6、学校的图书馆是个既安静又整洁的地方。
これはとても複雑で 難しい問題です。
  練習しよう
       
7、这里是个热闹又有趣的地方。
丈夫で きれいな鞄 をください。
       
8、请给我一个既结实又漂亮的包。
ここは にぎやかで 面白いところです。
4種基本形式-名詞
現在 過去
肯定 学生 です 学生 でした
否定 学生 ではありません 学生 ではありませんでした
名詞的4种基本形式
N+です
名詞没有詞尾,借“です”传递信息
語法解釈‐3
3.N1 で N2
表并列③
                    りょこうがいしゃ  しゃいん    えいぎょうぶ              
スミスさんは 旅行会社の社員 で、営業部の部長です。
      
  きかい   にっちゅうでんき  せいひん   ちゅうごくせい
この機械は 日中電気の製品 で、中国製です。
N です → N1 で N2
 日語小火車理論
二類形容詞
一類形容詞
Aい → Aく+て
AN(だ/です) → AN で
名詞
Nです → N1 で N2
AN
Aい
Aい
AN
AN
Aく
Aい
AN
N
N





Aく
 日語小火車理論



  基本句型
森先生有辆车。
               くるま     も
4.森さんは 車を 持って います。
  基本句型
小野女士正在看报纸。
    お の          いま   しんぶん    よ
1.小野さんは 今 新聞を 読んで います。
接続:Ⅴて形
動作的正在進行
第15課 【p180】
  基本句型
森先生有辆车。
               くるま     も
4.森さんは 車を 持って います。
接続:Ⅴて形
動作的結果/状態的持続
語法解釈‐4
4.Ⅴて います②
结果/状态的持续
  
            くるま  も
森さんは  車を 持って います。
  
           ぺきん す              
わたしは 北京に 住んで います。
      
たなか        し
   田中さんを 知って いますか。
持つ → 持って(促音便)
住む → 住んで(抜音便)
知る → 知って(促音便)
語法解釈‐4
                      
車を 持って いますか。
―はい、持って います。
―いいえ、持っていません。
田中さんを 知って いますか。
―はい、知っています。
―いいえ、知りません。
持つ 住む
知る 結婚する
練習:次の「ています」は、①ですか、②ですか。
   ①真理子が本を読んでいます。
   ②私は車を持っています
1.( )雪が降っています。
2.( )真理さんは今日赤いセーターを着ています。
3.( )李さんは勉強しています。
4.( )佐藤さんはもう結婚しています。
5.( )私は南京に住んでいます。
6.( )李さんと金さんはテニスをしています。
7.( )郵便局はもう閉まっています。
8.( )田中さんは金さんと話しています。








  基本句型
我学了3个月电脑,但还不太会用。
      さん    げつ             れんしゅう 
5.3か月パソコンを 練習しましたが、まだ あまり できません。
3か月パソコンを練習しました。
まだ あまり できません。
  基本句型
我学了3个月电脑,但还不太会用。
      さん    げつ             れんしゅう 
5.3か月パソコンを 練習しましたが、まだ あまり できません。
~が、~
表转折
  基本句型
      さん    げつ             れんしゅう 
5.3か月パソコンを 練習しましたが、まだ あまり できません。
    もり             さけ     す                  まいにち   の
4.森さんは お酒が 好きですから、毎日 飲みます。
表原因、理由
表转折
第11課 【p134】
から/が:前后为独立的句子
  基本句型
      さん    げつ             れんしゅう 
5.3か月パソコンを 練習しましたが、まだ あまり できません。
3か月パソコンを練習しました。
でも/しかし、まだ あまりできません。
語法解釈‐5
5.小句 が、小句
转折
                           
3か月パソコンを 勉強しましたが、まだあまりできません。
      
このレストランは 美味しいですが、ちょっと高いです。

①が后+省略
私は ジャスミン茶のほうが好きですが……。
第12課 【p149】
②引出話題
すみませんが、この手紙を出してください。
第14課 【p175】
③转折
3か月パソコンを 練習しましたが、まだ あまり できません。
第16課 【p192】
  練習しよう
       
1、この町は小さいです。でも、賑やかです。
この本は高いですが、面白いです。
       
2、この本は高いです。でも、面白いです。
この町は小さいですが、にぎやかです。
  練習しよう
       
3、这个裙子很可爱,但是颜色有点暗。
まだ4時ですが、李さんはもう帰りました。
       
4、才4点,但是小李已经回去了。
このスカートは可愛いですが、色がちょっと暗いです。
  基本句型
我学了3个月电脑,但还不太会用。
まだ + V否定:还没(有)
      さん    げつ             れんしゅう 
5.3か月パソコンを 練習しましたが、まだ あまり できません。
語法解釈‐6
6.まだ + Ⅴ否定
还没(有)
   なんねん       にほんご    べんきょう              
何年ぐらい 日本語を 勉強しましたか。
      
―2年 勉強しました。でも、まだ あまり できません。
語法解釈‐6
6.まだ + Ⅴ否定
还没(有)
まだわかりません。
弟はまだ起きません。
父はまだ帰りません。
宿題はまだ終わりません。
まだ+V否定:表示动作还没有结束还在进行中,或是表示还没有达到所询问的程度。所以“ません”不能用过去时态。
語法解釈‐6
6.まだ + Ⅴ否定
还没(有)
                 けっこん              
小野さんは もう 結婚して いますか。
      
―いいえ、まだ 結婚して いません。
対用“もう(已経)”提問的句子做否定回答時,使用“まだ ~て いません”的表達形式。
  練習しよう
       
1、昼ご飯はもう食べましたか。
       
2、単語はもう覚えましたか。
―まだ 食べていません。
―まだ 覚えていません。 
       
3、コンサートのチケットはもう買いましたか。
―まだ 買っていません。 
  基本句型
           へ や     ひろ     あか       
1.ホテルの 部屋は 広くて 明るいです。
                     そうさ    かんたん  べんり   
2.この コンピュータの 操作は 簡単で 便利です。
           くるま   も               
3.森さんは 車を 持って います。
     さん   げつ             れんしゅう 
4.3か月 パソコンを練習しましたが、まだあまりできません。
形容詞、名詞て形
動作結果/状態持続
转折
还没(有)
part-3
基本課文
 基本課文
甲:森さんは どんな 人ですか。
乙:背が 高くて 脚が 長くて、ハンサムな 人です。

せ         たか            あし         なが
どんな+N:指示性质,“什么样的”
背が高い → 高く+て
脚が長い → 長く+て
ハンサム(二類形容詞)
 基本課文
甲:日本は どうですか。
乙:町が きれいで 安全ですが、物が 高いですね。

まち                              あんぜん                   もの         たか
にほん
どうですか:询问对方的想法意见
きれい(だ/です)→ きれいで
(二類形容詞)
町がきれいで安全です。でも/しかし物が高いですね。
 基本課文
甲:スミスさんは 会社員ですか。
乙:ええ。旅行会社の 社員で 営業部の 部長です。

りょこう    がいしゃ          しゃいん           えいぎょうぶ            ぶちょう
かいしゃいん
Nです → N1 で N2
(スミスさんは) 旅行会社の社員です。
(スミスさんは)営業部の部長です。
 基本課文
甲:長島さんは どこに 住んで いますか。
乙:家族と 一緒に 渋谷に 住んで います。

かぞく           いっしょ            しぶや           す
ながしま                                  す
~に 住んでいます
に:附着点
part-4
応用課文
 展示場
(在展览会场前)
李:大きくて  きれいな  建物ですね。
森:ええ。日本の  有名な  建築家の  設計で、最新の  展示場です。
李:デザインが  ユニークで、形が  おもしろいですね。
たてもの
ゆうめい          けんちくか            せっけい         さいしん           てんじじょ
かたち
大きい → 大きくて
日本の有名な建築家の設計です。
最新の展示場です。
ユニーク(二類形容詞)
ユニーク(だ/です)→ユニーク で
 展示場
(看见很多保安人员)
李:警備の  人が  いろいろな  所に  いますね。
森:ここは 駅から  近くて、入場料も  安いです。
   たくさんの  人が  来ますから、警備が  厳重です。
   あっ、李さん、IDカードは  ありますか。
けいび          ひと                                ところ
えき             ちか         にゅうじょうりょう  
けいび          げんじゅう
~が ~に います:所在句
いろいろ:各种各样(二類形容詞)
近い → 近く(名詞)
近い → 近くて
 展示場
【第16課 p193】
 展示場
(看见很多保安人员)
李:警備の  人が  いろいろな  所に  いますね。
森:ここは 駅から  近くて、入場料も  安いです。
   たくさんの  人が  来ますから、警備が  厳重です。
   あっ、李さん、IDカードは  ありますか。
けいび          ひと                                ところ
えき             ちか         にゅうじょうりょう  
けいび          げんじゅう
たくさん → 沢山
  名詞:たくさんの人
  副詞:人がたくさんいます
 展示場
李:安心して  ください。ちゃんと  持って  います。
  (拿出身份证件)ほら。
あんしん                                               も  
安心する → 安心して(三類動詞)
ちゃんと:副詞,好好地,认真的
 展示場
(出示身份证后进入馆内。建筑物虽然很大,入口却很窄)
李:入り口は  狭いですが、中は  とても  広いですね。
森:ええ。天井が  高くて、窓が  多くて、とても  明るいです。
い  ぐち     せま       なか          ひろ  
てんじょう   たか   まど  おお  あか  
天井が高い → 高く+て
窓が多い → 多く+て
 展示場
(正面装饰着一颗圣诞树。旁边是一块大牌子)
李:クリスマスツリーの  横に  赤くて  大きい
看板が  ありますね。あれは  何ですか。
よこ         あか     おお  
かんばん
赤い
大きい
看板

赤く
~に~が あります:存在句
 展示場
森:ああ、あれは  航空会社の  広告ですよ。
   ずいぶん  派手ですね。
李:派手ですが、わたしは  嫌いじゃありませんよ。
随分(ずいぶん):副詞,相当
こうくう   がいしゃ          こうこく  
はで  
はで                                     きら  
嫌い(二類形容詞)
では=じゃ
お疲れ様
でした
 練習しよう
きれいで
大きくて
フランス人
 練習しよう




 練習しよう



展开更多......

收起↑

资源预览