第18課携帯電話はとても课件 (107张) 标准日语初级上册

资源下载
  1. 二一教育资源

第18課携帯電話はとても课件 (107张) 标准日语初级上册

资源简介

(共107张PPT)
復習しよう
 練習しよう
相手(あいて) 伙伴,对象;对方
(1)〔仲间〕伙伴,对象;
あそび相手/玩的伙伴.
結婚相手/结婚对象.
(2)比赛的对方,对手,敌手.
試合の相手/比赛的对手.
ピンポンの相手/打乒乓球的对手
 練習しよう
始めます(はじめます)④
→始める(はじめる)
 初めて
 会議を始める
 それでは、授業を始めましょう
 練習しよう
連絡します(れんらく~)⑥
→連絡する(連絡~)
 連絡して
 小野さんに/と連絡する
 練習しよう
今度(こんど)①
→下次、这次
 这次:今度は君の番です。
 下次:今度映画を見に行きましょう。
 練習しよう
ぜひ ①
→是非
 +たい てください てほしい:表强烈的愿望
 ぜひ寿司を食べたいです。
 練習しよう
まず ①
→先、首先 
ご飯を食べる前に、まず手を洗います。
 まず→そして→最後に
 練習しよう
今週中に
来月中に
今年中に
明日中に
~中に
ちゅうに:週 月
じゅうに:年 日
じゅう
じゅう
ちゅう
ちゅう
 練習しよう
                あたら   ようふく  ほ         
1.わたしは 新しい 洋服が 欲しいです。
            えいが     み   
2.わたしは 映画を 見たいです。
              ちゃ    の               
3.いっしょに お茶を 飲みませんか。
            やす 
4.ちょっと 休みましょう。
表達愿望
劝诱/建议
 練習しよう
5.疑問詞 + でも + 肯定
全面肯定
李さん、何を 食べたいですか。
 
―何でも いいです。
    
いつでも 電話を してください。
だれでも 分かります。 
 練習しよう
1.我想要一件又新又漂亮的衣服。
2.明天我想去商场购物。
3.下个星期天去游泳馆游泳怎么样?――好啊,去吧。
私は新しくてきれいな服が欲しいです。
明日デパートへ買い物にいきたいです。
今度の日曜日にプールへ泳ぎに行きませんか。
ーーいいですよ。行きましょう。
 練習しよう
4.下次请一定来我家玩。
5.中国菜无论什么我都喜欢。
6.冰箱里什么也没有。
今度、ぜひ家へ遊びに来てください。
中国料理は何でも好きです。
冷蔵庫に何もありません。
第十八課
携帯電話はとても
小さくなりました
part-1
単 語
 名 詞
音(おと)②
→テレビの音
声(こえ)①
→母の声
空気(くうき)①
→空気を読む
(察言观色)
音:表示的是无生命的物体発出的声音
声:表示的是人和動物等有生命的物体発出的声音
 名 詞
息子(むすこ)
→娘(むすめ)
医者(いしゃ)①
→お医者さん
お嬢さん(おじょうさん)②
→お娘さん、お息子さん
 名 詞
社会人(しゃかいじん)②
旅行ガイド(りょこう~)④
学者(がくしゃ)
パイロット ①
デザインナー ②
→デザイン ②
 名 詞
タイムサービス ④
新春セール(しんしゅん)⑤
3割引き(さんわりびき)③
→打七折
定価(ていか)
半額(はんがく)
 名 詞
値段(ねだん)
→このシャツの値段はいくらですか。
シャツ ①
スカート ①
→ワンピース
 名 詞
色(いろ)②
→顔色(かおいろ)
 色がきれい
赤(あか)①
青(あお)①
 名 詞
赤(あか)
青(あお)
黒(くろ)
白(しろ)
緑(みどり)
赤い
青い
黒い
白い
緑の服
+ 服
 名 詞
お正月(おしょうがつ)⑤
→春節(しゅんせつ)
時間(じかん)
将来(しょうらい)①
→将来はパイロットになりたいです
 名 詞
準備(じゅんび)①
→みなさん、準備ができましたか
病気(びょうき)
 一類動詞
なります ③
→なる ①
 なって
 春になる
 一類動詞
開きます(あきます)③
→開く(あく)② 
 開いて
 ドアが開く
 ドアを開ける
 一類動詞
似合います(あきます)③
→似合う(にあう)② 
 似合って
お客さんは赤いのがよく似合いますね。
 一類動詞
似合います(あきます)③
→①[人]は[物]が似合う
 
小野さんは浴衣が似合います。
 一類動詞
似合います(あきます)③
→②[物]は[人]に似合う
 
このシャツは父に似合いません。派手です。
 形容詞
うるさい ③
→煩い
 うるさいですから、テレビを消してください。
シンプル ①
→シンプルなデザイン
 副 詞
間もなく(まもなく)②
→时间副词,相当于汉语的“不久、马上”的意思。可以用于表示过去的事,也可以用于表示将来的事。是「もうすぐ」更正式的说法
①間もなくあの人が死にました。(过去)
②間もなく夏休みになります。(将来)
 副 詞
もうすぐ ③
→时间副词,相当于汉语的“不久、马上”的意思。只用于表示将来的事。是「間もなく」更随意的说法 。
①もうすぐ行きます。
 ②もうすぐ夏休みです。
 副 詞
さらに/もっと ①
→相当于汉语的“更加、更”的意思。是口语更随意的说法。
①さらにきれいになります。
  (客观叙述在原来的基础上程度又进一步提高了,不含特定的感彩)
 ②もっときれいになります。
  (一般不用于叙述客观情况,含有意志情感的因素在里面)
 ほ か
さあ ①
→用于向对方提出建议或催促对方做某事,只用于口语
①さあ、行きましょう。
 ②さあ、今から試験を始めますよ。準備はいいですか。
 ほ か
できるだけ 
→尽量、尽可能
 できるだけもっと多くの知識を勉強します。
 できるだけ早く返事してください。
 ほ か
まとめて 
→一下子、一起、汇总、汇集
 まとめる(二類動詞)
 ①お正月は洋服が安くなりますから、まとめて買います。
 ②中国では、11月11日は物が安くなりますから、買いたいものを
  まとめて買います。
 ほ か
今から(いまから) ①
→现在起
 今から会議をします。
part-2
語法解釈
 基本句型
変 化
     けいたいでんわ           ちい 
1.携帯電話は とても 小さくなりました。
             おと     おお            
2.テレビの 音を 大きくします。
    むすこ     いしゃ                
3.息子は 医者に なりました。
    へや     
4.部屋を きれいに して ください。
手机变小了。
 基本句型
      けいたい  でんわ                  ちい
1.携帯電話は とても 小さく なりました。
手机变小了。
 基本句型
表変化
      けいたい  でんわ                  ちい
1.携帯電話は とても 小さく なりました。
手机变小了。
 基本句型
小さい
なりました
Aい

      けいたい  でんわ                  ちい
1.携帯電話は とても 小さく なりました。
手机变小了。
 基本句型
小さく
なりました
Aい

Aく
      けいたい  でんわ                  ちい
1.携帯電話は とても 小さく なりました。
語法解釈‐1
1.A く + なります
A く + Ⅴ
一類形容詞 ~ + 動詞
暖か い 暖か く + Ⅴ
小さ い 小さ く + Ⅴ
安 い 安 く + Ⅴ
形容詞做副詞修饰V
語法解釈‐1
1.A く + なります
A く + Ⅴ
              あたた           
 だんだん 暖かく なります。
    けいたいでんわ      ちい            
携帯電話は 小さく なりました。
                    やす                
パソコンは  安く なりました。
儿子当/成为医生了。
 基本句型
表変化
       むすこ     いしゃ
2.息子は 医者に なりました。
儿子当/成为医生了。
 基本句型
       むすこ     いしゃ
2.息子は 医者に なりました。
医者
なりました

N


語法解釈‐2
2.AN/N に + なります
AN/N に+ Ⅴ
二類形容詞 ~ + 動詞
綺麗(です/だ) 綺麗 に + Ⅴ
元気(です/だ) 元気 に + Ⅴ
名詞 ~ + 動詞
医者(です/だ) 医者 に + Ⅴ
禁煙(です/だ) 禁煙 に + Ⅴ
形容詞做副詞修饰V
語法解釈‐2
             げんき           
  もう 元気 に なりました。
      むすこ       いしゃ            
 息子は 医者 に なりました。(成为)
      らいねん  しゃかいじん           
 来年 社会人 に なります。
                 はる             
      春 に なりました。(到了~时候)
2.AN/N に + なります
AN/N に+ Ⅴ
語法解釈‐2
             げんき           
  もう 元気 に なりました。
      むすこ       いしゃ            
 息子は 医者 に なりました。
      らいねん   しゃかいじん           
 来年 社会人 に なります。
                  はる             
      春 に なりました。
               あたた           
 だんだん 暖かく なります。
    けいたいでんわ       ちい            
携帯電話は 小さく なりました。
                    やす                
パソコンは  安く なりました。
強調客観的変化結果/状態
なる
練習しよう
       
1、小王吃完药后,变得有精神了。
将来は高校の先生になりたいです。
       
2、将来想成为一名高中老师。
王さんは薬を飲んで元気になりました。
練習しよう
       
3、唱了很多歌后嗓子变得很痛。喉(のど)
エアコンをつけてだんだん寒くなりました。
       
2、打开空调后房间里渐渐变冷了。
たくさん歌を歌って喉が痛くなりました。
把电视声音开大一点儿。
 基本句型
表変化
                   おと    おお
3.テレビの 音を 大きく します。
把电视声音开大一点儿。
 基本句型
                   おと    おお
3.テレビの 音を 大きく します。
します
Aい

Aい
大きい
大きく
Aく
語法解釈‐3
3.A く + します
A く + Ⅴ
一類形容詞 ~ + 動詞
大きい 大き く + Ⅴ
冷たい 冷た く + Ⅴ
形容詞做副詞修饰V
語法解釈‐3
3.A く + します
A く + Ⅴ
             おと     おお           
テレビの 音を 大きく します。
             つめ            
  ジュースを 冷たく します。
请把房间打扫干净。
 基本句型
する(します) → して+ください
       へや
4.部屋を きれい に してください。
请把房间打扫干净。
 基本句型
       へや
4.部屋を きれい に してください。
きれい
AN
です/だ
です/だ
します

请把房间打扫干净。
 基本句型
       へや
4.部屋を きれい に してください。
きれい
します

AN


語法解釈‐4
4.AN/N に + します
AN/N に+ Ⅴ
二類形容詞 ~ + 動詞
綺麗(です/だ) 綺麗 に + Ⅴ
元気(です/だ) 元気 に + Ⅴ
名詞 ~ + 動詞
医者(です/だ) 医者 に + Ⅴ
禁煙(です/だ) 禁煙 に + Ⅴ
形容詞做副詞修饰V
語法解釈‐4
4.AN/N に + します
AN/N に+ Ⅴ
      へ や              
 部屋を きれい に して ください。
   かいぎしつ   きんえん            
 会議室を 禁煙 に します。
             
(私は)コーヒー に します。
おやこどん
(私は)親子丼  に します。
①強調変化的人為性(動作);
②点餐,买东西;
把自己的决定告诉对方;
語法解釈‐4
       へ や              
 部屋を きれい に してください。
   かいぎしつ   きんえん            
 会議室を 禁煙 に します。
             
(私は)コーヒー に します。
おやこどん
(私は)親子丼  に します。
①強調変化的人為性(動作)
②点餐,买东西;
 把自己的决定告诉对方;
              おと     おお           
テレビの 音を 大きく します。
             つめ            
  ジュースを 冷たく します。
する
練習しよう
       
1、电视声音太小了稍微开大一点。
自分の机の上にきれいにしてください。
       
2、请把自己桌子上面收拾干净。
テレビの音は小さくて、少し大きくしてください。
練習しよう
       
3、头发有点长去理发店发头发剪短了。床屋(とこや)
すみませんが、アイスコーヒーとパンにします。
       
4、打扰一下,我要冰咖啡和面包。
髪が少し長くて、床屋へ行って髪を短くしました。
練習しよう
       
5、让儿子成为医生。
このパソコンは少し高いです。もっと安くしてください。
       
6、这台电脑有一点贵,再便宜一点吧。
息子を医者にします。
語法解釈
      けいたい  でんわ                  ちい
1.携帯電話は とても 小さく なりました。
       むすこ     いしゃ
2.息子は 医者に なりました。
なる:強調客観的変化結果/状態
                   おと    おお
3.テレビの 音を 大きく します。
       へや
4.部屋を きれい に してください。
する:強調変化的人為性(動作)
語法解釈
語法解釈
きれいに しました。
きれいに なりました。
变好看
強調客观的变化结果/状態
弄好看(整形)
强调变化的人为性(动作)
語法解釈
1.A く + なります
3.A く + します
A く + Ⅴ
語法解釈
2.AN/N に + なります
4.AN/N に + します
AN/N に+ Ⅴ
接続 例
名詞 +名詞
+動詞
動詞 +動詞
形容詞 +名詞
+動詞
+形容詞
Aい + N
辛い 料理(第9課)
Aく + V
ANな + N
きれいな 町(第10課)
Vて + V
帰って、勉強します(第14課)
Aく + て + Aい/AN
安くて 美味しい(第16課)
ANで + Aい/AN
静かで 広い(第16課)
N + で + N
会社員で、部長です(第16課)
大きく なります(第18課)
ANに + V
綺麗に します(第18課)
  N + に + V
医者に なりました(第18課)
日語小火車理論
 基本句型
     けいたいでんわ           ちい 
1.携帯電話は とても 小さくなりました。
             おと     おお            
2.テレビの 音を 大きくします。
    むすこ     いしゃ                
3.息子は 医者に なりました。
    へや     
4.部屋を きれいに して ください。
変 化
A く + Ⅴ
AN/N に+ Ⅴ
 どちらが適当な方を選びなさい
1.お母さん、僕、辛いカレーが好きだよ。今日カレーを
 {a辛くしてね    b辛くなってね}。
2.もう秋ですね。{a木の葉を赤くしましたね    
          b木の葉が赤くなりましたね}。
3.すみません。テレビの音、もっと小さく{aして  bなって}
くださいませんか。
 どちらが適当な方を選びなさい
4.私、髪を短く切って、流行の髪の形に{して  なって}
みたいです。
5.すみません。この1000円、細かく{して  なって}
もらえませんか。
6.このパソコン、高いですね。もっと安く{して  なつて}
くれませんか。
7.どんなに洗っても このシャツは綺麗に{しません なりません}。
@みなさん
注目してください
ポイントが来ました
 自他動詞
する:他動詞、強調変化的人為性(動作)
テレビの音    大きく なりました。
テレビの音    大きく しました。
なる:自動詞、強調客観的変化結果/状態
は/が

 自他動詞
自動詞:表示动作、作用等自发进行,不涉及其他事物。只说明主语自身的变化、强调客观结果/状态。主语用“が”或“は”表示、无宾语。
雨が降る
お腹がすく
 自他動詞
他動詞:动作、作用涉及某一事物,强调人为性(动作);
      有宾语を
傘を差す
ご飯を食べる
 自他動詞
ドアを開ける
ドアが開く
 自他動詞
電気をつける
電気がつく
 自他動詞
電気を消す
電気が消える
 自他動詞
車を止める
電車が止まる
語法解釈‐5
5.自動詞 他動詞①
                まど      あ           
       窓 が 開きました。
           まど      あ            
(李さんが) 窓 を 開けました。
                           はじ             
       タイムサービス が 始まります。
                           はじ            
(デパートが)タイムサービス を 始めます。
開く:自動詞
開ける:他動詞
始まる:自動詞
始める:他動詞
語法解釈‐5
始まる:自動詞
始める:他動詞
強調客观的结果/状態
强调人为性(动作)
       授業 が 始まります。
先生が 授業 を 始めます。
 基本句型
     けいたいでんわ           ちい 
1.携帯電話は とても 小さくなりました。
             おと     おお            
2.テレビの 音を 大きくします。
    むすこ     いしゃ                
3.息子は 医者に なりました。
    へや     
4.部屋を きれいに して ください。
変 化
形容詞/名詞+動詞
自他動詞
part-3
基本課文
 基本課文
甲: 風邪は どうですか。
乙: ゆうべ 薬を 飲みましたが、まだ よく なりません。

か   ぜ
 くすり    の
昨夜/夕べ(ゆうべ)
よい → よく+なりません
良い(よい/いい)
なります → なっています → なっていません
 基本課文
甲:旅行の 荷物は 軽い ほうが いいですよ。
乙:はい。できるだけ 軽く します。

りょこう     にもつ    かる
  かる
方(ほう):~方面,形式名詞
~ほう が いい です
 基本課文
与日本相比,中国更辽阔。
大阪ほど
       にほん       ちゅうごく            ひろ
3.日本より 中国 の ほう が 広いです。
ほう → 方:方面,形式名词
名詞 の 名詞
【第12課 p144】
 語法解釈‐6
6.~ほう が いいです
比较两个以上事物的性质,认为其中一方比较好。
用来表示自己的选择或向别人提出自己的建议等。(还是…比较好)
 語法解釈‐6
6.~ほう が いいです
りょこう   にもつ    かる              
旅行の 荷物は  軽い ほうが いいです。
        へ や    ひろ            
    部屋は  広い ほうが いいです。
       こども    げんき             
    子供は 元気な ほうが いいです。
       こうえん    しず            
    公園は 静かな ほうが いいです。        
N + の + ほう
   Aい + ほう
AN な + ほう
練習しよう
       
1、手机还是小一点的好。
日本料理は新鮮なほうがいいです。
       
2、日本料理还是新鲜一点的好。 
携帯電話は小さいほうがいいです。
練習しよう
       
3、朋友还是多一点儿的好。
町は綺麗なほうがいいです。
       
4、街道还是干净一点儿比较好。  
友達は多いほうがいいです。
 基本課文
甲:旅行の 荷物は 軽い ほうが いいですよ。
乙:はい。できるだけ 軽く します。

りょこう     にもつ    かる
  かる
できるだけ:尽可能
 基本課文
甲:お嬢さんは おいくつですか。
乙:今年 七歳に なりました。

じょう
ことし  なんさい
~になりました:強調客观的变化结果/状態
おいくつ(ですか)
何歳(ですか)
 基本課文
甲:あのう、ちょっと うるさいですよ。
乙:あっ、すみません。静かに します。

しず
うるさい:吵闹
AN/N に+ Ⅴ
part-4
応用課文
 新春セール
(去百货商店的路上)
  李:小野さん、今日は たくさん 買いますか。
小野:ええ。お正月は 洋服が 安く なりますから、まとめて買います。
しょうがつ         ようふく  やす か
きょう か
たくさん:副詞,很多
安い:安く なります
まとめる → まとめて
 新春セール
  李:どのぐらい 安く なりますか。
小野:だいたい 定価の 3割引か 半額に なります。
李:半額ですか? わたしも 新しい洋服が ほしく なりました。
ていか  さんわりびき  はんがく
はんがく          あたら  ようふく
やす
大体(だいたい):副詞,大体上
3割引:7折
N か N:対名詞做選択【第7課】
欲しい → 欲しく なりました
 新春セール
(百货商店里挤满了年轻的女性。服装柜台前小李犹豫不决。)
  李:赤と 青と、 どちらが いいですか。
小野:赤い ほうが いいですね。よく 似合いますよ。
李:そうですか。(拿起一件红毛衣)じゃあ、これに します。
あか      あお
あか                                                    に あ
よい → よく 似合います
~と~と どちらが いいですか【第12課 p146】
~に します:点餐,买东西;把自己的决定告诉对方
コーヒーに します
 新春セール
(傍晚,店员用手提麦克风招徕顾客)
店員:間もなく タイムサービスの 時間です。
さらに お安く しますよ。
ま              じかん
やす
間もなく:一会儿;不久;
タイムサービス:时段廉价销售
安い → 安く します
 新春セール
(人群立刻出现骚动)
小野:もうすぐ 6時に なりますから、
     タイムサービスが 始まります。
ろくじ
はじ
もうすぐ:一会儿;不久;随意;
間もなく:书面,郑重
タイムサービス が 始まります(自動詞)
タイムサービス を 始めます(他動詞)
 新春セール
  李:タイムサービス?
小野:ええ、今から 7時まで もっと 安く なります。
さあ、行きましょう。
しちじ        やす
さらに:更加;书面,郑重
もっと:更加;口语,是随意
さあ:提建议,催促对方做~;
お 疲 れ 様
で し た
 練習しよう
春に
暖かく
夜に
静かに
汚く
きれいに
明るく
色に
 練習しよう
よくなりません
小さくしてください
上手になりません
きれいにしてください

展开更多......

收起↑

资源预览