资源简介 第二学期高一年级 日语学科 第二次月考 试卷第一部分听力(共两节,满分30分)第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)听下面5段录音,每段录音后有1道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音播放一遍。1.先生は今どこですか。A.教室 B.図書館 C.運動場2.女の人は今日何で来ましたか。A.バス B.地下鉄 C.自転車3.青い傘はいくらですか。A.5200円 B.2500円 C.1500円4.女の人は『西遊記』を何回読みましたか。A.初めて B.2回 C.3回5.女の人はいつ書道の練習をしましたか。A.土曜日 B.日曜日 C.火曜日第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C 三个选项中选出最佳选项。每段录音后,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。听下面的录音,回答第6至8题。6.女の人は今晚何の練習をしますか。A.ピアノ B.ギタ一 C.ダンス7.明日は何のテス卜がありますか。A.日本語 B.中国語 C.英語8.男の名前は何ですか。A.李 B.王 C.張听下面的录音,回答第9至11题。9.女の人が得意な料理にはどんな食材を使いますか。A.卜マ卜と卵 B.肉と野菜 C.野菜と卵10.女の人が得意な料理はどうですか。A.栄羲がたっぷり B.栄養が足りません C.栄養はぜんぜんありません11.得意な料理の作り方はどうですか。A.難しい B.易しい C.分かりません听下面的录音,回答第12至14题。12.女の人はなぜこれから図書館に行きますか。A.読書会に参加するから B.試験の準備をするから C.読書会の準備をするから13.女の人は読書会で何をしますか。A.好きな本を紹介する B.漫画や小説を読む C.他人の感想を聞く14.読書会はいつですか。A.明日の午前9時 B.明日の午前10時 C.明日の午後3時听下面的录音,回答第15至17题。15.文化祭はいつですか。A.今週の土曜日 B.今週の日曜日 C.来週の日曜日16.男の人は悩みが何ですか。A.テストが悪い B.サッカ—が下手 C.友達が少ない17.女の人はどんなアドバイスをしましたか。A.授業の時、真面目に先生の話を聞くB.クラスメ—卜と一緒にスポ—ツするC.週末にもサッか—の練習をする听下面的录音,回答第18至20题。18.今日は何月何日ですか。A.9月8日 B.10月18日 C.11月18日19.女の人は今何年生ですか。A.小学校2年生 B.中学校1年生 C.高校3年生20.友達と何の映画を見ましたか。A.アニメ映画 B.動物映画 C.スポ一ツ映画第二部分:知识与运用 (共45小题,每题1分,满分45分)从A、B.、C、D四个选项中选出正确答案。21.弟と一緒に帽子( )を買いました。A.ほんや B.ぼうし C.じかん D.となり22.父は飛行機を運転( )することができます。A.おんがく B.じようぶ C.うんてん D.ろうどく23.日本の春学期はほとんど4月( )からです。A.しが B.しげ C. よが D.よげつ24.運動会はうちの学校の大切な活動( )です。A.きようみ B.かつどう C.まいばん D.けいたい25.祖国の明( )るい未来を心に描きます 。A.さむ B.たの C.あか D.おい26.お母さんは優( )しい声で子供に話します。A.うつ B.おも C.くや D.やさ27.先週の文化祭の舞台で、バイイオリンを弹( )きました。A.か B.ひ C.も D.た28.週に3回サッか一で体を鍛( )えています。A.きた B.たも C.はな D.まも29.むすこ( )は隣の子供と公園で 遊びました 。A.息子 B.娘 C.姉 D.妹30.アニメの『哪吒』に強いいんしょう( )を受けました 。A.案内 B.朗読 C.印象 D.歌手31.「労働」の授業は生徒のしょうらい( )に役立ちます。A.安全 B.将来 C.指導 D.発表32.配達員はいつも朝から晚までにもつ( )を配達します 。A.荷物 B.料理 C.試合 D.勉強33.今週の週末、わたしは家でよくやす( )みました。A.遊 B.寝 C.休 D.疲34.陳さんは数学の試験でいい成 績をと( )りました。A.增 B.取 C.伸 D.進35.李さんは日本語がとても上手です。うらや( )ましいです。A.好 B.賑 C.楽 D.羡36.李さんは両親と喧嘩して、家 出ました。A.へ B.に C.で D.を37.一 度、無人運転の車 乘りたいです。A.で B.が C.に D.を38.李さんは昨日けがで学校 休みました。A.が B.を C.の D.で39.王さんは両親と一緒に船 海南へ行きました。A.人 B.に C.で D.を40.太極拳は中国の武術です。体 いです。A.や B.に C.も D.と41.授業の前に、皆さんは「先生、おはようございます」 言 います。A.と B.で C.を D.も42.おじいさんはラジオで ニュース 聞きます。A.を B.に C. や D. と43.今 晚、中山さんはわたし 日本語の歌を教えます。A.と B.か C.に D.が44. 頭が痛いです。箱に何 薬がありますか。A.か B.が C.も D.を45.多くの小学生は目によくない習慣 視力が落ちます。A.に B.で C.と D.も46.母はよく蛋白質 ビタミンCが豊富な料理を作ります。A.も B.に C.を D.や47.広場ダンスは每日3時間 やります。A.くらい B.ごろに C.などを D.までに48.これから每日少 教 科書の单語を朗読します。A.から B.まで C.ごろ D.ずつ49.この店 欲しいものが一つもありません。A.では B.しか C.には D.など50.真理さん はコンサートに来ませんでした。A.だけ B.での C.へは D.にも51.8歳の時、両親と庭には木を 植えました。A.1個 B.1階 C.1本 D.1册52.今日は な本をバスに忘れました。A.大変 B.大事 C.簡单 D.安全53.下の を見ないでください。あまりよくない言葉です。A.ロボット B.コメント C.スポーツ D.ナイフ54.— 鈴木さんは今朝 を 食べましたか。 —パンと牛乳です。A.なに B.なん C.いつ D.だれ55.「マ—ボ—豆 腐」は やって作りますか。どこ B.どの C.どう D.どれ56. 日本に旅行に行きたいです。A.いく B.いくら C.いつか D.いつ57.日本語の試験は明日の午前ですか。 、午後ですか。A.それから B.それとも C.そろそろ D.それぞれ58.每日練習しますが、 手になりません。A. なかなか B.そろそろ C.たくさん D.たっぷり59.昼ご飯をいろいろ食べて、お腹が です。A.ちょうど B.はじめて C.いっぱい D.ちょっと60.うちの学校には 広い三階建ての室内運動場があります。A.きれくて B.きれいで C.新しくで D.新しで61.昔、わたしは猫はほしかったですが、犬はA.ほしかったです B.ほしくありません C.ほしいでした D.ほしくなかったです62.試験の時、字をきれいに ください。A.書く B.書き C.書いて D.書くて63.朝ご飯はいつも肉まんと豆乳A.にします B.になります C.をします D.がなります64.—明日は初めて一人で日本へ旅行に行きます。ちょっと心配です。 —いらっしやい B.なるほど C.やった D.きっと大丈夫です65.— —はい。あっ、李さん、どうぞ。A.よくできました B.よかったです C.ごめんください D.残念でした第三部分 阅读理解(共20题,每小题2分,共40分)(一) 今日、大学コスタという女の人が来ました。とても背の高い人でしたが、声のかわいい人でした。コスタさんは日本語で「青木先生はいますか。」とわたしたちに聞きました。①とき、青木先生はいませんでした。だから、わたしとワンさんが少し話をしました。コスタさんもこの大学の留学生でした。10前アメリカから日本に来て、4年間日本語を勉強して、その後2年間日本語の先生になる勉強をしました。それから国に帰って、日本語の先生になりました。昨日、家族といっしょに日本に来て、25日まで日本にいます。66. ① 最も適当なものはどれですか。A.この B.これ C.その D.それ67.文中に「その後」とありますが、何の後です。(注:Vた+後~之后~)A.国に帰った後 B.家族と日本に来た後C.4年間日本語を勉強した後 D.アメリカから日本に来た後68.コスタさんは今何をしていますか。A.留学生 B.日本語の先生 C.大学の先生 D.日本語学校の学生69.コスタさんはなぜ大学来ましたか。A.家族と一緒に来ましたから B.日本語を教えに来ましたからC.留学のことを聞きに来ましたから D.青木先生に会いたかったですから70.どれが正しいですか。A.コスタさんは青木先生と話をしましたB.コスタさんは25日間だけ日本にいますC.コスタさんは今アメリカに住んでいますD.コスタさんは日本語を4年間勉強して、先生になりました(二) 今朝寒かったから、セーターを2枚着て出かけました。 学校の友達と昼ご飯を食べて、映画を見に行きました。 午後はとても暑かったから、映画館でセーターを脱ぎました。映画がおもしろくて、たくさん笑いました。帰るときも暑かったです。 ① セーターを忘すれて帰りました。うちに帰って映画館に電話をしましたが、ありませんでした。母にもらったものだから、とても残念です。明日からは天気予報を見て出かけます。それから、お店を出るときは持ち物をよく見ます。71. ① に最も適当なものはどれです。A.しかし B.すると C.それとも D. あるいは72.今日「わたし」が何のことをしませんでしたか。A.友達と会うこと B.電話を掛けることC.セーターを脱ぐこと D.天気予報を見ること73.文中に「もの」とありますが、何のものですか。A.セーター B.電話 C.持ち物 D.記念品74.明日からどうすると言っていますか。A.傘を持って出かける B.朝早く家を出るC.天気予報を見て出かける D.セーターをたくさん着る75.「わたし」は何を一番言いたいですか。A.セーターを無くて、残念ですB.映画がおもしろくて、よかったですC.映画館は電話に出なくて、よくないですD.学校の友達と出かけて、とても楽しいです(三)わたしは兄弟がいません。 ① 、 いとこがいます。母の妹の子どもです。休みの日だけにいとこと一緒に遊びます。公園でよくほかの人に「兄弟ですね」と言われます(被说)。その人はきっとわたしたちのことを知りません。母とおばは顔が違いますが、わたしといとこは似ています。それはおもしろいです。おととい頭が痛かったですから、友達と映画館に映画を見に行きませんでした。友達人のメ一ルに「ごめんなさい」と書きました。でも、昨日友達から「映画館にいませんでしたか。」という雷話がありました。友達は少し怒りました。たぶん、それは ② 。わたしと友達は2人で笑いました。76. ① に最も適当なものはどれですか。A.それから B.これから C.では D.でも77.文中「おもしろい」とありますが、何がおもしろいですか。A.「わたし」には兄弟がいませんが、母には兄弟がいますB.母とおばは似ていませんが、「わたし」といとこは似ていますC.いとこはおばには似ていませんが、「わたし」には似ていますD.「わたし」は母は似ていませんが、おばには似ています78.友達はなぜ「わたし」に電話をしましたか。A.「わたし」からのメ—ルを読みませんでしたからB.近くにい病院を「わたし」に教えたかったですからC.映画の時間を忘れて、「わたし」に聞きたかったですからD.「わたし」は頭が痛かったですが、映画館に行ったと思いましたから79.②こ最も適当なものはどれですか。A.友達の目がよくないです B.友達が少ないですC.わたしのいとこです D.そんないとこがいません80.どれが正しくありませんか。A.「わたし」はときどきいとこと遊びますB.「兄弟ですね」と言う人はわたしたちを知りませんC.友達は映画館での間違いに気が付いて、笑いましたD. おとといから頭が痛くて、友達に電話して相談しました(四)おもしろい本を読みたいですが、どんな本を借りるか分かりません。困りましたか。この図書館で以下の本がよく借りられました(被借)。これから、紹介します。①『月への旅行』一年、月に住みませんか うその話ですが、本当のように(宛如~般)書きます。とてもおもしろいです。この話は来年、映画になります。②『地図にない町』人気作家、山本あきらの一番新しい小説です。800年前のフランスの話です。歴史が好きな人は読んでください。③『北へ南へ』世界の美しいホテルやおいしいレス卜ランをたくさん紹介しています。旅行が好きな人は読みましょう。④『楽しい木曜日』映画『楽しい木曜日』が小説になりました。映画にはない話も書いてあります。映画を見た後で読んだらおもしろいですよ。読みたい本がありましたか ほかにもたくさんありますよ。ようこそ、南町図書館へ。81.南町図書館のこの案内をどんな人に見てほしい(希望谁看到)ですか。A.本を読みたくない人 B.映画になった本を読みたい人C.おもしろい本を探す人 D.人気が出る小説を書きたい人82.いろいろな国に行きたい人はどの本がいいですか。A.『月への旅行』 B.『地図ない町』 C.『北へ南へ』 D.『楽しい木曜日』83.父は歴史が好きです。どの本がいいですか。A.『月への旅行』 B.『地図にない町』 C.『北へ南へ』 D.『楽しい木曜日』84.今、どの本はもう映画にも小説にもなりましたか。A.『月への旅行』 B.『地図にない町』 C.『北へ南へ』 D.『楽しい木曜日』85.どれが正しいですか。A.月への旅行は来年実現できますB.山本あきらさんの小説は町にないですC.『楽しい木曜日』の映画は小説と少し違いますD.南町図書館にこの4册の本だけあります第四部分 完形填空 (每题1分,共20题,满分20分)【无单词提示的题请填写助词,有单词提示的题请结合句意变成合适形态,画双横线的请写上单词的假名发音或汉字。】 今日、わたしの部屋 86 パ一ティ一をしました。クラスの友達が6人来て、とても 87 (にぎやか)なりました。わたしは料理が 88 (できる)でしたが、本を見ながら、作りました。母にも 89 (作る)方を聞いて、国の料理も初めて作りました。みんなは「おいしいですよ。」と言いましたが、「これ、全部 90 (じぶん)で作りましたか。」と聞く人 91 いました。わたしはいつも作っている料理だけです。」と答えました。 92 (本当)は、今日が初めてです。ほか 93 料理は知りません。その人は「そうですか。でも、お国には 94 (おいしい)料理がたくさんありますね。」と言いました。これからもいろいろな料理を 95 (研究する)、作りたいです。第五部分 写作 (满分15分) 我们在生活中会遇到各种各样的烦恼,比如学习上的难题,与同学间产生的矛盾,请以「私の悩み」为题,写一篇日语短文。写作要点:1.回忆一件让你感到烦恼的事,描述当时发生了什么事情 你的心情是怎样的 2.最后你是怎样解决这个烦恼 有没有人帮助给你 3.通过这件事,你学到了什么 写作要求:1.字数为240~260字。2.格式正确,书写清楚。3. 使用「です·ます」体。日语答案听力 1.5 分一题 共 20 题 满分 30 分1-5 BCABB6-10 ACBAA11-15 BCACB16-20 CBBBA单词 1 分一题 共 15 题 满分 15 分21-25 BCABC26-30 DBAAC31-35 BACBD语法 1 分一题 共 30 题 满分 30 分36-40 DCBCB41-45 AACAB46-50 DADCA51-55 CBBAC56-60 CBACB61-65 DCADC阅读 2.5 分一个 共 20 题 满分 50 分66-70 CCBDC71-75 BDACA76-80 DBDCD 81-85 CCBDC完形 1 分一个 共 10 题 满分 10 分86.で87.にぎやかに88.できません89.作り90.自分91.も92.ほんとう93.の94.おいしい95.研究して 展开更多...... 收起↑ 资源预览