资源简介 泸州市高2023级高二学年末统一考试日语全卷分为第Ⅰ卷(选择题)和第Ⅱ卷(非选择题)两部分,共8页.全卷满分120分.考试时间共120分钟.注意事项:1.答题前,请考生务必在答题卡上正确填写自己的姓名、准考证号和座位号.考试结束,将试卷和答题卡一并交回.2.选择题每小题选出的答案须用2B铅笔在答题卡上把对应题目的答案标号涂黑.如需改动,用橡皮擦擦净后,再选涂其它答案.非选择题须用0.5毫米黑色墨迹签字笔在答题卡上对应题号位置作答,在试卷上作答无效.第Ⅰ卷(选择题 共120分)第一部分 听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共6小题;每小题2分,满分12分)听下面6段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。1.2人はどうやって行きますか。A.バスで B.タクシーで C.電車で2.男の人は来週のパーティーで何をしますか。A.歌を歌います。 B.踊りを踊ります。 C.ギターを弾きます。3.男の子は車をどこに止めますか。A.アパートの地下 B.スーパーの地下 C.スーパーの前4.女の人はこれから何をしますか。A.テストを受ける B.トイレに行く C.教室に戻る5.二人はこれからポスターのどこを直しますか。A.場所 B.先生の名前 C.日時6.二人はどんな関係ですか。A.親子 B.同僚 C.同級生第二节(共9小题;每小题2分,满分18分)听下面3段录音,每段录音后有3个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。听下面第1段录音,每段录音后有7-9个小题7.男の人と女の人が電話しています。今、どんな天気ですか。A.雨が降っています B.大風が吹いています C.晴れています8.この後、2人はどうしますか。A.どこへも行きません B.一緒に映画を見ますC.男の人は用事があります。女の人は先に映画に行きます9.二人は何時の映画を見ますか。A.午後6時頃の映画 B.午後7時頃の映画 C.午後8時以降の映画听下面第1段录音,每段录音后有10-12个小题10.男の人は何を忘れましたか。A.鍵 B.宿題 C.鞄11.忘れたものはどこにありますか。A.机の上 B.机の下 C.ベッドの上12.女の人はこれから何をしますか。A.家の外で待つ。 B.駅まで持っていく。 C.学校まで持っていく。听下面第1段录音,每段录音后有13-15个小题13.Aグループの人は何をしますか。A.駅の掃除をしますB.学校から駅までの道のゴミを拾いますC.学校の後ろの山のゴミを拾います14.Bグループに参加する先生はどなたですか。A.田中先生 B.鈴木先生 C.山田先生15.女の人はどのグループの活動に入りますか。A.Aグループ B.Bグループ C.Cグループ第二部分 日语知识运用(共30小题;每小题1分,满分30分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.兄は私の誕生日にプレゼントを 約束をしました。A.あげる B.もらう C.くれた D.くれる17.危ないですから、火 離れてください。A.から B.まで C.に D.で18.李教授は漣水県に2 来ました。A.回 B.番 C.本 D.冊19.お母さんはとても 人です。A.いい B.いくない C.いいです D.いいでいた20.王さんたちは旅行に行ったと聞きましたが、 本当でした。A.せっかく B.かなり C.やはり D.しっかり21.ちょっと、暗いですね。窓を開けて 。A.明るくなりました B.明るくなりましょうC.明るくしました D.明るくしましょう22.日本語 発音が美しいです。A.の B.は C.で D.に23.この魚捕りのかごは魚が一度入ったら、もう なります。A.逃げるように B.逃げなく C.逃げられるように D.逃げられなく24.程:おいしそうですね。三田さんは毎朝おかゆを食べるんですか。 三田:いいえ、今日は特別です。 はうちでパンを食べます。A.ふだん B.けっきょく C.さっき D.いつでも25.中国的な特徴 あるアニメがたくさん出ました。A.は B.の C.と D.に26.今回は、前回 経験が生かされるでしょう。A.失敗 B.失敗する C.失敗して D.失敗した27.ずっとお金 困っている。A.を B.が C.に D.と28.2021年の冬季オリンピック 中国で開かれました。A.は B.を C.に D.か29.李さんはみんなに自然保護 必要性を訴えました。A.に B.が C.と D.の30.学生:先生、お荷物をお持ち 。先生:ああ、山田くん、ありがとう。A.なさいます B.させます C.します D.になります31.本は買わないで、図書館で借りる にしています。A.もの B.ところ C.こと D.の32.これは意見の相違(不同) 問題です。A.によって B.による C.について D.に対する33.「発明王」 言えば誰を思い浮かべますか。A.と B.を C.が D.から34.お金を入れてボタンを と、切符出てきます。A.おす B.おして C.おさない D.おした35.やって 、できるかどうかわかりません。A.こなければ B.みなければ C.いなければ D.しまわなければ36.甲:わあ、これ、美味しそうですね。食べてもいいですか。乙:だめよ。お客さんに 物ですからね。A.あげる B.くれる C.もらう D.食べる37.小さなこと こだわらないでください。A.と B.に C.が D.を38.どんなに仕事が 、最後まで頑張る。A.苦しかったら B.苦しくても C.苦しいが D.苦しくなると39.白敬亭さんは有名な俳優として多くのファンに( )。A.愛している B.愛されている C.愛れている D.愛られている40.無重力の状態 は、物も人も浮いてしまいます。A.で B.に C.が D.を41.自動車が増えすぎたこと 、渋滞や事故の増加などの問題が発生している。A.をみると B.と比べて C.によって D.のおかげで42.きのう、銀座通りを歩いていると、知らない人に名前 。A.が叫ばれた B.を叫ばれた C.が呼ばれた D.を呼ばれた43.学生:先生、風邪を引いたので、今日休ませていただけませんか。先生:こんなに寒いのに、コートさえ着ないなんて、風邪を引いた だ。A.はず B.べき C.わけ D.ところ44.あの話をして社長をすっかり( )しまった。A.怒られて B.怒らせて C.怒って D.怒らないで45.学生:先生、日本語の作文の評価はどのようにして決めますか。先生:言いたいことが読みやすく書けているか 判断します。A.にかけて B.によって C.に対して D.に関して第三部分 阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读系列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)これは秋山さんが南小学校の子供たちに書いた手紙です。南小学校6年のみなさんへ先週の金曜日は家に来てくれて、ありがとうございました。南小学校では、75歳以上の人が1人で住んでいる家を訪ねて、話をしたり、掃除をしたりすることを、もう5年も続けているそうですね。私は、お知らせのお手紙をもらってから、みなさんが来るのを一か月間ずっと楽しみにしていました。私の家には、若い人たちが来ることがあまりありません。(ア)、用意したお菓子や料理を、みなさんが食べてくれるかどうか、ちょっと心配でした。でも、喜んでたくさん食べてくれましたね。楽しい話もいろいろ聞けました。今川くんが犬にお菓子を取られた話は、思い出すと、今でも笑ってしまいます。大きい声を出して笑ったことは、最近はほとんどありませんでした。それから、掃除もしてくれました。高いところの窓は、汚れたままになっていたのですが、山下さんたちがいすに上がってきれいにしてくれたので、とても明るくなりました。私には娘がいて、娘には男の子が二人いますが、今は外国に住んでいるので、あまり会えません。みなさんが帰る時は、泣きそうになってしまってごめんなさいね。でも、本当にうれしかったのです。また、いつか遊びに来てください。 2013年10月23日秋山静子46.「お知らせのお手紙」には、どんなことが書いてありましたか。A.南小学校の子供たちが、秋山さんの家を一か月前に訪たことB.南小学校の子供たちが、秋山さんの家を一か月後に訪ることC.75歳以上の人が南小学校を訪ねることが、一か月前に決まったことD.75 歳以上の人が、南小学校を一か月後に訪ねることが決まったこと47.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.しかし B.ですから C.では D.あるいは48.「心配でした」とありますが、心配だったのはどんなことですか。A.自分が用意したお菓子や料理を小学生が喜んでくれるかどうかB.若い人たちが用意したお菓子や料理を小学生が食べてくれるかどうかC.子供の好きなお菓子や料理を自分が食べられるかどうかD.お菓子や料理を自分がたくさん用意できるかどうか49.「うれしかったのです」とありますが、うれしかったのはどんなことですか。A.子供たちと料理を作ったり、子供たちから楽しい話を聞いたりしたことB.子供たちと話ができたり、子供たちが掃除してくれたりしたことC.外国に住んでいる娘と二人の男の子が、家に遊びに来てくれたことD.子供たちが帰るとき、泣かないで「さようなら。」と言えたこと50.秋山さんがこの手紙で一番言いたいことは何ですか。A.みんなが帰るとき、泣きそうになってしまってごめんなさいB.家族が近くにいないので、ぜひまたお手伝いに来てくださいC.ぜひ一度、みんなで私の家へ遊びに来てみてくださいD.家に来てくれて、本当にありがとうございました(二)鈴木さんは名古屋の大学生で、卒業後の起業を目指しています。授業料は教育ローン(教育贷款)で賄っていますが、起業資金を貯めるため、週末にイベントスタッフとしてアルバイトをしています。この仕事は時給1,200円で、1日最大8時間働けます。様々な業界の人と接する機会が多いため、将来のビジネスに役立つ人脈が作れるのが魅力です。同じ大学の佐々木さんは、高収入を求めて工場の夜間アルバイトをしています。時給は1,500円と高いですが、単調な作業が続き、学業との両立が難しいようです。鈴木さんは「収入より経験が重要」と考えており、最近ではベンチャー企業でインターンシップを始めようか検討しています。給料はアルバイトより少ないものの、起業に必要な知識が得られるからです。51.鈴木さんが現在しているアルバイトの特徴は何ですか。A.高収入だが危険な仕事 B.人脈構築に役立つ仕事C.自宅でできる簡単な仕事 D.学業と直接関係のある仕事。52.鈴木さんがアルバイトをする主な目的は何ですか。A.教育ローンを返済するため B.起業資金を貯めるためC.生活費を賄うため D.趣味のための資金作りのため53.鈴木さんが工場の夜間アルバイトを選ばない理由として適切なのはどれですか。A.危険だから B.学業に支障が出るからC.経験が活かせないから D.給料が低いから54.本文の内容と合っているものはどれですか。A.鈴木さんはインターンシップに興味がある B.佐々木さんは将来起業を考えているC.イベントスタッフの時給は1,500円である D.鈴木さんは教育ローンが不要である55.鈴木さんが次にしようと考えていることは何ですか。A.工場の夜間アルバイトを始める B.起業資金を親から借りるC.アルバイトをやめて勉強に専念する D.ベンチャー企業でインターンシップをする(三)昔々、ある小さな村に住んでいた猫がいました。その猫はとても好奇心旺盛で、何か新しいことに出会うと、必ず興味津々に向き合いました。ある日、猫は村の外に出かけました。森の中を歩いていると、突然、とても明るい光が目に入りました。それは太陽の光でした。猫はこれまでにこんなに明るくて暖かい光を見たことがありませんでした。「これは何だろう?」と猫は思いました。そして、光の出所を探し始めました。森を抜」」けると、大きな草原が広がっていました。そこで猫は、空に輝く太陽を見つけました。「ああ、これが光の正体だ!」と猫は驚きながらも、太陽に惹かれました。そして、太陽に会いに行こうと決心しました。猫は一日中、太陽の方を追いかけて走り続けました。(ア)、太陽は空の上で動いているので、いくら走っても近づきませんでした。疲れ果てた猫は、草の上に座り込みました。「どうして近づけないんだろう?」と猫は落ち込みました。その時、猫の前に一羽のウサギが現れました。「どうしたんですか?」とウサギは尋ねました。猫は自分の話をウサギにしばらく話しました。ウサギは微笑みながら言いました。「太陽は私たちが手に取れるものではありません。でも、太陽の光は私たちの生活に必要なものです。私たちは太陽の恩恵を受けながら生きています。」猫はウサギの言葉を聞いて、考え始めました。そして、やがて気付きました。「私は太陽に会うために走り回っていたけれど、実は太陽の光が私たちの周りにあることを忘れていたんだ。それから、猫は太陽に会うことを諦めました。代わりに、太陽の光を大切にし、日々の生活を楽しむようになりました。56.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.まだ B.でも C.だから D.しかも57.猫が太陽を追いかけ続けた結果、どんな気持ちになりましたか。A.やる気が出た。 B.達成感を感じた。C.疲れ果てて落ち込んだ。 D.太陽を追い続ける自信を得た。58.文中に「やがて気付きました」とあるが、猫は何が気付きましたか。A.太陽に会う方法が間違っていたことB.ウサギが太陽のことをよく知っていることC.太陽がただの天体で、特別なものではないことD.自分が太陽の光が身の回りにあることを忘れていたこと59.この物語の中で、太陽はどのような象徴と考えられますか。A.遠く離れた夢や理想 B.神秘的で理解できない存在C.日常生活に必要なもので、身近にある恩恵 D.手に入れようとしても無理なもの60.この物語が一番言いたいことは何ですか。A.目の前にあるものを大切にすることが大切だ。B.新しいことに挑戦することは無駄だ。C.他人の助けがなければ、何も達成できない。D.何かを手に入れるためには、一生懸命努力すれば必ず得られる。(四)家に①眠っている服がたくさんあります。サイズが合わなくなったり、流行が変わったりして、もう着なくなったものが多いです。時代遅れのものは、家族や友達にあげたくても誰も欲しがらないし、古着を売っているリサイクル店も処分してくれません。捨てるのはもったいない(浪费)と思うので、着ない服がどんどん増えてしまったのです。ところが、ある日、友達が②こんなサービスをしているお店を紹介してくれました。お店に着なくなった服を持っていくと、その店で使える割引券(折扣券)をくれるのです。こんなサーピス(服务)があると初めて知りました。それを利用すると、家の中がきれいになるし、割引券で服も安く買うこともできます。客が店に持っていった古い服はどうなるのでしょう。以前は、お店側が古い服の8割はそのまま(照原样)捨てて、残りの2割は古着として売っていました。しかし、最近、古い服から「新しい糸」を作るという技術が出てきました。その糸を使って、最新のデザイン(设计)の新しい服に変換させるのです。この技術で、古いものからそれより価値の高いものを作り出すことも③可能になったのです。これは④すばらしいことだと思います。今まで、私は古いものを捨てるのはもったいないと思っていましたが、古い服から新しい流行の服が生まれるかもしれないと考えたら、うれしくなってきました。61.「私」の家にある①眠っている服というのは、どのような服か。A.寝るときに着ている服 B.もう着なくなってしまった服C.売るために買った服 D.捨てたい服62.以前、着ない服はどうなったのか。A.古着屋さんに持っていった B.友達や親戚にあげたC.放置していた D.いらない服は全部処分した63.②こんなサービスとあるが、古い服を店に持っていくと、どんなサ一ビスがあるか。A.お店が割引券をくれる B.お店が家を片付けてくれるC.お店からお金をもらう D.お店が新しい服をくれる64.③何が可能になったとあるが、それは何か。A.古い服を売って、割引券をもらうことB.新しい技術ができたことC.古いものより価値の高いものを作り出すことD.糸を使って新しい服を作ること65.④すばらしいことだとあるが、どのような点がすばらしいのか。A.昔流行した形の服を店に置いて、もう一度流行させる(使…)点B.古い服をきれいにして、新しい流行の服に見せる点C.古いものの中に価値を見つけて、そのままの良さを大切にする点D.古いものを利用して、それより価値の高いものを生み出す点第四部分 完型选择(共10小题;每小题1分,满分10分)阅读系列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。烏は、1年中 66 に住んでいるとは限りません。ある烏は、住んでいるところの気候が変わったり、食べ物が 67 すると、その場所を離れて別のところへ移っています。 68 、それらの烏は、しばらくすると、また長い旅をしながら、 69 ところに戻ります。 70 鳥を渡り鳥(候鸟)と言います。動物の渡たりというのは、ある種の動物が、自分たちやたくさんの子供たち 71 分な食べ物を求めて、季節によって集団で移動することを言います。鳥類や魚類、昆虫類の一部のものが、このような移動をします。動物の移動の 72 長い距離の記録は、アジサシという鳥が 73もので、北氷洋から南氷洋までのおよそ20000kmにも及んでいます。サケという魚は、川の上流で生まれますが、食べ物を求めて次第に川を下り、やがて海で暮らすようになります。しかし、卵を 74 時期になると、もう一度川を遡って 75 。66.( )A.暖かいところ B.寒いところ C.同じところ D.違うところ67.( )A.なくなったり B.多くなったり C.おいしくなったり D.まずくなったり68.( )A.だから B.しかし C.そして D.そこで69.( )A.暖かい B.寒い C.違う D.元の70.( )A.このような B.そのように C.ここの D.そこの71.( )A.のつもり B.のように C.のために D.のとおり72.( )A.もっと B.せっかく C.めったに D.もっとも73.( )A.つくる B.つくった C.つくり D.つくって74.( )A.食べる B.食べられる C.産む D.生まれる75.( )A.おきます B.きます C.あります D.います第Ⅱ卷(非选择题 共30分)五、作文(30分)76.地域差:東京、大阪などの大都市では、物価が高く、就職機会が多いため、85%以上の大学生がアルバイト経験を持っています。一方、地方都市の大学生のアルバイト割合は約 78%です。また、大都市の学生が SNS 運営やオンラインバイトなどの新興の仕事に従事する割合は 18%に達しており、地方都市の 8%を上回っています。 性別差:女性学生が家庭教師や事務系の仕事に就く割合はそれぞれ 18%と 20%で、男性学生よりも高いです。男性学生が宅配や肉体労働系の仕事を選択する割合は 30%に達しており、明らかに女性学生よりも高いです。 スキル向上のフィードバック:アルバイトに参加した学生の中で、70%がコミュニケーション能力が向上したと感じており、45%がオフィスソフトの操作スキルが進歩したと述べています。また、25%の学生が新たな言語や専門知識(例えば、外国語のカスタマーサービス、プログラミングのバイトなど)を習得しました。 将来計画への影響:アルバイト経験のある学生の中で、62%がアルバイトの経験を通じて自分のキャリア方向がより明確になったと答えており、35%が卒業後もアルバイトと関連する業界に就職しようと計画しています。ただ 3%の学生だけが、アルバイトが将来計画に影響を与えないと考えています。写作要点:1.描述材料中的信息。2.结合自身情况,谈谈出现以上问题的原因。3.说说为了解决这些问题,应该怎么做。写作要求:字数为250~320字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です、ます」体。泸州市高2023级高二学末统一考试日语试题参考答案题号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10答案 B C C B B A A C C B题号 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20答案 C B A B C D A A A C题号 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30答案 D B D A B D C A D C题号 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40答案 C B A A B A B B B A题号 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50答案 C D C B B B B A B D题号 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60答案 B B C A D B C D C A题号 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70答案 B C A C D C A C D A题号 71 72 73 74 75答案 C D B C B76.大学生のアルバイト事情について 近年、大学生のアルバイト事情はますます注目を集めています。調査データによると、82% もの大学生がアルバイトを経験しており、その背景には多様な要因があります。 アルバイトの種類は、飲食店バイトが最も多く、38% を占めています。これは、飲食業界の人手不足と、時間の融通性が高いためです。また、オンラインショッピングやフードデリバリーの普及に伴い、宅配 デリバリーのアルバイトも 23% を占めています。目的を見ると、生活費を賄うためが 58% とトップで、経済的な自立を求める姿勢が伺えます。一方、社会経験を積むためや就職活動のための人も少なくありません。 アルバイトはメリットとデメリットの両面があります。学生のケースを見ると、佐藤さんは居酒屋でのアルバイトを通じてコミュニケーション能力を高めましたが、時々授業に影響を与えることもありました。逆に、鈴木さんはネット書店でのアルバイトを学習と結びつけ、プラスの影響を得ています。このことから、アルバイトの時間や内容を適切に選ぶことが大切です。 社会からの意見も様々です。企業側は大学生の学習能力を高く評価しますが、流動性が高いことが課題とされています。教育者は、適度なアルバイトは社会勉強になると考えていますが、過度なアルバイトは学業に悪影響を与えることを心配しています。 大学生のアルバイト事情は、社会情勢や個人のニーズに応じて多様化しています。学生自身がバランスを見つけ、学校や家庭が適切な支援を行うことで、アルバイトを通じた成長が期待できます。听力原材料:Text1:女:バスがなかなか来ないね。男:このままだと、授業に遅れるよ。やっぱりタクシーで行こうよ。女:うん。そうしよう。Text2:女:来週のパーティーで、李さんは何をやりますか。男:そうですね。ぼくも考えています。王さんは?女:ええと、歌を歌いたいと思っています。男:いいですね。女:李さんは踊りが上手ですから、踊ったらいいんじゃありませんか。男:うーん、あまり自信がありませんね。ぼくはギターを弾きましょうか。女:それもいいですね。Text3:男:もしもし、木村です。あと十分でアパートに着きますが、近くに駐車場がありますか。女:あっ、うちの近くに駐車場がないです。近くのさくらスーパーにはあります。男:スーパーの地下ですか。女:いいえ、スーパーの前です。そこからうちまで歩いて五分くらいです。男:はい、わかりました。Text4:男:席について、そろそろテストを始めますよ。女:先生、すみません、ちょっとトイレに行ってもいいですか。男:いいですよ。でも、早く戻ってきてくださいね。女:はい。Text5:男:ポスターができたよ。女:見せて。え一つと、「体にやさしい料理教室」、先生は山本ゆう子先生ね。」」男:うん、1月25日土曜日、13時から15時まで。女:えっ、金曜日、14時からでしょう。男:いや、土曜の13時で間違いないよ。女:あ、そうだった。わたしが間違ってた、ごめん。男:ううん。場所はいいとして.あっ、たいへん。女:何?男:山本じゃなくて、山田だった。Text6:男:早く早く、学校に遅れるよ。女:今着替え中なんだ。男:朝ごはん食べないの。女:もう時間がないわ。いってきます。男:いってらっしゃい。Text7:男:はい。藤原です。どちら様ですか。女:紀香です。今朝何度も電話したのに、どうしたの?男:あ、ごめんごめん。昨日仕事で電話に気がつかなかったんだ。それで、何?女:うーん、今夜の映画のチケットがあるんだけど、一緒に行かない?男:ああ、いいけど、でも、雨が降ってるよ。女:雨でもいいじゃない?それに天気予報で夕方までには止むって。男:そう。じゃ、夕方にちょっと用事があるから、8時ぐらいでもいい?先月行った映画館でしょう。女:うん。そうそう。それじゃ、先に行ってるね。男:わかった。じゃ、またね。Text8:男:もしもし、あ、お母さん、僕、宿題を忘れちゃったんだけど。女:宿題?どこに置いたの?男:僕の机の上にあると思うんだ。女:机の上ね。えー、ないけど…男:え、じゃ、ベッドの上だ。そう、間違いないよ。女:あ、あった。これね、取りに戻ってくるなら、外で待つけど。男:いや、悪いけど、駅まで持ってきてくれない?女:分かった。じゃあ、すぐ行く。Text9:女:今日の活動について説明します。Aグループ、駅の掃除、田中先生と一緒に駅の掃除をしてください。Bグループは学校から駅までの道でゴミを拾います。Aグループと一緒に駅まで行ってから、ゴミを拾いながら、学校に戻ってきてください。Cグループは学校の後の山のゴミを拾います。まず、山に登った後、山を降りながらゴミを拾いましょう。鈴木先生、Bグループをお願いします。山田先生は私と一緒にCグループを見てください。 展开更多...... 收起↑ 资源预览