河北省保定市3+1联考2024-2025学年高一下学期7月期末考试日语试卷(PDF版含答案,有音频有听力原文)

资源下载
  1. 二一教育资源

河北省保定市3+1联考2024-2025学年高一下学期7月期末考试日语试卷(PDF版含答案,有音频有听力原文)

资源简介

2024一2025学年第二学期高一期末调研考试
7.男D人性数学℃何点取∽北D℃才。
A.70点
B.80点
C.90点

日语试题
8,男②人仕何水一番苦手C寸办。
A.数学
B.英番
C.国每
注意事项:
1.答题前,考生务必将自己的姓名、考生号、座位号填写在答题卡上。
听下面的录音,回答第9至11题。

2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂
9.男D人②阿舰仕今匕二化主寸小。
黑。如需改动,用根皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将客案写
A.束京
B.北海道
C.下fy
在答题卡上,写在本试卷上无效。
10.男②人仕二九办6何左L主寸办。
3.考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。
A.映面密見代行C球D八才卜先代行<
第一部分听力(共两节,满分30分)
11.男D人仕何人家族℃寸加。
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上
A.5人
B.4人
C3人
的答案转涂到答题卡上。
听下面的录音,回答第12至14题。
第-节(共5小题:每小题1.5分,满分7.5分)

12.男D人:何②花边代7与Y又悟老学℃1夫寸办。
听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个进项中选出最佳选项。
A.仕華0龙边把
B.旅行D花边仁
C.留学)之访
每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一追。
13.男D人t∽75Y又化行老法才办。
1,女②人仕何左饮乐求寸加。
A,来遭
B.来月
C.来年
A,紅茶
B.一
C.-上

2,二D助物圆何水去世。
14.女D人壮大学C何苍尊攻L℃主L花加。
A.步儿
B.バY岁
C.入比
A.77>X邵
B.下不y图
C.英语
3.女功人住ビ办色叨卫之上一区(连衣裙)花買沈小℃寸办。
听下面的录音,回答第15至17题。
A.白N
B.黑N
C.赤N
15.男D人仕何老L求L北办。
4。授案1仕1∽6何時加与始求)亲才加。
A,资料密準馏L
A.7時30分
B.8時
C.8時30分
B.资料花口上一(复印)L北
5,男仞人仕二九加6法式、何老L主寸办。
C.了才夕(凌克风)花于工y夕(检查)L龙
A.作文老若《
B.度堂IE行《
C.卜才v行
第二节(共15小题;每小题1,5分,满分22.5分)
16.女②人仕二九办6比5L未寸办。
听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。
A.资料左準僧寸百
B.资料老口上-寸石
C.又才力花于工y力才
听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟:听完后,每小题给出5秒钟
17.资料花何枚式∽上一L未寸加。
的作答时间。每段录音播放两遵。
A.8枚
B.9枚
C.10枚
听下面的录音,回答第6至8题。
听下面的录音,回答第18至20题。
6,期末子入卜注∽L花加。
18.明日:何代∽业℃骆表L夫寸办。
A,先月
B.先酒
C.昨日
A.辣摺IE∽℃
B.時間∽G
C.圆心二上化∽C
高一日语试题第1页(共8页)
高一日语试题第2页(共8页)2024-2025第二学期期末考试日语试题答案
第一部分:听力
1-5 BBABC 6-10 BCBBC 11-15 ABBAC 16-20 BCCAA
第二部分:阅读理解
21-25 DBCDA 26-30 ACDBA
31-35 BABCC 36-40 ABDCA
第三部分:语言运用
第一节
41-45 DCDBC 46-50 ACBDD
第二节
で  52. 行って 53. さんぽ 54. おおぜい 55. なって
56. など 57. から  58. が   59. 買った  60. 撮りました
第四部分:作文
第一节
渡辺先生
お久しぶりです。李明と申します。
今年は東京大学を卒業しました。日本に来たばかりの頃、言葉が通じなくて日本の生活に慣れるのに苦労しました。その時、渡辺さんは熱心に助けてくださいました。本当にありがとうございます。もし時間があったら、ぜひ中国へ遊びに来てください。
李明
第二节
私の高校
私の高校は、広くてきれいな学校です。教室の右側には広い操場があります。左側には図書館があります。私が一番好きな場所は静かな図書館です。
先生たちはとても優しく、いつも熱心に教えてくれます。クラスメートも明るく、みんなで楽しく学校生活を送っています。
これからの高校生活では、勉強だけでなく、部活動や友達との時間を大切にしながら、新しいことにも挑戦していきたいと思います。(183字)
听力详解:
1. 女の人は何を飲みますか。
A. 紅茶 B. コーラ C. コーヒー
【答案】B
原文:男:いろんな飲み物を持ってきたよ、好きなものを選んで。
女:いいの?ありがとう。紅茶があるの?
男:紅茶はないんだけど、コーヒー、コーラやミルクがあるよ。
女:じゃ、コーラにするわ。
2. この動物園に何がいませんか。
A. サル B. パンダ C. ヘビ
【答案】B
原文:女:この動物園は広いですね。
男:ええ、羊、象、猿、蛇などたくさんの動物がいますから。
女:でも、かわいいパンダが見ていないわ。
男:残念ながらここにはパンダがいないんです。
女の人はどんな色のワンピースを買いたいのですか。
A. 白い B. 黒い C. 赤い
【答案】A
原文:男:いらっしゃいませ。
女:このワンピース、来るじゃなくてほかの色はありませんか。
男:赤いのと青いのもありますが。
女:白いのはありませんか。
男:少々お待ちください。探してみます。
4. 授業はいつも何時から始まりますか。
A. 7時30分 B. 8時 C. 8時30分
【答案】B
原文:女:朝ご飯を食べないの?
男:遅刻するから、行ってきます。
女:授業は8時で、まだ40分あるんじゃない?
男:今日はテストの日だから、いつもより30分早いよ。
女:そうか、いってらっしゃい。
5. 男の人はこれからまず、何をしますか。
A. 作文を書く B. 食堂に行く C. トイレに行く
【答案】C
原文:男:木村さん、一緒に食堂に行かない?
女:でも、作文はまだ書き終わっていないんだ。
男:あと、どのぐらいで終わるの?
女:15分ぐらい。
男:じゃ、ぼくちょっとトイレに行ってくる。トイレから帰ってきたら、一緒に食堂へ。行こう。
女:うん。
6. 期末テストはいつでしたか。
A. 先月 B. 先週 C. 昨日
7. 男の人は数学で何点取ったのですか。
A. 70点 B. 80点 C. 90点
8. 男の人は何が一番苦手ですか。
A. 数学 B. 英語 C. 国語
【答案】6. B 7. C 8. B
原文:女:先週の期末テストはどうでしたか。
男:国語は80点で、数学は90点なんです。
女:よくできましたね、英語のテストって何点取りましたか。
男:えーと。英語の点数がちょっと低くて、70点しか取らなかったんです。
9. 男の人の両親は今どこにいますか。
A. 東京 B. 北海道 C. ドイツ
10. 男の人はこれから何をしますか。
A. 映画を見に行く B. 家に帰る C. 妹のバイト先に行く
11. 男の人は何人家族ですか。
A. 5人 B. 4人 C. 3人
【答案】9. B 10. C 11. A
原文:男:さっきの映画を見たら家族を思い出したよ。
女:そういえば、翔君の家族を見たことがないね。
男:あ、いってこなかったっけ?両親は仕事のため北海道に住んでいるんだ。姉は今ドイツに留学している。
女:じゃ、今一人で東京に住んでいるか?大変だね。
男:いや、一人じゃないよ。妹と一緒に住んでいるよ。
女:妹さんもいるか?今度紹介してね。
男:いいよ。あ、これから妹のバイト先に行くんだけど、一緒にどう?
女:うん、ぜひ。
12. 男の人は何のためにフランス語を学んでいますか。
A. 仕事のために B. 旅行のために C. 留学のために
13. 男の人はいつフランスに行きますか。
A. 来週 B. 来月 C. 来年
14. 女の人は大学で何を専攻していましたか。
A. フランス語 B. ドイツ語 C. 英語
【答案】12. B 13. B 14. A
原文:男:最近フランス語を学んでるんだ。
女:へえ 仕事で使うの
男:いや、仕事とは関係ないよ。
女:じゃ、旅行のため
男:ええ。来月フランス旅行に行くつもりだから、すこし勉強したほうがいいと思って。
女:そうか。私も大学で勉強したんだけど、今はもう忘れちゃったわ。
男:ええ 吉田さんの専攻は英語じゃなかったの
女:あ、言ってなかったっけ。大学でフランス語を専攻してたよ。
15. 男の人は何をしましたか。
A. 資料を準備した
B. 資料をコピー(复印)した
C. マイク(麦克风)をチェック(检查)した
16. 女の人はこれからどうしますか。
A. 資料を準備する
B. 資料をコピーする
C. マイクをチェックする
17. 資料を何枚ずつコピーしますか。
A. 8枚 B. 9枚 C. 10枚
【答案】15. C 16. B 17. C
原文:男:佐藤さん、会場の準備、もう大丈夫ですか。
女:ほとんどの準備が終わりますが、マイクをチェックしていません。
男:もう大丈夫です。ぼくはチェックしましたから。
女:はい。ほかに何かお手伝いできることはありますか。
男:ええと。この資料をコピーしてくれませんか。
女:はい。何部コピーしたらいいでしょうか。
男:10枚ずつコピーしてください。
女:はい。分かりました。
18. 明日は何について発表しますか。
A. 練習について
B. 時間について
C. 調べたことについて
19. 明日の発表で何を使わないのですか。
A. スマホ B. マイク C. パソコン
20. 学生は明日、何時前に教室に来ますか。
A. 8時20分 B. 8時半 C. 9時
【答案】18. C 19. A 20. A
原文:男:明日は皆さんが調べたことについて、パソコンを使って発表してください。発表の時間は1人10分です。発表の順番を9時で決めます。明日はまず8時半から30分練習して、その後発表を始めます。パソコンやマイクを準備する必要がありますから、練習が始まる10分前に教室に来てください。

展开更多......

收起↑

资源列表