广东省惠州市2024-2025学年高一下学期期末质量检测日语试卷(pdf版含答案,无音频有听力原文)

资源下载
  1. 二一教育资源

广东省惠州市2024-2025学年高一下学期期末质量检测日语试卷(pdf版含答案,无音频有听力原文)

资源简介

惠州市2027届高一第二学期期末考试日语
试卷听力部分录音播放两遍,考试时间为120分钟,满分150分
一、听力部分(共20分)
听下面5段对话,每段对话后有一个问题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。(每小题1分,共5分)
1.田中是哪里人?
A.京都 B.名古屋 C.东京
2.派对是哪一天?
A.4日 B.6日 C.8日
3.王文现在的家怎么样?
A.不方便 B.离学校远 C.很方便
4.男士想要喝什么样的茶?
A.热的 B.冷的 C.冰的
5.佐藤的家人有谁?
A.爸爸、妈妈和佐藤
B.妈妈、姐姐和佐藤
C.爸爸、姐姐和佐藤
听下面4段对话,每段对话后有几个问题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。(每小题1分,共12分)
6-8题根据下面一段对话回答
6.男士的毛衣怎么样?
A.颜色不好看 B.颜色很漂亮 C.款式很旧
7.帽子是谁给的?
A.哥哥 B.姐姐 C.爸爸
8.毛衣是什么时候得到的?
A.生日时 B.节日时 C.平时
9-11题根据下面一段对话回答
9.女士一开始在哪里?
A.一楼 B.二楼 C.三楼
10.女士接下来要去哪里?
A.一楼看伞 B.三楼看帽子 C.二楼看衣服
11.买完东西后他们要做什么?
A.去吃饭 B.去喝茶 C.去看电影
12-14题根据下面一段对话回答
12.谁要去银行?
A.男士 B.女士 C.两人一起
13.谁去买新干线的票?
A.男士 B.女士 C.没人去买
14.男士怎么买新干线的票?
A.去车站买 B.网上买 C.让别人代买
15-17题根据下面一段对话回答
15.他们今天要做什么料理?
A.肉料理 B.鱼料理 C.蔬菜料理
16.他们接下来要做什么?
A.做鱼料理 B.买蔬菜 C.吃水果
17.冰箱里有什么?
A.只有肉 B.只有鱼 C.肉和鱼
听下面一段独白,回答第18-20题。(每小题1分,共3分)
18.澡堂在哪里?
A.1楼 B.2楼 C.10楼
19.餐厅在哪里?
A.1楼和2楼 B.8楼 C.10楼
20.现在大家要先做什么?
A.去餐厅 B.去房间放行李 C.去澡堂
阅读理解(共20分,每小题2分)
(一)
私は毎日走ります。天気のいい日は3キロくらい走ります。雨の日は1キロくらいです。大学生の時、私は走る練習をたくさんしました。その時は、1日に2、3回10キロを走りましたから、練習はいつも大変でした。でも、今はゆっくり走りますから、楽しいです。
今日は昼も走りました。休みの日で、天気がよかったですから。公園で友達と一緒に1時間くらい走りました。この後、友達と一緒に晩ご飯を食べます。
21.作者跑步的距离和什么有关?
A.时间 B.心情 C.天气 D.地点
22.文中“でも、今はゆっくり走りますから、楽しいです。”的“でも”表示什么关系?
A.转折 B.因果 C.并列 D.递进
23.今天中午为什么跑步?
A.因为有比赛 B.因为天气不好
C.因为不是休息日 D.因为是休息日且天气好
24.今天中午作者在哪里跑步?
A.学校 B.家里 C.公园 D.操场
25.作者接下来要做什么?
A.继续跑步 B.回家休息 C.去公园玩 D.和朋友吃晚饭
(二)
某商场楼层分布如下:
地下1楼:水果、蔬菜
1楼:女性服装
2楼:床、被子等
3楼:男装、童装
4楼:电脑、相机等
5楼:电影院
26.小野想买苹果,应该去几楼?
A.地下1楼 B.1楼 C.2楼 D.3楼
27.山下想给妻子买衣服,应该去几楼?
A.1楼 B.3楼 C.4楼 D.5楼
28.王宇翔想看电影,应该去几楼?
A.3楼 B.4楼 C.5楼 D.地下1楼
29.高桥在4楼可以买到什么?
A.水果 B.女装 C.电脑 D.床
30.根据楼层分布,不能做的事情是?
A.在地下1楼买蔬菜 B.在1楼买女装
C.在3楼买床 D.在5楼看电影
(三)
昨日、友達と公園へ行きました。公園に色々な店がありました。私たちはお菓子屋で「りんご飴」という甘いお菓子を買って、食べました。公園では可愛い小鳥を見ました。私は初めて見ましたから、とてもうれしかったです。
昼ご飯は駅の近くでラーメンを食べました。その後、少し買い物をしました。電車に乗っている時、雨になりました。
31.文中“昨日”的读音是?
A.きのう B.きょう C.あす D.さくじつ
32.公园里有什么?
A.书店 B.餐厅 C.零食店 D.服装店
33.下列说法错误的是?
A.他们在公园吃了苹果糖
B.他们在公园看到了小鸟
C.他们在车站附近吃了拉面
D.他们在公园吃了拉面
34.作者看到小鸟时的心情是?
A.开心 B.难过 C.生气 D.惊讶
35.昨天的天气怎么样?
A.不太好 B.很好 C.一直晴天 D.一直下雨
(四)
わいわいスーパーは50年前からあります。かめのこスーパーは、5年前にできました。わいわいスーパーは、午後6時までですから、5時半ごろに行きます。その時間は、いつも人がたくさんいます。夕方は昼よりも安くなりますから。
昨日、仕事が遅く終わりましたから、午後7時に駅に着きました。
36.わいわい超市有多少年历史了?
A.5年 B.50年 C.10年 D.60年
37.关于两个超市,说法正确的是?
A.わいわい超市比かめのこ超市建成早
B.かめのこ超市比わいわい超市建成早
C.两个超市同时建成
D.不知道哪个建成早
38.为什么5点半去わいわい超市?
A.人少 B.开门早 C.东西多 D.比中午便宜
39.文中“その時間”指的是?
A.中午 B.下午6点 C.下午5点半 D.下午7点
40.昨天作者能去わいわい超市吗?
A.能 B.不能 C.不确定 D.文中没提到
语言运用(共30分)
第一节单项选择(每小题1分,共10分)
41.先週、一人____京都へ旅行に行きました。
A.で B.は C.へ D.から
42.____建物が多いです。
A.大きいな B.大きな C.広き D.広い
43.荷物を____ください。
A.で B.は C.を D.に
44.タクシー____乗って学校へ行きます。
A.で B.は C.を D.に
45.昨日の映画はとても____です。
A.面白い B.面白かった C.面白く D.面白
46.雑誌____見たお菓子を買いに行きました。
A.で B.は C.を D.に
47.カバンの中にパスポートが____。
A.あります B.います C.ありませんでした D.ありません
48.すぐホテルに____。
A.いました B.帰りました C.来ました D.休みました
49.パスポートが見つかって、____嬉しかったです。
A.ちょっと B.あまり C.とても D.もう
50.京都はとても____都市です。
A.悪い B.有名な C.有名 D.遠い
第二节填空(每小题1分,共10分)
51.私はバス____学校へ行きます。
52.昨日、クラスのパーティーに参加____。
53.友達は京都____います。
54.「出迎え」中「でむか」是哪两个假名对应的部分?
55.友達____由美さんはとても親切です。
56.公園に____花がたくさんあります。
57.昨日の料理はとても____です。
58.「きっさてん」对应的汉字是____。
59.公園に人____たくさんいます。
60.家族____お土産を買いました。
三、写作(共30分)
第一节(10分)
61.请根据提示进行自我介绍,内容包括姓名、来自哪里、家庭成员等信息,还要补充恰当的问候语或其他句子,字数不少于80字。
第二节(20分)
62.请以“我喜欢的地方”为题写一篇短文,要点包括:点明自己喜欢的地方、描述该地的环境及平常在该场所做的事情、结尾与开头相呼应,字数不少于150字。
惠州市2027届高一第二学期期末考试
答案详解
阅读理解
21C
解析:由「天気のいい日は3キロくらい走ります。雨の日は1キロくらいです」得知,“我”根据天气不同,每天跑3千米或者1千米,正确选项为C。
22A
解析:前一句说「大学生の時、私は走る練習をたくさんしました。その時は、1日に2、3回10キロを走りましたから、練習はいつも大変でした。」,而后一句说「今はゆっくり走りますから、楽しいです。」得知前后两句为转折关系,正确选项为A。
23D
解析:由「休みの日で、天気がよかったですから。」得知今天中午跑步的理由为“今天是休息日,并且天气也很好”,正确选项为D
24C
解析:由「今日は昼も走りました。休みの日で、天気がよかったですから。公園で友達と一緒に1時間くらい走りました。」得知,正确选项为C。
25D
解析:由「この後、友達と一緒に晩ご飯を食べます。」得知我接下来要和朋友去吃饭,正确选项为D。
26A
解析:题目中小野想买苹果,根据引导图,应该去地下1楼买水果,正确选项为A。
27A
解析:题目中山下想买衣服给妻子,根据引导图,应该去1楼女性服装,正确选项为A.
28D
解析:题目中王宇翔想看电影,根据引导图,应该去5楼电影院,正确选项为D。
29C
解析:题目高桥能在4楼买什么。根据引导图,パソコン和コンピュータ都是指电脑,故正确选项为C。
30C
解析:题目根据文章内容,不能做的事情。床(ベッド)要在2楼买,而不是在3楼。故正确选项为C。
31B
解析:文中「昨日」读作「きのう」,正确选项为B。
32C
解析:由「公園に色々な店がありました。私たちはお菓子屋で「りんご飴」という甘いお菓子を買って、食べました。」得知公园里有零食店,正确选项为C。
33D
解析:「昼ご飯は駅の近くでラーメンを食べました。」可得知“我们在车站附近吃的拉面”,而不是在公园吃拉面。故正确选项为D。
34A
解析:由「私は初めて見ましたから、とてもうれしかったです。」得知,正确选项为A。
35A
解析:由「電車に乗っている時、雨になりました。」可推测得知昨天天气不太好,正确选项为A。
36B
解析:由「わいわいスーパーは50年前からあります。」得知,正确选项为B。
37C
解析:由「わいわいスーパーは50年前からあります。」和「かめのこスーパーは、5年前にできました。」可推测得知,かめのこスーパー比わいわいスーパー晚建成,正确选项为C。
38D
解析:由「夕方は昼より(比起)も安くなりますから。」得知,正确选项为D。
39С
解析:由「わいわいスーパーは、午後6時までですから、5時半ごろに行きます。その時間は、いつも人がたくさんいます。」得知,"那个时间”便是上一句提到了5点半,正确选项为C。
40D
解析:由「わいわいスーパーは、午後6時までですから」「仕事が遅く終わりましたから、午後7時に駅に着きました。」可推测得知,昨天下班时,已经超过了わいわいスーパ一的营业时间6点钟,故正确选项为D。
语言运用第一节
41С
解析:考察格助词「へ」的用法。句意为“上周一个人去了京都旅行。A.方式手段,动作发生的场所等B.提示主题C.「へ」表示去的“方向”。D.表示起点。
42B
解析:考察2类形容词的活用。A「大きいな」为错误接续“未去掉词尾い”;B「大きな」为正确接续;C「広き」为错误用语;D「広い」,一般用来形容面积大。
43С
解析:考察宾格助词を的用法。句意为“放置行李。行李是放置这个动词的对象,故选择宾格助词(を)。而ABD均不能表示宾语成分,与上下文不符。
44D
解析:考察格助词に的固定搭配用法,句意为“乘坐出租车。”,乘坐的交通工具是出租车,故选(D)才符合其用意。可以按照附着点的用法讲解并记忆。其他选项均不符合。
45B
解析:考察2类形容词的过去式表达。A选项未进行活用变化。C和D选项活用错误。故正确的为B。46B
解析:考察格助词で的用法。句意为“去买了在杂志上看到的点心”,看到点心是通过杂志,所以考察该格助词作为方式方法手段的用法。其他选项均不符合句意。
47D
解析:考察动词あります作为谓语部分的灵活运用。该题目要通过上下文句意来理解,意为“包里没有护照”,故正确选项为D
48B
解析:该题目考查句意理解,根据本句表达的意思为“我马上返回了酒店”。故选项中的动词中,只有B选项为“回”,A.在,有。C.来了。D.休息了。故正确答案为(B)
49C
解析:考察副词的运用。结合上下文,找到了护照,所以作者非常开心。只有选项C为"“非常”的含义,故正确答案为(C)而A.稍微,一点儿。B.跟否定搭配,表示不太......。D.已经...。均不符合句意。
50B
解析:该题目考察形容词的灵活运用。原句意为“京都是一个非常。。的城市”,结合选项中的形容词含义及接续用法,只有B选项符合句意。而较为混淆的C选项属于接续错误,缺少了一个な。故正确选项为(B)。而A.不好的,坏的。C.接续错误。D.远的。均不符合句意用法。
语言运用第二节
51で
解析:考察格助词で作为交通工具手段方式的用法。
52参加しました
解析:考察动词活用。根据上下文,该处需要将该动词变为过去式,故正确填写为「参加しました」
53に
解析:考察存在句的用法。某人在某地,某地的后面用格助词に表示。句意“为朋友在京都”。
54でむか
解析:考察日语单词的读音。出迎え的读音为「でむかえ」,故题目中划线部分的正确读音为:「でむか」
55の
解析:考察格助词の同位语关系的运用。句意为“朋友由美”,所以该处填の。
56きれいな
解析:考察二类形容词修饰名词的用法,活用规则要将「簡単」二类形容的词尾→な十名詞。
57おいしかった
解析:考察一类形容词的活用。根据句意其过去式是要将词尾的い去掉+かった。
58喫茶店
解析:考察きっさてん这个单词的日式汉字。
59が
解析:考察主格助词が的使用。句中划线前面的词为人,后句有很多。可推测句意为人有很多,故人作为存在句的主语,所以填写が。
60に
解析:考察に作为动作对象的用法。句意为给家里人买了很多京都的特产。所以正确填写的是表買いました这个动作所涉及到的对象用に来提示。
听力材料
1.
男:初めまして。名古屋出身の田中です。
女:初めまして。鈴木と申します。京都から来ました。
2.
男:真理さん、8日に、パーティーがあるよね。
女:えっ?4日じゃなかったっけ。
男:8日だよ。小島さんのメールもう一度確認して。
女:そうだね。あっ、本当だ。
3.
女:王文さんの家は学校の近くですね。便利ですね。
男:そうです。でも、前の家は不便でしたよ。
4.
女:いらつしやい。どうそ入ってください。何か飲みませんか。
男:じゃあ、コーヒーかお茶をお願いします。
女:昨日、友達にもらったお茶があります。おいしいてすよ。
男:いいですね。飲みたいです。
女:熱いのがいいですか、冷たいのがいいですか。
男:冷たいのをお願いします。
5.
女:佐藤さんは何人家族ですか。
男:三人家族です。
女:お父さんとお母さんと佐藤さんですか
男:いいえ、母と姉と私です。
女:あっ、ごめん。
6-8
男:おはよう。
女:おはよう、リンさん。(6)きれいな色のセーターですね。
男:(6)(8)誕生日に兄と姉にもらいました。(7)この帽子もプレゼントです。父がくれました。
女:いいですね。
9-11
男:もしもし、今デパートに着きました。どこにいますか。
女:(9)今、三階です。帽子を見ています。
男:帽子ですね。すぐ行きます。
女:あっ、(10)今から一階に行きます。傘を見たいです。
男:はい、傘ですね。うん…どこにありますか。
女:じゃ、一階のカバンの店に来てください。入口の近くにありますよ。私も行きます。
男:分かりました。(11)買い物の後で、お茶を飲みましょう。
女:(11)はい。
12-14
男:(12)銀行へ行ってきます。
女:(12)後で、郵便局へ行きますから、私が行きましょうか。
男:そうですか。じゃ、お願いします。会議のコピーはしましたか。
女:いいえ、頼んでもいいですか。
男:ええ。
女:明日の新幹線の切符は買いましたか。
男:いいえ、まだです。
女:じゃ、私が駅に行って買いましょうか。
男:(13)(14)いいえ、いいです。コンピューターで買いますから。
女:そうですか。じゃ、行ってきます。
15-17
男:冷蔵庫に何がありますか。
女:ちょっと待ってください。えっと…、(17)肉と魚がありますね。
男:そうですか。じゃあ、(15)今日は魚の料理を作りましょう。
女:(15)魚ですか。いいですね。
男:他に何がありますか。
女:りんごがあります。野菜は何もありません。
男:そうですか。じゃあ、(16)野菜を買いに行きましょう。
18-20
女:ええ、みなさん。(19)このホテルは1階と2階にレストランがあります。(18)お風呂は一番上の110階にあります。みなさんの部屋は8階です。ええ、(20)今から部屋に行って、自分の荷物を置いてください。それから、2階のレストランに来てください。

展开更多......

收起↑

资源预览