资源简介 保密★启用前2025年高三二模考试日语试题注意事项:1.本试卷分选择题和非选择题两部分。满分150分,考试时间120分钟。2.答题前,考生务必将姓名、考生号等个人信息填写在答题卡指定位置。3.考生作答时,请将答案答在答题卡上。选择题每小题选出答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑;非选择题请用直径0.5毫米黑色墨水签字笔在答题卡上各题的答题区域内作答。超出答题区域书写的答案无效,在试题卷、草稿纸上作答无效。第一部分听力(共两节、满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共5小题:每小题1.5分,满分7.5分)听下面5段录音,每段录音后有1道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。1. 試合は何時から始まりますか。A. 2時 B. 3時 C. 5時【答案】B听力原文:男:はい、山田です。女:山田さん、あたし、愛子です。男:あっ、愛子さん。女:あのう、今日の試合5時からでしよう。男:それが、タ方から雨になりそうなので、2時間早くなるらしいんだ。女:えっ、そうなの。2. 傘はどこにありますか。A. 玄関の椅子にあります。B. 机の上にあります。C 壁に掛かっています。【答案】C听力原文:男:あ、雨が降っているよ。後で出かけたら?女:だめ。菜々子ちゃんと約束したから。傘はどこ?男:玄関の椅子にない?女:ないんだ。机の上にもないし。どこに行っちゃったかなあ。あ、あったあった。壁に掛けてあるんだ。3. 男の人はこれからいくら払いますか。A. 70円 B. 700円 C. 7000円【答案】B听力原文:男:すみません。マレーシア(马来西亚)にポストカードを送るには、いくらの切手を貼ればいいですか?女:はがきでしたら、世界中どこへでも70円ですよ。男:そうですか。じゃ、70円切手を10枚ください。4. 男の人は何を飲みますか。A. ウーロン茶 B. コーヒー C. アイスミルク【答案】B听力原文:男:王さん、ウーロン茶を2杯ください?女:はい、ちょっと待ってください。あっ、すみません、ウーロン茶がもうなくなりました。今デパートへ買いに行きます。男:なら、ウーロン茶はいいです、コーヒーをください。アイス入れてもらえますか。女:はい、分かりました。5. 女の子はゴールデンウィークにどうしますか。A. 旅行に行きます B. 病院に行きます C. 帰省します【答案】C听力原文:女:もうすくゴールデンウィークですね。男:そうですね。何か予定がありますか。女:九州へ旅行に行こうと思っていたのですが、急に母が入院してしまって。男:そうですか。大変ですね。女:ええ、それで帰省することになりました。第二节(共15小题;每题1.5分,满分22.5分)听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟。听完后每小题给出5秒钟的作答时间,每段录音播放两遍。听下面的录音,回答第6至8小题。6. 女の人は今何をしていますか。A. 料理を作っている B. 家に帰る途中だ C. お鍋を食べている7. 男の人はこれからどこへ行きますか。A. スーパー B. コンビニ C. デパート8 男の人は何を買いますか。A. ねぎ B. ミルク C. ねぎとミルク【答案】6. A 7. B 8. C听力原文:女:あなた、今どこ?男:仕事が終わったばかりで、今家に帰る途中だよ。女:夕飯のことなんだけど、今日はお鍋にしようかな。男:お鍋か?いいね。女:じゃ、帰りにネギ(葱)を買ってきてくれない?今料理を作っているから。男:いいよ、今すぐ駅前のスーパーに行く。女:あそこはもう閉まっていたよ。近くのコンビニはまだ空いているかも。男:分かった。他に何か買いたいものある?女:ミルクも買ってきて。男:はい、わかった。听下面的录音,回答第9至11小题9. 男の人は毎日どのぐらい走っていますか。A. 1時間ぐらい B. 1時問半ぐらい C. 2時間ぐらい10. 女の人がジョギングをしないのはどうしてですか。A. 忙しくて時間がないからB 体を動かすことがあまり好きではないからC. 家で本を読みたいから11. 二人はどこで話していますか。A. 運動場 B. 公園 C. 山【答案】9. A 10. B 11. B听下面的录音,回答第12至14小题。12. 資料はいつできたのですか。A. 火曜日 B. 金曜日 C. 木曜日13. 男の人は何について相談したいのですか。A. 課題の発表 B. 質問の答え方 C. 原稿の書き方14. 男の人はこれから何をしますか。A. 発表用の原稿を暗記する。B. 質問を予想して準備する。C. 発表用の原稿を修正する。【答案】12. C 13. A 14. B听力原文:男:あのう、先輩、来週の火曜日の課題発表のことで相談したいことがあるんですが。女:どうしたの。今日はもう金曜日だよね。資料がまだできていないとか。男:いえ、資料は昨日何とか完成しました。実は、僕、発表が不安で、なかなか自信がなくて。女:そんなの。誰だって初めは緊張するもんだよ。とにかく、何回も練習すれば、だんだん自信がついてくるから、大丈夫だよ。男:それが、原稿を暗記する練習もたくさんしたんですが、なかなかうまくいかないんですよ。女:まあ、原稿は完璧に覚えなくてもいいのよ。途中で原稿を少し見ながら発表してもいいから。それより、どんな質問が出るか予想して、練習しておいた方がいいかもね。男:じゃ、さっそく練習しておきます。听下面的录音,回答第15至17小题。15. 女の人はどうして会社に遅れましたか。A. 駅から1度家に戻ったからB. 雨で道が渋滞となったからC. 交通事故にあったから16. 財布はどこにありましたか。A. ポケットの中にあったB. 会社にあったC. 家にあった17. 会話の内容に合っているものはどれですか。A. 今日はいい天気だったB. 女の人は家に戻って傘を探したC. 女の人は今日、いつもの時間で家を出た【答案】15. A 16. A 17. C听力原文:女:今日は朝から雨でした。いつもと同じ時間に家を出ましたが、会社に40分も遅れました。財布を忘れたと思って駅から1度家に戻ったのです。家の中を捜しましたが、財布はどこにもありませんでした。着ていたコートのポケットに入っていたのです。听下面的录音,回答第18至20小题。18. 女の人は何を見たいと言っていましたか。A. パンダ B. 猿 C. 野鳥19. なぜ猿が見られませんか。A. 猿(さる)の園が遠いからB. 動物園に猿がいないからC. 工事で猿の園が閉められたから20. 二人は野鳥(やちょう)を見てから何をしますか。A. 帰る B. お土産を買う C. ご飯を食べる【答案】18. A 19. C 20. B听力原文:女:これから、どこへ行く?男:ちょっと待って、地図を見るから。サヤちゃん、パンダを見たいと言ってたよね。うーん、この道を選んだら、先に猿の園に着くよ。どう?見る?女:うん、いいよ。猿もかわいいから。男:あっ、忘れてた。猿の園は今週中は閉まってるってネットに書いてある。工事中だから。でも、この道を選ぶと、最後に野鳥園に着く。その近くにお土産屋さんがあって、記念品が買えるよ。女:猿は見られなくなって残念だけど、この道にしよう。友達にお土産を贈りたいから。終わったら、ご飯を食べよう。男:いいよ。第二部分阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)昔々、ある所に貧しい夫婦が住んでいました。節分の日、貧乏で、家から鬼を追い出す豆もありません。「福は内、鬼は外。鬼は外、福は内。」という元気な声が隣から聞こえてきました。すると、夫は「福は外、鬼は内。鬼は内、福は外。」と必死に叫びました。家の外で、鬼さんがそれを聞いて、その家に飛び込みました。夫婦はびっくりして腰が抜けてしまいました。「怖くないで。俺はどこへ行っても豆を投げ付けられ、追い出されてしまう。しばらく泊めてもらえない?」「だ、だ、だめです。う、う…うちに米はありません。」鬼は「心配するな。俺の虎の短パンを持って、米屋に行って、米と換えてきてくれ。」と言いながら短パンを脱いで妻に渡しました。妻はそれを持って米屋に出かけました。店主はその鬼の短パンをしばらく見たり、触ったりしました。「これは最高だ。家の家宝にしよう。」店主は嬉しくて、食べきれないほどの米をくれました。次の朝、節分も終わり、辺りは静まり、鬼は山に帰ろうとします。「もしよければ、ずっとここにいても構いませんよ。」と妻が言いました。「残念ながら、それはできん。米をお金に換えて、そのお金で一生懸命働け。」鬼はそう言って山に帰りました。それから夫婦は、鬼に言われたように一生懸命働きました。そして、まもなく村一番のお金持ちになりました。21. 鬼さんはなぜその家に飛び込んだのか。A. この家は鬼を追い出す豆がなかったからB. 夫の「鬼は内」と叫んだ声を聞いたからC. 貧しい夫婦を助けたいと思っていたからD. この家は住む場所を提供してくれたから22. 文中の「腰が抜けてしまいました」という表現は、どのような状態を表しているか。A. 腰が折れた B. びっくりして力が抜けたC. 腰が痛くなった D. 腰を曲げられなくなった23. 文中の「家宝」は何を指すか。A. 米 B. 豆 C. 虎の短パン D. 鬼のお金24. 次のうち、文章の内容と合っているのはどれか。A. 夫婦は鬼に豆を投げて追い出したB. 鬼は夫婦に米を直接与えたC. 最初、夫婦は鬼を呼びかけたくなかったと推測できるD. 夫婦は鬼と一緒に暮らし始めた25. 夫婦が最後に村の一番の金持ちになった理由は何か。A. 鬼の財産を相続したB. 鬼が与えた短パンを使って商売をしたC. 米屋の店主から資金援助を受けたD. 鬼のアドバイスを聞いて一生懸命働いた【答案】21. B 22. B 23. C 24. C 25. D(二)2025年4月19日、北京でハーフマラソン大会(半程马拉松)が開かれました。人間とともに中国の企業や大学が作った約20体の2足歩行の人型ロボットが出場しました。午前8時半、ロボットたちは1分ごとにスタートしました。ロボットの実力はチームごとに違います。中には人間のように上手に走るロボットもいれば、ふらふら(揺摇晃晃)しながら進んだり、出発した直後に転んだりするロボットもいました。今回のロボットは、市販されているものとは違って、人間が操作しやすく、長距離を走れるように軽く作られています。沿道で見物した人たちは「高齢化が進んでいるので、ロボットが高齢者の生活を助けてほしい」とか、「未来の科学技術の進歩が楽しみだ」と話していました。今回の中国の人型ロボットには2つの特徴があります。1つ目は「安い価格」で、2つ目はロボットの頭脳となる(「ア」)の開発です。中国独自のAIに手や足の動きを学ばせることで、ロボットが人の代わりにいろいろな仕事ができるようになると期待されています。また、中国の業界団体によると、2024年6月の時点で、世界の人型ロボットを作る企業の中で、アメリカが19%を占めるのに対し、中国は37%を占めています。中国では少子高齢化が進んでおり、人手不足を解消するため、人型ロボットに大きな期待がかけられています。ただ、アメリカや中国でも、ロボットが本当に人の代わりに仕事ができるようになるには、まだ時間がかかるでしょう26. ロボットの実力について、正しい説明はどれか。A. すべてのロボットが人間のように上手に走っていたB. ロボットたちは一列に並んで同じ速度で走ったC. 大勢のロボットが出発直後に転倒してしまったD. 一部のロボットは人間のように滑らかに走り、他のロボットは不安定だった27. 文中に「軽く作られています」とあるが、それはなぜか。A. 市販されているものと区別するためB. 人間が操作しやすく、軽量で長い距離を走れるためC. 製造コストを抑えるためD. 高齢者の生活を支援するため28. 文中の(「ア」)に入れるのに最も適当な言葉はどれか。A. AI B. 軽量設計 C. チップ(芯片) D. 長時間駆動29. 文章の内容に合っているのはどれかA. ロボットは人間選手の一分後に出発したB. 中国の企業の数はおよそアメリカの2倍となるC. 市民は人型ロボットに無関心であるD. ロボットは2つの特徴がある30. 筆者が人型ロボットについて、どう考えるか。A. 人型ロボットは人手不足を解消することができたB. 人型ロボットの開発はまだまだ未熟であるC. 人型ロボットは本当の人の代わりに仕事ができるD. アメリカの人型ロボット技術は中国に遅れている【答案】26. D 27. B 28. A 29. B 30. B(三)現代社会において、子どもたちの行動自由度は国ごとに大きく異なります。海外では、子どもたちが一人で街中を自由に歩く光景はめったに見られません。交通状況も複雑だし、保護者の過剰な心配もありますが、主な理由は子どもが一人で行動することにより、誘拐や犯罪被害に遭う危険性が高いためです。そのため、近所の公園に行くにも必ず保護者がそばにいて、公園内には子供用の遊び地域が柵で囲まれており、子どもたちはその中で安全に遊ぶことができます。多くの場合、子どもが中学校に入学するまでは、友人宅への訪問、登下校、習い事の送迎など、様々な外出時に保護者の同行が必要とされます。一方、日本ではこの状況と大きく異なっています。小学生たちが大人の同伴なしで公園で遊んでいる姿は日常的に見られます。また、子どもたちが単独で登下校をすることが(イ)です。地域によっては、小学生が一人で電車に乗って通学する光景まで見られるほどです。このような姿を見た多くの外国人は、日本での子どもたちの自由度に驚いています。近年、日本のテレビ番組はじめてのおつかいが海外で大きな人気を集めています。小さな子どもが一人で買い物に出かける姿は、癒されるだけでなく、保護者が同伴しないで子どもが自由に行動できる様子が、海外の人々にとって新鮮な印象を与えているようです。確かに、現代日本でも、小さな子どもに付き添う保護者の数は増えています。しかし、世界的な視点から見ると、日本の子どもたちは比較的自由に行動できる環境にいます。31. 海外で子どもの行動が制限される原因として、文章で最も強調されるのはどれか。A. 交通事情の複雑さ B. 保護者の過剰な心配C. 誘拐や犯罪被害の危険性 D. 公園施設の不備32. 文中の「この状況」は何を指すか。A. 海外で子どもの様々な外出時に保護者の同行が必要なことB. 海外では子どもが一人で自由に歩く光景はないことC 日本の子どもたちが一人で街中を自由に歩くことD. 公園内の遊びエリアが柵で囲まれていること33. 文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A. 危ない B. 珍しい C. 普通 D. まったくない34. 「はじめてのおつかい」が海外で人気がある理由は何か。①番組の子どもの様子が可愛らしく、癒されるから②海外の視聴者が日本の自由度の高い子育てスタイルに新鮮さを感じるから③番組が日本社会の安全性を示しているから④海外の親が日本の子育てモデルを学びたいと思っているからA. ①② B. ①③ C. ②④ D. 3④35. 文章の内容に合っているのはどれか。A. 日本の社会全体の安全意識や治安がいいB. 海外では小学生が一人で通学する光景はよく見られるC. 日本の子どもの行動自由度は海外と比べて高いD. 日本と海外の子育ての違いは文化的な背景による【答案】31. C 32. A 33. C 34. A 35. C(四)自己概念とは自分についての認識や印象のことです。極めて重要だと考えられています。自己概念を深く知るための方法は「Who am I テスト(20答法/WAI)を活用する」ことです。WAIテストは自己分析と自己理解を行える簡単なテストです。20問の「私は~です。」という質問に答えていきます。このテストは20問同じ質問があって、回答が進むに従って、よく知っている自己像から深層心理の自分を知ることができます。また、自己概念を変えるためには、主に他者からのフィードバックを受けと自己洞察を深めの2つの方法が有効です。自己概念を変えていくためには他者からのフィードバック(反馈)を受けることが有効です。特に、自分にとって重要な他者からのフィードバックは自己概念に強い影響を与えます。重要な他者とは両親や恋人、尊敬する先生や上司など自分にとって信頼のできる相手のことです。積極的にフィードバックを受けることで自分自身への認識の変化が生じ、自己概念を変えていくことに繋がっていきます。自己洞察を深めることも自己概念の変化には有効です。自己洞察とは自己を客体として観察することです。(ウ)、「自分自身で自分のことをよく見る」ということです。普段の生活の中で、自分が好きなもの興味を持つものに対して「なぜ自分はこれが好きなのだろう?」という疑問を投げかけるだけでも十分効果はあります。自己洞察を進めることで、見えやすいもの(物質的自己 社会的自己)だけではなくより深い精神的な自己を知ることができます。36. 「Who am I テスト(20答法/WAI)」について、正しいのはどれか。A. 20問の違う質問があり、自己分析ができる。B. 20答法を通じて、深みの自分を知ることができる。C. 自己分析と自己理解を行えるむずかしいテストである。D. 自己概念を直接変えることができる。37. 文中に「他者からのフィードバックを受けることが有効」とあるが、なぜかA. 他者は自分自身よりも自分のことをよく知っているから。B. 重要な他者からのフィードパックは有効であるから。C. 他者からのフィードパックを受けることで、必ず自己概念が改善されるから。D. フィードバックを受けることで自分に対する認識が変化し、自己概念も変わるようになる。38. 文中の(ウ)に入れるのに最も適当な言葉はどれか。A. それでも B. また C. しかし D. つまり39. 文章によると、重要な他者になれないのはだれかA. 仲のいい同僚 B. 尊敬する先生 C. 初対面の人 D. 両親や恋人40. 文中の内容から推測できることはどれか。A. Who am Iテストが自己概念を理解する上で最も有効な道具である。B. 自己概念は生活の中で少しずつ形成されていく。C. 自己洞察を深めることで、すべての自分を理解することができる。D. 自己概念を変えるためには、他者からのフィードバックと自己洞察を深めることを組み合わせることが有効かもしれない。【答案】36. B 37. D 38. D 39. C 40. D第三部分语言运用(共两节,满分30分)第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。令和の時代における電話のマナーに関する調査が 1 、興味深い結果が出ました。電話をする前に、「いま電話を 2 ?」といった確認をメールで行ってから電話をかける人が全体の57%を占めています。これ 3 、直接電話をかける人は43%です。この数字から、人々が 4 と相手の立場を考えるようになってきたことがわかります。マナーとは、相手の立場に立つ 5 が大切だと思います。仕事の最中に突然の電話がかかっ 6 と、集中できなくなり、邪魔になります。そのため、事前にメールで都合を聞い 7 、相手は安心して電話に出ることができます。ただし、「かけたい時にかけてきて」という考えを持つ人もいます。つまり、マナーは「こうすればいい、ああすればいい」という固定された 8 ではなく、お互いの関係性 9 使い分ける必要があります。仕事上の関係や初めて話す人との場合は、もっと丁寧に接する必要がありますが、家族や親しい友人との間では、そんなに礼儀正しくする 10 もない。41. ( )A. 行い B. 行き C. 行われ D. 行かれ42. ( )A. してもいい B. しなくてもいい C. しなければならない D. してはいけない43. ( )A. にとって B. に対して C. について D. として44. ( )A. わくわく B. どんどん C. だんだん D. いよいよ45. ( )A. こと B. より C. もの D. ほど46. ( )A. てみる B. てあげる C. ていく D. てくる47. ( )A. てやれば B. ておけば C. てもらえば D. てくれれば48. ( )A. ルール B. ルーツ C. ルート D. アルバム49. ( )A. において B. につれて C. によって D. にかけて50. ( )A. ほか B. だけ C. ところ D. まで【答案】41. C 42. A 43. B 44. C 45. A 46. D 47. B 48. A 49. C 50. D第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。キョクアザサシという鳥 1 知っていますか?キョクアザサシは体長約人の35センチの 2 (大きい)の渡り鳥で、なんと一年間で北極 3 南極までの間を行き来して最大9万キロメートル以上になることも 4 (ある)そうです。彼らはなぜ、とても長い距離を移動しているのでしょうか。詳しいことはまだ分かっていませんが、一説には彼らが白夜を 5 (求め)て移動しているからと言われています。白夜というのは、北極圏と南極圏でのみ起こる太陽がほとんど 6 (沈む)現象です。日照時間の長い白夜の環境が彼らの繁殖 7 いいのです。白夜から白夜を旅するキョクアザサシは「地球上でもっとも日光を 8 (あび)ている動物」とも呼ばれています。自ら輝ける陽のあたる場所に行くためなら、途轍もなく労力をわない彼らを見ると、自分を取り巻く環境を思い切って 9 (変える)たい人は、勇気が 10 (出る)てくるかもしれません。51. ___________52. ___________53. ___________54. ___________55. ___________56. ___________57. ___________58. ___________59. ___________60. ___________【答案】51. を 52. 大きさ53. から 54. ある55. もとめ 56. 沈まない57. に 58. 浴59. 変え 60. 出第四部分写作(共两节,满分40分)第一节(满分10分)61. 假如你是高三学生李明,马上就要高考了,你的日语不太好,文章也总是读不懂。因此非常焦虑,请给你的日本朋友山田写封邮件询问他的建议。写作要求:1.字数80~120字;2.格式正确,书写清楚;3.使用「です ます」体。【答案】山田さん私はもうすぐ大学入試を迎える高校 3 年生の李明です。正直に言うと、私は日本語が苦手で、文章も読んでもよく分からなくて、本当に困っています。アドバイスを聞きたいんですが…教えていただければ幸いです。お返事を楽しみにしています。李明 展开更多...... 收起↑ 资源列表 内蒙古自治区呼和浩特市2025届高三下学期第二次模拟考试日语听力.mp3 内蒙古自治区呼和浩特市2025届高三下学期第二次模拟考试日语试卷(含音频).docx